fc2ブログ

その男、国家機密につき~ヒトラーは生きていた

.

その男、国家機密につき(2010)C


★数行で映画紹介しなければ

ヒトラーは自殺しないでアメリカで暗躍した。

★ショウトしょうとSHORT

調査する時に、マイクを持つ男、カメラマンの三人で乗り込む。

おかしいな?と思っていたら、

だんだんリアル性がなくなり、「ドッキリカメラ」でしたね。

面白いネタなので、もっとリアルにしてほしかったです。

ヒトラーには影武者もいただろうし、

イスラエル世界最強スパイ組織「モサド」などが登場しませんね。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 100 YEARS OF EVIL

監督脚本
エリック・エガー
マグヌス・オリーヴ

上映時間 76分

製作国 スウェーデン/アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


恋愛映画以外でのマイ評価


村上サガンの出版物



スポンサーサイト



line

ヒトラー ~最期の12日間~日本と共通している点

ヒトラー ~最期の12日間~(2004)


アドルフ・ヒトラーの女性秘書を
3年間務めたトラウドゥル・ユンゲの証言を基に

1945年4月のベルリン陥落直前の総統官邸の人々の人間臭さ、
独裁者アドルフ・ヒトラーの人間的な部分、
人間離れした部分を、
総統地下壕を舞台に生々しく表現した
ドキュメンタリータッチの作品(Wikipedia)


★ショウトしょうとSHORT

★自決

日本人もドイツ人も血液型A型が多く、両国共通する点がある。

共通点は自決 自決 自決。

6名のわが子を次に次に自決させる親衛隊の母親。


★ヒトラーはベジタリアン

現場を見ないで机上だけで作戦を指示するヒトラー。

女性にはとても優しい、ベジタリアン。


★総統官邸の人々が最後まで抵抗した理由

ドイツ人は一度第一次大戦で負けているので、
二度も負けたくない。




★基本情報

原題 Der Untergang

原題はドイツ語で「失脚」「没落」の意

監督 オリヴァー・ヒルシュビーゲル

脚本 ベルント・アイヒンガー

製作 ベルント・アイヒンガー

出演者
ブルーノ・ガンツ
アレクサンドラ・マリア・ララ


上映時間 156分

製作国
ドイツ イタリア オーストリア

言語 ドイツ語・ロシア語

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line