fc2ブログ

ホテル・ムンバイ(2019)A〜2008年インドでの旅行者無差別殺害


ホテル・ムンバイ(2019)A

★数行で映画紹介しなければ

インドで起きた外国旅行客のみ虐殺

イスラムテロに占拠されたホテルの恐怖

実録

★ショウトしょうとSHORT

迫力ある実話で  みいりました。

パキスタンから虐殺集団がインドに上陸

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Hotel Mumbai
監督 アンソニー・マラス
脚本 ジョン・コリー
アンソニー・マラス
製作 ベイジル・イヴァニク
ゲイリー・ハミルトン
マイク・ガブラウィ
ジュリー・ライアン
製作総指揮 ケント・クベナ
ジョナサン・ファーマン
ライアン・ハミルトン
イン・イェ
マーク・モントゴメリー
デーヴ・パテール
ジョン・コリー
ジョゼフ・N・コーエン
ゲイリー・エリス
出演者 デーヴ・パテール
アーミー・ハマー
ナザニン・ボニアディ
ティルダ・コブハム=ハーヴェイ
アヌパム・カー
ジェイソン・アイザックス
音楽 フォルカー・ベルテルマン
撮影 ニック・レミー・マシューズ
編集 ピーター・マクナルティ
アンソニー・マラス
配給 アメリカ合衆国の旗ブリーカー・ストリート
日本の旗 ギャガ
公開 オーストラリアの旗 2019年3月14日[1]
アメリカ合衆国の旗 2019年3月22日[2]
日本の旗 2019年9月27日[3]
上映時間 123分
製作国 オーストラリアの旗 オーストラリア
インドの旗 インド
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ

2008年にインドのムンバイで 起きた イスラムテロリストによる

旅行者だけをマシンガンで殺していくテロ。

最後は 五つ星ホテルに乱入して 次々に 日本人を含む外国人を

ひとりひとり殺してゆく。

ホテルマンの一部は老舗ホテルの誇りをもとに 逃げ出さないで

隠し部屋に 客を誘導する。

インド鎮圧部隊が救援にくるのに48時間はかかる。

現地の警察は二名以外は殺害される。

生きるもの 殺され者 ちょっとした運の差

鎮圧部隊に制圧された結果 逃げ回った人々の7割?は助かる。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

エンテベ空港の7日間(2018)A~実話ハイジャックの制圧

エンテベ空港の7日間(2018)A

★数行で映画紹介しなければ

1976年6月27日エールフランスハイジャック事件

イスラエル国防軍が人質救出を行う実話。

★ショウトしょうとSHORT
イスラエルは首脳陣が腹をくくっていますね。
世論にも迎合しない。
右往左往の日本とは真逆
イスラエルが日本だと、すぐ北朝鮮爆撃です。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
原題
Entebbe / 7 Days in Entebbe
監督 ジョゼ・パジーリャ
脚本 グレゴリー・バーク(英語版)
製作 ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ケイト・ソロモン
マイケル・ライト
ロン・ハルパーン
製作総指揮 ジェフ・スコール
ジョナサン・キング
オリヴィエ・クールソン
ジャン=クロード・デルモン
アンジェラ・モリソン
ジョー・バーン
ライザ・チェイシン(英語版)
出演者 ダニエル・ブリュール
ロザムンド・パイク
音楽 ロドリゴ・アマランテ(英語版)
撮影 ルラ・カルヴァーリョ(英語版)
編集 ダニエル・レゼンデ
製作会社 パーティシパント・メディア
ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給 アメリカ合衆国の旗 フォーカス・フィーチャーズ
日本の旗 キノフィルムズ
公開 ドイツの旗 2018年2月19日(ベルリナーレ(ドイツ語版))[1]
アメリカ合衆国の旗 2018年3月16日
イギリスの旗 2018年5月11日
日本の旗 2019年10月4日[2]
上映時間 107分
製作国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国



★概要ネタバレ

西ドイツの革命細胞に所属する2人のテロリスト、ヴィルフリートとブリギッテは、

パレスチナの組織とともにイスラエル人が多く乗るエールフランス139便をハイジャックし、

ウガンダのエンテベ国際空港に着陸させる。

悪のアミン大統領の支配するウガンダ。

イスラエル軍はウガンダに侵入。

突入部隊の誤射で死んだ3人と、

病院に搬送されていた1人を除く乗客102名が解放して、

稀に見る成功を収めた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ユナイテッド93(2006)C~アメリカ同時多発テロの機内様子

ユナイテッド93(2006)C

★数行で映画紹介しなければ

2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロでハイジャックされた4機のうち、

唯一目標に達しなかったユナイテッド航空93便の離陸から墜落までの機内の様子や、

地上の航空関係者たちのやりとりを描いた映画である。

★ショウトしょうとSHORT

乗客に操縦できる人がいて、

テロリストの操縦者を排除しようとして、失敗、

爪楊枝を首に刺すだけでも即死なのに、残念。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題
United 93
監督 ポール・グリーングラス
脚本 ポール・グリーングラス
製作
ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ポール・グリーングラス
ロイド・レヴィン
製作総指揮
ライザ・チェイシン
デブラ・ヘイワード
音楽 ジョン・パウエル
撮影 バリー・アクロイド
編集 クレア・ダグラス
リチャード・ピアソン
クリストファー・ラウズ
製作会社 ワーキング・タイトル
スタジオカナル
SKEエンターテインメント
配給
アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル
日本の旗 UIP
公開
アメリカ合衆国の旗 2006年4月28日
日本の旗 2006年8月12日
上映時間 111分
製作国 アメリカ合衆国
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

クライング・ゲーム(1992)C~反英国テロリストの行方

クライング・ゲーム(1992)C

★数行で映画紹介しなければ

反英国テロリストの行方

★ショウトしょうとSHORT

英国と北アイランド、殺し合いの隣同士。

隣国ほど、仲が悪い。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題 The Crying Game
監督 ニール・ジョーダン
脚本 ニール・ジョーダン
製作 スティーヴン・ウーリー
エリザベス・カールセン
製作総指揮 ニック・パウエル
出演者 スティーヴン・レイ
音楽 アン・ダッドリー
主題歌 ボーイ・ジョージ
"クライング・ゲーム"
撮影 イアン・ウィルソン
編集 カント・パン
製作会社
Palace Pictures
Channel Four Films
配給
アメリカ合衆国の旗 ミラマックス
日本の旗 ヘラルド・エース/日本ヘラルド映画
公開
イギリスの旗 1992年10月30日
アメリカ合衆国の旗 1992年11月25日
日本の旗 1993年6月19日
上映時間 112分
製作国 イギリス
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

S最後の警官~核燃料積載船がテロに

.

S最後の警官(2015)D


★数行で映画紹介しなければ

犯罪者の生け捕りを絶対目的として

警察庁内に設立された架空特殊部隊の活躍。

核燃料積載船がテロに。

★ショウトしょうとSHORT

ありえないストーリーに、唖然でした。

アクションには、お金のかかった銃撃戦でした。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督 平野俊一

脚本 古家和尚

原作 小森陽一・藤堂裕
「S 最後の警官」

出演者
向井理
綾野剛
新垣結衣
吹石一恵
青木崇高
池内博之
平山浩行
本田博太郎
朝加真由美
土屋アンナ
高嶋政宏
近藤正臣
オダギリジョー
大森南朋

上映時間 120分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ホワイトアウト~ダイハード、織田裕二編

.

ホワイトアウト(2000)D


★数行で映画紹介しなければ

巨大ダムがテロリストに占拠される。

映画「ダイハード」のように戦う織田裕二。

★ショウトしょうとSHORT

織田裕二
最初、セリフ口調やキャラが青島警部風でしたが、
後半はなくなりました。

映画「ダイハード」のコピー版です、リメークの許可をとっているのでしょうか?


完全あらすじ


★仕入れた情報

原作は
このミステリーがすごい!で国内部門1位に選ばれ、120万部を超えるベストセラー。

(ダイハードのパクリ作品ですね)

========

★基本情報

監督 若松節朗

脚本
真保裕一
長谷川康夫
飯田健三郎

原作(?)真保裕一

出演者
織田裕二
松嶋菜々子
佐藤浩市

上映時間 129分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line