fc2ブログ

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020)〜自叙伝『サリンジャーと過ごした日々』


マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020)B〜文芸版『プラダを着た悪魔』

★数行で映画紹介しなければ
自叙伝『サリンジャーと過ごした日々』が原作

★ショウトしょうとSHORT

文芸版『プラダを着た悪魔』と評される。

サリンジャーはファンレターは読まないと告知しないのだろう?

「僕は感情を飲み込む。感情をぶら下げて街を歩くわけにはいかないから」
という彼の文章に、ジョアンナは「私も感情を飲み込んでいる」
と口にしていた。

作家志望に元気を与えますね。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
My Salinger Year
監督 フィリップ・ファラルドー
脚本 フィリップ・ファラルドー
原作 ジョアンナ・ラコフ
『サリンジャーと過ごした日々』(柏書房)
製作 リュック・デリー(英語版)
キム・マクロー(英語版)
製作総指揮 フィリップ・ファラルドー
ジョアンナ・ラコフ
ナイマ・アベド
フサイン・アマルシ
エミール・ジョルジュ
セリーヌ・ハダド
メアリー・ジェーン・スカルスキー
出演者 マーガレット・クアリー
シガニー・ウィーヴァー
ダグラス・ブース
コルム・フィオール
音楽 マーティン・レオン
撮影 サラ・ミシャラ(英語版)
編集 メアリー・フィンレイ
製作会社 micro_scope
パラレル・フィルム・プロダクションズ
配給 カナダの旗 モングレル・メディア(英語版)
日本の旗 ビターズ・エンド
公開 カナダの旗 2021年3月5日
日本の旗 2022年5月6日
上映時間 101分
製作国 アイルランド
カナダ
言語 英語

★概要ネタバレ
ニューヨークの北の郊外で育った幼少期のジョアンナは、作家志望でニューヨークへ

1995年秋。ニューヨーク。
職探しのために人材紹介会社を訪れたジョアンナは、
ニューヨーク老舗の出版エージェンシーを紹介されました。
面接は無事合格し、ベテランエージェントのマーガレットのアシスタントとして働く。

興奮するジョアンナを見て、マーガレットはある忠告をします。
「何があっても“ジュリー”の連絡先を誰にも教えてはダメ。
頭が変で人嫌いという噂は全部ウソなの」と。
面接を終えたジョアンナがふと本棚に目をやると、
そこにあったのは『ライ麦畑でつかまえて』。
“ジュリー”とはあのサリンジャーのことだった。

ニューヨークで新たな人生を築こうと決意したジョアンナは、
書店で知り合った小説家志望のドンと親しくなり、恋人となりました。

ジョアンナの仕事は毎日サリンジャーに届く大量のファンレター全てに目を通し、
定型文の返信をすることでした。

サリンジャーは田舎で引きこもり生活をしていた。

ファンレターの内容はどれもこれも思いのこもったものばかり。
ジョアンナはなかでもノースカロライナ州ウィンストン・セーラム在住の青年から届いた
ファンレターに心を動かされた。

-僕は『ライ麦畑』を3回読みました。
ホールデンを想うと最初ニヤニヤしましたが、気付いて落胆します。
彼を思うのは感情的になったときのみ。
僕は感情に飲まれてしまうのです。

彼に返信を送ることができず、
ジョアンナは手紙をそっと引き出しにしまいました。

そんな中、マーガレットの離席中に1本の電話が鳴りました。
声の相手はなんとサリンジャーでした。

ジョアンナは簡単な自己紹介を済ませ、
サリンジャーから旧作『ハプワース16、1924年』を出版することを知らされます。
30年ぶりの出版の知らせにマーガレットは大興奮。

ジョアンナは西海岸にいる恋人カールから手紙を受け取ります。
しかしどうしても手紙を読むことができない。

ファンレターは世界中から届きました。
戦争体験を打ち明ける退役軍人、作家志望の娘を亡くした母親など。
そして、落第しかけているという学生からも手紙が届きました。

-学校の先生が、サリンジャーに手紙を送り、
彼が返事をくれればA評価を付けると言うのです。
どうか返信を下さい。

そんな手紙に居ても立っても居られなくなったジョアンナは
自分の署名で返事を書き始めました。
「Aがほしければしっかりと勉強をしてください。
ホールデンの精神を支持するなら、
人からの評価を気にせずに」と。

後日、その少女がジョアンナを訪ねて会社にやってきました。
「なぜあなたが説教を?あなたのせいで私の夏休みはなくなった!」と。
ジョアンナは落ち込みました。

さらに不幸が続きます。
ある朝、ジョアンナが出勤すると社内が沈痛な雰囲気に包まれていました。
仲間のダニエルが自殺をしたというのです。
マーガレットはダニエルの愛人で、躁うつ病の彼を、
彼の妻と共に長い間看病してきたのでした。
みんなが深い悲しみに沈みました。

マーガレットを見舞うために自宅を訪れたジョアンナ。
マーガレットは
初めて本を担当したときのことやダニエルとの馴れ初めなどを話してくれました。
仕事に厳しいマーガレットでしたが、
彼女のソフトで弱い一面を見たジョアンナは強く抱きしめ別れました。

これまでにサリンジャーの作品を読んだことのなかったジョアンナは、
ファンレターにこめられた彼らの熱い思いの訳を知りたくて、
小説を手にとりました。

彼の小説は、想像を反して残酷だった。

でもユーモアあふれ、そして正確だった。

ジョアンナは、サリンジャーが大好きになった。

ジョアンナが担当した作品の出版が決まり、
マーガレットから手柄を褒められました。
これからは担当作家を持つことができるのだ。

ジョアンナは会社を辞めて、書くことに専念すると決意した。
そして恋人と別れた。
セックスだけで本当に愛していなかったのだ。

ジョアンナはが執筆した詩を手に<ザ・ニューヨーカー>を訪れました。
編集者に売り込むためでした。
会社に戻ると、マーガレットにお客が訪れていた。
聞き覚えのある声、それはサリンジャーだ。
ジョアンナはしまっていたノースカロライナ州ウィンストン・セーラム在住の
青年のファンレターを取り出すと、
ハンガーにあるサリンジャーのジャケットのポケットへ忍ばせた。
そしてマーガレットの部屋の扉が開きます。
サリンジャーが言います。
「ジョアンナ!ついに会えたね。嬉しいよ!」
ジョアンナの笑顔は希望にあふれていた。
THE END
=====
観た一万本の映画を整理中 解説付きで

筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

シェイクスピアの庭(2018)B〜晩年の三年


シェイクスピアの庭(2018)B

★数行で映画紹介しなければ

引退したシェイクスピアが亡くなるまでの3年間を描き出していく。

★ショウトしょうとSHORT

家族との不和は、有名人ならあたりまえ、

愛した息子がハムネットでハムレットに使った。

家族をロンドンに呼び寄せればよかったと思う。
田舎は住みづらいだろうに。

妻や娘が文盲にはびっくりでした。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
All Is True
監督 ケネス・ブラナー
脚本 ベン・エルトン(英語版)
製作 ケネス・ブラナー
テッド・ガリャノ
タマル・トーマス
製作総指揮 マシュー・ジェンキンス
ジュディ・ホフランド
ベッカ・コヴァシック
ローラ・バーウィック
出演者 ケネス・ブラナー
ジュディ・デンチ
イアン・マッケラン
リディア・ウィルソン(英語版)
音楽 パトリック・ドイル
撮影 ザック・ニコルソン
編集 ウナ・ニ・ドンガイル(英語版)
製作会社 TKBC
配給 アメリカ合衆国の旗 ソニー・ピクチャーズ クラシックス[1]
イギリスの旗 コロンビア ピクチャーズ
日本の旗 ハーク[2]
公開 アメリカ合衆国の旗 2018年12月21日[1]
イギリスの旗 2019年2月8日[1]
日本の旗 2020年3月6日[2]
上映時間 101分[2]
製作国 イギリスの旗

★概要ネタバレ
1613年、『ヘンリー八世』の上映中に火災が発生し、
グローブ座が全焼してしまった。それをきっかけに、
ウィリアム・シェイクスピアは引退を決意し、
故郷のストラトフォード=アポン=エイヴォンに帰ることにした。

本作は引退したシェイクスピアが亡くなるまでの3年間を描き出していく。

以下 他から引用

故郷へ帰るシェイクスピア
シェイクスピア(ケネス・ブラナー)が、ロンドンの火災を遠くから見ています。
彼は馬に乗りロンドンを去り、故郷ストラトフォード=アポン=エイヴォンで暮らすことを決意します。

自宅に着いた彼は8歳年上の妻アン(ジュディ・デンチ)に会いますが、しばらく会っていない妻から「この家のお客さんみたいだ」と言われます。
シェイクスピアは1596年に11歳で死んだ息子ハムネットの墓に行きます。
シェイクスピアは家族との夕食でハムネットのための庭を作りたいと言います。

シェイクスピアは野山をさまよい、庭のアイディアを考えます。ところが、彼の妻は「あんた息子のこと、よく知らないでしょ?」と言います。シェイクスピアは庭園作りを進めますが、犬以外に誰も興味を持たないと話します。

シェイクスピアは長女スザンナ(リディア・ウィルソン)の夫ジョン(ハドリー・フレイザー)と会話をしますが、スザンナはスミスという男と交際を始めます。

トム(ジョン・コルグレイブ・ハースト)は市場でワインを売るワイン商で、シェイクスピアの次女ジュディス(キャスリン・ワイルダー)に好意をよせます。
ジュディスはシェイクスピアのハムネットへの強い愛情を見て「息子ばかりに強い愛情を見せる」と怒ります。


庭作りを進めるシェイクスピアと娘のトラブル
スザンナはスミスと不貞行為をしていたとし、教会から追放処分されます。シェイクスピアとアンは、スザンナの事を話しますが、アンはスザンナは夫に忠実なはずと考えます。

シェイクスピアは、彼に憧れる劇作家志望の男の訪問を受けます。男は「学校を14歳で中退しているのに、なぜ素晴らしいストーリーを書けたのか?」と聞きます。シェイクスピアは「他人と話せ、自分と話せ、そして想像しろ」と話します。「なぜ、書くのをやめた?」の問いには答えずに、男に去ってくれと求めます。

父との仲がうまくいかないジュディスですが、トムからプロポーズされます。シェイクスピアはロンドンでの彼の支援者サウサンプトン伯が訪れる知らせを聞き、興奮します。しかし、アンは関心を見せません。

シェイクスピアはサウサンプトン伯から「もう一度作品を書け」と勧められますが、シェイクスピアは乗り気でありません。シェイクスピアは自分の書いたソネット29を読みます。サウサンプトン伯もそのソネットを復唱し、二人は別れます。

シェイクスピアとジュディスの対立と結婚
サウサンプトン伯が帰った後、シェイクスピア、アン、ジュディスは雑談を始めます。シェイクスピアは異性に愛を感じないと言うジュディスに「お前は独身、なぜ結婚しない?」と言います。

ジュディスは再び「ハムネットが死に自分が生き残ったのは残念なことね」と言い始めます。シェイクスピアは感情的になります。ハムネットは素晴らしかったと言うシェイクスピアに、ジュディスは反発します。アンはシェイクスピアにジュディスは詩の勉強をしたと言いますが、長続きしなかったと言います。シェイクスピアはジュディスに言いすぎたことを謝罪し、詩を教えてやると言います。

シェイクスピアは庭作りを再開し、子供や犬と遊びます。ジュディスはトムとの関係を深め、結婚することにします。シェイクスピアは喜びます。結婚式でシェイクスピアは「息子は死んだが、二人の美しい娘がいる。孫も生まれる。」とスピーチして喜びを見せます。しかし、その夜、ジュディスはトムに「あなたが交際していた女性を見た」と言います。

シェイクスピアが庭作りをしていると、ジュディスとトムが現れ、妊娠したことを報告します。シェイクスピアは大喜びです。しかし、トムが昔交際していた女性が死んだことが告げられると、沈黙がながれます。


家族の幸せと死
シェイクスピアは、ハムネットの死亡の理由を不審に思い、記録を調べますが死因は不明です。
アンはハムネットは伝染病で亡くなったと言います。
しかし、ジュディスは泣き出し、ハムネットが死んだ日に彼が詩を書いた紙を近くの池で見たと言います。

ジュディスはどのようにハムネットが死んだのかはわからないと言います。
ジュディスは、ハムネットは学校へ行き、自分は女性のため台所で働かされた、父の愛が欲しかったと泣きます。
アンは、ハムネットは伝染病で死に、天国にいると言います。シェイクスピアは池に行き、息子の亡霊に対面します。

数日後、シェイクスピアとアン、スザンヌ、ジュディスは昔の結婚証明書を持ってきます。
字の書けないアンはなんとか署名をし、シェイクスピアからうまい字だと褒められます。
シェイクスピアは友人との食事で楽しく語りますが、咳をし、健康が悪化します。

シェイクスピアは1616年8月23日に亡くなりました。
シェイクスピアの葬式。
アン、スザンヌ、ジュディスはシェイクスピアの作品『シンベリン』の第4幕第2場の葬送歌を読み上げます。

映画の字幕で、アンが9年後に死んだこと、ジュディスは3人子供を生んだが3人とも早死にしたこと、
スザンヌは子供エリザベスを生んだが、エリザベスに子供がいなかったためシェイクスピアの血統は絶えた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017)A~自伝です。びっくり

ライ麦


ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017)A

★数行で映画紹介しなければ

ライ麦畑のJ・D・サリンジャー自伝

★ショウトしょうとSHORT

世界一の小説「ライ麦畑でつかまえて」

ベストセラー作家ほど、孤独で、変人で

隠遁生活が好きだ。
サリンジャー
知らないことばかりで見入ってしまいました。


★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
原題
Rebel in the Rye
監督 ダニー・ストロング(英語版)
脚本 ダニー・ストロング
原作 ケネス・スラウェンスキー
『サリンジャー 生涯91年の真実』(晶文社)
製作 ブルース・コーエン
ジェイソン・シューマン
ダニー・ストロング
モリー・スミス
サッド・ラッキンビル
トレント・ラッキンビル
製作総指揮 エレン・H・シュワルツ
スコット・ファーガソン
マシュー・サロウェイ
クリスティーナ・パパジーカ
出演者 ニコラス・ホルト
ゾーイ・ドゥイッチ
ケヴィン・スペイシー
サラ・ポールソン
音楽 ベアー・マクレアリー(英語版)
撮影 クレイマー・モーゲンソー(英語版)
編集 ジョセフ・クリングズ
製作会社 ブラック・ラベル・メディア
配給 アメリカ合衆国の旗 IFCフィルムズ(英語版)
日本の旗 ファントム・フィルム
公開 アメリカ合衆国の旗 2017年9月8日
日本の旗 2019年1月18日
上映時間 106分[1]
製作国 アメリカ合衆国の旗



★概要ネタバレ
1930年代のニューヨーク

半分ユダヤ人のサリンジャーはコロンビア大学で小説作成の講義を受ける。

バーネット教授に出会い開花する。

なんども不採用のサリンジャーに

1 不採用に耐えるのも小説家の仕事

2.なんど不採用にされても、それでも書いて書きまくれ!

3.作家の声  自分の『声』を出し過ぎる  説明しすぎる

作家の声は物語にUnique(原語ではそう言っていました)を与えるものだが、

出過ぎてはエゴになってしまう

4.ひきつける内容なのか

5.自分が読みたくなる本を思い浮かべろ

**

サリンジャーはウーナとの恋愛体験をもとに、ホールデンとサリー(「ライ麦畑でつかまえて」の主人公)の短編を書く。

やっとニューヨーカー誌から短編の発表が決まった。

バーネットはホールデンのキャラクターが気に入り「長編小説を書けば?」とサリンジャーに勧めた。

戦争が始まる。

サリンジャーは陸軍に入隊。

ニューヨーカーの短編は戦争のためタイミングが合わずキャンセルされた。

チャップリンと元恋人ウーナの結婚についてニュースを聞きショックを受ける。

ノルマンディー上陸作戦その他激戦を体験。

休憩の合間にサリンジャーはホールデンとサリーの小説を推敲。

戦争終わり、サリンジャーは自宅に帰ります。

戦争の後遺症に襲われ酒を飲むようになる。

サリンジャーはたまたま会ったインド系の僧侶の思想に興味をもち、瞑想し悩みを克服しながら執筆を続けた。

ニューヨーカーは過去の短編を出版するといってきた。

サリンジャーは出版社を訪れ、小説「ライ麦畑でつかまえて」を見せた。

出版社サイドの反応は良くなく、書き直しを頼まれてしまう。

やっと出版する出版社が見つかる。

出版社は一部の人に原稿を渡し、反応を見た。

反応はよく、1951年「ライ麦畑でつかまえて」は出版され、ベストセラーになる。

本に顔写真を載せたため、町ではファンに声をかけられる。

サリンジャーは田舎の山荘で暮らす。

知り合ったクレアと結婚し、子供もできる。

「ライ麦畑でつかまえて」はハリウッドから映画化の話も来るがサリンジャーは拒絶。

何作か作品は出すが。

もう小説は書かないと決める。

映画の最後、字幕でサリンジャーはクレアと離婚した。

「ライ麦畑でつかまえて」は20世紀の最も重要な小説の一つで今でも多くの人に読まれている。

サリンジャーは2010年に亡くなった。


THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====



line

シドニー・ホールの失踪(2017)F~男性作家の失踪の行方

シドニー・ホールの失踪(2017)F

★数行で映画紹介しなければ

男性作家の失踪の行方

★ショウトしょうとSHORT

過去と現在を行ったり来たり、現在だけのストーリーを追いましたが

凡の粗筋でした。


完全あらすじ


========

★基本情報
The Vanishing of Sidney Hall

Directed by Shawn Christensen
Produced by Jonathan Schwartz
Written by
Shawn Christensen
Jason Dolan
Starring
Logan Lerman
Elle Fanning
Michelle Monaghan
Nathan Lane
Kyle Chandler
Music by Darren Morze
Cinematography Daniel Katz
Edited by Sabine Hoffman
Production
companies
Super Crispy Entertainment
Fuzzy Logic Pictures
Distributed by A24
DirecTV Cinema
Release date
January 25, 2017 (Sundance Film Festival)
March 2, 2018 (United States)
Running time 117 minutes
Country United States

日本未公開

=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017)A~くまのプーさんの誕生秘話、成功の光と影


グッバイ・クリストファー・ロビン(2017)A

★数行で映画紹介しなければ

くまのプーさんの誕生実話

★ショウトしょうとSHORT

イギリスの伝記映画。

児童小説『くまのプーさん』の誕生秘話
原作者A・A・ミルンと
その息子クリストファー・ロビン
の交流を通して描いている。

ピーターパン、ピーターラビットなど。

イギリス作家の実話は面白いです、



最初の頃のシーンに衝撃

戦闘中からドアを開けると舞踏会。

すごいね。



フォークとナイフを立てるな
上から人が落ちてきたら、
テーブルが血だらけになる


完全あらすじ


========

★基本情報
原題 Goodbye Christopher Robin
監督 サイモン・カーティス
脚本
フランク・コットレル=ボイス
サイモン・ヴォーン
製作
スティーヴ・クリスチャン
ダミアン・ジョーンズ
製作総指揮
サイモン・カーティス
サイモン・ヴォーン
出演者
ドーナル・グリーソン
マーゴット・ロビー
ケリー・マクドナルド
ウィル・ティルストン
音楽 カーター・バーウェル
撮影 ベン・スミサード
編集 ヴィクトリア・ボイデル
製作会社 DJフィルムズ
ギャスワークス・メディア
配給 イギリス 20世紀フォックス
公開 イギリス 2017年9月29日
日本国内で劇場公開されなかった
上映時間 107分
製作国 イギリス
=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

或る小説家の妻(2001)C~アイルランドの文豪ジョイスの妻ノーラ

.

或る小説家の妻(2001)C


★数行で映画紹介しなければ

アイルランドの文豪ジェイムズ・ジョイスの妻ノーラに焦点を当てた物語

★ショウトしょうとSHORT

妻ノーラが、夫ジョイスが嫉妬するほどに

性欲が異常に強いのに驚きました。

作家の妻は悪妻が多いらしいが、ジョイスの方が異常ですかね。



完全あらすじ


★仕入れた情報
ジェイムズ・ジョイス
20世紀の最も重要な作家の1人と評価されるアイルランド出身の小説家、詩人。
画期的な小説『ユリシーズ』(1922年)が最もよく知られており、
他の主要作品には短編集『ダブリン市民』(1914年)、『若き芸術家の肖像』(1916年)、
『フィネガンズ・ウェイク』(1939年)などがある。
========

★基本情報

監督
パット・マーフィー
脚本
パット・マーフィー
ジェラルド・ステンブリッジ
原作
ブレンダ・マドックス

キャスト
ユアン・マクレガーJames Joyce
スーザン・リンチNora Barnacle
ピーター・マクドナルドStanislaus Joyce
ロバート・シトランRoberto Prezioso

原題
Nora

製作国
ドイツ・アイルランド・イタリア合作

上映時間
107分

=====

fadeout.jpg

幻冬舎から5作目はエッセイ  北高フェイドアウト 実話 佐野史郎さん登場


あと何冊? 日本全国で売れ残っている書店



筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====
line

ネルーダ 大いなる愛の逃亡者(2016)E~チリのノーベル文学者の国外逃亡劇

.

ネルーダ 大いなる愛の逃亡者(2016)E


★数行で映画紹介しなければ

1971年にノーベル文学賞を受賞したチリの国民的文学者で、

国外逃亡を余儀なくされて生涯の大半を逃亡生活に費やした

パブロ・ネルーダのある1年に焦点をあてたサスペンス作品。

★ショウトしょうとSHORT

ファンタジーなのでしょうか。

わざわざ映画にする内容でしょうか?


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Neruda

監督パブロ・ラライン

キャスト
ルイス・ニェッコ

製作国チリ・アルゼンチン・フランス・スペイン合作

上映時間108分

==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

あなたにも書ける恋愛小説~スランプ中の作家と速記者の恋愛

.

あなたにも書ける恋愛小説2003) D


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

スランプ中の作家に小説の女神が降臨か?

★ショウトしょうとSHORT


オードリー・ヘプバーンの「パリで一緒に(1964)」を連想。


ギャンブルに恋愛を賭けたり、

お金亡者の女性など、殺風景な恋愛模様でした。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Alex & Emma

監督 ロブ・ライナー

脚本 ジェレミー・レベン

キャスト
ケイト・ハドソン
ルーク・ウィルソン
ソフィー・マルソー
デビッド・ペイマー
ジョーダン・ランド

上映時間 95分

製作国 アメリカ合衆国
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

ぼく東綺譚~永井荷風の自伝的娼婦通い物語

.
ぼく東綺譚(1992)C

★数行で映画紹介しなければ

新藤兼人監督が、永井荷風の同名小説を基に、

主人公を荷風本人に置き換え、玉ノ井の娼婦・お雪とのロマンスを中心に

荷風の半生を描いたドラマ。

荷風の小説中、最高傑作ともされる。

★ショウトしょうとSHORT

昭和初期の娼婦街のことが詳しく書かれていますね。

作家は夏目漱石のように胃を悪くするようですね。
死因は胃潰瘍だそうです。


完全ネタバレ編


★仕入れた情報

綺譚は造語で、今では奇談として表示。
意味は「世にも珍しく興味ある話。不思議な話」
補足ですが綺談の場合は「面白く仕組まれた話」と、言う意味。

ぼく東は墨田川の意味。今の東京都墨田区一帯、すなわち隅田川中流東岸(江東区)。

========

★基本情報

監督脚本 新藤兼人

原作 永井荷風

出演
津川雅彦
墨田ユキ
宮崎淑子

上映時間 117分

============

エッセイ「恋愛映画を話そうよ」


過去3年、600本からマイベストです。


ホで、はじまる恋愛映画(邦画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

草の上の月~冒険作家ロバート・E・ハワードは性障害?

.

草の上の月(1996)D


★数行で映画紹介しようよ

「コナン・ザ・グレート」などのヒーローもので

有名な作家ロバート・E・ハワードは30歳で自殺するが、

それまで交際していた女性の自叙伝の映画化

彼との交際の様子が克明にえがかれている。


★ショウトしょうとSHORT

人気作家ロバート・E・ハワードと作家志望女性の恋

女性側の自叙伝から、こまかく描かれていますが

ロバートは性障害者ではないだろうか?

どうもプラトニック恋愛だったようだ。


ネタバレ編


========

★基本情報

原題 The Whole Wide World

監督ダン・アイアランド

脚本マイケル・スコット・マイヤーズ

原作ノーヴェリン・プライス・エリス
自叙伝『One Who Walked Alone(ひとりで歩む者)』

出演
ビンセント・ドノフリオ
レニー・ゼルウィガー
アン・ウェッジワース


上映時間 112分

製作国アメリカ合衆国

============

クで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画めざせ2000本~アイウ順索引


by 村上サガン


line

アガサ・クリスティの映画

アガサ・クリスティ
ミステリー女王

ポアロやミス・マープル、名探偵産みの親

推理小説の女王アガサ・クリスティの

ミステリー傑作クラシック映画ニ作


「情婦」 アガサ・クリスティの傑作


ハリウッド監督ビッグ3のビリー・ワイルダー作品 

マレーネ・ディートリッヒの世紀の怪演!


YouTube:Marlene Dietrich Witness for the Prosecution 1957



========



「オリエント急行殺人事件(1974)」


イングリッド・バーグマン・カンバック!


YouTube:Murder on the Orient Express





line

ヘミングウェイのショート

アーネスト・ヘミングウェイ

アーネスト・ヘミングウェイ


トルーマン・カポーティ


バージニア・ウルフ


スコット・フィッツジェラルド


以上の作家との出会いは、映画からです。

ノーベル文学賞受賞のアメリカ作家

アーネスト ヘミングウェイ

映画から彼の作品に傾倒していった。

ヘミングウェイ作品が好きな理由

1、簡潔表現

ハードボイルド文学の原点と言われている。

ごちゃごちゃ書かれた文が嫌いで、

簡潔に書かれた彼の作品は、読みやすく好きです。

フランソワーズサガンが好きな理由もそこにある。

村上春樹さんの文は意外に長い描写があるが、なぜか読みやすい。

読みやすいと思うリズムがある。

ヘミングウェイは小説を書く過程で

100回以上書き直し、贅肉を削ぎおとし、簡潔化へもっていったそうだ。

その代表作が「武器をさらば」で、

ただそこに、あることだけを書いて

悲しんだのか、楽しかったのか、などの思いは一切書かない。

読者に感じてもらうような書き方を追求した作品だ。

ヘミングウェイの文体を「氷山理論」と呼ぶそうだが、
形容詞の少ない簡潔な文体。
氷山の威厳は水面下に沈む八分七にあると、省略の有効性を唱える。
文字で書かれていない部分が、より鮮明になると言うのだ。
セザンヌのように書きたい。言外で表現する。すべては語らない。

ヘミングウェイの文体は真似ができないようで、
同じような作家は現れないと研究者は語る。

2、明日のことを考えない無鉄砲、刹那的生き方

ロストジェネレーション(失われた世代)文学の元祖と言われる。

いわゆる戦争の後遺症を背負った世代

正確には第一次世界大戦で貧乏くじを引いた若者世代  

すべての旧価値観を否定し、

酒や享楽に溺れる「自堕落な世代」とも言われる。

代表作が「日はまた昇る」で彼の作品で一番好きだ。

=======================

映画化された作品


「エデンの園」 ヘミングウェイ遺作


「誰がために鐘は鳴る FOR WHOM THE BELL TOLLS」1943(米)


「陽はまた昇る THE SUN ALSO RISES」1957(米)


「キリマンジャロの雪 THE SNOWS OF KILIMANJARO」1952(米)


「武器よさらば A FAREWELL TO ARMS」1957(米)


「脱出 TO HAVE AND HAVE NOT」1945(米)



 「戦場よさらば A FAREWELL TO ARMS」1932(米)
監督:フランク・ボーサージ 
出演:ゲーリー・クーパー,ヘレン・ヘイズ,アドルフ・マンジュー

「海流のなかの島々 ISLAND IN THE STREAM」1977(米)
監督:フランクリン・J・シャフナー 
出演:ジョージ・C・スコット,クレア・ブルーム,ハート・ボックナー

「殺人者 THE KILLERS」1946(米)
監督:ロバート・シオドマク 
出演:バート・ランカスター,エバ・ガードナー

 「殺人者たち THE KILLERS」1964(米)
監督:ドン・シーゲル 
出演:リー・マービン,ロナルド・レーガン,アンジー・ディキンソン

「老人と海 The Old Man and the Sea」1958(米)
監督:ジョン・スタージェス 
出演:スペンサー・トレイシー,フェリペ・バゾス

「老人と海 The Old Man and the Sea」1999(日+露+カナダ)
「ヘミングウェイ・ポートレイト」
監督:エリック・カーネル
監督・脚本・作画:アレクサンドル・ペドロフ
老人と海/ヘミングウェイ・ポートレイト

「破局 The Breaking Point」1950(米)
監督:マイケル・カーチス 
出演:ジョン・ガーフィールド,パトリシア・ニール,フィリス・サクスター

--------------------------------------------------------------------------------
***その他***

「決死の猛獣狩り The Macomber Affair」1947(米) ※未公開
監督:ゾルタン・コルダ 
出演:グレゴリー・ペック,ジョーン・ベネット

「さすらいの涯 Under My Skin」1950(米)
監督:ジーン・ネグレスコ 
出演:ジョン・ガーフィールド,ルーサー・アドラー

「青年 Hemingway's Adventure of a Young Man」1962(米)
監督:マーティン・リット 
出演:リチャード・ベイマー,ダイアン・ベイカー,ポール・ニューマン

==

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line