fc2ブログ

ピアニストを撃て(1960)E~トリュフォーのノワール

ピアニストを撃て(1960)E

★数行で映画紹介しなければ

ピアニストの弟がヤクザにからまれて、撃ち合いに。

★ショウトしょうとSHORT

駄作だと思いました。

ヒッチコック作品の、どこに似ていますか?

ちぐはぐで、トリュフォーは恋愛映画が向いています。


完全あらすじ


★仕入れた情報

シャルル・アズナヴール主演、本作主演時36歳
世界的な大シャンソン歌手にして映画俳優でもあった
========

★基本情報
監督 フランソワ・トリュフォー
脚本 フランソワ・トリュフォー
マルセル・ムーシー
原作 デイビッド・グーディス
製作 ピエール・ブロンベルジェ
出演者 シャルル・アズナヴール
マリー・デュボワ
音楽 ジョルジュ・ドルリュー
撮影 ラウール・クタール
編集 セシル・ドキュジス
配給 フランスの旗 コシノール
日本の旗 新外映配給
公開 フランスの旗 1960年11月25日
日本の旗 1963年7月23日
上映時間 84分
製作国 フランスの旗
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

スポンサーサイト



line

大人は判ってくれない(1959)C~トリュフォーの少年時代自伝

大人は判ってくれない(1959)C

★数行で映画紹介しなければ

監督の少年時代の自伝、少年院に入る、アントワーヌもの1作目

★ショウトしょうとSHORT

フランソワ・トリュフォーの長編処女作かつ、ジャン=ピエール・レオの俳優デビュー作。

カンヌ国際映画祭監督賞を受賞し、ヌーベルバーグの旗手として認められることになった。


完全あらすじ


★仕入れた情報

源題名は
直訳すれば「400回の殴打、打撃」


========

★基本情報
監督 フランソワ・トリュフォー
脚本
フランソワ・トリュフォー
マルセル・ムーシー
製作 フランソワ・トリュフォー
出演者
ジャン=ピエール・レオ
音楽 ジャン・コンスタンタン
撮影 アンリ・ドカエ
編集 マリー=ジョセフ・ヨヨット
配給 日本の旗 東和
公開 フランスの旗 1959年6月3日
日本の旗 1960年3月17日
上映時間 99分
製作国 フランスの旗
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

終電車(1980)C~トリュフォー監督の最大のヒット作

.
終電車

終電車(1980)C


★数行で映画紹介しなければ

ナチ占領下のパリで、劇場の地下に隠れ通したユダヤ人


★ショウトしょうとSHORT

トリュフォー監督の最大のヒット作。

セザール賞主要十部門受賞。

アカデミー外国語映画賞ノミネート。

ベルナールのモデルはジャン・マレー

救ってもらうために、妻の肉体を提供して、時間を稼いだのだろうか?


完全あらすじ


★仕入れた情報

モデルはルイ・ジューヴェで、実際に彼が自分の劇場の地下室に隠れていたという噂があった。

また、マルセル・カルネ監督の『悪魔が夜来る』や『天井桟敷の人々』の

美術監督アレクサンドル・トローネルと作曲家ジョゼフ・コスマの仕事は、

実際に地下室に身を隠しておこなわれたという事実もある。

========

★基本情報

原題 Le Dernier metro

監督 フランソワ・トリュフォー

脚本
フランソワ・トリュフォー
シュザンヌ・シフマン

出演者
カトリーヌ・ドヌーヴ
ジェラール・ドパルデュー
ハインツ・ベンネント

上映時間134分
製作国 フランス
============

三度重版のマイ執筆
ヴィオロンの妻 以下 Amazon

ヴィオロンの妻 

実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死 不倫された夫はどうするか?
ヴィオロンとは仏語でバイオリン

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

逃げ去る恋(1978) D~トリュフォー監督の自伝の完了作

.

逃げ去る恋(1978) D

コントラクトキラー3

★数行で映画紹介しなければ

「アントワーヌ・ドワネルの冒険」5作目。

シリーズの総集編

『大人は判ってくれない』から20年後、

★ショウトしょうとSHORT

トリュフォー監督の自伝的内容

過去の4作のシーンが挿入される

『大人は判ってくれない』
『二十歳の恋/アントワーヌとコレット』
『夜霧の恋人たち』
『家庭』

ダラダラした平凡な男女関係


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 L Amour en fuite
監督
フランソワ・トリュフォー
脚本
フランソワ・トリュフォー
マリー=フランス・ピジェ
ジャン・オーレル
シュザンヌ・シフマン

出演者
ジャン=ピエール・レオ
クロード・ジャド
マリー=フランス・ピジェドロテ

上映時間96分
製作国 フランス
============

三度重版のマイ執筆
ヴィオロンの妻 以下 Amazon

ヴィオロンの妻 

実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死 不倫された夫はどうするか?
ヴィオロンとは仏語でバイオリン

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

恋のエチュード(1971)C~フランソワ・トリュフォー、姉妹丼の実話

.
恋のエチュード

恋のエチュード(1971)C


★数行で映画紹介したい

一人の男と、対象的な性格の2人姉妹の恋愛をえがく


★ショウトしょうとSHORT

「ノルウェイの森」のように、お別れのS。

7年も片思いだった妹は、最後にSをして別れる。

7年の思いは、一度だけSしたかった。

握手でなくてSでお別れする。 握手よりは一生忘れない。

「ノルウェイの森」のレイコさんのように。

「二人の恋を葬るために会いにきたの。

貴方とは結婚できない。

貴方は夫になるより、仕事に生きる人だわ。

私たちの恋はつまずき、終ってしまったのよ。

でも貴方のおかげで愛を知ったわ。

私は私の宗教に支えられて生きていくわ。

お互いに一人になるのよ」



アンリ=ピエール・ロシェの女性遍歴回顧録からの実話がベース

三部作のひとつ


「突然炎のごとく」



「恋愛日記」


=====
恋のエチュード2

ジャン=ピエール・レオ

フランソワ・トリュフォーのお気に入りで

5本以上に出演

トリュフォーに顔とか雰囲気が似ていますね。

ピエロみたいなオトボケ男優で、、

映画に登場する女性全員が、レオより背が高い。

トリュフォー作品をつまらなくしていると思いました。



完全あらすじ


========


★基本情報

原題 es Deux anglaises et le continent

監督 フランソワ・トリュフォー

脚本
フランソワ・トリュフォー
ジャン・グリュオー

原作 アンリ=ピエール・ロシェ
『二人の英国女性と大陸』

製作 マルセル・ベルベール

出演者
ジャン=ピエール・レオ
キカ・マーカム
ステーシー・テンデター
上映時間 132分
製作国 フランス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com
三度重版のマイ執筆
ヴィオロンの妻 以下 Amazon

ヴィオロンの妻 

実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死 不倫された夫はどうするか?
ヴィオロンとは仏語でバイオリン

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

私のように美しい娘(1972)B~トリュフォーの破滅する男

.
私のように美しい娘

私のように美しい娘(1972)B


★数行で映画紹介しなければ

ある悪女に破滅させられる男のコメディ

★ショウトしょうとSHORT

最悪の悪女登場

トリュフォー作品でベスト2


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 
Une belle fille comme moi

監督脚本
フランソワ・トリュフォー

原作 ヘンリー・ファレル

出演者
ベルナデット・ラフォン
アンドレ・デュソリエ

上映時間98分
製作国 フランス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

アデルの恋の物語(1975)B~トリュフォー、恋焦がれて発狂

.
アデルの恋の物語2

アデルの恋の物語(1975)B


★数行で映画紹介しなければ

フランスの文豪ヴィクトル・ユーゴーの次女アデルの狂気的な恋の情念を描く。

★ショウトしょうとSHORT

残酷なストーリーです。

片思いー>ストーカーー>発狂

男が最後に会いに行くと
アデルは完全に狂ってしまったのか?
「第3の男」と同じように、知らんふりで通りすぎる。
それともそれさえわからない。


北野作品でも同じような映画があります。


待つということができなかった女の悲劇 ??
親元で待っていれば、結婚できたかもしれない。
イソップ童話の「北風と太陽」のことを忘れてしまったのだろうか?
アデルは北風になったように思える。



完全あらすじ


========

★基本情報

原題 The Story of Adele H.

監督 フランソワ・トリュフォー
脚本
フランソワ・トリュフォー
ジャン・グリュオー
シュザンヌ・シフマン
原作
フランセス・ヴァーノア・ギール
『アデル・ユーゴーの日記』

出演者
イザベル・アジャーニ
音楽
モーリス・ジョベール

上映時間96分
製作国 フランス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

夜霧の恋人たち(1968)D~トリュフォーの結婚自伝編

.
夜霧の恋人たち

夜霧の恋人たち(1968)D

★数行で映画紹介しなければ

初めて結婚する監督のストーリー

★ショウトしょうとSHORT

トリュフォー監督の自伝的シリーズ第3作目

1 大人は判ってくれない
2 二十歳の恋/アントワーヌとコレット
3 夜霧の恋人たち
4 家庭

コメディ風に展開する。


ゴダールとトリュフォー~フランソワ・トリュフォー監督の恋



完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Baisers voles

監督 フランソワ・トリュフォー

脚本
フランソワ・トリュフォー
クロード・ド・ジヴレー
ベルナール・ルヴォン

出演者
ジャン=ピエール・レオ
クロード・ジャド

上映時間92分
製作国 フランス
============
三度重版のマイ執筆

ヴィオロンの妻 

実話~国立音大卒の女性の死 
Cオケでコンサートマスターにもなったバイオリニスト
稀に見る妻を持った夫の苦悩

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

柔らかい肌(1964)C~トリュフォー、最後はズドーン

.
柔らかい肌3



柔らかい肌(1964)C


★数行で映画紹介しなければ

客室乗務員と不倫関係に陥った男が、

妻に復讐されるまで

★ショウトしょうとSHORT

ウッディアレンがトリュフォーの真似をしますが、

トリュフォーはヒッチコックを追いかけていたようで、

永遠にヒッチをこえることはできませんでした。


完全あらすじ


★仕入れた情報

ストーリーは新聞の三面記事に載った実際の事件に基づいている。


========

★基本情報

原題 La Peau douce

監督 フランソワ・トリュフォー
脚本
フランソワ・トリュフォー
ジャン=ルイ・リシャール

出演者
ジャン・ドサイ
フランソワーズ・ドルレアック
ネリー・ベネデッティ

上映時間113分

製作国 フランス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

黒衣の花嫁(1968)C~花嫁が、5人の男たちを次々に殺していく

.
黒衣の花嫁

黒衣の花嫁(1968)C


★数行で映画紹介しなければ


婚約者を殺された花嫁が、

5人の男たちを次々に殺していく復讐劇。

★ショウトしょうとSHORT

原作はヒッチコック「裏窓」の

コーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)のミステリ・サスペンス小説。

監督は脚フェチで女優の脚ばかり撮影している。

ヒッチコック監督が好きなトリュフォーですが、ヒッチコックには及びません。

ストーリーも無理がありすぎに思います。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督:フランソワ・トリュフォー

原作:コーネル・ウールリッチ

脚本:
フランソワ・トリュフォー
ジャン=ルイ・リシャール

衣装:ピエール・カルダン

出演:
ジャンヌ・モロー
時間:107分
製作国
フランス
イタリア
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

暗くなるまでこの恋を~トリュフォーで一番好きな映画



暗くなるまでこの恋を(1969)

大好きな作品です。

「君のためなら死んでもいい」

高校生の頃、
このセリフに感動
その感動が、
ずっと持続している映画。

< 男はこうありたいと思っている >
とわかってほしい。

高校生の頃観たからだろうか、
自分も若すぎた。
単純であった。
今思うと
このような男はいるのか?
今の自分にはありえないが
ある時期そう思っていた時期がある。
他に同じような映画があれば教えて下さい。

この映画は
ウィリアム・アイリッシュの原作を
フランソワ・トリュフォーが脚色

好きになった女を追いかける男の話しで

アンジーの「ポアゾン」は
この作品のリメークです。

「君のためなら死んでもいい」 
このセリフが気にいっている。

ストーカーなら「NO」だが、
そうでなければ女性はどうだろう。

「101回目のプロポーズ」
での ひたむきな男性の求愛

「僕は死にません あなたが好きだから…」

このドラマも大好きだ。



(ネタバレ ご注意)



話しは
資産家だった男ルイ(ベルモンド)は、
写真見合いの花嫁ユリー(替え玉マリオン:ドヌーブ)を迎えた。

彼女は、写真とは似ても似つかぬ美人であったが、
友人の写真を送ったという
彼女の言葉を信じたルイは、
すぐに結婚してしまった。

しかしこれが詐欺で
大金を盗られ
経営していた事業が破産する。
ルイは行方をくらました女性を
探偵を使って探しだした。
彼女は利用されただけで、
踊り子になっていた。

彼女のためにどんなことでもする。
殺人まで。

「君は美しい、見ていると苦しくなる」

とうとう二人は
警察から追われる立場になる。

金が少なくなるにしたがって、
マリオンはその神秘な顔の裏側に我がままな性格が出てきて
二人のいがみあう日がつづいた。
警察の手は次第に、
せまってきたためスイス国境の山小屋に身を隠した。

マリオンはコーヒーを勧めようとする。

ルイは飲む前に
山小屋にあった古新聞紙にある
白雪姫の毒リンゴの漫画が視線に入る。

「俺は 死んでもいいよ 

君が好きだ」

このルイの真情を知ったマリオンは、
自分の入れた毒入りコーヒーのカップを
ルイの手からはらい落した。

そして二人は、
吹雪の中を国境へ向って
よろめきながら一歩一歩、たどりはじめた。

==

この役は
ジャン・ポール・ベルモンドだからいいのであって
美男のアランドロンでは嘘っぽい。

前半はヒッチコック風
後半は恋愛映画から
「大いなる幻影」のような展開と良く言われる。

この作品から以下の映画や小説を連想します。

「望郷」
ジャン・ギャバンが出航する女性との別れの場面で自殺する。
これは愛する巴里に戻れない望郷もカブっての自殺である。

サガン「優しい関係」
彼女を守るために次々に殺人を行う男が登場する。

「華麗なるギャッツビー」
一度好きになった女性は男には灯台で
湖の対岸から彼女が住む邸宅の明かりを毎夜見るギャッツビー。

「ウォルター少年と、夏の休日」
老人が毎夜彼女を偲んで湖岸をさまよう。

==

「ドラキュラ都へ行く(1979)」
「一目惚れ」ならぬ「一咬み惚れ」と云う原題のこの作品

知らない人が多いかもしれないので荒筋を

雑誌の表紙を飾る写真を見て、
虜になってしまったドラキュラ。
そのモデルの女性シンディ・ソンドハイム
が居住するニューヨークへ向かい
ドラキュラは意中の女性にアタックを仕掛ける

その求愛方法中世風で
現代とのギャップがコミカルで最高
まったくホラーではない。
なんとか二人でダンスするところまでやってきて

俺はいつまでもお前についてゆくぞ、
そのためには死んでもいいと 
そんなセリフだったがコメディにしては、
ここだけ、いかにもマジな感じで感動でした。


このように ひたむきな男を女性はどう感じますか?


line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line