fc2ブログ

ウディ・アレンの重罪と軽罪(1989)C〜人生の不条理


ウディ・アレンの重罪と軽罪(1989)C〜人生の不条理

★数行で映画紹介しなければ
浮気相手の殺人と不倫をえがく
どちらも罪だ。

★ショウトしょうとSHORT
アレンにしてはシリアスドラマ。
「マッチポイント」と同系統の作品

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Crimes and Misdemeanors
監督 ウディ・アレン
脚本 ウディ・アレン
製作 ロバート・グリーンハット
製作総指揮 ジャック・ローリンズ
チャールズ・H・ジョフィ
出演者 マーティン・ランドー
ウディ・アレン
ミア・ファロー
アンジェリカ・ヒューストン
音楽 フランツ・シューベルト
撮影 スヴェン・ニクヴィスト
編集 スーザン・E・モース
配給 アメリカ合衆国の旗 オライオン・ピクチャーズ
日本の旗 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 1989年10月13日
日本の旗 1990年4月6日
上映時間 103分
製作国 アメリカ合衆国の旗

★概要ネタバレ
眼科医のローゼンタールは妻ミリアム宛に来ていた手紙を勝手に読み、

妻に読まれない前に暖炉に入れて焼き捨てます。

手紙は浮気相手の愛人の客室乗務員ドロレスからのものだった。
「奥さんと離婚しなければ財団の資金流用をバラすわよ」

翌日、ローゼンタールはドロレスのアパートを訪れますが、
ドロレスは奥さんと別れてくれの一点張りです。
確かに彼も以前その事を約束した覚えはあるのですが、
おいそれと実現できることではありません。
とりあえずドロレスをなだめて落ち着かせるローゼンタール。

無名のドキュメンタリー映画監督クリフはウエンディという女性と結婚していますが、
彼女の頼みでパーティへゆき、その兄であるレスターに会います。
彼はテレビ・プロデューサーですが、スノッブ丸出しで、
地道に映画を撮っているクリフにとって苦手なタイプです。
レスターは自分の生涯をドキュメンタリー映画にしたいと考え、
クリフにその仕事を依頼してきます。
お金のないクリフは仕方なく仕事を引き受けます。

ローゼンタールはユダヤ人で、ラビに相談する。
ラビは浮気のことを妻に打ち明けるべきだという意見。
しかしそうなると結婚生活が破綻することは分かっています。
ローゼンタールは続いてヤクザものである実弟のジャックに事情を告白。
兄思いのジャックは手を回して殺し屋を雇ってくれます。
殺し屋はドロレスを射殺。
ローゼンタールは彼女の死体のある部屋に入り、
自分が送った手紙などを回収します。

クリフは嫌々ながらレスターの仕事を続けるうち、
製作助手を務めるハリーに恋心を抱くようになります。
レスターもハリーに目をつけていた。
ハリーはクリフの元を離れ、ロンドンへ向かいます。

ドロレスの殺人事件は迷宮入り。
偶然身内の結婚式でクリフはローゼンタールと顔を合わせた。
レスターがハリーと現れ、2人が婚約したと告げた。
ショックを受けるクリフ。

クリフは妻と離婚予定でした。
ローゼンタールと罪について話をしたあと、
クリフだけがパートナーもなく落ち込んでいた。

離婚したクリフの周りには、レスターにあっさりなびいてしまったハリー。
人生をうまく渡っていく人ばかり。
愛人の始末という大きな罪を抱えているはずのジュダーさえも罰せられない。

社会的な罪と個人的な罪は必ずしも一致しない。
人生は不条理だらけ。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

泥棒野郎(1969)D〜ウディ・アレンのコメディ


泥棒野郎(1969)D

★数行で映画紹介しなければ

銀行強盗を続ける知的には低能男

アメリカン・フィルム・インスティチュートが選ぶ「
アメリカ喜劇映画ベスト100」では66位となった

★ショウトしょうとSHORT

アレンさんのナンセンスコメディ

チャップリンには劣りますが あまりにナンセンスです。 
共感できるリアルさがなさすぎです。

モキュメンタリー方式
映画やテレビ番組のジャンルの1つで、
フィクションを、ドキュメンタリー映像のように見せかけて演出する表現手法。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Take the Money and Run
監督 ウディ・アレン
脚本 ミッキー・ローズ
ウディ・アレン
製作 チャールズ・H・ジョフィ
ジャック・ロリンズ(クレジット無し)
製作総指揮 シドニー・グレイジャー
エドガー・J・シェリック(クレジット無し)
ナレーター ジャクソン・ベック
出演者 ウディ・アレン
ジャネット・マーゴリン
ルイーズ・ラサー
音楽 マーヴィン・ハムリッシュ
撮影 レスター・ショア
編集 ポール・ジョーダン
ロン・カリッシュ
製作会社 ABCフィルムズ(英語版)
配給 アメリカ合衆国の旗 シネラマ・リリーシング・コーポレーション(英語版)
日本の旗 松竹映配
公開 アメリカ合衆国の旗 1969年8月18日
日本の旗 1971年3月20日
上映時間 85分
製作国 アメリカ合衆国の旗

★概要ネタバレ

バルティモアのスラム育ちのバージル(ウディ・アレン)は、

外見は貧弱で内気のうえに滅法ケンカに弱い男だが、ただ今5つの変名を使いわけ、

53の犯罪を重ねてFBIから手配を受けているちょっとしたシタタカ者。

ガキのときから盗癖が治らない。

両親もすっかり気の毒がって、マトモな道をとチェロを与えるが、

生来の音痴でどーにもならない。

バージルは一大決心をしたのだ。チェロよりもはるかに年期の入った悪の道。

未来の“カポネ”を夢みたが、シャバと刑務所暮らしの連続。

久しぶりにシャバに出たバージルは、運命の女と出会った。
“かっぱらい”でもやろうかと公園をウロウロしていて会ったのだ。
「あんた何してんの?」
「うむむ、チェロの奏者」。
悲しいかなバージル、嘘をついてしまう。
ルイーズ(ジャネット・マーゴリン)はすてきな美人だった。
映画だからか、ルイーズもバージルを気に入った。

デート代に必要なのは金である。
銀行強盗をやったつもりだったが、間抜けな作戦で刑務所へ。

ルイーズが面会にきた。
「待ってるわ」にバージルは励まされ、模範囚を志すが、悪い奴はいるもので、脱獄計画に乗せられる。
脱走に成功してルイーズのところへ逃げる帰る。
他州へ逃げた2人は結婚してしばし幸福な生活を楽しむ。
バージルもセールスマンとしてカタギの生活にとけ込んでいる。
だが、その会社秘書の大年増ブレヤー(ジャクリーン・ハイド)がバージルの過去を知り、
強請ったり、ベットの相手をしろとかいい始める。
バージルもダイナマイトや車で轢き殺そうとしたりして抵抗はするが、ドジゆえにいずれも失敗。

妻ルイーズと子供を連れて他州へ逃避行。

昔の仲間を集めて綿密な銀行強盗を計画するが、大ドジで再び刑務所へ。

バージルは有名になり、アリゾン刑務所へ送られるが、再び脱走。

一家をかかえてバージルの逃避行は重ねられる。

小さな犯罪が積もっていく。

ある時、昔の知人を恐喝したら、
今や仲間は刑事になっていて逮捕される。
累計53犯。
800 年の刑を受けた男は逮捕された。
バージルは大学や講演会の人気が高く、
刑務所と外での犯罪学の講演を繰り返すといった優雅な生活を送っている。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

スリーパー(1973)A~ウディ・アレンのチャップリンのアレンジ

スリーパー

スリーパー(1973)A


★数行で映画紹介しなければ

1973年に冷凍冬眠され、

200年後の世界で目覚めた男の冒険。

★ショウトしょうとSHORT

チャップリンのアレンジですが。

傑作です。 まさにアレン児。


ダイアン・キートン
「欲望という名の電車」での、

マーロンブランドの、もの真似、うまい!

コメディできる女優です。
大した才能。


完全あらすじ



========

★基本情報
原題
Sleeper
監督 ウディ・アレン
脚本
ウディ・アレン
マーシャル・ブリックマン(英語版)
製作 ジャック・グロスバーグ
製作総指揮
チャールズ・H・ジョフィ
ジャック・ロリンズ(クレジット無し)
出演者 ウディ・アレン
ダイアン・キートン
ジョン・ベック(英語版)
マリア・スモール(英語版)
スーザン・ミラー(英語版)
音楽 ウディ・アレン
撮影 デヴィッド・M・ウォルシュ
編集 O・ニコラス・ブラウン
ロン・カリッシュ
ラルフ・ローゼンブラム(英語版)
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開
アメリカ合衆国の旗 1973年12月17日
日本の旗 1974年9月14日
上映時間 88分
製作国 アメリカ合衆国
=====
=====
映画脚本家SAKIの物語
サスペンス、ミステリー、恋愛小説でもあり、映画エッセイでもあり・・・
sakimori200428.jpg

=====


=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

インテリア(1978)E~ウディ・アレンのシリアス失敗ドラマ

インテリア(1978)E

★数行で映画紹介しなければ

ウディ・アレンによる初めてのシリアス・ドラマ。

初老の両親の別居の行方

★ショウトしょうとSHORT

ウディ・アレン失敗作?

ひどいですね。

これに懲りて、コメディ、一本に、決めたのかもしれません。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題
Interiors
監督 ウディ・アレン
脚本 ウディ・アレン
製作 チャールズ・H・ジョフィ
ジャック・ロリンズ(クレジット無し)
製作総指揮 ロバート・グリーンハット
出演者 ダイアン・キートン
撮影 ゴードン・ウィリス
編集 ラルフ・ローゼンブラム
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開
アメリカ合衆国の旗 1978年8月2日
日本の旗 1979年4月14日
上映時間 93分
製作国 アメリカ合衆国の旗



=====

映画脚本家SAKIの物語
sakimori440.jpg

=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ウディ・アレンの映画論  土曜雑談

さよなら、さよならハリウッド
ウディ・アレン  土曜雑談

木星人マイナス

ラブコメディ映画の達人

物真似が得意で


まだ作品は33本しか みてませんが


===

「さよなら、さよならハリウッド」

映画業界を舞台に、

アレン独特の映画への皮肉が冴える

ハッピーコメディ!

逃げた妻が有名な製作者になって、

落ちぶれた映画監督(元夫)に

仕事を与えるが

ストレスから、撮影初日に視力を失ってしまう。

==

ウディ映画論 満載。

ハリウッド映画が大嫌いなアレンの皮肉劇。

==

5度鑑賞していますが、

観るたびに、

評価が高くなる作品です。

==

元妻エリーと、作品の打ち合わせをするかと思うと、

「なぜ不倫した?」と責める分裂病的会話が、

おかしくておかしくて。

とてもリアル。

==========

また 来週の土曜に、お会いしましょう
line

ボギー 俺も男だ(1972)C~映画『カサブランカ』のパロディ

ボギー 俺も男だ(1972)C


「カサブランカ」のオマージュ


ハンフリーボガートに心酔している映画評論家のアラン(ウディ・アレン)は、
今日も名作「カサブランカ」を鑑賞していた。

映画が終わっても一人で余韻を楽しんでいる。

妻にも愛想をつかされ、ため息の続く日々。

いつも慰めたり、アドバイスしてくれるのが誰あろう
今は亡き”ボギー”ことハンフリー・ボガートだった。


====
ウディ・アレンが1969年に制作したブロードウェイの舞台劇の映画化作品。
アレン、ダイアン・キートンなどの舞台版出演者が出演している。

原題の“Play it Again Sam”は、『カサブランカ』の中で、ボガートの恋人イルザ(イングリッド・バーグマン)が、
黒人のピアノ弾きサムに思い出の曲を頼む時のセリフ“Play it, Sam. Play 'As Time Goes By.”
「あれを弾いて、サム。『時の過ぎ行くままに』を」[1]が元ネタになっている。

==============

ネタバレあらすじ(執筆中)
==============
原題 Play It Again, Sam
監督 ハーバート・ロス
脚本 ウディ・アレン
原作 ウディ・アレン
製作 アーサー・P・ジェイコブス
出演者
ウディ・アレン
ダイアン・キートン
音楽 ビリー・ゴールデンバーグ
撮影 オーウェン・ロイズマン
製作会社 パラマウント映画
配給
アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画
日本の旗 CIC
公開 アメリカ合衆国の旗 1972年5月4日
日本の旗 1973年8月18日
上映時間 85分
製作国 アメリカ合衆国

line

ウディ・アレン

ウディ・アレン

12月1日は ウディ・アレンの誕生日


木星人マイナス

ラブコメディ映画の達人

物真似が得意で

フェリーニ、トリフォー監督の模倣続編

米映画の国宝「カサブランカ」のオマージュで有名に、

原作のアレンジが得意で、僕は「アレン児」さんと呼んでいます。

アレンジして原作に勝る作品も作れるので、尊敬しています。

==
好きな作品

さよなら、さよならハリウッド(2002)A~逃げた妻の愛


ギター弾きの恋(1999)A~男の悲恋、映画「道」を見事にアレンジ


アニー・ホール(1977)A~ダイアン・キートン、会話を楽しむ恋愛映画


スリーパー(1973)A~ウディ・アレンのチャップリンのアレンジ


それでも恋するバルセロナ(2008)B~画家ピカソやフリーダを見事にアレンジ


ブルージャスミン(2013)B~夫に盲目だった自滅女性物語

==
ハリウッドに背を向けた映画人
『アニー・ホール』、アカデミー監督賞、作品賞を受賞した時も、
授賞式には出なかった。

映画「さよなら、さよならハリウッド」で、うなづけます。

==
これまでの主な映画

未見1965何かいいことないか子猫チャン

どうしたんだい、タイガー・リリー?(1966)

007/カジノ・ロワイヤル(1967)D

泥棒野郎(1969)D〜ウディ・アレンのコメディ

未見1971ウディ・アレンのバナナ

ボギー 俺も男だ(1972)C~映画『カサブランカ』のパロディ


スリーパー(1973)A~ウディ・アレンのチャップリンのアレンジ


ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
未見1975ウディ・アレンの愛と死
未見1976ウディ・アレンのザ・フロント

アニー・ホール(1977)A~ダイアン・キートン、会話を楽しむ恋愛映画


インテリア(1978)E~ウディ・アレンのシリアス失敗ドラマ


マンハッタン(1979)C~英国アカデミー受賞作

未見1980スターダスト・メモリー
未見1982サマー・ナイト
未見1983カメレオンマン
未見1984ブロードウェイのダニー・ローズ
カイロの紫のバラ(1985)D

ハンナとその姉妹(1986)C~姉妹丼3対2

ラジオ・デイズ(1987)E
未見セプテンバー
未見ゴダールのリア王
私の中のもうひとりの私(1989)D
ニューヨーク・ストーリー(1989)A オムニバスで三話だけ
ウディ・アレンの 重罪と軽罪(1990)D
未見1990アリス
未見1991結婚記念日 l
未見1992ウディ・アレンの影と霧
未見1993マンハッタン殺人ミステリー
ブロードウェイと銃弾(1994)D
誘惑のアフロディーテ(1995)B
世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996)D
地球は女で回ってる(1997)D

セレブリティ(1998)C~レオナルド・ディカプリオ、元夫婦の奇妙な恋愛


ギター弾きの恋(1999)A~男の悲恋、映画「道」を見事にアレンジ


おいしい生活(2000)C~人生の皮肉コメディ


スコルピオンの恋まじない(2001)C~惚れあうように催眠術をかけられた二人


さよなら、さよならハリウッド(2002)A~逃げた妻の愛


僕のニューヨークライフ (2003)C~悪女もの

メリンダとメリンダ(2004)D
マッチポイント(2005)D トリュフォー作品模写
タロットカード殺人事件(2006)C
未見2007ウディ・アレンの夢と犯罪

それでも恋するバルセロナ(2008)B~画家ピカソやフリーダを見事にアレンジ

人生万歳!(2009)D

恋のロンドン狂騒曲(2010)C~ナオミ・ワッツ、アンソニー・ホプキンス二組の恋愛の行方


ミッドナイト・イン・パリ(2011)C~ラブコメ、アカデミー賞脚本賞を受賞


ローマでアモーレ(2012)E~ローマ編


ブルージャスミン(2013)B~夫に盲目だった自滅女性物語


ジゴロ・イン・ニューヨーク(2014)E~ポン引き稼業の行方


マジック・イン・ムーンライト(2014)E~コリン・ファース、マジシャンの恋

未見2015教授のおかしな妄想殺人

カフェ・ソサエティ(2016)E~再会


女と男の観覧車(2017)C~映画「卒業」のアレンジ


=======

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

リクエスト募集 監督俳優などで

映画ほど個人差があるものはないですね。
好き嫌いがはっきりする
それは仕方がない
違いがあることを
むしろ興味をもって話しができれば幸いです。
line

女と男の観覧車(2017)C~ウッディアレン、映画「卒業」のアレンジ

.

女と男の観覧車(2017)C


★数行で映画紹介しなければ

映画「卒業」のアレンジ

★ショウトしょうとSHORT

ストーリーは映画「卒業」を

アレンシしたウッディアレンの作品

彼は「アレン児」ですね。

ほとんどが、アレンジ作品です。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題
Wonder Wheel
監督
ウディ・アレン
脚本
ウディ・アレン
製作
レッティ・アロンソン
エリカ・アロンソン
エドワード・ワルソン
製作総指揮
アダム・B・スターン
マーク・アタナシオ
ロナルド・L・シェ
出演者
ケイト・ウィンスレット
ジャスティン・ティンバーレイク
ジュノー・テンプル
ジム・ベルーシ
撮影
ヴィットリオ・ストラーロ
編集
アリサ・レプセルター
製作会社
グラヴィエ・プロダクションズ
パーディド・プロダクションズ
配給
アマゾン・スタジオズ
ロングライド
公開
2017年12月1日
2018年6月23日
上映時間109分
製作国 アメリカ合衆国




=====


筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====

line

マンハッタン~ウディ・アレンの英国アカデミー受賞作

マンハッタン


アレンは、ハリウッドに背を向けた映画人として知られている。

マンハッタン(1979)C

★映画紹介


ニューヨーク、マンハッタンを舞台に、

作家を目ざす中年男と彼を取りまく人間たちを中心に、

恋愛や日常を描く。

★ショウトしょうとSHORT

アレン独白

「ニューヨークは、美しい女であり、世慣れた男だ」

撮影が面白いですね、ズームアップがほとんどない。


アレン14作目
話しは7作目の「ボギー!俺も男だ」と同じような展開。

カサブランの名セリフ「ぼくたちにはパリがある」と
女性をふってしまうアレン。

身長160センチもないウッデイアレンでも恋愛できると安心しますね。

男は格好じゃない、頭がスマートであることですね。

★英国アカデミー賞作品賞受賞

本家のハリウッドでは脚本賞と
助演女優賞(ヘミングウェイの孫娘)にノミネート

不評の原因は
12作目の「アニー・ホール」で
アカデミー監督賞、作品賞を受賞した時も、
授賞式には出なかった。
「受賞は自分にとって重要ではない」とアレンは主張している。

アレンは、ハリウッドに背を向けた映画人として知られている。

★チョイ出のメリル・ストリープが綺麗ですね。

メルリは同年出演の
「クレイマークレイマー」で
アカデミー助演女優賞

★基本情報
Manhattan
監督 ウディ・アレン
脚本
ウディ・アレン
マーシャル・ブリックマン
出演者
ウディ・アレン
ダイアン・キートン
マリエル・ヘミングウェイ
メリル・ストリープ

上映時間 96分
製作国 アメリカ合衆国

line

マジック・イン・ムーンライト~ウディ・アレン、コリン・ファース、マジシャンの恋

.

マジック・イン・ムーンライト(2014)E


★数行で映画紹介しなければ

世界的有名なマジシャンが霊能者が本物か見極めに行く


★ショウトしょうとSHORT

すぐに忘れてしまいそうな映画です。

完全駄作。映画にする必要ないです。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Magic in the Moonlight

監督脚本 ウディ・アレン

出演者
コリン・ファース
エマ・ストーン
サイモン・マクバーニー
マーシャ・ゲイ・ハーデン

上映時間97分
製作国 アメリカ合衆国 イギリス
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

さよなら、さよならハリウッド~ウディ・アレン、逃げた妻の愛

.

さよなら、さよならハリウッド(2002)A


★数行で映画紹介しなければ

映画業界を舞台に、アレン独特の映画への皮肉が冴えるハッピーコメディ!

逃げた妻が有名な製作者になって、

落ちぶれた映画監督(元夫)に仕事を与えるが

ストレスから、撮影初日に視力を失ってしまう。

★ショウトしょうとSHORT

ウディの映画論満載。

ハリウッド映画が大嫌いなアレンの皮肉劇でもありますね。

5度目の鑑賞ですが、観るたびに、評価が高くなる作品です。

ウディ作品で、マイベスト5に入ります。

元妻エリーと、作品の打ち合わせをするかと思うと、

「なぜ不倫した?」と責める分裂病的会話が、おかしくておかしくて。

元妻役の、地味な美人ティア・レオーニがいいですね。
ティア・レオーニ

不倫した罪滅ぼしなのか、元妻の愛情が光りますね。

ラストのフランス映画への皮肉にも「ウフ」としました。


★気になるセリフ

「ビバリーヒルズでは天才でも、NYでは凡人だ。IQの計算方法が違う」

「トリュフォーがヒッチコックの傑作は汚名だと言っている。

そうさ、あれは傑作だ。

ヒッチコックは芸術家だけど商業的だ。

ヒッチコックは両方必要だとわかっていた。

映画を作る時は、大衆を大事にしないと、自己満足で終わる。

それは単なる、芸術的マスターベーションだ。

そういうやつは、ナルシストだ。

そういう僕は、古典的ナルシストだけど、終わったあとに、自分を抱きしめるんだ」

「結婚なんて、しばらくすると空気みたいになるんだ」


完全ネタバレ編



★ウディ・アレンの最新ベスト5


1.ギター弾きの恋

2.さよなら、さよならハリウッド

3.アニー・ホール


4.ボギー!俺も男だ


5.ブルージャスミン


========

★基本情報

原題: Hollywood Ending 

監督脚本: ウディ・アレン

出演:
ウディ・アレン
ティア・レオーニ

上映時間 112分

製作国 アメリカ合衆国

============

エッセイ「恋愛映画を話そうよ」


過去3年、600本からマイベストです。


サで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


========
line

ジゴロ・イン・ニューヨーク~ウディ・アレン、ポン引き稼業の行方

.

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2014)E


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカのユダヤ人街

書店をたたむことになったウディ・アレンは、

友人に、ジゴロ(コールボーイ)をやってみないかと持ちかける。

★ショウトしょうとSHORT

ありきたりの話で、新鮮味がないですね。

「真夜中のカーボーイ」を連想しました。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Fading Gigolo

監督脚本 ジョン・タトゥーロ

出演
ジョン・タトゥーロ
ウディ・アレン
ヴァネッサ・パラディ
リーヴ・シュレイバー
シャロン・ストーン
ソフィア・ヴェルガラ

上映時間 90分

製作国 アメリカ合衆国

============

エッセイ「恋愛映画を話そうよ」


過去3年、600本からマイベストです。


シで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

ハンナとその姉妹~ウディアレンの姉妹丼3対2

.

ハンナとその姉妹(1986)C

★数行で映画紹介しなければ

三姉妹の共食いもの

★ショウトしょうとSHORT

姉妹どんぶり、2対3

ウディ得意の、人生皮肉ものです。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Hannah and Her Sisters

監督脚本 ウディ・アレン

出演者
ミア・ファロー
ダイアン・ウィースト
ウディ・アレン
マイケル・ケイン

上映時間 103分

製作国 アメリカ合衆国

============

過去3年、600本からマイベストです。


ハで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物
line

ブルージャスミン~夫に盲目だった自滅女性物語

.
ブルージャスミン

ブルージャスミン(2013)B


★数行で映画紹介しなければ

ジャスミンことケイト・ブランシェットは

夫アレック・ボールドウィンとニューヨークでセレブな暮らしをしていたが、

全てを失い、サンフランシスコに暮らす妹のアパートに身を寄せる。


★ショウトしょうとSHORT

ウッディ・アレンは、そこそこの映画が多いのですが

これはフェリーニ(女性不幸もの得意)風で、パンチが聞いていますね。

ケイトの演技は素晴らしい。


完全ネタバレ編



========

★基本情報

原題 
Blue Jasmine

監督脚本
ウディ・アレン

出演者
ケイト・ブランシェット
アレック・ボールドウィン
ボビー・カナヴェイル
ルイス・C・K
アンドリュー・ダイス・クレイ
サリー・ホーキンス
ピーター・サースガード
マイケル・スタールバーグ

上映時間
98分

製作国
アメリカ合衆国

============

俳優別映画一覧


line

ローマでアモーレ~ウディ・アレンのローマ編

.

ローマでアモーレ(2012)E

★数行で映画紹介しようよ

ローマを舞台にさまざまな男女が繰り広げる人間模様

★ショウトしょうとSHORT

脚本が雑ですね。

奇抜なシャワーオペラが印象的

ネタバレ編


========

★基本情報

原題 To Rome with love

監督 脚本 ウディ・アレン

出演者
ウディ・アレン
ロベルト・ベニーニ
アレック・ボールドウィン
ペネロペ・クルス

上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国
イタリア
スペイン


============

ロで、はじまる恋愛映画(洋画編)



恋愛映画めざせ2000本~アイウ順索引



by 村上サガン


line

恋のロンドン狂騒曲~ウディ・アレン、ナオミ・ワッツ、アンソニー・ホプキンス二組の恋愛の行方

you-will-meet-a-tall-dark-stranger2 のコピー


恋のロンドン狂騒曲(2010)C


★数行で映画紹介しようよ

離婚した老夫婦と、危機的状況にある娘夫婦

2組のカップルの恋愛の行方


★ショウトしょうとSHORT

ウディのありきたりのストーリー

老いらくの恋と、一髪屋作家の苦労



ネタバレ編




========

★基本情報

原題 You Will Meet a Tall Dark Stranger

監督脚本 ウディ・アレン

出演者
ナオミ・ワッツ
アンソニー・ホプキンス
アントニオ・バンデラス
ジョシュ・ブローリン
ジェマ・ジョーンズ
 

上映時間 98分

製作国 アメリカ合衆国 スペイン

============

コで、はじまる恋愛映画(洋画編)




恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン

line

アニー・ホール~ウディ・アレン、ダイアン・キートン、会話を楽しむ恋愛映画

アニー・ホール

ウディ・アレン作品で上位に挙げられ、唯一ア賞作品、監督賞その他を受賞

アニー・ホール(1977)A


★数行で映画紹介しようよ

物事を悲観的に考えるコメディアンと楽観的に考える歌手が

違いすぎるからこそ、恋に落ちるが、やはり性格の違いから別れてしまう。

★ショウトしょうとSHORT

本作での男女の会話に納得する人には面白い作品ですが

この手の会話を楽しむ作品が嫌いな方が多い。

演出が、観客に話しかけたり、その他ハリウッドでは斬新手法で、

ア賞作品賞をとったが、

ゴダール、トリュファー、フェリーニらの手法の延長線にある。

イングマール・ベルイマンとフェデリコ・フェリーニが、アレンが敬愛する映画監督。


アニー・ホール2


ポールサイモンがアニーの次の恋人として、

「ティファニーで朝食を」のトルーマン・カポーティも登場します。

★アカデミー賞

最優秀作品賞受賞 - チャールズ・H・ジョフィ、ジャック・ローリンズ
主演女優賞受賞 - ダイアン・キートン
監督賞受賞 - ウディ・アレン
脚本賞受賞 - ウディ・アレン、マーシャル・ブリックマン
主演男優賞ノミネート - ウディ・アレン

★AFI 100 Years series(アメリカ映画協会)


アメリカ映画ベスト100の35位



アメリカ喜劇映画ベスト100の4位



アメリカ恋愛映画ベスト100の11位



映画脚本ベスト101の6位



★米エンターテインメント・ウィークリー誌

アレン監督作ベスト10

1.「アニー・ホール」(1977)
2.「マンハッタン(1979)」
3.「マッチポイント」(2005)
4.「ウディ・アレンのバナナ」(1971)
5.「カイロの紫のバラ」(1985)
6.「ハンナとその姉妹」(1986)
7.「スリーパー」(1973)
8.「ウディ・アレンの重罪と軽罪」(1989)
9.「What's Up, Tiger Lily?(原題)」(1966)
10.「カメレオンマン」(1983)


========

★基本情報

原題 Annie Hall

監督 ウディ・アレン

脚本
ウディ・アレン
マーシャル・ブリックマン

出演者
ウディ・アレン
ダイアン・キートン(元ウディアレンの恋人)

上映時間 93分

製作国 アメリカ合衆国

============

アで、はじまる恋愛映画(洋画編)




恋愛映画めざせ2000本~タイトル、アイウ順索引



by 村上サガン


line

メリンダとメリンダ~ウディ・アレン、悲劇と喜劇

メリンダとメリンダ(2005)D

ラブストーリーの悲劇案、喜劇案


★数行で映画紹介しようよ

不倫のすえに医者の夫と別れ、

マンハッタンへ越してきたメリンダを題材に、

劇作家たちが描く2つのラブストーリーの結末

★ショウトしょうとSHORT

アレン作品に駄作は少ないが、

印象のない作品で、再見したが、やはり僕的に駄作です。

喜劇悲劇のどちらのストーリーもありきたりの話し

ウディ・アレンは登場しないし、

アレンさんは「アレンジ」が得意なアレン児で

スライディング・ドア(1998)を粗悪アレンジした作品に思える。


========

★基本情報

原題 Melinda and Melinda

監督脚本 ウディ・アレン

出演者
ラダ・ミッチェル
クロエ・セヴィニー
ジョニー・リー・ミラー
 

上映時間 100分

製作国 アメリカ合衆国

============

メで、はじまる恋愛映画(洋画編)

line

それでも恋するバルセロナ~画家ピカソやフリーダを見事にアレンジ



それでも恋するバルセロナ(2008)

面白かった。

アレンジうまいアレン監督と

本作共演で結婚した

ペネロペ・クルスとハビエル・バルデム

画家ピカソやフリーダの恋愛模様
とフランソワトリュフォーの映画を
アレンジしたような作品

この映画を観ているとスペインの魅力に引き込まれますね。

内容は愛とは何か。

ペネロペ・クルスがアカデミー賞助演女優賞を受賞。


==

男優ハビエル・バルデムって

あの「ノーカントリー」での恐ろしい殺し屋だ。

まったく別の男を演じていた。

愛に達観している優しい男

==

ペネロペ・クルスが綺麗。

penerope.jpg


「オール・アバウト・マイ・マザー」
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-category-10.html

「ボルベール〈帰郷〉」の2作で
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-entry-49.html
好きな女優になりました。

==

監督・脚本 ウディ・アレン

アレンジの切れ味するどいですね。

「ギター弾きの恋」でも脱帽でした。
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-entry-118.html

トリフォー監督と同じ志向ですね。



見つめあいすぎる、

好きだが いっしょに暮らせない男女っていますね。

男と女の間に緩衝材のような女性がいた方が、バランスよい。

三角関係の微妙な関係。 

フランス的 サガン的

面白い映画です。


★映画基本情報

それでも恋するバルセロナ
Vicky Cristina Barcelona

監督 ウディ・アレン

脚本 ウディ・アレン

出演者
ハビエル・バルデム
レベッカ・ホール
ペネロペ・クルス
スカーレット・ヨハンソン

上映時間 96分
line

ギター弾きの恋~男の悲恋、映画「道」を見事にアレンジ



ギター弾きの恋(1999)

良い映画でした。

ウディ・アレン監督に騙されました。
実話と思ったら
フィクションなんですね。

自分もジャズ演奏していたので
主人公のようなジャズギタリストいた?
ずっと考えていました。
彼が崇拝するジャンゴは有名です。

ドキュメンタリー的に
ギター弾きの関係者の証言
が入るシーンが良いですね。

==

★映画の運びがウマイ

一部の無駄もなく、
スイスイと進行。
流れは理想的。

==

★ハッティという女性  

素敵だ、惚れる。

なんと表現したらいいのだろう。

空気? ないと困る。

空気のような女性

でも
いると良さは見えない。

男性には理想の女なんだが
残念ながら男にはわからない。

失って、わかるんですね。

「道」のジェルソミーナ
「アメリカングラフィティ」の女性(名前忘れた)
「シンデレラマン」の奥さん
「五線譜のラブレター」 の奥さん

まだいる。今出てこない。

控えめ女性、あげまん、影で支える妻。

---------------------------

アカデミー賞
主演男優賞/助演女優賞ノミネート


★基本情報

ギター弾きの恋
Sweet and Lowdown
監督 ウディ・アレン
製作 ジーン・ドゥーマニアン
脚本 ウディ・アレン
出演者
ショーン・ペン
サマンサ・モートン
音楽 ディック・ハイマン
撮影 フェイ・チャオ
上映時間 95分

---------------------------

★辛口感想

本作は「道」と
同じストーリーです。

ウディ・アレンは
名前のようにアレンジの天才
「道」をベースに
味付けをしていますね。

「マッチポイント」のように
過去作品の完全模写ではない。
本作は見事なアレンジ作品です。

「道」を観てください。
白黒だけど
アカデミー賞外国語賞の傑作です。
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line