fc2ブログ

ミス・マルクス(2020)E〜別れから逃げる女


ミス・マルクス(2020)E〜別れから逃げる女

★数行で映画紹介しなければ
思想家カール・マルクスの末娘で
イギリスの社会主義者として活動したエリノア・マルクス

★ショウトしょうとSHORT

誰も嫌いになれない、優柔不断な女性。
浮気し放題のヒモ男と別れられない。

映画の中で「人形の家」が上演されるが
人形の家の主人公は、本作のミスマルクスですね。
「私は、父に、次は夫に利用されただけ」

貧しいものを助けるための思想が
独裁者に利用されて、自由を無くしてしまう。
机上の空論でしかない。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 スザンナ・ニッキャレッリ(イタリア語版)
脚本 スザンナ・ニッキャレッリ
製作 マルタ・ドンツェッリ
グレゴリオ・パオネッサ(イタリア語版)
製作総指揮 アレッシオ・ラッツァレスキ
出演者 ロモーラ・ガライ
パトリック・ケネディ(英語版)
音楽 ガット・チリエージャ・コントロ・イル・グランデ・フレッド(イタリア語版)
撮影 クリステル・フォルニエ(フランス語版)
編集 ステファノ・クラヴェロ
製作会社 ヴィヴォ・フィルム(イタリア語版)
ライ・チネマ(イタリア語版)
タランチュラ
配給 イタリアの旗 01ディストリビューション(イタリア語版)
日本の旗 ミモザフィルムズ
公開 イタリアの旗 2020年9月17日[1]
日本の旗 2021年9月4日
上映時間 107分
製作国 イタリアの旗 イタリア
ベルギーの旗 ベルギー

★概要ネタバレ

イギリス・ロンドン。

〔1883年〕

「カールは17歳で、イェニーと結婚の約束をした。
18歳になる頃には正式な婚約者として認められますが、
結婚に至るまで7年の歳月を要しました…」

エリノア・マルクスは父カールの葬儀で、カールの物語を話して聞かせます。
イェニーというのはエリノアたちの母で、2年前に亡くなっていました。

エリノア・マルクスは哲学家、思想家、経済学者として有名なカール・マルクスの第六子、四女として生まれました。
カールの子のうち3人(長男、次男、三女)が早くに亡くなり、
残っていたのは長女のジェニー、次女のラウラ、四女のエリノアでした。
カロリーナも父の死の直前に亡くなっていました。
エリノアは娘として参列者の前で、堂々と話します。

みんなの前で話して聞かせた父・カールの話は美談でしたが、
実際のところは浪費家でよくエンゲルスに借金を重ねていました。

エリノアは28歳になっていました。
聡明なエリノアは幼いころから父に同行して歩き、
16歳からは父の秘書として手伝いをしていました。
葬儀の席でも毅然とした態度で臨み、てきぱきと物事を処理していました。
父・カールよりも先に亡くなった長女のジェニーにはジョニーという幼い息子がおり、
いずれその子に時期が来れば姉が残した手紙を渡そうとエリノアは思います。
エリノアは親しい身内には「トゥッシー」と呼ばれていました。
幼い頃に呼ばれていたあだなの名残です。

エリノアは、父の仕事を手伝って28歳まで独身だった。

エリノアはエドワード・エイヴリングと出会う。
エドワードは劇作家で社会主義者でした。
エドワードはエリノアに近づくと、なぜエリノアがトゥッシーと呼ばれているのか質問してきました。
エリノアが苦笑するとエドワードは「僕はエリノアと呼んでもいいかな」
と質問を重ねます。
エドワードはエリノアにキスをし、エリノアは恋をします。

エリノアは活動の関係でアメリカ合衆国へ赴き、
ドイツ社会民主党の資金集めをする予定でしたが、
エドワードに「同行してくれる?」と質問しました。
「あなたは伝えるのが得意だわ」と言ってエドワードを連れて船に乗り、
アメリカへ渡ります。
社会民主党のための活動でしたが、2人の新婚旅行みたいなものでした。

エリノアは労働者の過酷な労働状況を調査したり、
児童を働かせている実態を調べたり、
支配者が金を搾取して生産者に金が回っていないことを調査したりしました。
しかしエドワードは同行した際に豪勢な食事を要求し、浪費しまくりました。
エリノアは彼の金銭トラブルに、当初から頭を悩ませることになります。

エリノアは特に貧困層の労働条件の改善について、精力的に取り組みます。
工場を視察して歩いては、仕事中に起きる事故の話などを聞きました。
たとえば1883年に起きた工場での事故は、命に関わる切断事故が403件、指などを欠損する事故が1337件起きたそうです。
そんな危険な状況で働きながら、時給3~4ペンスしかもらえないことを聞いて、
エリノアは心を痛めます。
その工場にはいたいけな少年がいました。
エリノアはその少年についていきます。彼は地下道のようなところに暮らしていました。
真っ暗で不潔なレンガの床に、少年の母親らしき女性が寝ています。
母親は見るからに病気を患っているようで、痩せこけていました。
エリノアは息をのみました。

〔1890年〕

エリノアとエドワードは
ヘンリック・イプセンの『人形の家』の舞台劇を演じた。
エリノアはノラ役で、エドワードはヘルメル役でした。
エリノアたちは拍手喝さいを浴びます。

舞台のあとでエリノアは、オリーヴ・シュライナーと話をします。
オリーヴは南アフリカの作家で、エリノアのよき友でした。
エリノアに近況を質問するオリーヴは、本当に心配してくれています。

それもそのはず、エドワードは相変わらず放蕩三昧でした。
金遣いが荒く、あちこちから借金をしているのです。
エリノアの父・カールの死後、後ろ盾となってくれていたフリードリヒ・エンゲルスからも借金を重ねていました。

エリノアはエドワードに「支出を抑えないと」「エンゲルスからもう借金しないで」
と訴えますが、エドワードは聞き入れません。
豪遊が大好きで、酒や葉巻を浪費します。
さらにエドワードは既婚者でした。
とはいっても妻との結婚は2年間で破綻しているのです。
離婚せずエリノアと交際しているため、
エリノアはエドワードと結婚していない状態でエドワードの生活を支えていました。
借金も引き受ける形になっていますが、エリノアは愛情があるために、
エドワードを支えることを疑問に思っていません。

〔1895年〕

エンゲルスが病気で床についたとき、死が近いと悟ったのか
「息子のフレデリックの父親ではない」と明言した。

フレデリックの母は、ヘレーナ・デムートだった。
ヘレーナは父カール・マルクスの時代に一家の家政婦として長く勤めてくれた。

エリノアはヘレーナの弁護のために、死の床にあるエンゲルスのところへ行きます。
エンゲルスは声帯に腫瘍があるため、枕もとに置いた小さな黒い石板で筆談します。
かといってエンゲルスが不誠実な言い逃れをするとは思えず、
エリノアが「本当なの? 誰が父親なの?」と聞くと、
エンゲルスがある名前を石板に書きました。
それは、エリノアの父・カールでした。

エリノアの父・カールがヘレーナに生ませていたと知り、エリノアは大きなショックを受けます。(エリノアにとっては異母兄に当たります)死んだ母・イェニーは知っていたかと聞くと、エンゲルスはうなずきました。親友に父親代わりをさせ、しかも母も関係を知っていたと知り、エリノアは呆れて泣くしかありませんでした。

エンゲルスは亡くなり、遺骨は川に散骨します。
エリノアとエドワードのほかに、姉・ラウラとその夫・ポールも来ていました。
ラウラはエンゲルスが遺してくれた金で、郊外に家を買うとエリノアに話します。
庭で娘を犬と遊ばせてやりたいと話します。
エンゲルスの遺産は、エリノアやラウラ、亡くなった長女・ジェニーの子どもたちに分け与えられることになっていました。

同じ頃、よき友人のオリーヴもロンドンを離れ、アフリカ・ケープタウンへ戻ると言います。恋人だったハヴロックとの関係も終わり、ロンドンの空気は耐えられないと言ったオリーヴは、アフリカに遊びに来てちょうだいとエリノアに言います。

真面目な顔をして「エドワードと一緒にいては駄目」とオリーヴは口に出しました。
「本当は彼のことが嫌いなの。
彼が近づくと虫唾が走る」と、オリーヴはエドワードを毛嫌いしていることを告白しました。

エリノアは静かに微笑みを保ったまま「彼を愛しているの。不仲は知ってたけど、尊重して」と答えました。オリーヴは悲しそうな表情を浮かべます。

このオリーヴのように、エドワードを嫌う者は大勢いました。
それでもエリノアはエドワードを愛します。
エドワードは女性関係も派手であちこちに女性がおり、留守にすることも多くありました。女にも金にもだらしなく、
しかも肺を患っていました。肺病の悪化で治療費もかさむようになります。

ある日、エリノアが帰宅すると家の前に若い女性が待っていました。
若い彼女は舞台女優だと言います。
エドワードが自分と結婚したと主張し、エリノアにはエドワードを解放しろと要求します。エドワードがサインしたらしき婚姻届を見せられたエリノアは、
エドワードが「アレック・ネルソン」という名でサインしているのを見て笑いました。
それは戯曲に使うペンネームだから法的に無効だと言い、
「だまされたのよ」と若い女を笑います。

女性を追い返したものの、家に入って寝ているエドワードを見たエリノアは、
ため息をつきました。

〔1896年〕

エドワードは肺を悪くしていた。
エリノアとエドワードは、次女・ラウラの買った家に招待されて行きます。
ポールもラウラも田舎臭くなっていることを、
あとで部屋で2人きりになったときに笑います。
咳が止まらなくなったエドワードは、アヘンを吸いました。
エリノアはたしなめますが、エドワードはききません。

ラウラに暮らし向きのことを聞かれたエリノアは、
エドワードのせいで借金だらけだと言います。
父・カールやエンゲルスの遺産も、エリノアの貯金もとうに使い果たしています。
エドワード自身ももう長いこと戯曲を書いていませんでした。

「最も絶望的なのは、エドワードは心配をしない」とエリノアは言います。
あちこちに借金をしているのに、それに対する心の痛みや恐れが分からないのです。

部屋に戻ったエリノアは、エドワードの手当てを献身的に行ないます。
「まだ愛してる?」とエリノアが聞くと、エドワードは「そのために生まれた」と答えました。エリノアは苦笑します。


〔1898年〕

エリノアは精力的に活動を続けています。

ある日、父・カールが母・イェニーに宛てた手紙が
本に挟まっているのを見つけたエリノアは、
両親のことを思い返して手紙を読みながら涙を流します。
墓参りに行き、並んだ両親の名前を見つめながら
「母は嫉妬しなかったのだろうか」と考えました。

エドワードは相変わらず、あちこち借金をして回り、
エリノアに負わせていた。

本人は海辺に保養に出かけていき、2か月間音信不通です。
エドワードを「単に道徳心がないだけ」と変な評価をする。


異母兄のフレデリック、通称:フレディと話をしながら、エリノアは道を歩きます。
フレディは妻を亡くし、落ち込んでいた。

家に戻ると、エドワードが戻ってきたという知らせを、
メイドの女性から聞かされます。

エリノアは家に入ると、エドワードがいた。
「死んだと思ってた」
「たしかに症状は悪い」
弱っているエドワードに湿布する。

眠るエドワードを見ながらアヘンを吸い、
エリノアは部屋で激しく踊ります。

翌朝
エリノアは病気を患った老犬を始末するためだといい、
シアン化水素(青酸カリ)を入手。

1898年3月31日
エリノアは部屋でシアン化水素(青酸カリ)服用して自殺。


THE END
=====
観た一万本の映画を整理中 解説付きで

筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

60歳のラブレター(2009)B〜実話からのドラマ

60歳のラブレター(2009)B〜実話からのドラマ

★数行で映画紹介しなければ

人生の節目を迎えた3組の夫婦の愛と人生

★どんな人向けか?

団塊世代向け 中年若者が観ても、どうだろう?

★ひと言

人生の一つの転機の60歳前後を迎えた2組の夫婦と

1組の恋愛の物語で実話からのドラマのようです。

ありえない点もありましたが、ホロリとしました。

熟練の方がしみじみ共感する話しですね。

★役者の演技はどうだったか

戸田恵子さん、綾戸智恵さん、イッセー尾形さん 演技最高

金澤美穂という女の子に注目、以前「容疑者Xの献身」出演

★簡単紹介
3組の60歳前後のカップル

建設会社の重役にまで上り詰め家庭を顧みなかった夫とひたすらついてきた妻。
定年を迎え、お互いが別々の道を歩むことにする。
(中村雅俊と原田美枝子)

町の魚屋を夫婦二人で切りもししてきた下町の夫婦。
糖尿を持病に持つ夫を支える明るい気丈な妻が病に倒れる。
(イッセー尾形、綾戸智恵)

がむしゃらに仕事をこなしてきた女流翻訳家は、ふと気づくと婚期を逃していた。
研究に先を越され、妻の死病にも気づいてやれなかった冴えない医師と恋に落ちる。
(井上順、戸田恵子)


=============== 
★メジャーな映画紹介引用

監督は『真木栗ノ穴』の深川栄洋が務め、
脚本を『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの古沢良太が手掛ける。
出演は、中村雅俊、原田美枝子、井上順、戸田恵子、イッセー尾形、綾戸智恵と豪華キャストが集結。
さまざまな人生経験を積み重ねてきた登場人物たちが、
夫婦のあり方や、これからの人生をどう生きるのか模索する姿が共感を誘う。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 深川栄洋
脚本 古沢良太
出演者 中村雅俊
原田美枝子
井上順
戸田恵子
イッセー尾形
綾戸智恵
音楽 平井真美子
主題歌 森山良子「candy」
撮影 芦澤明子
編集 坂東直哉
製作会社 『60歳のラブレター』フィルムパートナーズ
公開 日本の旗 2009年5月16日
上映時間 129分

★概要ネタバレ
長年勤めた会社を定年退職した孝平は、妻のちひろと離婚し、愛人と暮らし始めます。
専業主婦だったちひろは、離婚を機に働くことを決意し、翻訳家の麗子の元で働き始めます。
地味な専業主婦から一転、華やかな世界に足を踏み入れたちひろは、
麗子の影響を受け、別人のようにあか抜けます。
一方、愛人の会社で働き始めた孝平は、新しい仕事がうまくいかず、自信をなくす日々を過ごしています。

独身の麗子は、医師の静夫のことが気になっています。5
年前に妻を亡くした静夫は、娘のりかと2人暮らしです。
静夫をデートに誘った麗子は、真面目だけど穏やかな静夫の人柄に惹かれていきます。
静夫の患者には、糖尿病を患う正彦という患者がいました。
魚屋を営む正彦は、長年連れ添った妻の光江に尻に敷かれっぱなしです。
ある日、正彦の健診に付き添う光江のちょっとした異変に気付いた静夫は、
光江に脳の検査をするよう勧めます。
結果、光江の脳腫瘍が見つかり、光江は手術をすることとなりました。

手術前に、正彦は光江から押し入れのふすまを直しておくよう言われます。
正彦がふすまを開けると、中には正彦が前々から欲しがっていたマーチンのギターが入っていました。
正彦は、自分を想ってくれる妻の気持ちに胸がいっぱいになります。

一方、娘の出産を機に、妻のちひろと再会した孝平は、急にあか抜けた妻の姿に驚きを隠し切れません。
偶然、ちひろが男にデートに誘われているのを見てしまった孝平は、なぜか動揺してしまうのでした。

静夫との交際が順調に進み、娘のりかに会うこととなった麗子は、
りかからこっぴどく拒絶されて意気消沈します。
しかし、静夫との別れを考えていた麗子と静夫の仲を取り持ってくれたのは、
他ならぬ静夫の娘のりかでした。

別れてから妻への愛に気づいた孝平は、ちひろのデート先まで押しかけて、自分の想いを伝えます。
お互いの本当の気持ちに気づいた2人は、もう一度、2人でやり直すことを誓い、固く抱き合うのでした。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

冬時間のパリ(2018)D~中年二組のくたびれた不倫

冬時間のパリ(2018)D

★数行で映画紹介しなければ

冬のパリを背景に、もつれた2組の男女の行方

★ショウトしょうとSHORT

出版業界のデジタル化で悩む点は注目でした。

中年男女のくたびれようはおぞましいだけ。

フランス人の配偶者の不倫への淡々さはいつもの通り。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
原題
2018年製作/107分/G/フランス
原題:Doubles vies
配給:トランスフォーマー

監督
オリビエ・アサイヤス
製作
シャルル・ジリベール
製作総指揮
シルビー・バルト
ギョーム・カネ
ジュリエット・ビノシュ

2018年8月31日(ヴェネツィア)
2019年1月16日(フランス)
実行時間 108分
国 フランス



★概要ネタバレ

文学編集者のアランは、作家レオナルドの小説を初めて出版することを拒否。

アランの会社は、デジタル時代に適応するために若い女性のローラを雇う。

アランはローラとセックスフレンドに。

アランの妻セレナは女優。

セレナは何年もの間作家レオナルドと関係を持っている。

レナードの妻ヴァレリーは左翼の政治コンサルタント。

レズの恋人とセックスを楽しんでいて、夫との関係は冬の時代。

レオナルドの次の新作は、アランの妻との不倫模様。

アランは知らないで出版へ。

ヴァレリーは不倫を知っていて淡々としている。

各々の不倫は終わり、離婚もしないで、夫婦関係は続く。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

自由戀愛(2005)D~妻と愛人が逆転

自由戀愛(2005)D

★数行で映画紹介しなければ

見た目も正確もまったく正反対な女性ふたりが、

愛人と妻の立場が逆転

★ショウトしょうとSHORT

大正時代

子孫を残すために、妻と愛人が同居する世界

フランス的で、大正時代までは日本も進歩的だったのですね。

平安時代と同じです。

後半は話がバタバタで、不自然なシナリオだと思いました。

========

★基本情報
公開日 2005年9月3日
キャスト 監督:原田眞人
出演:長谷川京子 木村佳乃 豊川悦司 國村隼 香川京子 遊人
配給 AMGエンタテインメント
制作国 日本(2005)
上映時間 117分

2004年製作/117分/日本
配給:IMAGICAエンタテインメント


★概要ネタバレ

自由恋愛の反対が見合いと言う大正時代。

名門女学校で同級生だった明子と清子は正反対の二人だった。

同じ男性に恋をしたことから歯車が狂っていく

明子は、ほわんとしたお嬢様的で豊川悦司社長夫人に。  

清子は、才色兼備、離婚して落ちぶれてしまう。

明子は清子を会社の事務員として採用して助ける。

「あまりに貧乏なので、お助けしたくって」

明子の無神経な物言いに、清子は神経を逆なでさせる。

清子は社員になると、夫と親しくなり、噂になってしまう。

明子は清子を見つけると、清子を殴打してしまう。

夫の義母は。清子を愛人として認めなさいと言う。

夫「僕は清子とは関係はない」

明子「信じません」


夫と清子は関係になっていく。

一年後、清子は妊娠する。 明子には子供がいない。 

明子は自暴自棄な女になっていく。浮気するようになる。

義母に引導を渡される。6年嫁いで子供ができない。あなたはウマズメね。実家へ戻りなさい。

清子を本妻にします。

長男誕生

明子は愛人になる。


夫は映画会社も経営。明子は女優になる、

清子は明子と別れてと頼む。夫が従わないので清子は子供を連れて失踪。

夫は居場所はわかるが、追い詰めない決心をして、ひそかに明子の父に援助する。


震災で会社潰れる。夫豊川悦司は行方不明。

明子は大女優に。

清子は再婚してマスコミの仕事をする。

明子は清子の取材を受ける。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018)B~演出秀逸、妻の趣向最高

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018)B

★数行で映画紹介しなければ

インターネットの質問サイトで反響を巻き起こし、
コミックエッセイにもなった伝説的投稿を基にしたコメディードラマ。

平凡なサラリーマンの夫と、死んだふりをして彼を迎える妻の日常をつづる。


★ショウトしょうとSHORT

ネタもいいですが、  
映画の演出が 
素晴らしいです。

多様な死んだふりも感心します。


完全あらすじ


========

★基本情報
監督 李闘士男
脚本 坪田文
原作 作: K.Kajunsky / 漫画:ichida
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」

製作 宮前泰志(企画・プロデュース)

出演者
榮倉奈々
安田顕
大谷亮平
野々すみ花
浅野和之
品川徹
螢雪次朗
音楽 安達練
主題歌 チャットモンチー「I Laugh You」
撮影 松本ヨシユキ
島秀樹
編集 岩切裕一
制作会社 リーライダーす
製作会社 「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」製作委員会
配給 KADOKAWA
公開 日本 2018年6月8日
香港 2018年9月12日
上映時間 115分
=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====



line

ダメ夫と子犬のしつけ方(2018)C~犬のように夫をしつける

ダメ夫と子犬のしつけ方(2018)C

★数行で映画紹介しなければ

「犬のように夫をしつける」と思った妻は?

★ショウトしょうとSHORT

犬を飼うことで、ワンクッションおけて

夫婦仲が良くなるのでしょう。


完全あらすじ

========
★基本情報
原題
HOW TO PICK YOUR SECOND HUSBAND FIRST
出演
ジュリー・ゴンザロ
ジョナサン・チェイス
ペリ・ギルピン
監督
サンドラ・L・マーティン
音楽
ネイサン・マシュー・デヴィッド
脚本
サンドラ・L・マーティン
製作
キャロリン・マクラウド

公開 アメリカ合衆国 19 June 2018
日本 劇場未公開映画
上映時間 85分
製作国 アメリカ合衆国
=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

恋妻家宮本(2017)D~熟年離婚はあるのか?

.

恋妻家宮本(2017)D


★数行で映画紹介しなければ

ひとり息子が結婚して一人立ちしたことで、

2人きりになった陽平と美代子の宮本夫婦。

お互いに相手の離婚を疑う。

★ショウトしょうとSHORT

「家政婦のミタ」「女王の教室」と

人気ドラマを多数手がけてきた脚本家・遊川和彦の監督作品。

原作は重松清と、スパイシーのない、生ぬるいテイスト。

「家政婦のミタ」「女王の教室」を期待したので、がっかり。



完全あらすじ


========

★基本情報


監督 遊川和彦

原作 重松清

脚本 遊川和彦

キャスト
阿部寛
天海祐希
菅野美穂
相武紗季

上映時間117分

==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

ある結婚の風景前編(1974)C~10年目の夫婦で夫が離別

.

ある結婚の風景前編(1974)C


★数行で映画紹介しなければ

ある一組の夫婦の結婚と離婚

★ショウトしょうとSHORT

主演女優が綺麗なので、生活感が無さすぎ。

脇役の夫婦がリアルな演技でした。

難しく描きすぎに思えました。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Scenes from a Marriage

監督脚本
イングマール・ベルイマン

キャスト
リブ・ウルマン
エルランド・ヨセフソン
ビビ・アンデショーン
ヤン・マルムシェー

150分
製作国スウェーデン

============

三度重版のマイ執筆
ヴィオロンの妻 以下 Amazon

ヴィオロンの妻 

実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死 不倫された夫はどうするか?
ヴィオロンとは仏語でバイオリン

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

さざなみ~死んだ女性に嫉妬する妻

.

さざなみ(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

45年も連れ添った夫婦。

夫の死んだ元カノに嫉妬してしまう妻。


★ショウトしょうとSHORT

自分で悩みをためこむ女性なのでしょうか?

友人に相談すればいいのに。

女性の心の奥ひだをいつも上手に演じるシャーロット・ランプリング。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 45 Years

監督 アンドリュー・ヘイ

原作
デビッド・コンスタンティン
脚本
アンドリュー・ヘイ

キャスト
シャーロット・ランプリング
トム・コートネイ

製作国 イギリス

上映時間 95分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

間奏曲はパリで~フランス映画、女性も火遊びを

.

間奏曲はパリで(2014)B


★数行で映画紹介しなければ

夫婦間で倦怠期に起こったこと

★ショウトしょうとSHORT

久々に本格的なフランスの渋いラブストーリーです。

夫の行動がフランス人的で、他国の夫には稀な対応ですね。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 La Ritournelle

監督脚本 マルク・フィトゥシ

出演者
イザベル・ユペール
ジャン=ピエール・ダルッサン

上映時間 98分

製作国 フランス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ウィークエンドはパリで~30年の結婚とは

.

ウィークエンドはパリで(2013)C


★数行で映画紹介しなければ

パリ旅行にやって来た熟年夫婦の行方

★ショウトしょうとSHORT

熟年向きの映画ですね。

30年の夫婦生活は本音言い放題の仲。

妻の方は理解できますが、夫の考えはよくわかりません。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Le Week-End

監督 ロジャー・ミッシェル

脚本 ハニフ・クレイシ

キャスト
ジム・ブロードベント
リンゼイ・ダンカン

上映時間 93分
製作国 イギリス
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

振り子~鉄拳のパラパラ漫画、ある夫婦の物語

.

振り子(2015)B


★数行で映画紹介しなければ

鉄拳のパラパラ漫画「振り子」の実写化

昭和から平成を時代背景に、

経営する店の倒産や妻の病といった

さまざまな苦難に向き合う夫妻の絆をつづる。

★ショウトしょうとSHORT

評価はB

いい奥さんですね。 

愚痴ひとつ言わず。

「またゼロからスタートすればいいじゃない」


完全あらすじ


========

★基本情報


監督脚本
竹永典弘

原作
鉄拳『振り子』

出演者
中村獅童
小西真奈美
石田卓也
清水富美加
武田鉄矢
黒田アーサー
松井珠理奈

上映時間 100分
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

めし~林芙美子の未完の夫婦もの

.

めし(1951)C


★数行で映画紹介しなければ

終戦直後の大阪を舞台とした、林芙美子未完の夫婦もの

★ショウトしょうとSHORT

林芙美子の、女の幸せとは何か。

原節子が出演した映画で、代表作にあげられる作品。

身長168センチの原節子。

白人のような体格をしていますね。

加山雄三の父・上原謙が夫役です。
上原謙


完全あらすじ


★仕入れた情報

原作は1951年に『朝日新聞』に連載された林芙美子の長編小説であるが、

連載中に林が急逝したことにより、未完の絶筆となった。

そのため、映画化にあたり成瀬や脚本の田中澄江・井手俊郎によって独自の結末が付与されたが、

会社から結末が離婚では困ると要望され、妻が夫のもとに戻るような終り方にした。

========

★基本情報


監督成瀬巳喜男

脚本
田中澄江
井出俊郎

原作 林芙美子

出演者
上原謙(加山雄三の父)
原節子

上映時間 97分
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


過去3年、600本からマイベストです。


メで、はじまる恋愛映画(邦画編)


メで、はじまる非恋愛映画(邦画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1690本~アイウ順索引


恋愛映画以外で5000本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

愛のアルバム~アイリーン・ダン、ケーリー・グラント、ある夫婦

.

愛のアルバム(1941)C


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

子供のいない夫婦の行方

★ショウトしょうとSHORT

ハリウッド映画で、めずらしく119分と長すぎですね。

養子を迎える夫婦の泣き笑いもの。

大好きなアイリーン・ダンです。綺麗。
アイリーン・ダン


完全ネタバレ編


★仕入れた情報

アイリーン・ダンとケーリー・グラントの最後の共演

========

★基本情報

原題 Penny Serenade

監督ジョージ・スティーヴンス

脚本モリー・リスキンド

原案マーサ・チーブンス

出演者
アイリーン・ダン
ケーリー・グラント

上映時間 119分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


アで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

奥様は顔が二つ~グレタ・ガルボの最後の作品

.

奥様は顔が二つ(1941)B


★数行で映画紹介しなければ

双子の妹だと偽って、夫の前に登場するグレタガルボ。

★ショウトしょうとSHORT

グレタ・ガルボ(当時36歳)最後の作品です。

シワを隠した痛々しい顔ですね。

地は意地悪じゃない、優しい性格の女性だと思います。

ネタが良すぎで、もっと練り上げると最高ラブコメになりそうですね。


完全ネタバレ編


★仕入れた情報

以前のような人気がなくなった事を認識していたガルボは、
不評だったコメディ映画『奥様は顔が二つ』を最後に24本の作品を残して、36歳で引退。
マスコミを徹底的に避け、マンハッタンの自宅で暮らしていた。
1954年にアカデミー名誉賞も授与されているが授賞式にも出席せず
(彼女の友人である女優ナンシー・ケリーが代理で出席し、受賞した。)、
亡くなるまで一度も公の場に姿を現さなかった。ロマンスの噂もあったが、生涯独身だった。

1951年2月9日にアメリカの市民権を取得。1953年からはニューヨーク市で暮らし、

晩年は腎臓病を患い人工透析を受けていたが、1990年4月15日に腎不全と肺炎により死去(享年84)。


========

★基本情報

原題 Two-Faced Woman

監督ジョージ・キューカー

脚本
S・N・バーマン
ザルカ・フィアテル
ジョージ・オッペンハイマー

原作
ルートヴィヒ・フルダの戯曲

出演者
グレタ・ガルボ
メルヴィン・ダグラス

上映時間 90分

製作国 アメリカ合衆国
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


オで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物




line

彼と彼女の第2章~デブラ・ウィンガー、結婚の理想と現実

.

彼と彼女の第2章(1995)A


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

結婚の理想と現実をテーマに描くラブコメ。

★ショウトしょうとSHORT

デブラ・ウィンガーは恋愛ものには、ぴったりの女優ですね。
大好きです。

ビリー・クリスタルが監督・製作・脚本・主演の4役をこなし、


「恋人たちの予感」に出演後、

主人公2人のその後を描きたいと思っていて、
本作を作ったそうです。

映画のスタイルと内容は 

「あなたに恋のリフレイン(1991)」に似ている


別居したり、また寄りが戻ったりを、何度も繰り返す。

主人公2人の、なりそめから、現在までを、

友人らが集まって語る形式。

夫婦のすれ違い

同居老人問題、

不妊で人工妊娠の失敗とか

テーマは 夫婦とは何か 

僕は思う、夫婦の不協和音は、お互いパートナーのせいにするべきではない。

車のトヨタとスバルが、やたら出てきます。

エンドクレジットの最後で爆笑場面があります。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 FORGET PARIS

監督: ビリー・クリスタル
脚本:
ビリー・クリスタル
ローウェル・ガンツ
ババルー・マンデル
出演
ビリー・クリスタル
デブラ・ウィンガー
ジョー・マンテーニャ
シンシア・スティーヴンソン

上映時間 101分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


カで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

31年目の夫婦喧嘩~メリル・ストリープ、how to 夫婦再生

.

31年目の夫婦喧嘩(2012)E


★数行で映画紹介しようよ

結婚31年目に夫婦の絆を取り戻そうと奮闘する夫婦


★ショウトしょうとSHORT

夫が単純にセックスレスなだけの話しに思えました。

リアル性に欠けそうな妻の悩みで、

実際に夫婦再生をしたいと思うでしょうか?



ネタバレ編



========

★基本情報

原題 Hope Springs

監督 デヴィッド・フランケル

脚本 ヴァネッサ・テイラー

出演
メリル・ストリープ
トミー・リー・ジョーンズ
スティーヴ・カレル

上映時間 121分

製作国 アメリカ合衆国

============

サで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~アイウ順索引



by 村上サガン


line

セレステ&ジェシー~ラシダ・ジョーンズ、アンディ・サムバーグ、理想を求めすぎて

セレステジェシー
Amazon.

セレステ&ジェシー (2012)C


★数行で映画紹介しようよ

永遠に親友で、いられるようにと、

妻の提案で離婚を決意するが

とんでもない事態に。

★ショウトしょうとSHORT

脚本主演のラシダ・ジョーンズの実体験に基づく話し

リアルな恋愛映画で、みごたえがありました。


ネタバレ編



========

★基本情報

原題 CELESTE AND JESSE FOREVER

監督 リー・トランド・クリーガー

脚本 ラシダ・ジョーンズ

出演
ラシダ・ジョーンズ
アンディ・サムバーグ
イライジャ・ウッド
エマ・ロバーツ

上映時間 92分

製作国 アメリカ合衆国

============


セで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~アイウ順索引



by 村上サガン


line

ホール・パス~一週間の浮気公認の行方

.

ホール・パス(2011)E


★数行で映画紹介しようよ

1週間の間は浮気をしようが何をしようが

お咎めなしの独身許可証=“ホール・パス”を夫たちに与えるが



★ショウトしょうとSHORT

代表作「メリーに首ったけ」、

マイベスト「愛しのローズマリー」

の、ファレリー監督作品で、期待しましたが

ストーリーに切れがなく、がっかりでした。



ネタバレ編



========

★基本情報

原題 Hall Pass

監督
ボビー・ファレリー
ピーター・ファレリー

脚本
ピート・ジョーンズ
ボビー・ファレリー
ピーター・ファレリー
ケヴィン・バーネット

原案 ピート・ジョーンズ


出演者
オーウェン・ウィルソン
ジェイソン・サダイキス


上映時間 109分
製作国 アメリカ合衆国

============


ホで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~アイウ順索引



by 村上サガン


line

アイリス~英国女流作家伝記、認知症妻、夫との愛の物語

.

アイリス(2001)C


★数行で映画紹介しようよ

大学で出会い、結婚。

妻アイリスは小説を発表、一流の作家になる。

40年後、妻は認知症と診断される。

★ショウトしょうとSHORT

英国女流小説家兼哲学者のアイリス・マードックの半生


妻が認知症ものとしては

「君に読む物語」「大鹿村騒動記」よりは感動はないですね。

一穴男と多寝女の組み合わせ

ケイト・ウィンスレットの
オールヌードの体当たり演技

ジュディの演技はいつものながらの名演技

認知症は糖尿病の一種のようで、
毎日の運動を怠ると脳も糖尿病になるようだ。



ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Iris

監督 リチャード・エアー
脚本
リチャード・エアー
チャールズ・ウッド
原作 ジョン・ベイリー
『Elegy for Iris』

出演者
ジュディ・デンチ
ジム・ブロードベント
ケイト・ウィンスレット
ヒュー・ボネヴィル

上映時間 91分

製作国 イギリス アメリカ合衆国

============

アで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line

男が女を愛する時~メグ・ライアン、アンディ・ガルシア、男は黙って女性の話しを聞くだけでいい

男が女を愛する時(1994)B


★数行で映画紹介しようよ

アルコール中毒になった妻、

原因は男と女のすれ違いだった。


★ショウトしょうとSHORT


三度目再見、メグのシリアスものです。
When a Man Love a Woman


リアルな話しに驚嘆です。

「あなたに解決してほしくないの」

「これは わたしの問題なの ほっておいて」

When a Man Love a Woman1

★黙って聞くこと

男性は粘り強く黙って女性の話しを聞くことです。

その話しでの解決策の提案はしてはいけない。

どうしても男はいい解決策を提案したくなるものだ。

するとその会話から口論に発展することがある。

つまり男性が女性を見下してしまうようになることがある。
批判→防御→批判→防御→見くだし・・・・
これが続くと相手を見下し始め延々続く喧嘩へと発展する。

これが夫婦でのケースならいつのまにか離婚にまでつながってしまう。

夫婦仲が心配な旦那さんは、
まず奥様に「君の将来の夢は なんだ?」と質問してあげる。
そして「ウンウン」と聞き、
でも時には演技で「そうなんだ」とアクセントを入れる。

奥様の毒素を抜いてあげるだけでいいのです。
これは旦那様にも効果があるかもしれません。
毎日愚痴を言わずに黙って
旦那様の話しを聞ける女性は利口な方ですね。

とにかく経験から、女性は男性に言う言葉で多いのは、
「本当に聞いていたの?」
とにかく男っていうやつは
女性の言うことをちゃんと聞かないように思えます。


========

★基本情報

原題 When a Man Love a Woman

監督 ルイス・マンドーキ

脚本 ロナルド・バス 、 アル・フランケン

出演者
アンディ・ガルシア
メグ・ライアン
 

上映時間 125分

製作国 アメリカ合衆国

============

オで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line

テイク・ディス・ワルツ~妻が他の男と暮らすようになるまでのプロセス

take-this-waltz-poster のコピー

コメディじゃないですね

テイク・ディス・ワルツ(2011)D


★数行で映画紹介しようよ

5年目の夫婦、一見仲良さそうだが・・・

★ショウトしょうとSHORT

わざわざ映画にするような作品か疑問でした。

隣にいるイケメン男が気になり、今のマンネリより

新しい生活にひかれていくのでしょうか?

それに夫がセックスレスになったようにも思えました。

5年も生活していると妻が恋をしていることが夫にはわかる。

========

★基本情報

原題 Take This Waltz

監督脚本サラ・ポーリー

出演者
ミシェル・ウィリアムズ
セス・ローゲン
サラ・シルバーマン
 

上映時間 116分

製作国 カナダ

============
テで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line

きいろいゾウ~宮崎あおい、向井理、若い夫婦の物語

きいろい のコピー

演技雰囲気を味わい、物語は意味不明

きいろいゾウ(2013)D


★数行で映画紹介しようよ

出会ってすぐに結婚し、お互いのことを「ムコさん」「ツマ」と呼び合う夫婦

夫には異様な過去があった

★ショウトしょうとSHORT

宮崎あおいの、いつもながらの演技に脱帽です。

映画は非常にわかりずらかったです。

作品は夫の過去が突飛すぎて白けました。

「きいろいゾウ」の話しも意味不明でした。


========

★基本情報

監督 廣木隆一

脚本
黒沢久子
片岡翔

原作 西加奈子

出演者
宮崎あおい
向井理
 

上映時間 131分



============

キで、はじまる恋愛映画(邦画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line

女性NO.1~キャサリン・ヘプバーン、男女逆転のラブコメ


共演した二人が実際に恋愛に発展する映画


アメリカ恋愛映画ベスト100の74位



女性NO.1(1942)C


★数行で映画紹介しようよ

その年の女性NO1に選ばれた女性ジャーナリストと結婚するが、

結婚生活より仕事優先の女性に、次第に夫は別居してしまう。

★ショウトしょうとSHORT

キャサリン・ヘプバーンもので、一番笑えたラブコメでした。

結婚で、よくあるパターンの男女逆転もので

結婚の意味を知らず、お互いに妥協することが結婚と知った女性。

============
仕入れた情報


★実際の恋愛に発展

スペンサー・トレイシー、キャサリン・ヘプバーンの初共演作にして、

実生活で恋愛に発展したもので、二人の演技はリアルですね。

トレイシーは勝気な性格のヘプバーンと共演することに最初難色を示したそうだ。

★実際のモデル

女性ジャーナリストで、35年にウーマン・オブ・ザ・イヤー(女性No.1)に選出された

ドロシー・トンプソンの結婚生活をモチーフにしている

★スペンサー・トレイシー

美男子とは言えないので、悪役ばかりだったが

演技で評価されていく。

ラブコメ向きではないし、

本作では冴えない、逆に女性を引き立て役として最適かもしれない。

僕的には、晩年の老人役で、とても印象に残る作品が多いです。

「日本人の勲章」「山」「老人と海」「ニュールンベルグ裁判」など。


★アカデミー賞

脚本賞(受賞)、主演女優賞(ノミネート)

========

★基本情報

原題 WOMAN OF THE YEAR

監督: ジョージ・スティーヴンス
脚本: リング・ラードナー・Jr
マイケル・カーニン

出演者
スペンサー・トレイシー
キャサリン・ヘプバーン
 

上映時間 112分

製作国 アメリカ合衆国


============

シで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン


line

ブルーバレンタイン~夫婦の現実をリアルに


ブルーバレンタイン(2010)
=============== 


★ショウトしょうとSHORT

よくある夫婦の溝をリアルに描いていますね。

役者が演技していると思えないくらいに自然

妻は我慢の限界だそうで

紙切れ一枚で、いなくなる。

別れ方が下手くそ! 

これだから元旦那がストーカーになる。

必ずもめますね。

限界になる前に、夫に警告するとか、

上手な別れ方を考えないと。

★びっくりしたのは25名と性交渉

妊娠に気づくが、夫となる彼の子種かわからない。

産婦人科で、25名とセックスしたので

誰の子がわからないと告白。


★概要

妻は看護師、夫はペンキ塗りなどの仕事で

妻の方が収入がいい。

子育て家事も手伝わないで
夫は朝からビールを飲んで、セックスを要求。

妻は我慢の限界となって、紙切れ一枚で

子供と共に逃げる。


★似たような映画 5作品

1.ストーリーオブラブ(1999)

結婚生活15年目を迎えた夫婦の葛藤を
コミカルに描いたラヴ・ストーリー

2.フォルテ(2001)

25年の夫婦生活に大きな裂け目。
夫の本音、妻の本音、
ありありと描かれる大人のストーリー

3.ふたりの5つの分かれ路(2004)

夫婦の“別れ”から“出会い”に
時間を遡る愛に関する5つの季節

4.イカとクジラ(2005)

思春期の子供たちの目線から、
父と母の別居からばらばらになった一家を見つめる、家族の物語


5.バレンタインデー(2010)

結婚50年を過ぎても変わらぬ愛を誓い合う夫婦
突然、妻が不倫の告白

========

★基本情報

原題:Blue Valentine

監督・脚本: デレク・シアンフランス

脚本:ジョーイ・カーティス、カミ・デラビーン

キャスト:
ライアン・ ゴズリング、
ミシェル・ウィリアムズ、
フェイス・ウラディカ
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line