北野恋愛映画Dolls(1)思いが太陽のように熱くなると

映画ドールズ出演 西野秀俊
恋をして、相手への思いが太陽のように熱くなる。
異常と思えるほど相手を愛しすぎて、太陽のように熱くなってしまう。
相手は近づくと焦げてしまい、身を滅ぼしてしまう。
映画「Dolls 」は、愛に滅んでいく3組の男女の恋愛がえがかれている。
北野武監督は恋愛映画でも、見事な作品をつくっています。
ぼくは暴力的な作品よりも恋愛映画の方が好きです。
最初に映画関係者をびっくりさせたのが
「あの夏、いちばん静かな海。」という恋愛映画で、
淀川長治氏は日本の映画の歴史の中で一番と言った。
黒澤監督も絶賛しています。
北野恋愛映画の特徴は残酷非常で、恋愛映画を暴力的に表現しますね。
北野恋愛映画で、ぼくが好きなのは「Dolls 」です。
ドールズ、人形ですが、日本での評価はすこぶる低い。
僕的には北野作品でナンバーワンである。
涙があふれてくる邦画なのだが、
邦画ではないかもしれない、フランス映画ではないだろうか
あえていえば「ベティーブルー」風だ。
ダマスカス映画祭ではグランプリを取り、
ロンドンやフランスではロングラン上映、
モスクワでは2年にわたり上映されたという。
本作は人形浄瑠璃からはじまる。
演じられるのは近松門左衛門「冥途の飛脚」
2人は「生きられるだけ、この世で添おう」という
刹那主義的な逃避行が始まる。
===
4度重版のマイ執筆
実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死
-------------------------
スポンサーサイト