fc2ブログ

きみがくれた物語(2016)D~ニコラス・スパークスの意識不明になった女性

.

きみがくれた物語(2016)D


★数行で映画紹介しなければ

二股交際から選んだ男性と結婚するが、

女性は交通事故で意識不明に。

★ショウトしょうとSHORT

いつものニコラス・スパークス節で、新鮮さは皆無。

男はコリン・ファース似

女はリース・ウィザースプーン似

マンネリの極みですが、駄作にしない、恋愛ものプロですね。



完全あらすじ


========

★基本情報

原題 The Choice

監督 ロス・カッツ

脚本 ブライアン・サイプ

原作
ニコラス・スパークス
『きみと歩く道(英語版)』

出演者
ベンジャミン・ウォーカー
テリーサ・パーマー
マギー・グレイス
アレクサンドラ・ダダリオ
トム・ウェリング
トム・ウィルキンソン

上映時間111分
製作国  アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
スポンサーサイト



line

ロンゲスト・ライド~ニコラス・スパークス、「きみに読む物語」応用

.

ロンゲスト・ライド(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

ロデオのチャンピオンを目指す、スコット・イーストウッドと

ニューヨークの芸術界に飛び込もうとしている大学生、ソフィアの恋。

★ショウトしょうとSHORT

映画「きみに読む物語」の展開手法を応用した作品。

クリント・イーストウッドの息子や

チャップリンの孫・ウーナ・チャップリンが出演。

日本の劇場未公開
北米3366館で公開され公開初週末に1350万ドルを稼ぎ出し、
週末興行収入ランキング初登場3位


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 The Longest Ride

監督ジョージ・ティルマン・ジュニア

脚本クレイグ・ボロティン

原作
ニコラス・スパークス
『The Longest Ride』

出演者
スコット・イーストウッド
ブリット・ロバートソン
アラン・アルダ
ジャック・ヒューストン
ウーナ・チャップリン



上映時間126分

製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

かけがえのない人~ニコラス・スパークス、20年ぶりの再会

.

かけがえのない人(2014)C


★数行で映画紹介しなければ

高校時代に愛し合いながらも、ある事情から離ればなれになった男女の20年ぶりの再会と恋の行方

★ショウトしょうとSHORT

ニコラス・スパークスの恋愛映画です。

彼の作品に常に登場する善良でない父親、シャイな男と、恋愛に積極的な女性。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 The Best of Me

監督 マイケル・ホフマン

原作 ニコラス・スパークス

脚本
ウィル・フェッターズ
J・ミルズ・グッドロー

キャスト
ミシェル・モナハン
ジェームズ・マースデン
ルーク・ブレイシー
リアナ・リベラト
キャロライン・グッドオール
ジェラルド・マクレイニータック

製作国 アメリカ

上映時間 118分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

セイフ ヘイヴン~ニコラス・スパークス、逃げた女性の恋

.

セイフ ヘイヴン(2013)D


★数行で映画紹介しようよ

逃げた女性を追いかける刑事。

女性は逃げ先で、恋愛に発展。


★ショウトしょうとSHORT



人気のある恋愛小説家ニコラス・スパークスが原作


謎解きで、最初の1時間を

退屈から開放するだけでした。



ネタバレ編



========

★基本情報

原題 Safe Haven
監督 ラッセ・ハルストレム
脚本
ダナ・スティーヴンス
ゲイジ・ランスキー
原作 ニコラス・スパークス

出演者
ジュリアン・ハフ
ジョシュ・デュアメル
デビッド・ライオンズ
コビー・スマルダーズ

上映時間 115分

製作国 アメリカ合衆国

============

セで、はじまる恋愛映画(洋画編)



俳優別映画一覧



恋愛映画めざせ2000本~アイウ順索引



by 村上サガン

line

ニコラス・スパークス~「きみに読む物語」の原作者

ニコラス・スパークス映画作品

アメリカ合衆国のベストセラー作家

僕的好きな順位


1.『きみに読む物語』



2.『ウォーク・トゥ・リメンバー』 原作:『奇跡を信じて』 



3.『一枚のめぐり逢い』



4.『親愛なるきみへ』 原作:『きみを想う夜空に』


5.『メッセージ・イン・ア・ボトル』 Message in a Bottle (1998)


順位つけるまでもなく 駄作、また物真似

『最後の初恋』 Nights in Rodanthe (2002)


ラスト・ソング(2010)De~ニコラス・スパークス、不仲の父の余命もの


セイフ ヘイヴン(2013)D~ニコラス・スパークス、逃げた女性の恋

==========
line

ラスト・ソング~ニコラス・スパークス、不仲の父の余命もの

ラスト・ソング
Amazon.

ラスト・ソング(2010)De

「きみに読む物語」のニコラス・スパークスの小説の映画化

★数行で映画紹介しようよ

離婚した父と夏休みを過ごすため、海辺の街にやってきた。

父とは不仲のままで、ある青年と知り合い、恋に落ちる。

余命の父との、最後の夏休みをえがく。


★ショウトしょうとSHORT

不仲の父と娘の氷解そして余命の父。

お涙頂戴ネタのミックスジュース

EかDか悩みました。
Dの、限りなくEに近い評価です。

「人は間違いを起こす。 たとえ愛する人でも」

女優が輝いていないと、感動は消滅しますね。

人相が悪い女優(マイリー・サイラス)、

相手の男優リアム・ヘムズワースはルックスがいいですね。


ネタバレ編



========

★基本情報

原題 The Last Song

監督 ジュリー・アン・ロビンソン
脚本 ジェフ・バン・ウィー
原作 ニコラス・スパークス

出演者
マイリー・サイラス
グレッグ・キニア
リアム・ヘムズワース 

上映時間 108分

製作国 アメリカ合衆国

============

ラで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line

きみに読む物語~21世紀の恋愛映画で6割以上が上位にあげる作品


恋愛小説ナンバーワン作家ニコラス・スパークスの一番の作品


きみに読む物語(2004)A

★数行で映画紹介しようよ

紹介はネタバレで

まったくの白紙で観ないと、感動が消えます。

作品の中の恋愛部分だけでも感動するが、

これまでにない展開で、重層で、ミステリーでもある。


★ニコラス・スパークス

アメリカ合衆国のベストセラー作家

Nicholas-Sparks-Autograph-1-4-06.jpg


僕的好きな順位

1.『きみに読む物語』 The Notebook (1996)

2.『奇跡を信じて』 A Walk to Remember (1999)
  (映画化名『ウォーク・トゥ・リメンバー』)

3.一枚のめぐり逢い The Lucky One(2012)

4.『きみを想う夜空に』 Dear John (2006)
  (映画化名『親愛なるきみへ』)

5.『メッセージ・イン・ア・ボトル』 Message in a Bottle (1998)

6.『最後の初恋』 Nights in Rodanthe (2002)

★気にいったセリフ

「私は、特別な人間ではない。退屈で平凡な男だし、平凡な人生を送ってきた。
何の賞も取ったこともないし、死んだ後は私の名もすぐに忘れさられるだろう。
ただ、人生でただ1つ自慢できることがある。
ひとりの女性を命がけで愛したことだ」

「恋は流れ星のようだ。
天上を熱く燃やし、一瞬、永遠が見える
そして次の瞬間 燃えつきる」

kimiyomu2.jpg
kimiyomu1.jpg



ネタバレ編は基本情報の後に

============

キで、はじまる恋愛映画(洋画編)


★基本情報

原題 The Notebook

監督 ニック・カサヴェテス
脚本
ジャン・サルディ
ジェレミー・レヴェン

出演者
ライアン・ゴズリング
レイチェル・マクアダムス
ジーナ・ローランズ
ジェームズ・ガーナー
ジョアン・アレン
ジェームズ・マースデン

上映時間 123分

製作国 アメリカ合衆国



~~~~~~~~~~~~

ここから

ネタバレ






ネタバレご注意


観る前に 認知症モノだったら 観なかったかも。

白紙で観たのが良かったです。

美しい作品です、感動します、残酷です。

これは万人にウケル映画です。

最初、療養生活を送る老婦人(ジーナ・ローランズ)の元に、

足繁く通う老人(ジェームズ・ガーナー)が物語を

読み聞かせるところから始まる。

読む物語の内容は「草原の輝き」などのような青春恋愛物語

「前に聞いた話しかしら?」 

なに? ミステリーっぽい。

認知症とわかるのは映画の中盤あたりですね。

だんだんに認知症なんだと引き込んでいく映画力

展開演出に脱帽です、お見事。

記憶が突然戻る時の表現

「また来れるかしら」

毒舌するなら

老人の妻への愛は、ちょっとマゾっぽい。

★感動シーン

1.母の意地悪で届かなかった手紙

アリー「何で手紙を書いてくれなかったの?
ずっと好きだったのに。
7年間、あなたを待っていたのに」

ノア「手紙は書いたよ、1年間365通。 毎日書いた」



2.白鳥シーン

kimiyomu1swan.jpg


3.恋愛結婚は、楽な方を選ばないで

ケンカしてまで一緒にいる意味がある?

これが俺たちだ
俺たちがうまくやるのは難しい
お互い努力しないとやっていけない
君といられるなら努力する

これから先 ずっと 毎日 君と一緒にいたいから。

40年後を想像してほしい。となりに誰がいてほしい?

周りのやつの気持ちは考えるな、君はどうしたい

君がどう生きたいかだ。

なんの努力もなしに、うまくいく関係なんて、ないと思う。

楽な方を選ばないでほしい。

楽をするために、だれかと恋をするんじゃない

楽をするために、人を好きになるんじゃない。

好きだから、一緒にいたいから、歩み寄って努力して

2人の関係を築いていく。

好きだから、それがあれば、どんな形でも、

周りにどう思われても 誰を傷つけても

好きだから、それがいちばん大切なこと。



4.大泣きの最後のダンスシーン

line

ウォーク・トゥ・リメンバー~最後に盛り上がった



ウォーク・トゥ・リメンバー(2002)

○映画基本情報(他から引用)

A Walk To Remember

監督 アダム・シャンクマン
脚本 カレン・ジャンツェン

出演者
マンディ・ムーア
シェーン・ウェスト
ダリル・ハンナ
ピーター・コヨーテ

高校生ランドン(シェーン・ウェスト)は、
離婚した母と2人暮らし。
両親を嫌って反発的になり、
騒ぎばかり起こす無為な日常を送っていた。

一方、同じ学校に通う
ジェイミー(マンディ・ムーア)は優等生。
演劇部に所属し、慈善活動にも精を出す。
強い信念を持ち、亡くなった母を慕い、
牧師で厳格な父と暮らしていた。


★私の映画 しょーと ショート SHORT

いつものように 
まとまりのないもので 
ごめんなさい。

まずの感想は、
ベタだけど、
最後にやられたラブ・ストーリー。

「君に読む物語」
のニコラス・スパークス小説の映画化

人の死をみまもると、
人は成長し、優しくなる。
人の痛みがわかるからだ。


1.展開

前半
どこにもある不良の高校学園もの
退屈。

それが後半
意外な展開
「君に読む物語」に
似ているといえば似ている展開。

最後の終わらせ方が
自分的には大好きな終わらせ方だ。
お洒落だ。
最近観た映画では
「グッドナイトムーン」がそうだった。

ホロリときました。

2.男と女

牧師の父子家庭で育った女性と母子家庭の男性

幼なじみ、10代の恋、そして結婚。

その結婚は普通の結婚ではなかった。

不幸になると周辺の人々が、
いじめをやめ、優しくなる。


3.他の作品との比較

「ある愛の詩・ラブストーリー」と似た映画だ。

よければ「ラブストーリー」のような
名曲があるともっと感動を助長したのに、
ちょっと残念。

4.気に入ったセリフ

神は私の夢より、
大きな計画があったのね。
魂の旅よ、
あなたは私に神が与えた天使よ。


「奇跡は起こりませんでした」
「起きたよ 君だ」  
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line