50年代後半邦画 56本
・
テレビで放映されて、もっと本数観た覚えがあります。
漏れがありそうです。
他に好きな作品、おススメ作品があれば教えてください。
A評価
浮雲(1955)A~恋愛邦画の最高峰作品、あんたは、女だけを梯子してる
幕末太陽傳(1957)A~日本歴代映画5位(キネ旬)日本映画史上最高傑作の一つ
張込み(1958)A
=====
邦題アイウ順
赤線地帯(1956) C
赤胴鈴之助 三つ目の鳥人(1958)D
赤穂浪士 天の巻 地の巻(1956)B
穴(1957) F
嵐を呼ぶ男(1957)D
杏っ子(1958)C
生きものの記録(1955)D~放射能汚染の恐怖に最後は狂人になってしまう
浮雲(1955)A~恋愛邦画の最高峰作品、あんたは、女だけを梯子してる
浮草(1959)C
宇宙大戦争(1959) D
駅前旅館(1958) D
江戸の名物男 一心太助(1958)C
大阪物語(1957)C〜ドケチ人生
大番(1957) C
俺は待ってるぜ(1957)E〜裕次郎のために兄・石原慎太郎が脚本
隠し砦の三悪人(1958)B
ギターを持った渡り鳥(1959)D
蜘蛛巣城(1957) D
狂った果実(1956) D
月光仮面(1958) D
ゴジラの逆襲(1955)C
錆びたナイフ(1958)D
社長三代記(1958) C
社長太平記(1959) C
続・社長三代記(1958)C
新諸国物語 紅孔雀(1955) D
早春(1956)D
空の大怪獣ラドン(1956)D
大怪獣バラン(1958)D
大菩薩峠(1957)B〜極悪な主人公
太陽の季節(1956) D
地球防衛軍(1957) D
忠臣蔵(1958) C
点と線(1959) B
天皇・皇后と日清戦争(1958)D
遠い雲(1955)C~高峰秀子、優柔不断な女性
独立愚連隊(1959) D
流れる(1956)B~成瀬巳喜男、芸者置屋のリアルな実態
南国土佐を後にして(1959)D〜小林旭映画
日連と蒙古大襲来(1958) D
日本橋(1956)C~泉鏡花、淡島千景、山本富士子、人気芸者の行方
任侠清水港(1957) D
人間の條件 第1部 純愛篇(1959)C〜満州での中国人迫害
野菊の如き君なりき(1955) C
白蛇伝(1958) C
幕末太陽傳(1957)A~日本歴代映画5位(キネ旬)日本映画史上最高傑作の一つ
旗本退屈男 謎の幽霊船(1956)D
張込み(1958)A
彼岸花(1958)D
彦左と太助 俺は天下の御意見番(1955)D
陽のあたる坂道(1958)C
風雲児 織田信長(1959)D
風速40米(1958) D
夫婦善哉(1955) C
喜びも悲しみも幾歳月(1957)C
テレビで放映されて、もっと本数観た覚えがあります。
漏れがありそうです。
他に好きな作品、おススメ作品があれば教えてください。
A評価
浮雲(1955)A~恋愛邦画の最高峰作品、あんたは、女だけを梯子してる
幕末太陽傳(1957)A~日本歴代映画5位(キネ旬)日本映画史上最高傑作の一つ
張込み(1958)A
=====
邦題アイウ順
赤線地帯(1956) C
赤胴鈴之助 三つ目の鳥人(1958)D
赤穂浪士 天の巻 地の巻(1956)B
穴(1957) F
嵐を呼ぶ男(1957)D
杏っ子(1958)C
生きものの記録(1955)D~放射能汚染の恐怖に最後は狂人になってしまう
浮雲(1955)A~恋愛邦画の最高峰作品、あんたは、女だけを梯子してる
浮草(1959)C
宇宙大戦争(1959) D
駅前旅館(1958) D
江戸の名物男 一心太助(1958)C
大阪物語(1957)C〜ドケチ人生
大番(1957) C
俺は待ってるぜ(1957)E〜裕次郎のために兄・石原慎太郎が脚本
隠し砦の三悪人(1958)B
ギターを持った渡り鳥(1959)D
蜘蛛巣城(1957) D
狂った果実(1956) D
月光仮面(1958) D
ゴジラの逆襲(1955)C
錆びたナイフ(1958)D
社長三代記(1958) C
社長太平記(1959) C
続・社長三代記(1958)C
新諸国物語 紅孔雀(1955) D
早春(1956)D
空の大怪獣ラドン(1956)D
大怪獣バラン(1958)D
大菩薩峠(1957)B〜極悪な主人公
太陽の季節(1956) D
地球防衛軍(1957) D
忠臣蔵(1958) C
点と線(1959) B
天皇・皇后と日清戦争(1958)D
遠い雲(1955)C~高峰秀子、優柔不断な女性
独立愚連隊(1959) D
流れる(1956)B~成瀬巳喜男、芸者置屋のリアルな実態
南国土佐を後にして(1959)D〜小林旭映画
日連と蒙古大襲来(1958) D
日本橋(1956)C~泉鏡花、淡島千景、山本富士子、人気芸者の行方
任侠清水港(1957) D
人間の條件 第1部 純愛篇(1959)C〜満州での中国人迫害
野菊の如き君なりき(1955) C
白蛇伝(1958) C
幕末太陽傳(1957)A~日本歴代映画5位(キネ旬)日本映画史上最高傑作の一つ
旗本退屈男 謎の幽霊船(1956)D
張込み(1958)A
彼岸花(1958)D
彦左と太助 俺は天下の御意見番(1955)D
陽のあたる坂道(1958)C
風雲児 織田信長(1959)D
風速40米(1958) D
夫婦善哉(1955) C
喜びも悲しみも幾歳月(1957)C
スポンサーサイト