
僕らのミライへ逆回転(2008)
とても、もの足りない作品ですが、
ノスタルジーたっぷりです。
ビデオテープしか置いていない
レンタル店で起こった騒動もの
ハリウッド映画をホームビデオで勝手にリメイクを
製作してしまう。
映画オタク向け
★映画情報
僕らのミライへ逆回転
原題:Be Kind Rewind (=>巻き戻してご返却下さいの意味)
監督 ミシェル・ゴンドリー
フランスの映画監督・脚本家・映像作家
脚本 ミシェル・ゴンドリー
「エターナル・サンシャイン」の脚本担当
出演者
ジャック・ブラック =>好きなコメディ俳優
モス・デフ
ダニー・グローヴァー
ミア・ファロー =>63歳だけど若いね。
メロニー・ディアス
以下ネタバレ
ネタバレ
記憶媒体が次々に変わる皮肉映画ですね。
ビデオテープ、DVD、ブルーデイと変わりすぎ。
次はどんな媒体なんだろう?
===
リメーク作品作りの撮影で特に笑ったのは
「ゴーストバスター」と「ドライビング MISS デイジー」
本当にあんな簡単に、
ハンディカメラで撮影したリメーク作品が うけるの?
それがどうも気になって気になって。
映画だから太陽が東に沈んでも許されると思うのに
どうも許せない時があるんです。
その点が、もの足りないが、
以下の好きなツボに、はまった。
1.映画製作の裏側がみれる。
撮影テクニックが面白い
1920年の自動車の写真パネルを立てて動かすとか
レンズ近くに扇風機で古臭さを出すテクニック
2.スバジンで終わる
最後が「素晴らしき哉、人生!」風で終わりジーンとしました。
3.好きな俳優 ジャック・ブラック
マイベスト
「愛しのローズマリー」
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-entry-32.html 「ホリデイ」
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-entry-31.html 「スクールオブロック」