ひだるか(2006)D~福岡のテレビ女性キャスターの行方
ひだるか(2006)D
★数行で映画紹介しなければ
経営難にあえぐ福岡中央テレビで、リストラが始まる。
キャスターを務める陽子は
父の体験したリストラ反対運動に興味を持つようになった。
何も父から知らされていない。
それで父の故郷に行き、取材する。
★ショウトしょうとSHORT
星由里子さんが出ています。
「ひだるか」とは、ひもじくて、だるいの意味。
自分をリストラした女性?
完全あらすじ
★仕入れた情報
港健二郎監督が、少年時代の鮮烈な記憶として残る“三井三池争議”を映像化したいという
長年の夢を実現させた自主製作映画。
========
1万本の映画完全あらすじ
==
★基本情報
キャスト
岡本美沙 音楽も担当
四方堂亘
林田麻里
星由里子
小田壮史
内田宏美
エド山口
佐藤允
入川保則
たかお鷹
佐々木省三
沢田亜矢子
矢野宣
福田健次
山口恭子
福田純子
森永晋
スタッフ
監督: 港健二郎 ミナトケンジロウ
製作: 勝隆俊 カツタカトシ
吉光清都
猿渡広司 サルワタリコウジ
製作総指揮: 石川幸男 イシカワユキオ
プロデューサー:
松井守 マツイマモル
小池健三 コイケケンゾウ
原作: 港健二郎 ミナトケンジロウ
脚本: 港健二郎 ミナトケンジロウ
企画: 大坪和彦 オオツボカズヒコ
秋山亮介 アキヤマリョウスケ
撮影: 馬場良秀 ババヨシヒデ
音楽: 岡本美沙 オカモトミサ
美術: 安元孝憲
編集: 河島東史子 カワシマトシコ
衣装(デザイン): 岡嵜祐子 オカザキユウコ
録音: 藤川一哉 フジカワカズヤ
スチール: 大橋弘 オオハシヒロシ
その他:
天海翔
近藤和夫
安木茂之
河島東史子
清水O子
甲斐都
森田光子
川上理
助監督: 本田克哉 ホンダカツヤ
照明: 多田俊一郎 タダシュンイチロウ
日本2006年10月21日(土)公開
上映時間112分
製作年 2005年
製作国 日本
配給 映画「ひだるか」製作上映委員会
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト