fc2ブログ

プライドと偏見(5) 続編はあのドラマ「渡る世間に鬼はない」



ダーシーからエリザベスとの結婚の申し入れを受けて、

エリザベスの父は書斎で話を聞きます。


「嫌っていた男と、なぜ結婚するのか?」

「わたし、誤解していたの」

そう言って、エリザベスは事の経過を父に話す。

自分の家のためにダーシーがしてくれた事に驚く父。

「返済しなければ・・・」

「やめて!誰にも言わないで!彼はそんなこと、望まない!」

「そうか・・・」

「いいの。彼は望まないから。

私たち!彼を誤解していたの。

私は!愚かだった。

でも! 彼も馬鹿なの! いろんなことを誤解して!

彼と私は、とても似てるの・・・ 

どっちも頑固だし・・・・」


「彼を本当に愛してるんだね。

お前が愛していない男でないと、誰がお前を手放すものか」


と父が泣きます。


ここは泣けました。
    
気づいたのは橋田壽賀子ドラマでした。

何度もあきずに観たテレビドラマ「渡る世間は鬼ばかり」。

「プライドと偏見」と同じ、5女の父の苦労話です。


「プライドと偏見」の作者は本当にあったことしか書けないそうです。

だからリアルです。

それも登場人物全員がリアルなので、あきないのでしょう。

村上春樹氏が、「ティファニーで朝食を」の作者カポーティ、

「華麗なるギャッツビー」の作者フィッツジェラルドの二人について、

「直接体験したことしか書けなかった」と指摘していますが。

真実だから感動を与えるのだと思います。

(完)

===


最初から読む


========
スポンサーサイト



line

プライドと偏見(4) 欧米女性には、一番有名なプロポーズ

ダーシーがエリザベスに言います。

「あんなことをしでかして、つぐないようもない」

「妹と姉のためにしていただいたことを考えれば、

つぐなわなければ、ならないのは私の方です」

「君のため 君のために。 全ては君のためにしたことです。


僕は叔母の話を聞いて希望を持ちました。

今まで持てなかった希望です。

あなたのお気持ちは、4月のあの時のままですか? 

僕の気持ちは変わっていません。

でも、お気持ちが変わっていないのであれば、

一言そうおっしゃって下さい。

僕は永遠に黙りましょう」

エリザベスは、ダーシーを見つめ、黙っている。

ダーシーは一歩近づきます。


「もし、お気持ちが変わったのなら、言わせてほしい。

僕は身も心もあなたの虜だ。

僕は・・・僕は・・・僕は、あなたを愛している。

今日この時から、決して離れたくない(結婚してほしい)」


エリザベスはダーシーの手を取り、キスをする。

「あなたの手、冷たいわ」 

プライドと偏見2

ダーシーはうなづき、右手でエリザベスの頬に触ります。

二人は額をくっつけて、抱き合う。

===

続く

===
line

プライドと偏見(3) 将を射るには、まず馬から

プライドと偏見
賢い男は、好きな女性を得るには

まず女性の家族兄弟に好かれるようにする。


大富豪のダーシーが味わった初めての失恋

プライドは傷つき、

エリザベスの姉の破談や家族への讒言などを後悔するダーシー。

ますますエリザベスへの思いは、彼女から突き放された分、思いがつのる。

男はゴムバンドなのだ。突き放せば、戻ってくる。

ダーシーの将馬(将を射るには、まず馬を射よ)作戦が始まる。

エリザベスの妹が兵士と駆け落ちしてしまう。

貧乏な家なので、妹への持参金はない。

持参金もなく、正式な結婚もしないとなれば一家に傷がつく。

当時のイギリスでは、5女もいるエリザベス家では没落に値する。

他の娘が良縁の結婚ができなくなってしまうのだ。

このピンチを救ったのがダーシーで、

兵士に持参金と毎年の生活資金を与えることにした。

しかしダーシーは、このことは内緒にして、

エリザベスの叔父の援助にしてほしいと言う。

いずれ、そのことがエリザベスに知れるところとなる。

そして、ダーシーは友人を連れて姉の縁談を復活させる。

友人は姉に求婚をする。

なかなか結婚が決まらなかったエリザベス家。

長女と三女が片付いた。

そんな時にダーシーの叔母が現れて

「甥のダーシーと婚約するという、噂を聞きました。 本当ですか?」

「婚約は、していません」

「それならば、約束して。 婚約しないと 」

「それはできません」

エリザベスとダーシーの叔母は口論となってしまう。


それから数日して

エリザベスは悩み、眠れない夜を過ごし、

夜に家の周りを散歩していると

ダーシーが現れる。

===


続く


===


最初から読む


========
line

プライドと偏見 (その2)矛盾の恋愛

テレビドラマでダーシー役を演じてスターの座を確たる物にした

コリン・ファース。
コリン・ファース





原作ファンである脚本家ヘレン・フィールディングは

「ブリジット・ジョーンズの日記」で、

ダーシーを元にマーク・ダーシーのキャラクターを作り上げたという。


このダーシー様

エリザベスの姉の縁談を破談にしてしまう。

そしてエリザベスに言います。

「あなたの両親、妹は品がなさすぎるから、破談にした」

それを聞いて激怒するエリザベス。

ダーシーの発言は、ありえないと思いますが

若い頃、同じ過ちをしたことがあります。

家族と好きな人は別だと思う。

でも、とんでもないことで。

家族を否定されるということは自分も否定されることなのだ。

ダーシーはそれでもエリザベスに自分の思いを伝える。


友人には、家族が卑しいから結婚を反対しておいて

自分は、その卑しいと言った家族のエリザベスに求婚する。 

「あなたは別だ」という論理

エリザベスは言います。

「それでも紳士?

あなたのように尊大で他人を見下す人とは、

どんなにお願いされても結婚しません」


つづく

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line