fc2ブログ

Red(2020)E〜夏帆&妻夫木聡主演

Red(2020)E〜夏帆&妻夫木聡主演

★数行で映画紹介しなければ
誰もがうらやむ生活を送っていた人妻の運命が、
思いも寄らない方向に動き出す。

★ショウトしょうとSHORT

ありきたりの陳腐なストーリーだから
作品が「寒いのか」
俳優か? 好きな俳優さんばかりだが。
夏帆さんが完全アンマッチに思えます。
人妻に思えません。

展開のめりはりが ぼやけていますね
ベッドシーン 絶句です

似たような映画「リービング・ラスベガス」を参考にしてほしいですね

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督
三島有紀子
原作
島本理生
脚本
池田千尋 三島有紀子
出演
夏帆
妻夫木聡
柄本佑佑

123分
2020年2月21日公開

★概要ネタバレ

村主塔子(夏帆)は夫の真(間宮祥太朗)、幼稚園に通う娘の翠、
夫の母・麻子(山本郁子)、出張で不在がちの父・宏(浅野和之)と暮らしています。

週末、真の仕事関係のパーティに参加していた塔子は、
かつて愛人関係にあった鞍田と再会します。
人気のない廊下でいきなり激しくキスされた塔子は、
成り行きで鞍田に送ってもらう。
海へと車を走らせた鞍田に塔子は、「今とても幸せだ」と告げるのでした。

10年前、鞍田の建築事務所でアルバイトをしていた塔子は、
彼と別れたあと就職して働いたが、真と結婚し出産した後、
保育園が見つからず不本意ながら退職した。
状況を知った鞍田から、彼が今勤めている事務所で契約社員として働かないかと誘われた塔子は、
「必要ない」と渋る真を説き伏せ、働きに出た。

新しい職場で働き始めた塔子をぶしつけに口説いてきたのは、
女癖が悪いと評判の小鷹(柄本佑)。
勘のいい小鷹は、職場の飲み会のあと無理矢理塔子を連れ出し、
塔子と鞍田の仲を詮索。
小鷹は、塔子が母子家庭だと言い当て、塔子と鞍田が似ていると言った。
小鷹のペースにはまりそうになりながらも、一線を越えなかった塔子。

翌日、無関心を装いつつ小鷹を気にしていた鞍田は、
塔子を自分のサポートにつけると一緒に車で出かけます。
車内でふいにキスすると、困惑する塔子を構わず自室に連れこむ。
初めて訪れる鞍田の生活感のない部屋に彼の孤独を感じ取った塔子。
ふたりは以前のように身体を重ね、求め合った。
「いつ 奥さんと別れたんですか?」
「4年前」

鞍田はリンパ腫のガンと告げる。

朝、塔子が早めに出勤すると、既に作業している鞍田の姿があった。
家の模型を作っている鞍田を塔子が手伝うと、仕事ではなく趣味だと彼は言います。
本当に自分が作りたい家を考えていないと自分が失われてしまうのだと。

鞍田の理想の家づくりを手伝いながら、彼の気持ちを思いやる塔子。
鞍田が重い病気だと知った塔子は、
部屋からもっとよく景色が見えるようにと窓を大きくした。

仕事ぶりを評価された塔子は正社員になる。
仕事のことや鞍田のことなどで、心ここにあらずといった母の態度を敏感に察知したのか、
娘の翠がケガをしてしまいます。
真に責められ、罪悪感と絶望感から塔子の気持ちはどんどん夫から離れていきます。

クリスマスの日。
塔子は鞍田にもう会わないと宣言して別れた。

村主家では新年の挨拶が行われています。
塔子の実母、陽子(余貴美子)も呼ばれて来ていたが、
居心地の悪さからそそくさと帰ってしまいます。
帰り際、塔子に向かって陽子は、「嘘をついて生活して幸せなのか」と問います。
夫の意向で、実父と音信不通だと隠している塔子を責める陽子。
遠慮のない母の言葉に塔子の気持ちは揺らぎます。

新年初出勤の日。塔子は鞍田が体調を崩し、年末から入院していると知らされます。
感傷に浸る間もなく、納期の迫った鞍田の仕事を小鷹とふたりで引き継ぐ塔子。
夫に娘を任せ、新潟の蔵元に泊まりで出張に出かけます。

相変わらず鋭い小鷹に鞍田と別れたと見抜かれた塔子は、
半ば諦めて小鷹にポツポツと語り始めます。
「鞍田さんは一緒にいてもいつも独り」なのだと。
すると小鷹は、「塔子もそうだ」と簡単に言い放つ。

無事に仕事は終了したものの、折からの大雪で交通手段が絶たれ、
塔子たちはもう一泊せざるを得ない状況に。
真に連絡すると、塔子の不貞を疑っているのか、
娘の面倒を見る自信がないのか、「どんな手を使ってでも帰って来い」と言います。
理不尽な夫の要求に怒りをおぼえた塔子は、なだめる小鷹の制止を振り切り、
ひとり雪道を歩き出した。

ひどい表情で雪道を歩く塔子の目に鞍田の車が映りました。
突然現れた鞍田「いっしょに帰ろう」

ふたりの乗った車は、不安な雪道を東京に向かって進んでいきます。
途中、公衆電話で夫に電話する塔子。
帰って来いと言いながら、どういう手段で移動しているのか詰問する夫。
何かを疑っている話しぶり。
自分の気持ちを微塵も理解しようとしない夫や、
常識の中に縛り付けようとする家族に絶望した塔子は乱暴に電話を切ると、
左手薬指の指輪をはずして公衆電話の上に置いた。

少し離れたところに停めた車の外では、鞍田がタバコを吸っています。
通り過ぎたトラックから吹き飛ばされた赤い布がふたりの間に落ち、
雪が降り積もっていく。

緊張を強いられる運転を続け、疲れの見える鞍田を気遣い、

ホテルで休み、愛し合う。

鞍田は「ずっと塔子が好きだった、君をずっと探していたんだ」と告げた。

(もっと昔に言ってほしかった…)



-----------

黒い服を着た塔子はひとり、
骨壷の入った箱を手に火葬場に佇んでいた。

背後でママー、ママーと泣きながら叫ぶ翠の声がする。
「一緒に帰ろう」と言う娘の言葉を静かに首を振る。
塔子は歩いていきます。
真は黙って見送るだけ。

翠と真の見えないところまで来ると立ち止まり泣いた。

回想シーン 
長くない鞍田の命
眠る鞍田を助手席に乗せ、夜明け前の山道を塔子は運転していた。
トンネルを抜け、発電用の風車が並ぶ道を走っていると、夜が明けてきた。
鞍田は塔子の肩にもたれかかっていた。
やつれた白い鞍田の顔、
塔子の顔、朝の光が赤く染め上げていった。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

終着駅(1953)D〜ひとときの不倫


終着駅(1953)D〜ひとときの不倫

★数行で映画紹介しなければ
旅先ローマで恋をした米国奥様の行方

★ショウトしょうとSHORT
「旅情」の元相でしょうか?

カポーティが脚本に関わっているんですね。

別れの考えが男女間に違う。
女性は「別れる」と言わないで、黙って去ろうとする。
男性は黙って去るのが許せない。
ストーカーの論理。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Terminal Station
監督 ヴィットリオ・デ・シーカ
脚本 チェーザレ・ザヴァッティーニ
ルイジ・キアリーニ
ジョルジオ・プロスペリ
ベン・ヘクト(タイトル)
トルーマン・カポーティ(英語の台詞)
原案 チェーザレ・ザヴァッティーニ
製作 ヴィットリオ・デ・シーカ
製作総指揮 デヴィッド・O・セルズニック
出演者 ジェニファー・ジョーンズ
モンゴメリー・クリフト
リチャード・ベイマー
音楽 アレッサンドロ・チコニーニ
撮影 G・R・アルド
編集 ジーン・ベイカー
エラルド・デ・ロマ
製作会社 コロンビア ピクチャーズ
Produzioni De Sica
セルズニック・スタジオ
配給 アメリカ合衆国の旗 コロンビア映画
日本の旗 松竹洋画部
公開 イタリアの旗 1953年4月2日
アメリカ合衆国の旗 1954年5月10日
日本の旗 1953年9月15日
上映時間 89分
製作国 イタリア
アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
米国から妹の家に身を寄せて、数日間ローマ見物をしたのだが、
青年と知り合い、烈しく愛し合うようになってしまった。

青年はジョヴァンニ・ドナーティという米伊混血の英語教師だった。
女性は米国に残してきた夫や娘がいた。
帰国するしかない。

妹に電話で荷物を持って来るよう頼み、
午後7時に出発するミラノ行の列車に席をとった。

発車数分前、ジョヴァンニが駆けつけた。
女性の妹から帰国を聞いた。
熱心にひきとめる。
女性は列車に乗らなかった。
二人でと駅のレストランへ行った。
一途な説得に、アパートへ行くのを承諾したが
甥のポール少年にやってきた。
ジョヴァンニは女性をぶって立ち去った。
女性とポールは3等待合室に入って、
次の8時半発パリ行の列車を待つ。

ジョヴァンニは強く後悔して、女性を探しに駅の中を歩きまわった。
プラットホームの端に、ポールを帰して1人たたずむ女性の姿があった。
夢中になって線路を横切り、女性のそばに駆け寄ろうとした。
列車が入ってきた。
一瞬早くジョヴァンニは汽車の前をよぎり、女性を抱きしめた。
2人は駅のはずれに1台切り離されている暗い客車の中に入っていった。
別れを惜しむのも束の間、2人は公安委員に発見され、
風紀上の現行犯として駅の警察に連行された。
8時半の発車時刻も間近かに迫り、署長の好意で2人は釈放された。

女性は帰国の決意を固めて列車に乗った。
ジョヴァンニは別れを惜しむあまり、
動き出して列車から飛び降りホームの上に投げ出された。
列車は走り去っていった。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946)D〜夫殺害の行方


郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946)D〜夫殺害の行方

★数行で映画紹介しなければ
共謀して夫を殺した妻と愛人
実際の事件が元になっているという。

★ショウトしょうとSHORT
実話らしく、殺人は弁護士次第で無罪になる。
夫は夜の相手ができずに、
間男との不倫を見てみぬふりをしていたようですね。

ややこしいストーリーですね。
最後は殺していないので前科から死刑になってしまう。

ラナ・ターナー、すごい美人ですね。

★タイトルの意味
「アメリカでは郵便配達はいつも玄関のベルを二度鳴らすしきたりになっている。
来客ではないという便法である。
郵便配達は長年の知識でどこの何番地の誰が住んでいるかをちゃんと知っているから、
居留守を使うわけにはいかない。二度目のベルは決定的な報を意味する。
事件は必ず二度起こる。夫殺しも二度目で成功する。
法廷の争いも二度ある。自動車事故も二度、フランクも一度去ってまた帰る。
いつも二度目の事件が決定打となるのである。
題名は本が献げられた脚本家ヴィンセント・ロウレンスの示唆によるものだそうである」
飯島正(翻訳者)のあとがき

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
The Postman Always Rings Twice

監督 テイ・ガーネット
脚本 ハリー・ラスキン
ニーヴン・ブッシュ
原作 ジェームズ・M・ケイン
製作 ケーリー・ウィルソン
出演者 ラナ・ターナー
ジョン・ガーフィールド
音楽 ジョージ・バスマン
エーリッヒ・ツァイスル
撮影 シドニー・ワグナー
編集 ジョージ・ホワイト
製作会社 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)
配給 MGM
公開 アメリカ合衆国の旗 1946年5月2日
日本の旗 劇場未公開
上映時間 113分
製作国 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
各地を放浪するフランクは、ニックが経営するダイナーで働く。
ニックの妻コーラに一目惚れした。

コーラは強引に迫るフランクを拒否していたが、
元々ニックとの結婚は愛のない資産目当ての結婚だったため、
フランクを受け入れてしまう。
ニックはもうセックスはできない年齢で、嫉妬しない善良だった。

二人は不倫関係を続け、ニックが留守にしている間に駆け落ちを図るが、
コーラは裕福な暮らしを失うのを恐れて途中で引き返してしまう。

二人は店での接触を避けていたが、
生活に耐えられなくなったコーラはニックの殺害を計画する。
フランクは殺害に反対したが、コーラとの幸せを手に入れるため、計画を受け入れる。

二人は事故に見せかけて
入浴中のニックを殴って殺害しようとする。
警察が見回りに来ていたので、
犯行が発覚するのを恐れた二人は医者を呼び、
ニックは一命を取り留める。
事故を不審に思ったサケット検事と警察は二人を疑い出す。
ニックが退院するまでの1週間、フランクはコーラと愛情を深めるが、
ニックが退院すると同時に店を出て行く。

フランクはニックを探しだす。

コーラが忘れられないフランクはニックに請われて店に戻るが、
ニックは店を売却してコーラを連れてカナダの実家に戻り、
重病の姉と暮らすとを告げる。

コーラは売却を止めるように訴えるが、
ニックは聞き入れずに後任の店長にフランクを推薦していた。
売却のためにフランクを連れ戻したのだ。
離れ離れになるのを恐れた二人は、再びニックの殺害を計画する。

(コーラは離婚して、店長になるフランクと暮らせないのか?)

二人はニックを車に乗せて湖に向かう。
フランクは途中の山道で泥酔したニックを殴り倒し、車ごとニックを崖から突き落とす。

脱出に失敗したフランクも崖から落ちてしまい、コーラは通りかかった車に助けを求める。
車は二人を尾行していたサケットだったため、二人は殺人容疑で逮捕される。
ニックには生命保険金がかけられていた。

サケットはフランクを不起訴にする見返りにコーラを殺人で訴えるように迫り、
フランクは告発状に署名してしまう。
フランクに裏切られたコーラは激怒し、
ニック殺しはフランクとの共謀だったと供述書に書かせて署名してしまう。
しかし供述書をタイプしたのは、キーツ弁護士のたくらみだった。
キーツの元部下ケネディがタイプしていた。
キーツ弁護士は供述書をもみけし、弁護料を水増しさせた。
裁判はコーラの弁護人で、サケットのライバルであるキーツの暗躍により
執行猶予となり二人は店に戻るが、二人の関係は険悪なものになっていた。
(なぜ二人は険悪になるのか、どうもわかりません)

店は事件の影響で繁盛したが、
キーツから世間が二人の関係を怪しんでいると聞かされたコーラは、
嫌々ながらフランクと結婚して世間の目をかわす。
コーラは母親に会うために実家に戻った。
フランクは見送りの駅で出会ったマッジと不倫する。

1週間後、母親が死んで、コーラは帰宅した。
フランクは彼女を慰めて関係改善の兆しが見え始める。

キーツの元部下で供述書をタイプしたケネディが現れ、
供述書をネタに二人から金を脅し取ろうとする。
二人は協力してケネディから供述書を奪い取るのに成功するが、
フランクがマッジと不倫していたのが発覚し、二人の関係は再び険悪になる。

コーラはフランクの種をやどす。
コーラはフランクが自分を殺すかためす。
(一度殺人をすると疑うようになってしまう)
二人は海岸に出かける。
遠泳してコーラは泳ぎ疲れて溺れそうになる。
フランクはコーラを助けて岸までたどりつく。
コーラは、フランクが自分を殺さないと信じた。
帰り道で運転操作を誤り事故を起こし、コーラが死んでしまう。

サケットはコーラ殺しの罪でフランクを告訴するが、フランクは必死に無実を訴える。

コーラがフランクに残したメモ(遺書)が見つかり、ニック殺しが書かれていたため、
サケットから「コーラ殺しで無罪になっても、ニック殺しで死刑になる」と告げられる。
フランクは「愛したコーラを殺した罪で死刑になるのは耐えられない」と語り、
ニック殺しの罪で死刑になるのを選んだ。

「聞いてくれ。判決が出てからこっち、届くはずの、来るはずの郵便を待つようなそんな気分だった。それで、玄関をうろついて、そわそわしながら待つんだ。郵便配達のベルは2回だと知らないんだ。
コーラにはベルが2回鳴った。そして俺にも今、ベルが2回鳴ったんだ。
2度目のベルは、どこにいたって聞こえるんだ。
たとえ庭にいたって聞こえる。
神父さん、あんたの言うとおりだ。すべて、そういうものなんだ。
神さま(は俺ら)とちがってすべてを御存知だ。
コーラはその命でニックへの罪を償ったんだ。
俺も同じだ。神父さん、俺とポーラのために祈ってくれないか。
もし祈ってくれるなら、どこであろうと俺たちが、一緒になれるようにと」

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

108~海馬五郎の復讐と冒険~(2019)B〜妻復習、一千万で浮気


108~海馬五郎の復讐と冒険~(2019)B〜妻復習、一千万で浮気

★数行で映画紹介しなければ
妻が不倫をしている
SNSで知ってしまった脚本家の男性が、
煩悩と妻のSNSについた「いいね!」の数と同じ
108人の女性を抱く復讐劇を行う

★ショウトしょうとSHORT

面白いコメディです

一千万使うのも大変なんですね

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 松尾スズキ
脚本 松尾スズキ
製作 長坂まき子(企画・プロデュース)
長井龍
若林雄介
製作総指揮 岡本東郎
小西啓介
出演者 松尾スズキ
中山美穂
大東駿介
土居志央梨
栗原類
LiLiCo
福本清三
乾直樹
宍戸美和公
堀田真由
村杉蝉之介
オクイシュージ
岩井秀人
酒井若菜
坂井真紀
秋山菜津子
音楽 渡邊崇
主題歌 星野源「夜のボート」
撮影 山崎裕典
編集 上野聡一
制作会社 パイプライン
製作会社 「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」製作委員会
配給 ファントム・フィルム
公開 日本の旗 2019年10月25日
上映時間 102分

★概要ネタバレ

脚本家の海馬五郎は

妻の綾子がSNSをやっているのを知る。

綾子のフェイスブックには
「女優を辞めて7年。私は今、恋をしている。コンテンポラリーダンサーと」
「あなたは私のパンドラの箱を開けた。それだけ。大丈夫、あなたと生きるの」などといった文言
と共に“ドクタースネーク”(乾直樹)と名乗る若い男性ダンサー『ドクタースネーク』の写真も載せられていた。

五郎は綾子に問い詰めると、
綾子は開き直った表情で左腕に入れたドクタースネークの名前入りのタトゥーを見せた。

妻の裏切りに衝撃を受けた五郎は、
綾子との離婚を考えていると打ち明けたところ、
糸井は離婚したら財産の半分は財産分与で綾子に渡ってしまうと指摘された。
五郎の資産は現在およそ2000万円、
離婚となる半額の1000万円が綾子の手に渡る。
納得がいかない五郎はどうせ持っていかれるくらいなら前もって資産を減らしてしまおうと思いついた。

五郎が思いついたのは、1ヶ月以内に1000万円を使って、
綾子のフェイスブックについている「いいね!」の数と同じ108人の女を抱くことだった。

五郎は早速風俗に通い始めましたが、
どうしても風俗嬢のプレイに満足できないばかりか
ちまちま金を使っているだけに過ぎないと考え始めました。

糸井に相談した五郎は高級風俗なら料金は1回につき10万円だと教えられ、
ネットで調べた料金15万円の高級風俗嬢・あずさ(土居志央梨)を部屋に呼ぶ。

あずさを待っている間、五郎の元にマリから電話がありました。
それは父の見舞いに行ってほしいということ、
そして綾子のフェイスブックに関する話でした。五郎は綾子のフェイスブックを見てみると、今度は綾子が函館のホテルでドクタースネークと一緒に過ごしている写真がアップされていました。五郎は怒りのあまり妄想を立てました。


それはホテルで綾子と揉みあいとなり、カッとなった五郎が綾子を殴り倒したところ、綾子は1匹の蛇に姿を変えて五郎の元から去っていくというものでした。それから五郎は自分が綾子にプロポーズした時のことを思い出していました。

やがて五郎の自宅にあずさがやってきました。五郎は早速ベッドであずさを抱きましたが、どうしても綾子のことが頭をよぎって集中できませんでした。五郎はあずさから、あずさの愛人でホストの聖矢(大東駿介)を紹介されました。ところが、星矢に会いに行った五郎は星矢のホストクラブの客とあずさとのトラブルに巻き込まれてしまい、通りかかった美月に助けてもらいました。

五郎はマリの店で美津子と会い、自宅に連れ帰って玄関で行為に及んでいる最中に父が危篤だと知らせにきたマリに見られてしまいました。五郎と美津子はショックで“合体”が解けなくなってしまい、そのままの状態で病院に駆け付けるとマリ、エイドリアン、道夫と共に父の最期を看取りました。

その後、別の病院で美津子との“合体”を解いてもらった五郎は、
今度は綾子がドクタースネークと、仲睦まじく登山に興じている写真を目にしました。

結局、資産の残高はろくに減らないまま半月が経過していきました。焦った五郎は再びあずさを呼んで抱きましたが、一瞬だけ綾子の姿が脳裏に浮かびました。五郎に相談を持ちかけられたあずさは力になると約束、高級デートクラブの仲介者でもある星矢は五郎に次々と女を紹介していきました。

星矢に言われるがままに次々と女を抱いていく五郎は次第に路地裏やトイレの中でも行為に及ぶなどエスカレートしていきましたが、こうしている間にも綾子とドクタースネークが…と思っているうちに五郎の体力も限界に近づいていきました。

五郎は200万円を投じてカラオケパブを借り切り、糸井を呼び出すと「女を抱くのを手伝ってくれ」と頼みました。
糸井も言われるがままに女を抱きますが、まだ残金が目標金額に到達していませんでした。

五郎は益々体力が衰弱していき、見かねた美月が自宅を訪れました。
またしても綾子とドクタースネークがお揃いの指輪をしている写真を見せられた五郎は深く絶望し、
つい美月とも関係を持ってしまいました。
ただし、五郎は美月は金で抱いたのではないので108人にはカウントしないことにしました。

とうとうミュージカルの稽古をも休みにしてしまった五郎はスタジオに大量の男女を集め、
乱交している様を撮影するという行動に出ました。

「こんなんじゃまだ足りない」と思いながら自ら女を抱き、会場全体にヌルヌルのローションを垂れ流しては乱交の光景を見守っていた五郎でしたが、その真っ最中に五郎のスマホに綾子からビデオ通話がかかってきました。
五郎から壮絶な光景を見せられた綾子は、自分が五郎を深く傷つけてしまったのいたに気付いた。
まだ女性60名未満。

マリの店で、美津子が働き始めます。

数日後。
五郎はマリの店で、星矢から女が50人待っているといわれる“女島”に行こうと話をしていた。
五郎はこれで目標の108人を達成できると思った。

五郎はマリからスマホアプリを見せられた。
アプリ「スネークと妄想結婚アプリ」とは、
スマホで自分の顔写真を撮影するとドクタースネークとの
ツーショット写真と合成できるというものでした。
綾子は実は浮気をしていなかった。

結局五郎は星矢と共に船に乗って“女島”へ出発してしまう。
船上の五郎に綾子から電話がありました。

綾子の腕のタトゥーは実はシールであり、
綾子はドクタースネーク本人とは一度も会ったことも
会話したこともなかった。
老いていく自分に不安を感じた綾子は
スネークのアプリで妄想恋愛を楽しんでいただけだった。


結果として“仮想冒険”が五郎を傷つけてしまったと気付いた綾子は
妄想恋愛にも疲れた。
傷つけたあなたを癒やしたいと言った。
五郎に「どうしたいの?」と訊いたが、

五郎はもはやどうしていいのかわからず無言で立ち尽くしていた。
五郎の目に、“女島”は着実に近づいていた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

ことの終わり(1999)A〜不倫相手の男性と旦那が同居

ことの終わり(1999)A〜不倫相手の男性と旦那が同居

★数行で映画紹介しなければ
第2次世界大戦期の英国を舞台に、
不倫関係での嫉妬に苦しむ小説家を主人公に恋愛や信仰のあり方を問う

★ショウトしょうとSHORT
「めぐりあう時間たち」の女優ジュリアン・ムーアが出ていた。
不倫男性の命を救うために、もう二度と彼に会わないと神に誓い実行する。
女性の神への勝手な約束が悲劇になってしまう。
彼女を頑固にさせたのは何だろうか?
彼女が死ぬ間際に不思議な同居
不倫相手の男性と旦那が同居して交替で看病する。

嫉妬は欲望の裏返し
愛は終わらない、たとえ二度と会わなくても、神を愛するのと同じ。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
The End of the Affair
監督 ニール・ジョーダン
脚本 ニール・ジョーダン
原作 グレアム・グリーン
製作 スティーヴン・ウーリー
ニール・ジョーダン
出演者 レイフ・ファインズ
ジュリアン・ムーア
スティーヴン・レイ
音楽 マイケル・ナイマン
撮影 ロジャー・プラット
編集 トニー・ローソン
配給 コロンビア ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1999年12月2日
日本の旗 2000年10月14日
上映時間 101分
製作国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗

★概要ネタバレ
モーリスは雨の中を散歩していたヘンリーと出会い、自宅まで送っていく。
ヘンリーはサラの不倫を疑っており、探偵を雇うか迷っていることを打ち明ける。
モーリスは自分が代わりに探偵に会いに行くと提案する。
そこにサラが帰宅して来たため、モーリスは家を出る。

モーリスはサラに最初に会った夜を思い出す。サラの自宅で開かれたパーティに顔を出したのだ。そして、その場の会話の流れで、モーリスは映画化された自分の作品をサラと一緒に見に行くことになる。上映後に食事をしながらモーリスとサラは手を触れ合い、お互いに想いを打ち明ける。サラの家に戻り、2人は愛し合う。モーリスとサラは第2次世界大戦中も空襲警報が鳴る中、密会を重ねるようになる。

モーリスは探偵事務所にサラの素行調査を頼む。家に戻ったモーリスの元にサラから連絡があり、会う約束をする。2人はレストランで食事をすることにするが、モーリスが冷たい態度を取ったためにサラは中座してしまう。




モーリスの元にパーキスが報告にやって来る。パーキスは顔にアザがある息子と一緒にサラを尾行し、男と会っているところを目撃したと報告する。モーリスはパーキスに男が自分であることを明かし、事情を説明する。

パーキスの息子はサラの家に侵入して、サラが書いたメモを盗む。そこにサラと男がやって来る。隠れていた息子はサラが男の前で服を脱ごうとしているところを目撃する。息子は翌日もサラを尾行し、サラが誰かの家を訪ねて男と会うのを確認する。外で待っていた息子は寝込んでしまい、迷子と思って心配したサラに声を掛けられる。サラは息子を駅まで送ってあげる。

モーリスはサラが訪ねた家に出向き、男に会う。実は男は神父だった。モーリスがサラの知人だと正体を明かすと、神父はモーリスのことを追い返す。再び雨の中でヘンリーと出会ったモーリスは、探偵を雇って調査したことを打ち明ける。ヘンリーはそのことに憤慨する。そして、ヘンリーはモーリスもサラの愛人だったことを見抜く。モーリスは自らの嫉妬が2人の関係を終わらせたことを説明する。

戦火の中でサラと愛し合っていたモーリスは、戦争が終わると会えなくなるのではないかと心配する。空襲が近づき、2人は防空壕に避難しようとする。そこに爆撃があり、モーリスは爆風で階段から転落してしまう。意識が戻ったモーリスが階段を上って部屋に戻ると、サラが床に座って祈っていた。サラはモーリスの姿を見て驚く。そして、帰り支度をし、会えなくても愛は終わらないと告げて去ってしまう。

パーキスがサラの日記を盗み。モーリスはそれを読む。日記には最後の密会のことも記されていた。サラは階段の下までモーリスの様子を見に行くが、モーリスは息絶えていた。サラは神に祈り、モーリスを生き返らせたら2度と会わないと誓う。すると、モーリスが階段を上って現れたのだ。サラは誓いを守り、ヘンリーとの結婚生活に戻る。そして、神父に全てを告白に行く。日記には、パーキンスの息子が服を脱ぐサラを目撃したのは医師の診察を受けるためだったことや、サラが息子を駅まで送った際にアザが消えることを願って頬にキスをしたことも綴られていた。

真実を理解したモーリスはサラを追い掛け、教会までやって来る。そしてサラに日記を渡して、事情を説明する。サラはずっとモーリスを愛し続けていたことを告白する。2人はかつてのように愛し合う。


サラはモーリスに一緒に旅行に出ることを提案し、2人は旅先で幸せな一時を過ごす。しかし、途中でサラが激しく咳き込んだために休息を取りにホテルに戻る。その様子をパーキスが尾行しており、モーリスもそのことに気付く。パーキスはサラの居場所を報告する依頼を受けていたのだ。

ホテルで過ごしていた2人の元にヘンリーが姿を現す。ヘンリーは医師による検査結果が出て、サラが余命幾ばくもないことを告げる。サラはそのことを覚悟しており、3人は家に戻ることにする。列車の中でヘンリーはモーリスに嫉妬する必要はないと告げ、サラを一緒に看取ってほしいと頼む。3人は一緒に暮らし始め、モーリスとヘンリーが共にサラに看病する。サラは信仰に生きてきたことを振り返り、モーリスに運命に抗わないようにと話す。サラが亡くなり、モーリスは神への憎しみを口にする。

火葬場にパーキスと息子がやって来て、モーリスに挨拶する。サラがキスした後、パーキスの息子のアザは消えてなくなっていた。モーリスは神の存在を認めざる得なくなる。モーリスはサラやヘンリーのことを見守り、自分のことは永遠に忘れてほしいと神への思いを文書に綴る。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

不良少女モニカ(1953)D~ベルイマン、浮気が発覚して去っていく

不良少女モニカ(1953)D


★数行で映画紹介しなければ

不良少女モニカ17歳は、駆け落ちして妊娠。

★本作で辛口言いたい放題 ショウトしょうとSHORT

ただの、よくある話

========

★基本情報
監督: イングマール・ベルイマン
原作者: パー・アンダース・フォーゲルシュトローム
撮影: グンナール・フィッシェル
映画脚本:
イングマール・ベルイマン、
パー・アンダース・フォーゲルシュトローム

公開 1953年2月9日 スウェーデン
96分
制作国 スウェーデン
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

概要ですが最後までネタバレ

17歳で出産
男は稼ぐために出張
浮気してしまう 男にみられてしまう。
モニカは出ていく
男は赤ん坊と生きていくことを決める

THE END

完全あらすじ
line

死刑台のエレベーター(1958)C~夫の完全殺人をはかった行方

死刑台のエレベーター(1958)C

★数行で映画紹介しなければ

夫の完全殺人をはかった行方

★ショウトしょうとSHORT

ルイ・マル監督の若干25歳の劇映画デビュー作

映画音楽をクールジャズのマイルス・デイヴィスが担当して

サスペンスを高めています。


完全あらすじ


========

★基本情報
英題:Elevator to the Gallows
監督 ルイ・マル
脚本
ロジェ・ニミエ
ルイ・マル
原作 ノエル・カレフ
製作 ジャン・スイリエール
出演者 モーリス・ロネ
ジャンヌ・モロー
ジョルジュ・プージュリイ
音楽 マイルス・デイヴィス
撮影 アンリ・ドカエ
編集 レオニード・アザー
製作会社 ヌーヴェル・エディティオン・ド・フィルム
配給
フランスの旗 Lux Compagnie Cinematographique de France
日本の旗 映配
公開 フランスの旗 1958年1月29日
日本の旗 1958年9月26日
日本の旗 2010年10月9日(ニュープリント)
上映時間 92分
製作国 フランスの旗
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

昨日にさようなら(1970)F~人妻に遊ばれたレナード・ホワイティング

.

昨日にさようなら(1970)F


★数行で映画紹介しなければ

レナード・ホワイティングが人妻を追いかけまわす。
レナード・ホワイティング


★ショウトしょうとSHORT

関取のようにデブになりそうなぎりぎりのレナード・ホワイティング。

これじゃ人気がなくなりますね。

映画は、ストーカーを純情ラブストーリーに美化しているのでしょうか?

よく考えると危険な話です。


完全あらすじ



========

★基本情報

原題 Say Hello to Yesterday

監督 アルビン・ラコフ

脚色
アルビン・ラコフ
ピーター・キング

原作
アルビン・ラコフ
レイ・マチュー

キャスト
レナード・ホワイティング
ジーン・シモンズ

製作国アメリカ
92分
============

三度重版のマイ執筆
ヴィオロンの妻 以下 Amazon

ヴィオロンの妻 

実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死 不倫された夫はどうするか?
ヴィオロンとは仏語でバイオリン

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

孤独な嘘(2015)C~妻不倫の三角関係

.

孤独な嘘(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

ひき逃げ事件をきっかけに、妻の不倫が発覚する

★ショウトしょうとSHORT

「ことの終わり(1999)」によく似たストーリーです。

夫婦と未婚の間男の三角関係

「ことの終わり」は間男側から観た映画

本作はそれの夫側から観た映画

どちらの映画も男同士は最後は親しくなっていく。

これは恋愛心理学ではオーソドックス。

男2対女1での三角関係は最後は男同士親しくなる。

男は相手の男を責めるのでなくて女性を責める傾向にある。

女2対男1のケースは、なぜか女同士が最後までいがみ合う。

これはあくまでも確率で、例外もありますが・・・・

「ことの終わり」は妻が病気に、その看病を夫と間男で平等でつとめる。

本作は間男が病気になったことを夫が知る。

黙っていればいいのに、男って妻に知らせる傾向にある。

それで思いを封印していた妻は間男の看病に泊まりこむ。


★しっぺ返し

不倫は本人同士には天国だが、された配偶者には地獄です。

この残酷な現実

必ずしっぺ返しがくる。 

不倫映画の傾向として

配偶者を傷つけた者は病気になる傾向にある。

これは実に多い。

また同じ仕打ちにあうこともある。

「源氏物語」を例にすると

光源氏は義母に横恋慕して子供を妊娠させてしまう。

親父はそのことを知らないで、わが子と可愛がる。

そして光源氏にもそのしっぺ返しがくる。

彼の正室が間男の子を産んでしまう。

源氏はあとでそれに気づくが、自分の子供として

可愛がる演技をしなくてはならない。

光源氏は、もしかしたら親父も知っていたのではと思う。


★愛と憎しみは表裏一体

愛するがゆえに憎しみもいっそう増す

人を愛するということは 

この理屈を知って愛さないと 

おそらく生きていくのがつらくなる。

そして嫉妬(ジェラシー)も混ざり

何が、正常な心なのか見失い、さまよう。

♪ワンピースを重ね着する君の心は

不思議な世界をさまよい歩いていたんだ♪

井上陽水 君によせる愛は「ジェラシー」


愛の裏側 ♪


★夫は妻が浮気したらどうするか?

妻の浮気相手は夫と真逆のタイプを求める。

夫が良い男なら、浮気相手は癒し系とか・・・

これは旦那の浮気相手も同じで、配偶者への不満解消である場合が多い。

本作でも妻の浮気の原因は

妻 「あなたと違って、私に何も求めない、彼といると落ち着くの」

つまり夫とは、まったく反対なのだ。

このテーマを追求しているのがフランス人かもしれない。

「 恋の手ほどき(1958)」

妻の浮気は恋の都パリでは良くあることだ。

間男の相手はテニスか又はスケートの教師。

そんな時に旦那はどうすべきか? 

それをパリジャン(老紳士)が教えてくれる。

まず密会現場に踏み込み、女性を驚かせて、

女性に「さよなら」と言って黙って立ち去ることだ。 


★妻の浮気を知って殺す映画

「タンゴ(1993)」

 ルコント監督は不倫妻を軽飛行機に乗せて落としてしまう。

「裸足の伯爵夫人」射殺

「ショーシャンクの空に」射殺 

「うなぎ」刺殺

★妻の浮気を知って夫は自殺する

多数ありそうで、でてきません。

夏目漱石の「こころ」

不倫じゃないが、似たような自殺となると「鬼火」になります。
 
★妻不倫の名作

昼顔 ライ妻アンの娘 チャタレイ夫人~ 隣の女 恋に落ちて

マジソン郡の橋 エマニエル夫人 セックスと嘘とビデオテープ

アメリカンビューティ 死刑台のエレベーター

渡辺淳一の作品  


========


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Separate Lies

監督脚本
ジュリアン・フェロウズ

原作
ナイジェル・バルチン
A Way Through the Wood

出演者
トム・ウィルキンソン
エミリー・ワトソン
ルパート・エヴェレット

上映時間85分
製作国 イギリス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

ランダム・ハーツ~ハリソン・フォード、妻の不倫を探る男

.

ランダム・ハーツ(1999)C


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

妻が飛行機が墜落して死んだ。

調べると妻は不倫していたのだ。

★ショウトしょうとSHORT

不倫していたとは知らなかった夫。

妻が死んで不倫していることを知る。

なぜ不倫していたか調べたくなりますよね。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Random Hearts

監督
シドニー・ポラック

脚本
カート・リュードック

原作
ウォーレン・アドラー

出演者
ハリソン・フォード
クリスティン・スコット・トーマス

上映時間133分

製作国 アメリカ合衆国
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


過去3年、600本からマイベストです。


ラで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1680本~アイウ順索引


恋愛映画以外で5000本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

逢いびき~丸純子、不倫のリアルなストーリー

.

逢いびき(2014)C


★数行で映画紹介しなければ

舞台は横浜、不倫の行方

★ショウトしょうとSHORT

過去に同名の名作があるので、混同します。

互いの夫婦生活からの逃亡逃避そして不倫の甘い蜜。

リアルな不倫のプロセスでした。

丸 純子さんって、色っぽいね。

ベッドシーンがガサツで、もっと綺麗な表現できませんかね。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

監督:塙 幸成 

脚本:午乃歩音

出演
丸 純子 
赤木伸輔

上映時間 83分

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


アで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

天使~マレーネ・ディートリッヒ、不倫の寸止め

.

天使(1937)E


★数行で映画紹介しなければ

夫が多忙で相手にされていないディートリッヒ。

単独で訪れたパリで、ある男と知り合い。

恋モドキに展開するが、一日のデートで、

ディートリッヒはいなくなる。

★ショウトしょうとSHORT

カメラワークは、さすがのルビッチ監督。

ストーリーが破綻していて、ありえないように思えました。


ディートリッヒがなぜ美女扱いなのか、不思議でたまらない。
完全不美人で、でも雰囲気美人?
豪華な衣装には唖然でしたが。
ある角度で美人に見えたり、アンバランスな顔だと思います。
嫌いな女優ではなく、好きな作品が多いです。
たとえば「情婦」など。
最高の演技をしています。



完全ネタバレ編


★仕入れた情報

主演のディートリッヒ自身は自伝でこの映画を“凡作”とただ一言で片付けている。

========

★基本情報

原題 ANGEL

監督エルンスト・ルビッチ

脚本サムソン・ラファエルソン

原作メルキオール・レンジェル

出演
マレーネ・ディートリッヒ
ハーバート・マーシャル
メルヴィン・ダグラス

上映時間 91分

製作国 アメリカ合衆国
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


テで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

不貞の季節~団鬼六の自伝的小説。妻の不貞も小説ネタにしてしまう。

.

不貞の季節(2000)C


★数行で映画紹介しなければ

SM小説の巨匠・団鬼六の同名短編小説を

大杉漣主演で映画化した、屈折した男と女の愛憎ドラマ。

20年前。かつては純文学作家を目指したものの

今ではエロ・グロ小説を書いている。

妻・静子との関係もギクシャクしてきて、妻の不貞に気づく。

嫉妬と自虐的な状況にかつてない興奮と欲情を覚え、

妻と間男の情事を録音させるのだった。

★ショウトしょうとSHORT

大杉漣の演技がうまいのか、コメディでもあり、不貞なのにドロドロしていない。

軽快軽妙タッチで、悲惨じゃないですね。

妻の不貞も小説のネタにしてしまう。

所詮セックスはスポーツのひとつですね。

性欲は食欲と同じ、嫉妬するのは愚問。

女性はセックスの味をおぼえると、とことん、のめりこみますね。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

監督: 廣木隆一
脚本: 石川均
原作: 団鬼六
(新潮文庫『美少年』収録)

出演
大杉漣
星遥子
村上淳
山崎絵里

上映時間 88分
============
コメントは以下にメールください。
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」


過去3年、600本からマイベストです。


フで、はじまる恋愛映画(邦画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物



line

ナイアガラ~マリリンモンロー、サスペンスもの

.

「モンロー・ウォーク」元祖作品


ナイアガラ(1953) B


★数行で映画紹介しなければ

舞台はナイアガラの滝

夫が戦争から帰ってくるが、

妻には間男がいて、

ナイアガラの滝で、夫を殺そうとするが・・・


★ショウトしょうとSHORT

戦争後遺症の夫、映画「帰郷」に少々似ていますね。

サスペンス作品ですが、ヒッチコック作品には完全に劣っています。

マリリンには似合わない役柄です。

「モンロー・ウォーク」と言われるようになった元祖作品

わざとハイヒールの高さを左右違えることを考えた賢いマリリン。


完全ネタバレ編



========

★基本情報

原題 Niagara


監督
ヘンリー・ハサウェイ

脚本
チャールズ・ブラケット
ウォルター・ライシュ
リチャード・L・ブリーン

出演者
マリリン・モンロー
ジョゼフ・コットン
ジーン・ピーターズ


上映時間
92分

製作国
アメリカ


============

過去3年、600本からマイベストです。


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

帰郷~流れるストロベリーフィールズ・フォーエバーが良い

.

帰郷(1978)D

女性は一人にしては駄目が、ここでも証明されますね。

この映画の良さはベトナム帰還兵がうけたダメージをえがき

ローリングストーンズ、ビートルズその他の名曲がフンダンに流れることだろう。

この時代は著作権が今ほどうるさくなかったようで、

そのままリアルに聞けてそれで盛り上がる気がする。

再見すると微妙である、正直言って・・・・。

そしてジョン・ヴォイト 、ジェーンフォンダがア賞主演賞、え!と驚く。

同年対象の「ディア・ハンター」のロバート・デ・ニーロの演技が印象深い

夫役のブルース・ダーンの方が印象深い演技をしていると思った

ジョン・ヴォイトは「真夜中のカーボーイ」で受賞してほしかった。

ジェーンフォンダは本作で脱いだので賞か?


ネタバレ編



======

★ベトナム戦争反戦映画で印象のあるもの

フルメタル・ジャケット
グッドモーニング・ベトナム
地獄の黙示録
7月4日に生まれて
プラトーン
ハンバーガー・ヒル
フォレスト・ガンプ/一期一会
======

主演ジェーンフォンダ

好きな作品
ジュリア (1977)
9時から5時まで(1980)
黄昏 (1981)
ウェディング宣言 (2005)


アカデミー賞主演女優賞
コールガール(1971)
本作


ロジェ・ヴァディム映画監督と結婚

彼は「我が妻バルドー、ドヌーヴ、J・フォンダ」を書いている。

父ヘンリーフォンダ(十二人怒れる男)と不仲というか

ヘンリーが駄目な父親で5回も結婚していて

母の苦しみをみながら育ったからだろう。

しかしジェーンも親孝行をする。

父が主演男優賞を1回も受賞していない。

娘が2回も受賞していることに気がひけたのだろう。

映画「黄昏」を企画して、みごと父に主演男優賞をとらせる。

映画の内容は、まさに父との不仲の話しで

とてもリアルな演技になっている。

本作でのジェーンは脱ぎすぎだ。

父のヘンリーフォンダが激怒したというが 

僕もここまで脱がなくてもいいのにと

何かみじめに思いました。(父親目線で)

でもそれで主演賞を受賞したのでは?


======

主演ジョン・ヴォイト

「真夜中のカーボーイ」(マイベスト)
「チャンプ」

アカデミー賞主演男優賞
本作

娘は女優のアンジェリーナ・ジョリー

80年以降は役に恵まれないのか

人相も変わった感じで不遇な感じがする。


======

帰郷という映画の題名いっぱいありすぎ 

それだけ映画にすると

誰もが見たがるテーマですね。

帰郷(ききょう)の映画一覧

日本映画
帰郷 (1950) - 大庭秀雄監督、佐分利信主演
帰郷 (1964) - 西河克己監督、森雅之、吉永小百合主演
帰郷 (2004) - 萩生田宏治監督、西島秀俊主演

洋画
帰郷 (1928) - ドイツ映画
帰郷 (1941) - ドイツ映画
帰郷 (1948) - マーヴィン・ルロイ監督、アン・バクスター、クラーク・ゲーブル主演
帰郷 (1965) - マイケル・パークス、アン=マーグレット主演
帰郷 (1971) -ソ連映画
帰郷 (1978) - ジョン・ヴォイト、ジェーン・フォンダ主演
ボルベール <帰郷>(2006) - スペイン映画: ペネロペ・クルス, カルメン・マウラ


★ 基本情報

帰郷
Coming Home
監督 ハル・アシュビー
製作 ジェローム・ヘルマン
脚本 ウォルド・ソルト
ロバート・C・ジョーンズ
撮影 ハスケル・ウェクスラー
編集 ドン・ジンマーマン
配給 ユナイテッド・アーティスツ
キャスト
ジェーン・フォンダ
ブルース・ダーン
ジョン・ヴォイト



★使われた曲

OUT OF TIME
ストロベリーフィールズ・フォーエバー
ジャンピング・ジャック・フラッシュ
ボーン・トゥ・ビー・ワイルド


===

キで、はじまる恋愛映画(洋画編)
line

アンナ・カレーニナ~キーラ・ナイトレイ、欲情と愛情を勘違いした女

アンナ・カレーニナ
Amazon.

アンナ・カレーニナ(2012)C

トルストイは言う「運命は、うけいれること」


★数行で映画紹介しようよ

トルストイの代表作

アンナ夫人の不倫の行方

★ショウトしょうとSHORT

映画全体を舞台劇のように演出しているが、臨場感が消失しましたし、
コメディ風の印象でした。

ジュード・ロウが好演していますね。

原作は若い頃読み、トルストイは読みやすく、感銘をうけました。

好きなトルストイのアンナ表現文

「それは彼女が非常な美人だったからでも、
その姿全体にただよっている繊細な感じや、
つつましい優雅さのためでもなく、
彼女がそばを通りすぎた時、その愛らしい表情の中に、
一種独特な慈しむような優しいところがあったからだ」




ネタバレ編



========

★基本情報

原題 Anna Karenina

監督 ジョー・ライト
脚本 トム・ストッパード

原作 『アンナ・カレーニナ』
レフ・トルストイ

出演者
キーラ・ナイトレイ
ジュード・ロウ
アーロン・テイラー=ジョンソン
ケリー・マクドナルド
 

上映時間 130分

製作国 イギリス フランス

============

アで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line