fc2ブログ

ジュディ 虹の彼方に(2019)B〜ジュディ・ガーランドの悲壮な晩年

ジュディ 虹の彼方に(2019)B〜ジュディ・ガーランドの悲壮な晩年

★数行で映画紹介しなければ
ジュディ・ガーランドの晩年

★ショウトしょうとSHORT
アル中で、5回も結婚、多額の借金を抱えた晩年
可哀想なくらいに悲惨
落ち目のロンドンどさまわりで、公演でアル中の醜態を見せる

演出が理解不能だが最後は泣けたのでB評価

★晩年
1969年6月22日に滞在先のロンドンで、睡眠薬の過剰摂取にてバスルームで死去。
自殺とする説もある。47歳だった。

莫大な収入があったが浪費してしまっており、埋葬の費用にも事欠いたという。
長女のライザ・ミネリは、
「母はハリウッドが大嫌いだった」
「母を殺したのはハリウッドだ」と発言し、
ハリウッドではなくニューヨークで葬儀を執り行い、
ニューヨーク郊外の墓地にジュディを埋葬した
2017年になって遺族の意向によりハリウッドへ墓所が移されている。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Judy
監督 ルパート・グールド(英語版)
脚本 トム・エッジ
原作 ピーター・キルター(英語版)
『エンド・オブ・ザ・レインボー(英語版)』
製作 デヴィッド・リヴィングストーン
製作総指揮 ミッキー・リデル
リー・ディーン
チャールズ・ダイアモンド
エリス・グッドマン
アーロン・レヴェン
ローレンス・マイヤーズ
キャメロン・マクラッケン
アンドレア・スカルソ
ピート・シレイモン
出演者 レネー・ゼルウィガー
ルーファス・シーウェル
マイケル・ガンボン
フィン・ウィットロック
音楽 ガブリエル・ヤレド
撮影 オーレ・ブラット・バークランド
編集 メラニー・アン・オリヴァー(英語版)
製作会社 BBCフィルムズ
パテ
カラミティ・フィルムズ
20世紀フォックス
配給 アメリカ合衆国の旗 ロードサイド・アトラクションズ/LDエンターテインメント(英語版)
イギリスの旗 20世紀フォックス
日本の旗 ギャガ[1]
公開 アメリカ合衆国の旗 2019年9月27日
イギリスの旗 2019年10月4日
日本の旗 2020年3月6日
上映時間 118分
製作国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗

★概要ネタバレ
ジュディ・ガーランドは『オズの魔法使』(1939年)でハリウッドのスターダムへと駆け上がったが、
薬物依存や神経症に苦しめられるようになる。
1960年代後半には家賃の工面にも難儀するほどの多額の借金をかかえて
子供3名を前夫にとられてしまう。

1968年、ジュディはロンドンで5週間にも及ぶ連続ライブを敢行することになった。
当初、精神的にボロボロになっていたジュディは舞台に立つことすら危ぶまれていたが、必死の思いで何とか一日目をやり通すことができた。
舞台に上がった瞬間、ジュディは往時の輝きを取り戻して圧巻のパフォーマンスを披露したのである。
しかし最後の方は酔ったままに舞台に上がり、物を投げつけられる醜態となる。
ロンドンのドサ回りの後、半年後に死亡 享年47歳。

本作は最晩年のジュディに焦点を当て、彼女の知られざる苦悩、
子供たちへの深い愛情、
ミッキー・ディーンズ(ジュディの5番目かつ最後の夫)との恋を描く。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

私は、マリア・カラス(2017)C~千年に一度のオペラ歌手

Maria Callas

私は、マリア・カラス(2017)C

★数行で映画紹介しなければ

音楽史に輝く才能と絶賛されたオペラ歌手、マリア・カラスのドキュメンタリー。

★ショウトしょうとSHORT

女優のような顔で、高い声も出て、歌唱力+演技力では千年に一度のオペラ歌手。

オペラ歌手はお相撲さんの体になって、魅力を失っていくが

恐ろしい方法でダイエットをしていた。

回虫を体にいれていた。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題 Maria by Callas

監督:トム・ヴォルフ
朗読:ファニー・アルダン
出演:マリア・カラス

劇中に登場するセレブリティ:
アリストテレス・オナシス(海運王)/バティスタ・メネギーニ(実業家・夫)
/エルビラ・デ・イダルゴ(ソプラノ歌手・恩師)/ジャクリーン・ケネディ(元米国大統領夫人)
/ヴィットリオ・デ・シーカ(俳優・映画監督)/ピエル・パオロ・パゾリーニ(映画監督)
/ルキノ・ヴィスコンティ(映画監督)
配給:ギャガ (2017年 フランス 114分)
初公開: 2017年12月13日 (フランス)
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ジョルスン物語(1946)C~「お楽しみはこれからだ」男の自伝

ジョルスン物語(1946)C

★数行で映画紹介しなければ

歌手、ショーマンで、一世を風靡したアルジョルスンの自伝

★ショウトしょうとSHORT

出番がカットされるのを、無視して出て、チャンスをつかむ。

スターになるかならないかは、紙一重、実力だけではない。

奥様との件は嘘ですね。


完全あらすじ


★仕入れた情報
スーパー・スターになったのは、歌の上手さだけではなく、
観客との交流や舞台上での演出など、スターとしてのイメージを作りあげる戦略を自ら考え出し、
上手く使いこなしたからだとも言われている。

例えば、切符売り場にゆき、列を作っている観客とおしゃべりをしたり出番の前に
クラリネット奏者として舞台下のオーケストラに参加したり、
ショーの途中でわざとドラマを中断して観客のリクエストに答えるかたちで何曲も歌を歌ったり、
観客の心をひきつけるいろいろなテクニックを用いるショーマン・シップは、
アメリカン・ショービジネス界の基礎となったといわれる。

ステージへの役者の登場や退場に使われる「花道」は、

観客が役者により近づけるよう身近に感じられるようにと、

考え出したアイデアだった。

<エンターテナーの裏の顔>

スターとしての優れた才能とは裏腹にプライベートでの評判はあまり良いものではなかった。
「傲慢で、冷酷で、粗野で、衝動的で、残酷で、計算高く、無分別で、おまけに無知だ」

========

★基本情報
原題
The Jolson Story

監督 アルフレッド・E・グリーン(英語版)
脚本 スティーヴン・ロングストリート(英語版)
ハリー・チャンドリー(英語版)(脚色)
アンドリュー・ソルト(脚色)
シドニー・ブックマン(英語版)(クレジットなし)
製作 シドニー・スコルスキー(英語版)
シドニー・ブックマン(クレジットなし)
出演者 ラリー・パークス
イヴリン・キース
ウィリアム・デマレスト
音楽 モリス・W・ストロフ(英語版)
撮影 ジョセフ・ウォーカー(英語版)
編集 ウィリアム・リオン(英語版)
製作会社 コロンビア映画
配給 アメリカ合衆国の旗 コロンビア映画
日本の旗 セントラル
公開 アメリカ合衆国の旗 1946年10月10日
日本の旗 1950年9月22日
上映時間 128分
製作国 アメリカ合衆国の旗

=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ロケットマン(2019)C~エルトンジョンの自伝

ロケットマン(2019)C

★数行で映画紹介しなければ

エルトンジョンの自伝

★ショウトしょうとSHORT

両親に、愛されずに、音楽も両親に否定された孤独なエルトン。

クイーンもエルトンもゲイ


完全あらすじ


========
★基本情報
原題
Rocketman
監督 デクスター・フレッチャー
脚本 リー・ホール(英語版)
製作
アダム・ボーリング
デヴィッド・ファーニッシュ
デヴィッド・リード
マシュー・ヴォーン
製作総指揮
マイケル・グレイシー
エルトン・ジョン
ブライアン・オリヴァー
クラウディア・ヴォーン
スティーヴ・ハミルトン・ショウ
出演者 タロン・エガートン
ジェイミー・ベル
リチャード・マッデン
ブライス・ダラス・ハワード
音楽 マシュー・マージェソン(英語版)
主題歌 エルトン・ジョン & タロン・エガートン
「(アイム・ゴナ)ラヴ・ミー・アゲイン」
撮影 ジョージ・リッチモンド(英語版)
編集 クリス・ディケンズ
製作会社
ニュー・リパブリック・ピクチャーズ
マーヴ・フィルムズ(英語版)
ロケット・ピクチャーズ(英語版)
配給
イギリスの旗アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画
日本の旗 東和ピクチャーズ
公開
イギリスの旗 2019年5月24日
アメリカ合衆国の旗 2019年5月31日
日本の旗 2019年8月23日
上映時間 121分
製作国 イギリス アメリカ合衆国
====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ウォーク・ザ・ライン 君につづく道(2005) B~ジョニー・キャッシュ伝記、妻歌手ジューン・カーター

ウォーク・ザ・ライン 君につづくジ道(2005) B

カントリー・ミュージシャンのジョニー・キャッシュの伝記映画
特に彼の2人目の妻となった歌手のジューン・カーターとの関係を描いている。

リース・ウィザースプーンが
この映画に限っては魅力的です。
こんな美人の女性だっけ?
本作でアカデミー賞:主演女優賞


1950年代、アメリカ。ジョニーはレコード会社で飛び込みのオーディションを受け、合格する。
妻子を残し全米ツアーに出た彼は、憧れのカントリー歌手、ジュ-ン・カーター(リース・ウィザースプーン)
と運命的に出会う。
==
原題
Walk the Line
監督 ジェームズ・マンゴールド
脚本
ジェームズ・マンゴールド
ギル・デニス
原作 ジョニー・キャッシュ(クレジット無し)
製作 ジェームズ・キーチ
キャシー・コンラッド
製作総指揮
ジョン・カーター・キャッシュ
アラン・C・ブロンクィスト
出演者
ホアキン・フェニックス
リース・ウィザースプーン
音楽 T=ボーン・バーネット
撮影 フェドン・パパマイケル
編集 マイケル・マカスカー
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 2005年11月18日
日本の旗 2006年2月18日
上映時間 136分
製作国 アメリカ合衆国
『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』(Walk the Line)は、2005年公開のアメリカ映画。ジェームズ・マンゴールド監督・脚本。

ホアキン・フェニックスとリース・ウィザースプーンは映画中の歌をすべて自分達で歌っており、リース・ウィザースプーンはアカデミー主演女優賞を受賞した[2]。
line

ワン チャンス(2013)C~実話、一夜に世界的オペラ歌手となったポール・ポッツの波乱の半生

ワン チャンス(2013)C

★数行で映画紹介しなければ

イギリスの人気オーディション番組で優勝したことをきっかけに

世界的オペラ歌手となったポール・ポッツの波乱の半生。

★ショウトしょうとSHORT

元々素質はあった実力者だが、本番に弱かった。

アゲマンの妻のおかげで、乗り切り、

実力を普通に出せたら、優勝。


完全あらすじ



★仕入れた情報
ポッツの歌声はポッツ本人の吹替
主演のジェームズ・コーデンは口パクではなく、
発声とオペラのコーチに正しい呼吸を指導された上で
実際に歌っている。

2013年9月に開催された第38回トロント国際映画祭で初上映された。

========

★基本情報
原題
One Chance

第38回トロント国際映画祭にて
監督 デヴィッド・フランケル
脚本 ジャスティン・ザッカム
製作
マイク・メンシェル
サイモン・コーウェル
ブラッド・ウェストン
クリス・サイキエル
製作総指揮
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
スティーヴ・ウィットニー
出演者
ジェームズ・コーデン
音楽
セオドア・シャピロ
ベッキー・ベンサム(音楽監修)
撮影 フロリアン・バルハウス
編集 ウェンディ・グリーン・ブリックモント
製作会社 Relevant Entertainment
サイコ・エンタテインメント
配給
イギリス ワインスタイン・カンパニー
日本の旗 ギャガ
公開
イギリス 2013年10月25日
日本 2014年3月21日
上映時間 104分
製作国 イギリス

=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

ダリダ~あまい囁き(2017)C~フランス人気歌手ダリダの人生

.

ダリダ~あまい囁き(2017)C


★数行で映画紹介しなければ

スター発掘番組に参加したダリダは、

レコード会社のルシアンの目に留まり、歌手デビューを果たす。

彼女の曲は大ヒットし、あっという間にスターとなった。

その後、彼女は数々の男たちと関係を持っていく。

★ショウトしょうとSHORT

本能のままに男を捨てていると、最後は孤独に死ぬことに。

我慢も必要。

結婚していても、気に入った男と会うと、セックスに溺れる。

アラン・ドロンと「あまい囁き」をデュエットするなど、人気歌手。


完全あらすじ


★仕入れた情報
主人公ダリダ役をモデル出身で映画初主演のイタリア人女優スベバ・アルビティが演じる。

========

★基本情報

原題:Dalida

製作年:2017年

監督:リサ・アズエロス

キャスト:スヴェヴァ・アルヴィティ、リッカルド・スカマルチョ、

ジャン=ポール・ルーヴ、ニコラ・デュヴォシェル

初公開: 2017年1月11日 (フランス)

上映時間127分
製作国 フランス
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016)B~実話、音痴と知らないで

.
マダム・フローレンス! 夢見るふたり

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016)B


★数行で映画紹介しなければ

伝説の歌姫の実話を

メリル・ストリープ&ヒュー・グラント。

大音痴なのに、夫が金で買収して、

ソプラノ歌手になる夢を追いかけさせて、

音楽の殿堂カーネギーホールでのリサイタルを行う。


★ショウトしょうとSHORT

久々に大笑い。

メリル・ストリープの演技、さすがです。

限りなくAに近い評価です。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Florence Foster Jenkins

監督 スティーヴン・フリアーズ

脚本 ニコラス・マーティン

出演者
メリル・ストリープ
ヒュー・グラント
サイモン・ヘルバーク

上映時間111分
製作国 イギリス フランス
==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

最後のマイ・ウェイ(2012)C~フランスのスーパースター、名曲「マイウェイ」の作曲者

.

最後のマイ・ウェイ(2012)C


★数行で映画紹介しなければ

39歳で死んだフランスのスーパースター自伝。

名曲「マイウェイ」の作曲者。

★ショウトしょうとSHORT

エジプト生まれで、エジプト音楽に影響を受けたとされる。

「マイウェイ」一曲で、他のヒット曲にオリジナル性がない。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Cloclo

監督 フローラン・エミリオ・シリ

脚本
フローラン・エミリオ・シリ
ジュリアン・ラプノー

出演者
ジェレミー・レニエ
ブノワ・マジメル
ジョセフィーヌ・ジャピ

上映時間149分
製作国 フランス ベルギー
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

ジャニス リトル・ガール・ブルー(2015)C~ジャニス・ジョプリン死んだ理由を理解

.

ジャニス リトル・ガール・ブルー(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

ジャニス・ジョプリンの伝記映画。

遺族やバンドメンバーや親しい友人、昔の恋人、家族等、

生前の親しい人々とのインタビュー


★ショウトしょうとSHORT

大学でブ男一位に選ばれる顔の劣性を昇華

ロックブルースの女王

60~70年代の米国ロックはドラッグで滅ぶ。

★ジャニスで好きな歌ベスト


Janis Joplin - Cry Baby


Janis Joplin - Kozmic Blues


Janis Joplin - Move Over


Janis Joplin - PIECE OF MY HEART


Janis Joplin - Mercedes Benz




完全あらすじ


========

★基本情報

原題 原題:Janis: Little Girl Blue

監督 エイミー・バーグ

103分

============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

ジェームス・ブラウン最高の魂(ソウル)を持つ男~マイケルジャクソンに師匠と呼ばれたソウルの帝王

.
ジェームス・ブラウン

ジェームス・ブラウン最高の魂(ソウル)を持つ男(2014)C


★数行で映画紹介しなければ

伝説のソウルミュージシャン、ジェームス・ブラウンの半生を

「ヘルプ 心がつなぐストーリー」のテイト・テイラー監督、

「ザ・ローリング・ストーンズ」のミック・ジャガー製作により映画化。

★ショウトしょうとSHORT

ファンクまたはソウルの帝王です。

マイケルジャクソンが「この人物ほど、僕に大きな影響を与えた人はいない」とスピーチし、

自らのミュージシャンの師匠であるブラウンに生涯功労賞を手渡した。

マイケルの歌い方はジェームスそっくりです。

日本人の血が流れていると言われています。

彼の作品の歌詞は単純で。作詞などと言えるものではないが、リズムにパワーあふれていますね。

1968年にベトナムに慰問。
乗った飛行機がベトコンの砲撃にあい、右翼が撃破されて軟着陸。
それでも肝が座っている男です。

僕的ベスト3
Sexmachine James Brown 1971
I feel good
I Got The Feelin'



完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Get on Up

監督テイト・テイラー

製作ミック・ジャガー

原案
スティーブン・ベーグルマン
ジェズ・バターワース
ジョン=ヘンリー・バターワース

脚本
ジェズ・バターワース
ジョン=ヘンリー・バターワース

キャスト
チャドウィック・ボーズマン
ネルサン・エリス
ダン・エイクロイド

製作国 アメリカ 
上映時間 139分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

わが心に歌えば~実話、飛行機事故で歩行が不自由でも活動

.

わが心に歌えば(1952)C


★数行で映画紹介しなければ

実話

美人歌手ジェイン・フロマンの自伝

第二次大戦中は積極的に慰問活動

飛行機事故で歩けないが、杖に両腕つけたまま歌って慰問する。

★ショウトしょうとSHORT

どちらの男を選択するか、

決め手は一緒にいて安心できる男でした。

当時美しさはハリウッド一と言われたスーザン・ヘイワードが主役です。

スーザン・ヘイワード

どうしてだろうと思ったら、

ご本人ジェイン・フロマンも稀に見る美女歌手ですね。
ジェイン・フロマン

脇役のセルマ・リッターが、また味のある演技をします。


完全あらすじ


★仕入れた情報

1952年から55年にかけてTVショー「The Jane Froman Show」放映。

1950年代に米国で2曲,英国で1曲がトップ20内ヒットを記録。

I Believe: JANE FROMAN

Jane Froman Sings "I'll Walk Alone"

========

★基本情報

原題 With a Song in My Heart

監督 ウォルター・ラング

脚本製作 ラマー・トロッティ

出演者
スーザン・ヘイワード
ロリー・カルホーン
セルマ・リッター

上映時間 117分

製作国  アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

精霊流し~さだまさしの自伝

.

精霊流し(2003)D


★数行で映画紹介しなければ

さだまさしの自伝的小説を映画化

二人の母を持ち、さだが若い頃に二人の母は他界。

★ショウトしょうとSHORT

あの当時に、精霊船費用が100万。

今の一千万では? とても高価なんですね。

原爆が落ちた一週間後に精霊流しは行われた。

ストーリーが過去に戻ったりして、映画が散漫に思えました。

自分なりの映画宣伝編


完全あらすじ


========

★基本情報

監督:田中光敏
脚本:横田与志
原作:さだまさしによる同名の自伝的小説

キャスト
内田朝陽
池内博之
酒井美紀
高島礼子
山本太郎
仁科亜季子
蟹江敬三
椎名桔平
田中邦衛
松坂慶子

上映時間 109 分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

ストックホルムでワルツを~スウェーデンのジャズシンガー、モニカ・ゼタールンド

.

ストックホルムでワルツを(2013)C


★数行で映画紹介しなければ

スウェーデンの世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生。

★ショウトしょうとSHORT

ジャズボーカルではナンバーワンの美人歌手ですね。
monica zetterlund

ワルツという原題はビルエヴァンスとの共演曲のタイトルからでしょう。


彼女有名ヒット曲 - Sakta ga hem genom stan(Walkin' My Baby Back Home)




完全あらすじ


★仕入れた情報

2005年の5月12日、ストックホルムの自宅マンションにて発生した火災で、悲劇的な死を遂げる。
========

★基本情報

原題  Monica Z/WALTZ FOR MONICA

監督脚本 ペール・フライ

キャスト
エッダ・マグナソン
スベリル・グドナソン
シェル・ベリィクヴィスト
 
製作国: スウェーデン

上映時間:111分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

カントリー・ストロング ~グウィネス・パルトロー、カントリー歌手、ケリー・カンターの半生

カントリー・ストロング

Amazon.

カントリー・ストロング (2011)C


★数行で映画紹介しようよ

6度のグラミー賞歌手ケリー・カンター。

アルコール依存症にかかり、なんとか脱出しようとするが・・・



★ショウトしょうとSHORT

グウィネス・パルトローの演技と歌が良かったです、貫禄がありました。

カントリーミュージックファンにはたまらない作品かも。

コンサートしない若いミュージシャンの生き方に好感しました。

========

★基本情報

原題 Country Strong

監督脚本シャナ・フェステ

出演者
グウィネス・パルトロー
ティム・マッグロウ
 

上映時間 117分

製作国 アメリカ合衆国
line

セレナ~メキシコ系アメリカ人歌手の自伝



グラミー賞メキシカン・アメリカン・アルバム賞を受賞者

.

セレナ(1997)C


★数行で映画紹介しようよ

ラテン系の歌姫と言われた実在の歌手で、

メキシコでは国民的大人気だった。

★ショウトしょうとSHORT

歌手としてのスタートは様々だが

セレナの場合は父が元ミュージシャンで

三人の子供で家族バンドを作り

メキシコ料理店を経営して、そこで歌わせる。

最後の思わぬ結末は残念ですね。

セレナのYouTube

Selena Gomez - Slow Down (Official)



========

★基本情報

原題 SELENA

監督脚本グレゴリー・ナヴァ

出演者
ジェニファー・ロペス
エドワード・ジェームズ・オルモス
ジャッキー・グエッラ

上映時間 128分

製作国 アメリカ合衆国
line

女性歌手の自伝映画中間報告

女性歌手の自伝映画


知らない歌手でも、自伝映画はおもしろい


ブログ第1回、名前アイウ順


エディット・ピアフ
フランスで最も愛されている歌手の一人
映画「ピアフ」
ガサツな彼女がえがかれてがっかり。 


キャロル・キング
「グレイス・オブ・マイ・ハート」(1996)


ジャニス・ジョプリン
「ジャニス」と「ローズ」


ダイアナロスとシュープリームスの半自伝的
「ドリームガールズ」


ティナ・ターナー
「ティナ」


ニーナ・シモン
「ニーナ・シモン自伝―ひとりぼっちの闘い」映画化予定


ビリーホリデイ
「ビリーホリデイ物語」
ダイアナロスの演技は最高だった。


ペギー・リー(リース・ウィザースプーン主演)
「ウォーク・ザ・ライン 君につづく道」


マドンナが初めてメガホンを取り、
自ら脚本を書いた自伝的映画
「ワンダーラスト」


マライア・キャリー半自伝的で自ら初主演映画
「グリッター きらめきの向こうに」(2001)


マリア・カラス
20世紀最高のソプラノ歌手とまで言われた。
「永遠のマリア・カラス」


マレーネ・デートリッヒ
「真実のマレーネ・ディートリッヒ」(2001)


ラーレ・アンデルセン(ララ・アンデルセン)
「リリー・マルレーン」(1981)


ロレッタ・リン(カントリー歌手)
歌え!ロレッタ愛のために(1980)


=====
line

歌え!ロレッタ愛のために~女性歌手の自伝映画、アゲマン夫




歌え!ロレッタ愛のために(1980)


カントリー歌手ロレッタ・リンの半生を描いた伝記映画。

アカデミー賞では作品賞を含む7部門にノミネートされ、

シシー・スペイセクが主演女優賞を受賞。

知らない歌手ですが、自伝ものは大好きで、感動しました。

======

本作の夫役(トミー・リー・ジョーンズ)はアゲマン夫
tomireejonezu.jpg

14歳のロレッタと結婚

貧しいので、指輪も買えない、

買ってきたのはギター、お前の歌が好きだという。

夫は彼女の才能に気づき歌手として売り込み始める

最初のレコーディング で

ロレッタはあがってしまい満足な録音ができない。

夫は考えた。

子供たちを前にしてレコーディングさせる。

リラックスして録音成功!!


=============


基本情報


原題 Coal Miner's Daughter

監督 マイケル・アプテッド

脚本 トム・リックマン
出演者
シシー・スペイセク
トミー・リー・ジョーンズ
音楽 オーウェン・ブラッドレイ


============

ネタバレ






ネタバレ




有名になると 家族が犠牲になる。

後半は定番の家庭崩壊の悲劇かと思ったら、違った。

夫がマネージャーになるとウマクいかなくる

妻が成功して有名になると、

髪結い亭主になって駄目になるが

かしこい夫で、すぐ身を引くのがいいですね。

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line