fc2ブログ

シャネル&ストラヴィンスキー(2009)D~ストラヴィンスキーを有名にしたシャネル

シャネル&ストラヴィンスキー(2009)D

★数行で映画紹介しなければ

デザイナーとして成功したシャネルは、

20世紀を代表するロシアの作曲家ストラヴィンスキーの才能にほれ込み、有名にする。

★ショウトしょうとSHORT

印象もなく淡々としすぎている

香水シャネル5番の誕生はもっと脚色してほしかった。

========

★基本情報
原題
Coco Chanel & Igor Stravinsky
監督 ヤン・クーネン
脚本
クリス・グリーンハルジュ
カルロ・ド・ブニティ
ヤン・クーネン
原作 クリス・グリーンハルジュ
製作
クロディ・オサール
クリス・ボルジ
製作総指揮
ヴェロニカ・ツォナベント
出演者
アナ・ムグラリス
マッツ・ミケルセン
音楽 ガブリエル・ヤレド
イゴール・ストラヴィンスキー
撮影 ダヴィッド・ウンガロ
編集 アンヌ・ダンシェ
配給 フランスの旗 Wild Bunch Distribution
日本の旗 ヘキサゴン・ピクチャーズ
公開 フランスの旗 2009年5月24日(カンヌ国際映画祭)
フランスの旗 2009年12月30日
日本の旗 2010年1月16日
上映時間 118分
製作国 フランスの旗



★概要ネタバレ

1913年のパリで、ストラヴィンスキーの新作である春の祭典が初日を迎える。

観客はあまりにも斬新な内容についていけず、激しいブーイングが起きる。

7年後、デザイナーとして成功したシャネルは、ストラヴィンスキーの才能にほれ込み、

資金援助と、自分の別荘にストラヴィンスキーと家族を住まわせる。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

スポンサーサイト



line

シャネル シャネル(1986)C~シャネルへのインタビュー

091002chanel.jpg

シャネル シャネル(1986)C

★数行で映画紹介しなければ

シャネルへのインタビューと。

シャネル死後、会社を受け継いだカール・ラガーフェルドがシャネルを語る。

★本作で辛口言いたい放題 ショウトしょうとSHORT

「ココ・アバン・シャネル(2009)」


「ココ・シャネル(2008)」


シャネル&ストラヴィンスキー(2009)D~ストラヴィンスキーを有名にしたシャネル


これまで三作観ているが、ストーリーに重複がなく、

本作も同じく、重複しません。

===

流れに逆らうという鮭の精神を深く刻み込まれた奇才のドキュメンタリー。

「スタイルがすべてよ」

母が死に父に捨てられ、孤児院へ。

美人でスタイルが良かった。

「自ら着る服をみんなが着たがった」

香水を作ったのが、シャネルを有名にしたと思う。

ハリウッドの衣装担当は不評で三作で終わる。

15年間か引退生活

70歳でカンバック、シャネルスーツで再び。

充電中に俯瞰で自分の作品をみられたから。

作業中もタバコすぱすぱ 

「真似すればいい。服はみんなのものだから」

========

★基本情報
原題
Chanel Chanel

出演者:
ココ・シャネル 、 カール・ラガーフェルド

製作国:フランス / 上映時間:62分

初公開: 1986年

監督: エイラ・ハーション

製作年: 1986年
メーカー: 日本コロムビア

=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

シャネル&ストラヴィンスキー~音楽家ストラヴィンスキーをココ・シャネルが庇護する

シャネルストラ

「春の祭典」など、20世紀の近代音楽の傑作を作ったストラヴィンスキー

シャネル&ストラヴィンスキー(2009)D

★数行で映画紹介しようよ

ココ・シャネルが作曲家イゴール・ストラヴィンスキー

を庇護する物語


★ショウトしょうとSHORT

あまりの斬新な音楽に不評だった音楽家を見い出すシャネル。

映画自体は、印象もなく淡々としすぎていると思いました。

香水シャネル5番の誕生はもっと脚色してほしかった。

========

★基本情報

原題 Coco Chanel & Igor Stravinsky
監督 ヤン・クーネン
脚本
クリス・グリーンハルジュ
カルロ・ド・ブニティ
ヤン・クーネン
原作 クリス・グリーンハルジュ

出演者
アナ・ムグラリス
マッツ・ミケルセン
 

上映時間 118分

製作国 フランス 
line

ココ・シャネル自伝映画2作の比較

091002chanel.jpg




「ココ・アバン・シャネル(2009)」



「ココ・シャネル(2008)」



2作を比較して

話しの重複が少ないのに驚きました。

見事に作り分けしていますね。

1.違う点は姉妹関係

08年ではシャネルの妹が登場するが

09年ではシャネルの姉が登場。

二人姉妹なので、どちらが真実?


2.パトロン

08年では自らパトロンを希望するが

09年では反対となっている。

========

シャネルの名言

1.香水をつけない女性に未来はない

2.流行は色褪せるが、スタイルだけは不変なの

3.かけがえのない人間になるためには、
  常に他の人とは違っていなければならない

========

シャネルの5番
CHANELNO5.jpg

マリリンモンローが

「シャネルの5番を着て寝るの」

映画で、

試作品番号を、そのまま香水名にするシーンがある。

シャネルは10種類の中から、この5番を選ぶ。


line

ココ・シャネル~女性ファンションのモード革命家

ココ2



「ココ・アバン・シャネル」
に続き

本作を鑑賞
アメリカのテレビ映画を日本で映画として公開した作品なんですね。

ココ・シャネル(2008)C

出演シャーリー・マクレーン

★本作のはじまり

まさに

フランス映画「ココ・アバン・シャネル」
のラスト

からスタート

売国奴のほとぼりも冷めて

パリに戻ってくる

しかし、ココへの悪名は払拭されていなかった。

=====

女性ファンションのモード革命家

091002chanel.jpg


アメリカで
「過去50年間でもっとも大きな影響力を与えたファッションデザイナー」として
モード・オスカー賞を受賞。

モンロー愛用の香水、
大好きなシャネルスーツ 興味深くみいりました。
シャネルスーツ


====

映画にない背景

★15年のブランク

大企業として成長したシャネルでの

労働争議に嫌気をさして引退する。

引退した年が第二次世界大戦が始まった時期で

ココはナチのゲシュタポ少将と愛人関係にあり

戦争が終わってもフランスに帰れず。

亡命先のスイスで15年間暮らす。

★作品基本情報

ココ・シャネル

Coco Chanel

監督 クリスチャン・デュゲイ

脚本 エンリコ・メディオーリ

出演者 シャーリー・マクレーン

上映時間 138分

言語 英語
line

ココ・アヴァン・シャネル~CHANEL自伝映画

ココ1


ココ・アヴァン・シャネル(2009)


「アメリ」のオドレイ・トトゥが演じた

ココCHANEL自伝映画


シャネルを演じたオドレイ・トトゥに、みとれました。


監督もオドレイのはまり役と断言。


オドレイに見とれて110分があっというまでした。

シャネルの恋愛、大人の三角関係

そして最後は感動の涙もの


シャネルのスタッフも
あまりにオドレイがシャネルに似ているので涙したという。

シャネルスーツを着た女性って、素敵ですね。
シャネルスーツ


マリーンシャツも彼女の発案なんですね。、

chanel2.jpg

究極の色は黒だと言って、
それまで喪服でしか着なかった
黒一色のドレスをつくる


★概要

1.シャネルの生い立ち

2.恋愛模様、なぜ結婚しなかったか

3.成功までのプロセス

孤児院の生い立ちのために、愛人として
貧しさから脱出して有名になるまでをえがく。

彼女の考えはほとんど男性

結婚より有名になり自立することを望む

それまでの女性服をシンプルに機能的にデザイン

男性的な見方ができ、大胆で頑固な性格が

画期的なCHANEL ファッションを誕生させる。


★基本情報

ココ・アヴァン・シャネル

Coco avant Chanel

監督 アンヌ・フォンテーヌ

脚本 アンヌ・フォンテーヌ

カミーユ・フォンテーヌ

クリストファー・ハンプトン

出演者

オドレイ・トトゥ

ブノワ・ポールヴールド



上映時間 110分

製作国 フランス

言語 フランス語
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line