80年代後半邦画 58本
・
テレビで放映されて、もっと本数観た覚えがあります。
漏れがありそうです。
他に好きな作品、おススメ作品があれば教えてください。
アカデミー賞最優秀作品賞
花いちもんめ(1985)A~アルツハイマーの義父を看病する長男夫婦
優秀作品賞
恋文
Wの悲劇
それから(1985)A~松田優作、夏目漱石の不倫略奪愛の行方
ビルマの竪琴
==========
A評価
火垂るの墓(1988) A
魔女の宅急便(1989)A~何度もリピート、少女の旅立ち
となりのトトロ(1988)A〜ほのぼのとした妖精?
植村直己物語(1986)A~世界初の五大陸最高峰登頂者
マルサの女(1987)A~伊丹十三作品、88年最高傑作娯楽邦画
異人たちとの夏(1988)A~不思議な体験をする男
それから(1985)A~松田優作、夏目漱石の不倫略奪愛の行方
花いちもんめ(1985)A~アルツハイマーの義父を看病する長男夫婦
火宅の人(1986)A〜わがまますぎる作家
★忘れられない映画
片翼だけの天使(1986)
ひとひらの雪(1985)B~渡辺淳一作品、秋吉久美子、Sとは雪のひとひら
化身(1986)C~渡辺淳一、巣立っていく女
=====
邦題アイウ順
異人たちとの夏(1988)A~不思議な体験をする男
愛しのチィパッパ(1986) C
植村直己物語(1986)A~世界初の五大陸最高峰登頂者
薄化粧(1985) C
男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(1985) C
男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986) C
男はつらいよ 知床慕情(1987) C
男はつらいよ 寅次郎物語(1987) C
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988) C
男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989) C
男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989) C
会社物語(1988)C~クレージーキャッツ最後の全員出演作品
快盗ルビイ(1988)E~小泉今日子、強盗のままごとをする男女
火宅の人(1986)A〜わがまますぎる作家
片翼だけの天使(1986)A
彼のオートバイ、彼女の島(1986) B
キスより簡単(1989)E~父も兄も関係ない、セックス好きな女性
キネマの天地(1986) C
きのうの夜は…(1986) D
キャバレー(1986) C
黒いドレスの女(1987) C
刑事物語 くろしおの詩(1985) C
刑事物語5 やまびこの詩(1987)E~武田鉄矢刑事の沼田市編
化身(1986)C~渡辺淳一、巣立っていく女
結婚案内ミステリー(1985) D
恋はいつもアマンドピンク(1988) D
恋人たちの時刻(1987) F
極道の妻たち(1986) C
桜の樹の下で(1989)B~渡辺淳一、親子丼の悲劇
社葬(1989) C
青春かけおち篇(1987) C
その男、凶暴につき(1989) C
それから(1985)A~松田優作、夏目漱石の不倫略奪愛の行方
台風クラブ(1985)E~多感な中学時代の一種の狂気
タンポポ(1985) C
釣りバカ日誌(1988) C
釣りバカ日誌2(1989) C
帝都物語(1988) C
帝都大戦(1989) C
天空の城ラピュタ(2019)B〜人間が絶えた跡の世界
となりのトトロ(1988)A〜ほのぼのとした妖精?
二代目はクリスチャン(1985) C
花いちもんめ(1985)A~アルツハイマーの義父を看病する長男夫婦
ひとひらの雪(1985)B~渡辺淳一作品、秋吉久美子、Sとは雪のひとひら
火垂るの墓(1988) A
塀の中の懲りない面々(1987) C
魔女の宅急便(1989)A~何度もリピート、少女の旅立ち
マリリンにあいたい(1988) C
マルサの女(1987)A~伊丹十三作品、88年最高傑作娯楽邦画
マルサの女 2(1988)C~無税教団と地上げ屋
ゆきゆきて、進軍(1987)C~昭和天皇パチンコ狙撃者
夢千代日記(1985)C~吉永小百合の限りある余命を生きる
吉原炎上(1987) C
乱(1985) C
離婚しない女(1986)E~人の妻を寝取るのが性癖な男
ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985) C
ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987) C
別れぬ理由(1987)B~渡辺淳一別れる情熱もない夫婦
スポンサーサイト