グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札~モナコ公国の、フランス領編入から救う

.
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014)C
★数行で映画紹介しなければ
モナコ公国を、フランス領にしようとするドゴール大統領。
ドゴールに、命をかけて抵抗した元ハリウッド女優グレースケリー。
★ショウトしょうとSHORT
ゲーリークーパーなどと浮名を流した、恋多きグレース・ケリー。
ケリー・バッグのケリーです。
女優カンバックをやめて、ケネディ大統領のバックアップもあって、
モナコ公国の、フランス領編入から救います。
グレースは自動車事故死するが、これも事故じゃないと思っています。
完全ネタバレ編
★グレース・ケリー出演映画
1951 Fourteen Hours 未見
1952 真昼の決闘 (A)
1953 モガンボ~アカデミー助演女優賞ノミネート
1954
ダイヤルMを廻せ!(A)
裏窓(A)
喝采(A) ~アカデミー主演女優賞受賞
緑の火・エメラルド 未見
トコリの橋
1955 泥棒成金(D)
1956
白鳥 未見
上流社会(C)
★仕入れた情報
グレース・ケリーとレーニエ3世の実子である
アルベール2世、カロリーヌ公女、ステファニー公女の3人は、
撮影終了後の2013年1月に本作に対して「必要以上に美化され、史実に対して不正確」と批判、
数多くの変更を要求したにもかかわらず無視されており、
本作は伝記映画ではなく、完全なフィクションであるとしている。
アルベール2世は、特に父親であるレーニエ3世が「指導者として一方的で、妻を束縛する男」
として描写されている点に不満を感じ、第67回カンヌ国際映画祭のオープニング上映への出席を拒否した。
モナコ公室の反応について、主演のニコール・キッドマンは
「本作にファミリーを批判する意図はなく、完全な伝記映画とも違う」とコメントしている
========
★基本情報
原題 Grace of Monaco
監督オリヴィエ・ダアン
脚本アラッシュ・アメル
出演
ニコール・キッドマン
ティム・ロス
フランク・ランジェラ
パーカー・ポージー
上映時間 103分
製作国
フランス
アメリカ ベルギー イタリア
============
コメントは以下にメールください。
77hikoboshi@gmail.com
エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版
過去3年、600本からマイベストです。
俳優別映画一覧
恋愛映画1600本~アイウ順索引
村上サガンの出版物
スポンサーサイト