fc2ブログ

シーク(1921)D〜アラブの族長に拉致された英国女性の行方


シーク(1921)D〜アラブの族長に拉致された英国女性の行方

★数行で映画紹介しなければ
アラブの族長に拉致された女性の行方

ハリウッド・サイレント期の大スター、ルドルフ・ヴァレンティノの代表作。
アラブが舞台の砂漠ロマンス。
”シーク”とは”族長”の意味。

★ショウトしょうとSHORT

サイレント映画で字幕も長い。
ヴァレンチノは美男だが、相手の女優がみそぼらしい。
アンバランスがいいのでしょうか?

★名解説
サハラ砂漠へ旅に出たイギリス女性ダイアナは、
アラブの部族長アーメッド(ヴァレンチノ)に見初められ彼の村へと連れ去られる。
ダイアナは野蛮な行為だと非難するが、
彼は「アラブでは男は好きな女を自由に選べるのだ」と悪気なく愛を向けてくる。

ストックホルム症候群を純愛ロマンスとして描いている。
本作は大ヒットしヴァレンティノの女性人気を不動のものにした。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
THE SHEIK
監督
ジョージ・メルフォード
脚本
モンテ・M・カッタージョン
出演者
ルドルフ・ヴァレンチノ
アグネス・エヤーズ
アドルフ・マンジュー
パッツィ・ルース・ミラー
ウォルター・ロング
製作年
1921年
製作国
アメリカ
上映時間
120分
製作会社
パラマウント映画

★概要ネタバレ

英国婦人ダイアナはサハラの砂漠を旅行しようと決心した。
砂漠の中のパリと呼ばれているビスクラにおいて、
彼女は奴隷に姿を変えて賭博場に入った。
アーメッド・ベン・ハッサンというアラビア人の酋長は彼女の美しい姿を認めた。
「アラビア人が欲しいと思う女に会ったら、
彼は必ずその女を手に入れるものだ」
というアラビアの故語の通り、アーメッドは彼女を手に入れようと決心し、
翌日案内役を買収して彼女を捕らえ砂漠中の己が幕営へ連れて来た。
アーメッドは彼女をしてその高慢の態度を破り、
己が命令に従わせようと奴隷のように扱った。
ダイアナはこれに屈服せず1日隙をうかがって逃れたが、
砂漠の盗賊オメアーに捕らえられる。
酋長アーメッドはこの急場に来り彼女を救い帰ってビスクラへ送り返そうとした。
酋長の友人で小説家のラウールとダイアナとが砂漠を馬上で歩んだ時、
オメアーは部下とともに襲いかかってラウールを傷つけ、ダイアナを奪い去る。
アーメッドは部下をひきいて彼女の救援に馳せ向かい、
砂漠中に賊の頭目と酋長とは凄まじい大戦闘を演じ、
遂にオメアーは殺され、アーメッドは重傷を負う。
今はアーメッドの侠気に心和らぎ、
彼の元を去り難く思うダイアナは、心を込めて彼を看護する。
傷癒えて彼アーメッドは再び彼女を都へ返そうとするが、
ラウールから、アーメッドが英国人の子で、
幼い時からアラビアの酋長に養われたと聞いたダイアナは、
アーメッドに傍へ置いてくれるよう願う。
彼も彼女を愛しているので、優しく彼女を抱き、
永久に離れぬ誓いを立てた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

迎春花(1942)E〜満州国スケッチ


迎春花(1942)E

★数行で映画紹介しなければ

1942年の満州の映画。

日本統治の満州に赴任してきた男

★ショウトしょうとSHORT

映画は終わりを決めないと。
本作は失格。

ハルピンが大都会だったのにびっくりでした。

当時の満州ではアイスホッケーがさかんに行わrていた。

昭和史の中で、日本が建国した幻の共和国・満洲の歴史的映像資料はたしかです。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報

初公開: 1942年
監督: 佐々木 康

出演者
白麗・・・・・・・李香蘭(山口淑子)

村川武雄・・・・・近衛敏明
王学民・・・・・・浦克
八重・・・・・・・木暮実千代
河島支社長・・・・藤野秀夫
山森・・・・・・・日守新一 

制作スタッフ

脚本 : 長瀬喜伴
音楽 : 万城目正
監督 : 佐々木康

満洲映画協会 国策の映画会社

概要ネタバレ

日本の建築会社奉天支社に支店長の甥・村川武雄(近衛敏明)が東京から赴任してきます。

支店長の娘・八重(木暮実千代)とはお互いに悪口を言う仲で、

村川は八重とは結婚したくないと本人の前で言う。

武雄は、同じ事務所で通訳を務める中国人事務員・白麗(李香蘭)に惹かれていた。

中国人の白麗は日本人の八重に気兼ねして武雄との付き合い方の距離を測りかねていた。

しばらくして八重は東京へ転勤する。(武雄との結婚は無理だから?)

白麗も北京へ去る。(理由は意味不明)

武雄は仕事の合間に近所の中国人の子供たちを集めて剣道を教えていた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

王様のためのホログラム(2016)D~サウジアラビアでのカルチャーショック

.

王様のためのホログラム(2016)D


★数行で映画紹介しなければ

アメリカ人がサウジアラビアに営業に来るが。

★ショウトしょうとSHORT

サウジアラビアでのカルチャーショックのシーンが、

新鮮なだけでした。

後半が物足りない。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 A Hologram for the King

監督脚本 トム・ティクヴァ

原作
デイヴ・エガーズ
『王様のためのホログラム』

出演者
トム・ハンクス
アレクサンダー・ブラック
サリタ・チョウドリー

上映時間97分
製作国
アメリカ合衆国
ドイツ
メキシコ
==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

愛は霧のかなたに(1988)C~実話、女一人、アフリカ奥地でゴリラ研究

.

愛は霧のかなたに(1988)C


★数行で映画紹介しなければ

ルワンダの森林で18年間にわたりマウンテンゴリラの生態系の調査を行った

アメリカ女性ダイアン・フォッシーの生涯を描く

★ショウトしょうとSHORT

なぜかゴリラに魅了された米国女性の自叙伝

映画「野生のエルザ」とか、

誰も行かない場所の動物に魅了された女性は映画になりますね。


完全あらすじ


★仕入れた情報
ダイアンの存在を次第に認めて行くボスゴリラは、
特殊メイクのリック・ベイカーが製作した本物そっくりの着ぐるみ。

ダイアン・フォッシー(Dian Fossey, 1932年1月16日 - 1985年12月26日)は
アメリカの霊長類学者、動物学者、動物行動学者、生物学者。
ルワンダの森林(火山国立公園)にて
古生物学者のルイス・リーキーと共に18年間にも及ぶマウンテンゴリラの生態系の調査を行ったが
1985年12月、何者かによって殺害された。事件は未解決となっている。
========

★基本情報

原題 Gorillas in the Mist

監督 マイケル・アプテッド

脚本
アンナ・ハミルトン・フェラン
原案
アンナ・ハミルトン・フェラン
タブ・マーフィ

出演者
シガニー・ウィーバー
ブライアン・ブラウン

上映時間129分
製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

八十日間世界一周~デヴィッド・ニーヴン、ジュール・ヴェルヌ作の冒険の旅

.

八十日間世界一周(1956)C


★数行で映画紹介しなければ

ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne)の同名小説を原作とする。

1872年、主人公のデヴィッド・ニーヴンは20,000ポンドの賭けに勝利するため、

気球・鉄道・蒸気船などを利用して80日間での世界一周を目指す。

★ショウトしょうとSHORT


世界旅行の定番の映画音楽が有名でしょうか。


日本に着くと映画音楽が中国風で、日本と中国の違いがわからない。

当時初めてのワイドスクリーン撮影でア賞作品賞最優秀賞。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Around the World in 80 Days

監督 マイケル・アンダーソン
脚本
S・J・ペレルマン
ジェームズ・ポー
ジョン・ファロー

出演者
デヴィッド・ニーヴン
カンティンフラス

上映時間 169分
製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

巨象の道~エリザベス・テイラー、ロンドン娘がセイロン島に嫁ぐ

.

巨象の道(1954)C


★数行で映画紹介しなければ

ロンドン娘がセイロン島に嫁ぐ、

島には彼女しか白人女性はいなかった。

★ショウトしょうとSHORT

イギリスの植民地だったセイロン島(スリランカ)での話。

エリザベス・テイラーが肥満気味と思ったら妊娠中なんですね。


完全あらすじ


★仕入れた情報

ヒロインには当初、テイラーを予定していたが、妊娠したため、ヴィヴィアン・リーがキャスティングされる。

しかし神経衰弱の発作に襲われ、倒れた。

再度ヴィヴィアンに代わってテイラーが出演

ヒロインがテイラーに戻されたことで、脚本が書き換えられ、不義の子どもを産むくだりはカットされた。

テイラーは出産直後でイーディス・ヘッドがデザインした衣装を着こなすことが出来なかったので、衣装を全て作り直さなければならなかった。

========

★基本情報

原題 Elephant Walk

監督 ウィリアム・ディターレ

脚本 ジョン・リー・メイヒン

原作 ロバート・スタンディッシュ

出演者
エリザベス・テイラー
ダナ・アンドリュース
ピーター・フィンチ

上映時間 103分

製作国  アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

愛と哀しみの果て~メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォード、結婚否定男との愛



アイザック・ディネーセンの伝記回想録「アフリカの日々」

愛と哀しみの果て(1985)C


★数行で映画紹介しようよ

アフリカの大地に魅せられてコーヒー園を経営する1人の女性の恋と仕事の波乱の半生を描く。


★ショウトしょうとSHORT

主人公の女性には永遠の男になった。

2時間40分が長すぎますね。

音楽はジョン・バリー。なぜかアフリカものはジョン氏の作品が多い。

ロバートレッドフォードのかっこよさが印象に残るだけ。

アカデミー賞7部門受賞(作品・監督・脚色・撮影・美術・録音・作曲)

丹念に描いているところが作品賞なのか、受賞年は不作の年のように思えます。

========

★基本情報

原題 Out of Africa

監督 シドニー・ポラック

脚本 カート・リュードック

原作
アイザック・ディネーセン
『アフリカの日々』

出演者
メリル・ストリープ
ロバート・レッドフォード
 

上映時間 161分

製作国 アメリカ合衆国

============

アで、はじまる恋愛映画(洋画編)

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line