fc2ブログ

わんわん物語(1955)C〜わんちゃんレディの恋愛


わんわん物語(1955)C〜わんちゃんレディの恋愛

★数行で映画紹介しなければ
ディズニーアニメ
わんちゃんレディの恋愛

★ショウトしょうとSHORT
犬ものの恋愛映画
お嬢様犬と野良犬の話、「ローマの休日」がなぜかかぶります。

★原題Lady and the Trampを直訳すると「お嬢様と風来坊」という意味である。
当初は「貴婦人と浮浪者」という邦題で公開予定だった
========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Lady and the Tramp
監督 ウィルフレッド・ジャクソン
ハミルトン・ラスク
クライド・ジェロニミ
脚本 アードマン・ペナー
ジョー・リナルディ
ラルフ・ライト
ドン・ダグラディ
フランク・タシュリン
サム・コビアン
原作 ウォード・グリーン
製作 ウォルト・ディズニー
ロイ・O・ディズニー
出演者 下記参照
音楽 オリヴァー・ウォーレス
撮影 ボブ・ブロートン
編集 ドン・ハリデイ
製作会社 ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給 アメリカ合衆国の旗 ブエナ・ビスタ・ディストリビューション
日本の旗 大映
公開 アメリカ合衆国の旗 1955年6月16日
日本の旗 1956年8月8日
上映時間 76分
製作国 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
ニューイングランドに住む新婚夫妻。
愛妻ダーリングへのクリスマスプレゼントとして
コッカー・スパニエルのレディがやってきた。
夫妻にかわいがられるが、二人に子供が生まれる。
レディは変化に戸惑いつつも赤ちゃんを見守る。

夫婦の旅行中に赤ちゃんのベビーシッターとしてセーラおばさんがやって来た。
猫好きで犬嫌いの彼女はレディを邪険に扱う上に、
勝手に連れてきたペットの猫のサイとアムがしでかした悪戯を
レディがやったと決めつけ「赤ちゃんを襲う猛犬」と見なして口輪を嵌めようとため
家を飛び出したレディは、野良犬のトランプに助けられる。

生まれも育ちも異なる2匹だが、互いに惹かれ合う。
レディが保健所に捕まってしまい、
保健所でトランプのプレイボーイ振りを彼の仲間の野良犬達から聞かされてしまう。

その後セーラおばさんに引き取られ家に帰るも外の犬小屋に繋がれてしまったレディは、
怒りのままに彼女を心配してやって来たトランプと口論になり追い返してしまった。

その直後、レディは巨大なネズミが雨樋をつたって半開きの窓から子供部屋に侵入するのを目撃。必死に吠えてセーラおばさんに知らせようとするも煩いと言って取り合おうとしない。そこへ異変に気づいたトランプが慌てて戻って来て事態を把握すると、綱をかみ切ったレディと一緒にポーチの犬用ドアから部屋に飛び込み、ベビーベッドに上がりこんだネズミを捕まえ激闘の末に退治したため赤ちゃんは間一髪で無事だった。ところが騒ぎと泣き声を聞いて現れたセーラおばさんはトランプが赤ん坊を襲おうとしたと思い込み、箒でクローゼットに閉じ込めると保健所に連絡を入れ引き渡してしまった。
そこへ帰宅した夫婦が何があったのか尋ねると、ひたすらわめくセーラおばさんを余所にレディは二人を子供部屋へ連れて行き、ネズミの死骸を見せてトランプの潔白を証明する。
全てを悟った夫婦はレディと共に急いで保健所の馬車を追いかけ、
話を聞いたジョックとトラスティも手伝いトランプは救出された。

新婚夫妻ディア家では新たに飼い犬となったトランプとレディの間に、複数の子犬が産まれた。
みんなで一緒にクリスマスをお祝いしてい。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

トイ・ストーリー(1995)C〜おもちゃ側の視線


トイ・ストーリー(1995)C〜おもちゃ側の視線

★数行で映画紹介しなければ
アンディのお気に入りのカウボーイの人形ウッディ。
彼はアンディが新しいオモチャであるバズに嫉妬していた。
ウッディとバズは隣の家に住むシドというオモチャをいじめる男の子の家に迷い込んでしまった。
最初はいがみ合っていたウッディとバズはお互いの気持ちを知り、
力を合わせてアンディの家へ戻ろうと協力する。

★ショウトしょうとSHORT
おもちゃ側の目線でえがかれたアニメ。

シリーズになり、パート3は大泣きしました。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Toy Story
監督 ジョン・ラセター
脚本 ジョス・ウィードン
アンドリュー・スタントン
ジョエル・コーエン
アレック・ソコロウ
製作 ラルフ・グッジェンハイム
ボニー・アーノルド
製作総指揮 エドウィン・キャットマル
スティーブ・ジョブズ
出演者 (原語版)
トム・ハンクス
ティム・アレン
(日本語吹き替え版)
唐沢寿明
所ジョージ
音楽 ランディ・ニューマン
主題歌 「君はともだち」
ダイアモンド☆ユカイ
編集 リー・アンクリッチ
ロバート・ゴードン
製作会社 ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給 ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1995年11月22日
日本の旗 1996年3月23日
上映時間 81分
製作国 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
アンディは持っているオモチャ達で、カウボーイ人形のウッディがお気に入りだった。
遊びの中心は常にウッディであり、部屋にもカウボーイ関連のオモチャがたくさんある。
遊びを終えたアンディはウッディと一緒に1階へ降りた。
ダイニングではアンディのママが彼の誕生日パーティーの準備をしている。
引っ越しを控えている為、今日やる事になっていたのだ。

アンディは2階へ戻り、妹のモリーを連れて再び1階へ降りていった。
ウッディ困惑していた。
誕生日パーティーの事を誰も知らないからだ。
ウッディの合図で動き出すオモチャ達。
顔のパーツを自在に取り外し出来るミスター・ポテトヘッドは
モリーにバラバラにされて文句をボヤいている。
ウッディは体がバネの犬のオモチャであるスリンキーにスタッフミーティングを開くから
みんなに呼びかけるよう指示を出した。
続々と集まるオモチャ達。

ミーティングが始まり、引っ越しのペアや先週の事について話す。

アンディの誕生日パーティーの事を小さな声で話す。
するとオモチャ達は大慌て。

新しいオモチャが来ると自分が捨てられないかと心配になるのだ。

アンディはオモチャを大切にするから誰も捨てられないと話すウッディ。
ブタの貯金箱のハムは人が集まり出したと告げる。
恐竜のオモチャのレックスを筆頭にオモチャ達はパニックを起こしている。

オモチャ達の様子を見かねたウッディは、パーティー会場に偵察隊を出した。

ウッディはバケットソルジャーの軍曹に誕生日パーティーの偵察をするように指示を出す。
バケツからどんどん出てくる兵隊のオモチャ達。
軍曹は望遠鏡で下の様子を見てパラシュート隊を降ろす。
続いて縄伝いに先発隊が降りてくる。
アンディのママが部屋から出てくる。
難を逃れた兵隊は植木の中へ紛れていく。
1人の兵士が負傷してしまっていた。
軍曹は1人の兵士を助け、後発隊に無線機の搬入を指示する。

部屋にいるオモチャ達はまだ応答がないとソワソワしていた。
軍曹から通信が入る。
全員無事にプレゼントの見える位置に辿り着いたのだ。
プレゼントが開けられていく。
中身はランチボックスなどオモチャではなかった。
遂に最後のプレゼント。
全員が固唾をのみながら軍曹の声に耳を傾ける。
中身はボードゲームだった。
オモチャ達は一安心した。
ところが、クローゼットからもう1つプレゼントが出てきた。
再びソワソワするオモチャ達。
部屋の無線機が落ちて通信が途絶えてしまった。

通信が戻ると軍曹からの緊急通信が入った。
アンディが2階へ向かってきている。
オモチャ達は大慌てで元の位置へ戻る。
アンディが新しいオモチャを持って来たのだ。
ベッドの上にいたウッディをどかして新しいオモチャに大興奮のアンディ。
ママに呼ばれて再び部屋を出て行くと、オモチャ達は何者が来たのか気になり始めた。
ウッディがベッドの上に登ると宇宙飛行士のスペースレンジャーのオモチャである
バズ・ライトイヤーが立っていた。

バズは段ボールで出来た宇宙船やベッドの様子などを伺っている。
オモチャとしての自覚がなく自分を本物のスペースレンジャーだと思っている。
ウッディが現れて警戒するバズ。
他のオモチャ達もバズに挨拶をした。
バズには翼があり、電球で光るレーザーやボタンを押すと声が出るという
新型のオモチャの装備があった。

嫉妬するウッディ。

バズが来てからというものウッディの人気はバズへと移っていた。
それはオモチャ達の間だけではなくアンディも一緒だった。
カウボーイ風の部屋の様子はすっかりとバズや宇宙の物へと変わってしまっていたのだ。
それによって徐々に嫉妬心が強くなるウッディ。
遂に我慢の限界を迎え、バズに抗議する。
バズにはオモチャという自覚がない為、相手にされない。

外からアンディとは違う少年の声がした。
声を聞いた途端、オモチャ達は震え上がった。
声の主は隣に住むシドだった。
シドはオモチャをバラバラにしたり、破壊したりして遊ぶのだ。
オモチャ達からは怖がられていた。
外の様子を見るウッディ達。
シドはコンバット・カールという兵士のオモチャに花火を付けていた。
火を着けて爆発させた結果、コンバット・カールは粉々になってしまった。
同じオモチャが粉々にされるのをただ見るしか出来ないウッディ達。
ボーは引っ越しまでの我慢だと仲間達に話す。

夕方になり、アンディはピザプラネットへ出かける事になった。
いつもオモチャを持って行く事にしている彼が今回選ぶのは当然バズだった。
ウッディはバズをちょっと驚かしてやろうとラジコンカーでイタズラをする。
しかし、不慮の事故でバズが窓から落ちてしまったのだ。
ウッディはポテトヘッドやハムから責任を問われ追い詰められる。
そこへアンディがやって来る。
部屋にバズがいない事にアンディは仕方なくウッディを連れていく事にした。
一方のバズは運良く植木に落ちた為、無事だった。
車に乗り込むアンディに連れられたウッディを見たバズは車につかまり後を追う。

ガソリンスタンドに着き、給油を手伝うアンディ。
ウッディはバズの事を皆に信じてもらえない事に苦しんでいた。
そこへバズがやって来る。ウッディはバズが無事である事に喜んだ。
皆からの疑いが晴れるからだ。
一方のバズはウッディに殺されかけた事を疑っていた。
そしてウッディを倒そうとする。喧嘩を始めたウッディとバズ。
その内に車から落ちてしまう。
そしてその間にアンディは車に乗ってピザプラネットへ向かってしまった。

完全に迷子となり落ち込むウッディ。
ピザプラネットの車がやって来た。
ウッディは何とかバズを言いくるめて車に乗り込む。
ピザプラネットに着いた2人はアンディを探す。
バズが宇宙船と勘違いしてクレーンゲームの中へと入ってしまう。
中には緑色の宇宙人の人形リトルグリーンメンがいた。
バズとグリーンメンの会話を聞いて呆れるウッディ。

シドがやって来る。
急いで隠れるウッディ。
グリーンメンを取ったシドにバズが見つかってしまう。
シドはバズを取ろうとクレーンを引っ掻ける。
ウッディはバズを取られまいとするがグリーンメン達に邪魔されて、
2人共シドに捕まってしまう。

シドの家に近付くウッディとバズ。
グリーンメンは遊んでもらえるとワクワクしているが、ウッディは怯えている。
家に着くとペットの犬であるスカッドが吠えていた。
とても凶暴で出されたグリーンメンを激しく噛んでいる。
シドは妹のハンナに自分宛てに小包が来ていないか聞いていた。
ハンナは相手にしない。
シドはハンナが持っていた女の子の人形を取り上げて部屋に持って行ってしまう。
首をプテラノドンの人形の首とすり替えてしまったのだ。
様子を見たウッディは逃げ出そうとする。
出口がない。
シドのオモチャ達が出てくる。
みんなバラバラのパーツで組まれていた。
ウッディはもう気が気ではなかった。

一方、アンディのオモチャ達はバズを探していた。
アンディが帰って来てウッディがいなくなったのを知る。

翌日、シドの標的となっていたウッディ。
バラバラにまだされていないが軽い火傷をしてしまった。
シドが出て行った後、ドアが開いている事に気付いたウッディは外に出ようとする。
しかし、階段の所に凶暴なスカッドがいて降りられない。
こっそりと行動するウッディとバズ。
しかしウッディの背中にある声を出す紐が引っ掛かり、声が出てしまう。
スカッドがそれで目を覚まし、階段を上って来る。
必死に隠れる2人。スカッドは諦めてその場を去っていった。
そんな時バズはあるCMを見る。
新発売されたオモチャ、バズ・ライトイヤーのものだ。
そのCMを見て自分自身がオモチャである事を実感して意気消沈するバズ。
しかし、オモチャのはずがないと考え、翼を出して窓の外へ飛び立とうとする。
しかし、無残にも落ちてしまい片腕が外れてしまった。

隠れた場所から出てきたウッディ。
バズがどこかおかしい事に気付く。
バズは自分がスペースレンジャーではない現実を知り、自棄を起こしていたのだ。
窓から飛ぶ事も出来ない自分が嫌になっていたのだ。
「窓から飛ぶ」という言葉である事を閃くウッディ。

アンディの部屋ではポテトヘッドとハムがボードゲームをしていた。
そこへ向かいの窓からウッディが声をかけた。
ポテトヘッド達はウッディがシドの家にいる事に驚いている。
ウッディはクリスマスツリーにつける電球のリースをスリンキーに投げる。
それを伝ってアンディの部屋に戻ろうというのだ。
しかしポテトヘッドはウッディがバズを殺したと主張する。
ウッディはバズも一緒だと説明するが信じてもらえない。
そこでウッディはバズの片腕を使って、バズは生きていると話す。
しかし片腕だけを見たオモチャ達はウッディを嘘つき呼ばわりしてリースを捨ててしまう。
落胆するウッディを他所にシドのオモチャ達がバズの周りに集まってきた。
ウッディはバズの片腕を奪われ、バズが食べられると勘違いした。
しかし実際はバズの腕を直してくれたのだ。礼を言うウッディ。
ところがオモチャ達は大慌てで隠れてしまう。
シドが帰って来たのだ。
ウッディもバズを連れて隠れようとするが、
バズは動かない。
仕方なくバズを置いてウッディはカゴの中に隠れた。

シドは通販で買った特大ロケットを飛ばそうと考えていた。
そこで床に落ちていたバズをロケットに取り付ける。
しかし、急に雨が降りロケットは翌日に延期された。
そして翌日はアンディの引っ越しの日だった。

ウッディはカゴから出られない状態になっていた。
バズに声を掛けるが、彼は自暴自棄になっていた。
自分が役に立たないただのオモチャだからだ。
しかしウッディはバズがオモチャだからアンディのお気に入りになったと話す。
そしてウッディ自身はそんなバズに嫉妬していた事を話す。

外はすっかり雨が上がり、夜が明けていた。
ウッディはバズに1人で逃げるよう伝える。
しかし、バズはウッディを助け出そうとする。
その時、外に引っ越しのトラックがやって来た。
残された時間は少ない。
バズはカゴの上の工具箱をどかし、ウッディは外に出られた。
ところが目覚まし時計が鳴り、シドが目を覚ます。
シドはすぐにバズを連れて外へと行ってしまう。
彼を追いかけようとするが、スカッドが待ち構えていた。
このままでは外へ出られない。ウッディはシドのオモチャ達に助けを求める。
オモチャ達はウッディのバズへの想いを知り、協力する事にした。

アンディの家では着々と引っ越しの準備が進められていた。
そしてシドの家の庭ではシドがロケット打ち上げの準備をしていた。

ウッディはシドのオモチャ達に作戦を告げて指示を出していく。
オモチャ達は行動を開始し、まずスカッドをおびき寄せる。
スカッドが部屋の前を離れた瞬間にウッディ達他のオモチャはスケボーに乗って外へと出る。
庭まで辿り着いたウッディに気付くバズ。
しかしウッディはその場に寝転んでしまう。
そこへシドが戻ってきた。
ウッディに気付いたシドは後でバーベキューにしようとウッディのフォルスターにマッチを入れる。
ロケット打ち上げの瞬間、ウッディが内蔵された声を出す。
シドはウッディが壊れたと思った。
様子がおかしい。ウッディが自分に話しかけて来たのだ。
驚くシド。
ウッディの合図に合わせてシドのオモチャ達がゾンビの様に迫って来たのだ。
ウッディはシドにこれからはオモチャを大切にするよう伝える。
シドは気味が悪くなり逃げ去ってしまった。

ウッディ達はお互いを称え合い、バズは堅い握手を交わす。
その時、アンディが家を去るのが聞こえた。
必死に引っ越しのトラックを追いかけるウッディとバズ。
何とか飛び乗ったのも束の間で、スカッドが追いかけてきた。
引きずり降ろされそうになるウッディ。
それをバズが引き離したが、彼はトラックから落ちてしまう。
ウッディはトラックの荷台を開けてアンディのオモチャ達の中からラジコンカーを出す。
他のオモチャ達はウッディが何をしようとしているのかが分からない。
ウッディはラジコンカーを降ろしてバズの元へ操縦する。
オモチャ達はウッディがまたオモチャを落としたと勘違いし、ウッディを攻撃し始める。
ラジコンカーはバズを乗せてスカッドから全速力で逃げる。
ウッディは仲間達の攻撃を受けながらも必死に操縦する。
そして何とかラジコンカーはスカッドきら逃げ切ったのだ。
一方ウッディはオモチャ達によってトラックから落とされてしまう。
そこへ後ろからやって来たラジコンカーがウッディを乗せた。

バズと共にトラックを追いかけるウッディ。
それを見たオモチャ達は自分達が間違っていた事を知り、2人を助けようとする。
しかし後も少しの所でラジコンカーの電池が切れてしまった。
落胆するウッディとバズ。その時、ロケットとマッチがある事に気付く。
ところがマッチに火を着けるも車の風で消えてしまった。
今度こそ完璧にダメだと倒れ込むウッディ。
バズも落胆の色を隠せない。
その時、バズのヘルメットで反射した日光が
ウッディの手を軽く焼き始めた。
ウッディはその日光を利用し、ロケットに点火した。
ロケットは猛スピードでトラック目掛けて飛んで行く。
ラジコンカーをトラックに戻すとロケットは急上昇を始めた。
バズは翼を出してロケットと自分達を切り離した。
そのまま落下してしまったら2人は粉々だ。
ウッディは目を覆う。
その時、2人は宙を舞った。
ウッディは空を飛んでいる事に感激する。
トラックを追い越した2人は無事にアンディの車の中に戻った。

新しい家に引っ越したアンディ達。
家ではクリスマスのプレゼントを開けていた。
ウッディはどんなプレゼントが来てもバズには敵わないと話す。
2人は親友になりお互いを認め合うようになったのだ。
アンディがプレゼントを開けると中身は何と子犬だった。
報らせに驚きと笑顔を浮かべるウッディとバズであった。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

白雪姫(1937)C〜世界初の長編アニメ


白雪姫(1937)C〜世界初の長編アニメ

★数行で映画紹介しなければ
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作で、
世界初の長編アニメーション映画

★ショウトしょうとSHORT
アニメ史に残る傑作

手塚治虫は「(公開時に映画館で)本作を50回は見た」と回想

小人たちが歌う「ハイホー!」など名曲が多いですね

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Snow White and the Seven Dwarfs

監督 デイヴィッド・ハンド
脚本 テッド・シアーズ
オットー・イングランダー
アール・ハード
ドロシー・アン・ブランク
リチャード・クリードン
メリル・デ・マリス
ディック・リカード
ウェッブ・スミス
原作 グリム兄弟
製作 ウォルト・ディズニー
ロイ・O・ディズニー
出演者 アドリアナ・カセロッティ
音楽 フランク・チャーチル
レイ・ハーライン
ポール・J・スミス
撮影 ボブ・ブロートン
製作会社 ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給 アメリカ合衆国の旗 RKO
日本の旗 大映洋画部
公開 アメリカ合衆国の旗 1937年12月21日
ドイツの旗 1938年
日本の旗 1950年9月26日[注釈 1]
上映時間 83分
製作国 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
むかしある城に白雪姫という美しい王女が住んでいた。白雪姫の継母である女王は大変恐ろしい魔女で、白雪姫を下働きのように扱っていた。

ある日、女王がいつものように魔法の鏡に「世界で一番美しいのは誰?」と聞くと、魔法の鏡は「世界で一番美しいのは白雪姫です」と答えてしまう。怒り心頭の女王は、手下の狩人に白雪姫を殺し彼女の心臓を持ち帰るよう命令する。哀れに思った狩人は彼女を逃し、代わりに豚の心臓を持ち帰って女王を欺く。一方の白雪姫は、森で迷った末に動物達に導かれて七人の小人の住む家にたどり着き、家事全般を引き受けることを条件に匿ってもらい、小人たちと共に楽しい一夜を過ごす。

翌朝。小人たちが仕事に出た後、白雪姫は彼らに留守の間は誰も入れるなと忠告を受けていたが、小鳥たちが騒がせたお詫びと気遣いから怪しい物売りの老婆を家に招いてしまう。実は老婆の正体は、白雪姫が生きていることを知り今度こそ亡き物にしようと魔法で化けた女王だった。異変を察知した動物たちの知らせで、白雪姫に危機が迫っていることを知った小人たちはすぐさま家に引き返し、老婆に化けた女王を退治する。しかし時既に遅く、白雪姫は女王が与えた毒リンゴを口にし息絶えていた。物言わぬ白雪姫の前で涙にくれる小人たちは、彼女の美しさを惜しみ、埋葬することなくガラスの柩に安置して片時も傍を離れようとしなかった。

時は流れ、白雪姫の恋人で、彼女の行方を探し続けていた王子が白雪姫の柩を見つけ出し、静かにくちづけを交わす。すると、息絶えたはずの白雪姫が息を吹き返した。女王がリンゴに浸した毒は、口にしたものを殺すのではなく永遠の眠りに落とすというものであり、真実の愛のキスを受けて毒の魔法が打ち消されたのだった。

平和の訪れと王子との再会の喜びを胸に、小人たちに別れを告げた白雪姫は王子と共に旅立ち、
王子の国で末永く幸せに暮らすのだった。


THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

怪盗グルーの月泥棒(2010)A〜北米興行収入2億ドルを超えた

北米興行収入2億ドルを超えた

怪盗グルーの月泥棒(2010)A


★数行で映画紹介しようよ

史上最大の泥棒と呼ばれたい怪盗グルーと、

バナナでできた仲間のミニオンたちは“月を盗む"という壮大な計画を企てる。

★ショウトしょうとSHORT

「アニー(孤児少女)」のような、お涙頂戴で、泣けます。

「トムとジェリー」のような、笑えるギャグの洪水



========

★基本情報

原題 Despicable Me

監督
ピエール・コフィン
クリス・ルノー

脚本
シンコ・ポール
ケン・ダウリオ

原案 セルジオ・パブロス

ユニバーサル・ピクチャーズ初の3Dアニメ作品

上映時間 95分

製作国 アメリカ合衆国

============
line

くもりときどきミートボール (2009)E〜食べ物を空から降らす機械を発明した行方

くもりときどきミートボール (2009)E〜食べ物を空から降らす機械を発明した行方

★数行で映画紹介しなければ

食べ物を空から降らす機械を発明した行方

★ショウトしょうとSHORT

荒唐無稽 なぜベストセラーなのか?

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
ソニー・ピクチャーズ・アニメーションにより3DCGアニメーション映画
アメリカでは1978年に出版され、100万部を超えるベストセラーとなっている。
日本では2004年にほるぷ出版から出版(訳:青山南)。

Cloudy with A Chance of Meatballs

監督 フィル・ロード
クリストファー・ミラー
脚本 フィル・ロード
クリストファー・ミラー
原作 ジュディ・バーレット
ロン・バーレット
製作 パン・マーズデン
製作総指揮 エアー・ランドー
音楽 マーク・マザーズボー
主題歌 ミランダ・コスグローヴ
「Raining Sunshine」
編集 ロバート・フィッシャー・Jr.
製作会社 ソニー・ピクチャーズ アニメーション
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
配給 アメリカ合衆国の旗 コロンビア ピクチャーズ
日本の旗 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 アメリカ合衆国の旗 2009年9月18日
日本の旗 2009年9月19日
香港の旗 2009年12月31日
タイ王国の旗 2010年1月21日
台湾の旗 2010年1月29日
大韓民国の旗 2010年2月11日
上映時間 90分
製作国 アメリカ合衆国
★概要ネタバレ
大西洋の小島に建てられた港町「スワロー・フォールズ」。サーディン(イワシ)の缶詰が大量生産されていたことで有名だったが缶詰が売れなくなったため、島の住人が食べて処分する日々が続いていた。そんなスワロー・フォールズに住むフリントは発明家になることが夢だが発明品はことごとく失敗し、町の住民に迷惑がられていた。
ある日、サーディンばかり食べている町民達を救うため、水を食べ物に変えるマシン「FLDSMDFR」を開発。しかし大量の電力を要するため、フリントは町の電線から電力を供給するがFLDSMDFRはジェット噴射を起こして空の彼方へ飛んでいってしまう。その後、空の彼方に行ったFLDSMDFRは雲を吸い取り、大量のチーズバーガーを降らせたことで町の住人たちは大喜び。
その後、フリントは食べ物を降らせることで皆を大喜びさせ、町の人気者となっていくが、日が経つにつれてコントロールを乱していったFLDSMDFRは巨大化した食べ物を生産し始めてしまう。やがてFLDSMDFRは暴走し、全世界が食べ物の嵐に見舞われてしまう。
降ってくる食事が、以前より巨大になったのである。そして、その巨大化はどんどん進み、なんと食材が建物を破壊するまでになってしまった。そして、各国から人を呼んだ大式典のその日、なんとミートボールスパゲッティが巨大な竜巻となって町を襲い始めたのだ。
町に大災害を引き起こした、と住民達はフリントを責める。しかし、中にはこれはフリントだけではなく自分達にも責任がある、と彼を擁護する者もいた。しかし、フリントは強い自責の念に駆られていた。そして、自ら雲の中に突っ込み、機械を止める決心をしたのであった。

スティーブ、サム、サムの相棒、そして、かつてフリントを虐めていたブレントは、そんなフリントに加勢する。フリントの発明品である飛行機で雲の中に突入した一行は、今までの無理が祟り肥大化してしまったその機械と再会する。機械を止めるには、その機械の中心部に行くしかない。

しかし、もはやその機械は自我を持っていた。機械は次々と食べ物で出来た刺客をフリント達の元へ送り込む。仲間達の体を張った貢献により、フリントはなんとか機械の元へたどり着いた。そして、機械に礼と謝罪の言葉を述べて、フリントは機械をオフにしたのであった。命がけで世界を救ったフリント達を、町の住民は温かく迎え入れた。そして、フリントはサムと晴れて結ばれるのだった。


THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

鬼滅の刃 無限列車編(2020)B〜鬼側と退治人の大将戦


鬼滅の刃 無限列車編(2020)B

★数行で映画紹介しなければ

鬼退治で、柱クラス(鬼退治のチーフ)と

鬼側の中弦クラス(鬼のチーフ)の息づまる対決

★ショウトしょうとSHORT

2021年現在、日本歴代興行収入第1位。2020年の年間興行収入世界第1位。

主人公の大将クラスが鬼側でも登場して

最後まで飽きさせない大将戦が繰り広げる。

さすがの展開ですね。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 外崎春雄
脚本 ufotable
原作 吾峠呼世晴『鬼滅の刃』
製作 三宅将典
高橋祐馬
藤尾明史
出演者 花江夏樹
鬼頭明里
下野紘
松岡禎丞
日野聡
平川大輔
石田彰
音楽 梶浦由記
椎名豪
主題歌 LiSA「炎」
撮影 寺尾優一
編集 神野学
制作会社 ufotable
製作会社 アニプレックス
集英社
ufotable
配給
東宝 / アニプレックス
公開 日本
2020年10月16日
海外
#日本国外を参照
上映時間 117分


★概要ネタバレ

鬼殺隊員の竈門炭治郎・我妻善逸・嘴平伊之助は無限列車に乗り込み、

炎柱・煉獄杏寿郎と合流する。

杏寿郎は車内にあらわれた鬼を次々に斬り捨て、炭治郎たちを驚嘆させる。

4人は下弦の壱・魘夢の術で眠らせられ夢の中に閉じ込められる。

魘夢は人間の子どもたちを鬼殺隊員の夢の中に侵入させ、精神の核を破壊させようとしていた。

杏寿郎は精神の核を狙う少女を無意識のうちに取り押さえる。

炭治郎は妹の禰󠄀豆子の助力で術を破り覚醒。汽車の屋根で魘夢と対峙する。

魘夢は列車と一体化しており、肉塊となって列車を包む。

覚醒した伊之助・善逸・杏寿郎が加勢する。

炭治郎と伊之助は機関車の床下から魘夢の首の骨を発見。骨を斬り魘夢を倒す。

横転した列車から脱出した炭治郎たちの前に上弦の参・猗窩座があらわれる。

猗窩座は杏寿郎の強さを認め、「鬼にならないか」と誘う。

拒絶した杏寿郎は猗窩座と一対一の死闘の末、致命傷を負う。

猗窩座は朝日を避けるため、自分の腕を切って森の中に逃げ込む。

炭治郎は日輪刀を投げつけ「卑怯者」と泣き叫ぶ。

死期を悟った杏寿郎は炭治郎を呼び寄せ、父と弟への遺言、鬼を連れた炭治郎を鬼殺隊として認めること、

励ましの言葉を残して絶命。壮絶な最期に炭治郎・善逸・伊之助は号泣する。

煉獄杏寿郎の死は鎹鴉によって直ちに他の柱や産屋敷耀哉に伝えられた。

産屋敷は「私ももう長くは生きられない」

「近いうちに杏寿郎や皆のいる黄泉の国へ行くだろう」とつぶやく。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

鬼滅の刃(2019)B〜鬼退治人誕生


鬼滅の刃(2019)B

★数行で映画紹介しなければ

大正頃の日本を舞台
日本の鬼、鬼狩りの戦いを描く

第1期『竈門炭治郎 立志編』

2019年4月から9月までTOKYO MXほかにてテレビ放送された。

2019年3月29日より特別上映版『鬼滅の刃 兄妹の絆』

★ショウトしょうとSHORT

「ハンターハンター」のような作品

セリフがよく、テンポもよい。
人気あるのはわかる。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
原作 吾峠呼世晴
監督 外崎春雄
シリーズ構成 ufotable
脚本 ufotable
キャラクターデザイン 松島晃
音楽 梶浦由記、椎名豪
アニメーション制作 ufotable

★概要ネタバレ

大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う

家族が鬼に惨殺されて、生き残った妹

鬼退治の修行にはいる

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(2018)C〜Xメン続編


僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(2018)C

★数行で映画紹介しなければ

巨大人口移動都市<I・アイランド>に招待された面々が

闇の陰謀に立ち向かう。

「僕のヒーローアカデミア」は、
2014年から「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)に連載、

コミックスシリーズ世界累計5000万部を突破する大人気コミック。

2016年からはTVアニメシリーズがスタートし、現在第5期が放送中。

100か国以上の国と地域でも放送され、北米・ヨーロッパ・アジアを中心に、

海外でも圧倒的な人気を誇っている。

★ショウトしょうとSHORT

人気gsあるのはわかります。

Xメンのような作品で 

本作のあらすじもよくあるパターン。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
初公開: 1968年12月15日 (アメリカ合衆国)

★概要ネタバレ

白熱の期末試験が終わり、夏休みの林間合宿を控えた雄英高校メンバー。

デクとオールマイトは、招待を受け海外に浮かぶ巨大人口移動都市<I・アイランド>を訪れた。

世界中の科学研究者たちの英知が集まったまさにサイエンスハリウッドのような島で

個性やヒーローアイテムの研究成果を展示した<I・エキスポ>が開催される中、

デクは“無個性”の少女・メリッサと出会う。

メリッサに、かつて同じ“無個性”だった自分を重ね合わせるデク。

鉄壁のセキュリティを誇るアイランドの警備システムが敵にハッキングされ、

島内全ての人間が人質に獲られてしまう。

ヒーロー社会の構造を揺るがしかねない、ある計画が発動する!

雄英高校メンバーは力をあわせて、首謀者一味を撃退。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

アイスエイジ(2002)C~アニメ、動物らの珍道中


アイスエイジ(2002)C


★数行で映画紹介しなければ

アニメです。

氷河期が来て、南へ大移動するマンモスとナマケモノの珍道中。、

★ショウトしょうとSHORT

4度笑ったが、生物学的にありえない話し

「バックスバーニー」系の続編的


★監督 クリス・ウェッジ
1982年にMAGI/SynthaVisionで働き、『トロン』に参加。

1998年、監督・脚本を務めた短編アニメ映画『Bunny』によりアカデミー短編アニメ賞を受賞。

2002年にブルースカイ・スタジオの『アイス・エイジ』で長編監督デビュー
同作はアカデミー長編アニメ映画賞にノミネートされた。
『アイス・エイジ』はシリーズ化。

========

★基本情報
原題
Ice Age

監督 クリス・ウェッジ
共同監督
カルロス・サルダーニャ
脚本 マイケル・J・ウィルソン
ピーター・アッカーマン
マイケル・バーグ
原案 マイケル・J・ウィルソン
製作 ロリ・フォート
製作総指揮 クリストファー・メレダンドリ
音楽 デヴィッド・ニューマン
編集 ジョン・カーナカン
製作会社 20世紀フォックス・アニメーション
ブルースカイ・スタジオ
配給 20世紀フォックス
公開
アメリカ合衆国の旗 2002年3月15日
日本の旗 2002年8月3日
上映時間 81分
製作国 アメリカ合衆国の旗



★概要ネタバレ

氷河期を前に動物たちが南へ大移動する中、なぜかマンモス君だけは一匹北へ向かっていた。

時を同じくして、家族に置いていかれたナマケモノ君は、

マンモスと一緒にいれば襲われることはないだろうと、ついていく。

2匹は村へ戻る人間の隊列に追いつき、赤ん坊の父親の前に立つ。

危機を察した人間達がマンモス君に襲いかかろうとするが、赤ん坊を差し出すと、

子供との再会に喜ぶ父親は返礼として装飾品をマンモス君の牙にかけてやった。

目的を果たし、ようやく南へ行く決心が付いた二匹だが、

父親に抱かれ離れて行く赤ん坊の視線の先には、トラがこちらへ向かって歩いてくる姿があった。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

トロールズ(2016)D~巨人族ベルゲンに食べられるトロールたち

トロールズ(2016)D

★数行で映画紹介しなければ

巨人族ベルゲンに食べられるトロールたちは、森の中の奥に逃げてしまうが。

★ショウトしょうとSHORT

スズメバチはミツバチを食べるが、似た話に思えました。

すぐ忘れてしまう話。幼児向けでしょうか。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題
Trolls
監督 マイク・ミッチェル
脚本 ジョナサン・エイベル
グレン・バーガー
製作 ジーナ・シェイ
出演者
アナ・ケンドリック
ジャスティン・ティンバーレイク
ズーイー・デシャネル
ラッセル・ブランド
ジェームズ・コーデン
グウェン・ステファニー
音楽 クリストフ・ベック
編集 ニック・フレッチャー
製作会社 ドリームワークス・アニメーション
配給 20世紀フォックス
公開
イギリスの旗 2016年10月8日(ロンドン映画祭)
ブラジルの旗 2016年10月27日
アメリカ合衆国の旗 2016年11月4日
日本の旗 2017年8月2日(ビデオスルー)
上映時間 92分
製作国 アメリカ合衆国の旗
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ヒックとドラゴン(2010) C~バイキングとドラゴン

ヒックとドラゴン(2010) C

はるか北の海に浮かぶバーク島。
そこに暮らすバイキング一族は、
長きにわたってドラゴンと争い続けていた。

ポケモン、ダンジョ&ドラゴン、アバターを
ミックスしたような
よくできたアニメですね。

イギリスの児童文学作家クレシッダ・コーウェルの同名の児童文学が原作
==============

ネタバレあらすじ(執筆中)
==============
原題How to Train Your Dragon
監督
ディーン・デュボア
クリス・サンダース
脚本 ディーン・デュボア
クリス・サンダース
ウィル・デイヴィス
原作 クレシッダ・コーウェル
製作 ボニー・アーノルド
製作総指揮
クリスティン・ベルソン
ティム・ジョンソン
ナレーター ジェイ・バルチェル
出演者 ジェラルド・バトラー
ジェイ・バルチェル
音楽 ジョン・パウエル
編集 ダレン・T・ホームズ
製作会社 ドリームワークス・アニメーション
配給
アメリカ合衆国の旗 パラマウント/DW
日本の旗 パラマウント
公開 アメリカ合衆国の旗 2010年3月26日
日本の旗 2010年8月7日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国
line

塔の上のラプンツェル(2010) D~グリム童話

塔の上のラプンツェル(2010) D

ディズニー長編アニメ映画50本めの記念作

原作 幼児向けのグリム童話

ありきたりの平凡な話し

ある王国の森の奥深くにそびえる高い塔に
ラプンツェルという少女が暮らしていた。
ラプンツェルは18年間、育ての親であるマザー・ゴーテルから、
塔の外に出ることを禁じられていた。

==============

ネタバレあらすじ(執筆中)
==============
原題
Tangled
監督
バイロン・ハワード
ネイサン・グレノ
脚本 ダン・フォーゲルマン
原作 『ラプンツェル』(グリム童話)
製作 ロイ・コンリ
製作総指揮 グレン・キーン
ジョン・ラセター
出演者 マンディ・ムーア
ザッカリー・リーヴァイ
音楽 アラン・メンケン
編集 ティム・マーテンズ
製作会社 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 2010年11月24日
日本の旗 2011年3月12日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国の旗
line

アイスエイジ(2002)B~バックスバニーの続編

アイス・エイジ

アイスエイジ(2002)B

動物アニメです。

4度笑った。 このノリは、バックスバニーですね。

氷河期を前に動物たちが南へ大移動するが、
なぜか孤独を愛するマンモスのマニーだけは北へ向かう。
仲間に置いて行かれ、身の危険を感じたナマケモノのシドはマンモスについていく。


原題
Ice Age
監督 クリス・ウェッジ
共同監督
カルロス・サルダーニャ
脚本 マイケル・J・ウィルソン
ピーター・アッカーマン
マイケル・バーグ
原案 マイケル・J・ウィルソン
製作 ロリ・フォート
製作総指揮 クリストファー・メレダンドリ
音楽 デヴィッド・ニューマン
編集 ジョン・カーナカン
製作会社 20世紀フォックス・アニメーション
ブルースカイ・スタジオ
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 2002年3月15日
日本の旗 2002年8月3日
上映時間 81分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
クロアチア語
製作費 $59,000,000[1]
興行収入 $383,257,136[1]
次作 アイス・エイジ2
テンプレートを表示
『アイス・エイジ』(原題: Ice Age)は、2002年のアメリカのコンピュータアニメーション映画。



line

レゴニンジャゴー ザ・ムービー(2017)D~中国のニンジャ伝説、スターウォーズもどき


レゴニンジャゴー ザ・ムービー(2017)D

★数行で映画紹介しなければ

レゴブロックで構築された世界を舞台に、

中国人がニンジャの話をする。

★ショウトしょうとSHORT

なぜ? 中国の忍者物語だって?

スターウォーズの真似?
父子の戦い。修行の先生。フォースみたいなエレメントパワー


完全あらすじ


========

★基本情報

アニメ作品

原題
The Lego Ninjago Movie
監督
チャーリー・ビーン
ポール・フィッシャー
ボブ・ローガン
脚本
ボブ・ローガン
ポール・フィッシャー
ウィリアム・ウィーラー
トム・ウィーラー
ジャレッド・スターン
ジョン・ウィッティントン
原案
ヒラリー・ウィンストン
ボブ・ローガン
ポール・フィッシャー
ウィリアム・ウィーラー
トム・ウィーラー
ダン・ヘイグマン
ケヴィン・ヘイグマン
製作
ダン・リン
フィル・ロード
クリストファー・ミラー
マリアン・ガーガー
ロイ・リー
クリス・マッケイ
製作総指揮
ジル・ウィルファート
キース・マローン
セス・グレアム=スミス
音楽 マーク・マザースボウ
主題歌 キアー・レーマン
編集 クレア・ナイト
製作会社
ワーナー・アニメーション・グループ
レゴ
ライドバック
ロード・ミラー・プロダクションズ
ヴァーティゴ・エンターテインメント
配給 ワーナー・ブラザース
公開
デンマーク 2017年9月21日
アメリカ合衆国 2017年9月22日
日本 2017年9月30日
上映時間 102分
製作国 アメリカ合衆国 デンマーク
=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

リメンバー・ミー(2017)C~死者の国に行ったピクサーアニ

リメンバー・ミー
リメンバー・ミー(2017)C

★数行で映画紹介しなければ

イタズラで、死者の国に生かされた少年の生還

★ショウトしょうとSHORT

子供を、親のエゴで、苦しめてはいけない。

ひいひいおばあさんが登場して、僕にはわかりづらい感じ。

メキシコにも、お盆のように、死者が戻ってくる風習があるんですね。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題Coco

監督 リー・アンクリッチ
脚本 エイドリアン・モリーナ
製作 ダーラ・K・アンダーソン
製作総指揮 ジョン・ラセター

ピクサー・アニメーション・スタジオ製作、
コンピュータアニメーション

音楽 マイケル・ジアッチーノ
主題歌 シシド・カフカ feat. 東京スカパラダイスオーケストラ「リメンバー・ミー」(日本版エンドソング)
編集
スティーブ・ブルーム
リー・アンクリッチ
製作会社
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
ピクサー・アニメーション・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開
メキシコ 2017年10月27日
アメリカ合衆国 2017年11月22日
日本 2018年3月16日
上映時間 105分
製作国 アメリカ合衆国
=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

ライオン・キング(1994)D~ディズニーアニメ、「ハムレット」のライオン版

.

ライオン・キング(1994)D


★数行で映画紹介しなければ

ライオンが国王の動物の国に王子が産まれた。

国王は殺されてしまう。

★ショウトしょうとSHORT

手塚の「ジャングル大帝」では、国王のライオンは人間に殺される。

似ているのは登場する脇役で、ほぼそっくり。


完全あらすじ


★仕入れた情報

盗作騒動
本作発表の前後、手塚治虫による1960年代のテレビアニメ『ジャングル大帝』とプロットやキャラクター、
またいくつかのシーンが酷似しているという指摘がアメリカのファンやマスコミから提示された。

日本からはディズニー側の態度に疑念を抱いた漫画家の里中満智子が、
配給を行うブエナ・ビスタ・インターナショナルへ国際宅配便で質問状を送り、
漫画家82人を含む計488人が質問の趣旨に賛同して署名を添えた。

これに対しディズニーは当初、製作者は『ジャングル大帝』を知らず、
『ジャングル大帝』に似ているのは偶然の一致に過ぎないと反論した。
しかし、サンフランシスコ・クロニクルが主要スタッフにインタビューを行ったところ、
8名中3名が『ジャングル大帝』を知っていると答えた。

また、ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を受賞している『ジャングル大帝』を、
アニメ映画に携わる者が知らない方が不自然とも指摘された。

ディズニーは反論として、
ライオン・キングは『バンビ』やシェイクスピアの『ハムレット』から着想を得たと説明した。
また、アフリカを舞台にすれば登場する動物の種類は限られることや、逆に相違点なども多く提示された。

この騒動は、手塚プロダクションが
「もし手塚本人が生きていたら、
『自分の作品がディズニーに影響を与えたというのなら光栄だ』と語っただろう」
という声明を出したことにより沈静化した。
========

★基本情報

The Lion King

監督
ロジャー・アレーズ
ロブ・ミンコフ
脚本
ジョナサン・ロバーツ
アイリーン・メッキ
リンダ・ウールヴァートン
原作
なし
製作
ドン・ハーン
製作総指揮
トム・シュマッカー
サラ・マッカーサー
音楽
ハンス・ジマー
主題歌
エルトン・ジョン
編集
アイヴァン・ビランシオ
製作会社
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション
配給
ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開
1994年6月24日
1994年7月23日
上映時間88分
製作国 アメリカ合衆国
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ズートピア(2016)D~ウサギが初の警官になった進化した動物界

.

ズートピア(2016)D


★数行で映画紹介しなければ

肉食動物と草食動物が共に暮らす大都会「ズートピア」を舞台に、

新米ウサギ警察官ジュディの活躍

★ショウトしょうとSHORT

よくあるストーリーで、目新しいのは新しい動物界。



完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Zootopia

監督
リッチ・ムーア
バイロン・ハワード
ジャレド・ブッシュ(共同監督)
脚本
ジャレド・ブッシュ
フィル・ジョンストン
原案
バイロン・ハワード
リッチ・ムーア
ジャレド・ブッシュ
ジョシー・トリニダード
ジム・リアドン
フィル・ジョンストン
ジェニファー・リー


ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ

上映時間108分
製作国 アメリカ合衆国
==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI


朝日新聞や夕刊フジなどに紹介されました。


ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、
類を見ない新しい世界観。

フランソワーズ・サガンをこよなく愛する著者による
大人の恋愛小説 

週売り上げで、一位になりました。東野作品を抜いた証拠写真

でか文字で、読みやすくしています。



お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg



話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

シング(2016)D~アニメ、擬人化動物の歌劇場物語

.

シング(2016)D


★数行で映画紹介しなければ

擬人化された動物たちが織り成す、

潰れかけの劇場の歌のコンテストを描いた物語

★ショウトしょうとSHORT

すぐ忘れてしまいそうな普通のストーリー。

わざわざ動物にしたのが売りでしょうか


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Sing

監督脚本 ガース・ジェニングス

3Dコンピュータアニメーション・コメディ

上映時間108分
製作国 アメリカ合衆国
==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

朝日新聞や夕刊フジなどに紹介されました。

朝日新聞
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000173781.html
夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180523/prl1805230160-n1.html
サンスポ
https:www.sanspo.com/geino/news/20180523/prl18052317310160-n1.html


週売り上げで、一位になりました。東野作品を抜いた証拠写真


でか文字で、読みやすくしています。



お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg



話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

ミニオンズ~怪盗グルーと出会うまで

.

ミニオンズ(2015)B


★数行で映画紹介しなければ

ミニオンたちが怪盗グルーと出会うまで

★ショウトしょうとSHORT

ミニオンたちが可愛い。

ストーリーも手を抜いていない。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Minions

監督
ピエール・コフィン
カイル・バルダ

脚本
ブライアン・リンチ

原案
セルジオ・パブロス

ナレーター
ジェフリー・ラッシュ

上映時間 91分

製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

怪盗グルーのミニオン危機一発~突然変異薬が盗まれた

.

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013)B


★数行で映画紹介しなければ

3Dコンピュータアニメーション・コメディ

突然変異薬が盗まれた。

相棒のルーシーと共に捜査にあたることになる。

★ショウトしょうとSHORT

今回は完全スパイものです。

前作も面白かったですが、本作も笑えますね。

凶暴になったミニオンがかわいいこと。


完全あらすじ


========

★基本情報


監督
ピアー・コフィン
クリス・ルノー

脚本
シンコ・ポール
ケン・ダウリオ

出演者
スティーヴ・カレル
クリステン・ウィグ
ベンジャミン・ブラット
ミランダ・コスグローヴ
ラッセル・ブランド
スティーヴ・クーガン
ケン・チョン

上映時間98分

製作国アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ルパン三世vs名探偵コナン~クロスオーバー作品

.

ルパン三世vs名探偵コナン(2013)D


★数行で映画紹介しなければ

アニメ映画

モンキー・パンチ原作の『ルパン三世』と

青山剛昌原作の『名探偵コナン』のクロスオーバー作品である。

★ショウトしょうとSHORT

ストーリーはよくある話。

ルパンがチェリーサファイアを盗むそれから鉱石とのからみなど

ツッコミを入れたくなるあらすじです。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督 亀垣一

脚本 前川淳

原作
モンキー・パンチ
青山剛昌

声優
栗田貫一
高山みなみ
小林清志
浪川大輔
沢城みゆき
山寺宏一
山崎和佳奈
小山力也
林原めぐみ
山口勝平

上映時間 107分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ノートルダムの鐘~ディズニーアニメ「ノートルダムのせむし男」

.

ノートルダムの鐘(1996)C


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

米人パイロットたちの苦悩と恋愛

★ショウトしょうとSHORT

ミュージカルアニメで、劇団四季でも公演。

原作は悲劇ものですが、ハッピーエンドにしています。


完全あらすじ


★仕入れた情報


原題『THE HUNCHBACK OF NOTRE DAME』の日本語訳は「ノートルダムのせむし男」だが、
この「せむし男」が放送コードに抵触するため、邦題は変更された。
劇中に使われるロゴも『THE BELLS OF NOTRE DAME』に差し替えられている。
このような処置がとられているのは世界中でも日本だけである。
なお、原作である小説の原題は『NOTRE-DAME DE PARIS』(パリのノートルダム)である。

========

★基本情報

原題 The Hunchback of Notre Dame

監督
ゲイリー・トルースデール
カーク・ワイズ

脚本
タブ・マーフィ
アイリーン・メッキ
ボブ・ツディカー
ノニ・ホワイト
ジョナサン・ロバーツ

原作 ヴィクトル・ユーゴー

上映時間 90分

製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

シュガー・ラッシュ~ディズニーアニメ、ゲームの中のキャラクターの人生模様

.

シュガー・ラッシュ(2012)B


★数行で映画紹介しなければ

ウォルトディズニーアニメーション

ゲームセンターに置かれたゲームの中で悪役キャラクターを演じるラルフが、

悪役ではなくヒーローになる夢をかなえるために冒険に旅立つが。

★ショウトしょうとSHORT

よくできたストーリーで、最後はホロリと来ました。

★同じような作品 連想した映画

「トロン」「トイ・ストーリー」「ナイトミュージアム」「風の谷のナウシカ」


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Wreck-It Ralph

監督 リッチ・ムーア

脚本
フィル・ジョンストン
ジェニファー・リー

ウォルトディズニーアニメーション

上映時間 101分

製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

モンスターズ・ユニバーシティ~ピクサーアニメ、前作の学生時代

.

モンスターズ・ユニバーシティ(2013)D


★数行で映画紹介しなければ

舞台はモンスター界

前作「モンスターズ・インク」主人公の学生時代


★ショウトしょうとSHORT

ハリーポッターの初作に似たストーリーです。

前作から時代が遡るパターンの映画が多いですね。

「スターウォーズ」「Xメン」


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Monsters University

監督
ダン・スキャンロン

脚本原案
ダン・スキャンロン
ダン・ガーソン
ロバート・L・ベアード

製作会社
ピクサー・アニメーション・スタジオ

上映時間110分

製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

あらしのよるに~アニメ、敵対同士の友情

.

あらしのよるに(2005)D


★数行で映画紹介しなければ

オオカミとヤギの奇跡の友情の行方

★ショウトしょうとSHORT

ありえない組み合わせで、幼児向けのストーリーです。

敵対同士の友情は集団からの逃亡しかない。


完全あらすじ


========

★基本情報


監督 杉井ギサブロー

脚本
きむらゆういち、杉井ギサブロー

原作 きむらゆういち

アニメ映画

上映時間 107分

============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

言の葉の庭~雨宿りだけのふれあい

.

言の葉の庭(2013)E


★数行で映画紹介しなければ

男子高校生と女教師のふれあい

★ショウトしょうとSHORT

いつものように

新海誠さんの独特のアニメは素晴らしいです。

ストーリーはクレームしたいほどで、

脚本があまいですね。

手抜きですかね?


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本原作撮影編集 新海誠

アニメ映画

上映時間 46分

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

STAND BY ME ドラえもん~ドラえもんの総括ストーリー

.

STAND BY ME ドラえもん(2014)B


★数行で映画紹介しなければ

原作から第1話「未来の国からはるばると」、

しずかへのプロポーズから結婚までを描く「雪山のロマンス」「のび太の結婚前夜」、

ドラえもんとの別れと再会を描く「さようならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」、

その他「たまごの中のしずちゃん」「しずちゃんさようなら」の原作7ストーリーを再構築し、

ドラえもんとのび太の出会いから別れ、のび太としずかとの愛が描かれる。


★ショウトしょうとSHORT

漫画で慣れていたので、個人的にはCGのキャラクターに違和感がありました。

顔の表情が不自然です。

ストーリーはさすが名作ばかりですね。

未来では、ジャイ子は漫画家に。

出木杉君は、しずかに求婚するが、あなたは何でも一人できるからと断わられる。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

監督八木竜一、山崎貴

脚本山崎貴

原作藤子・F・不二雄

ミニチュアで制作した背景に
CGのキャラクター

上映時間 95分

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


スで、はじまる恋愛映画(邦画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

美女と野獣 (アニメ映画)~アニメ映画史上唯一のアカデミー賞作品賞ノミネート

美女と野獣
.

美女と野獣 (アニメ映画)(1991)B


★数行で映画紹介しなければ

フランスのおとぎ話

ディズニーの長編アニメーション

アニメ映画史上唯一のアカデミー賞作品賞ノミネート

34位、アメリカ恋愛映画ベスト100

★ショウトしょうとSHORT

家財道具にされた召使いたちが、とても楽しく、物語を高めていますね。

日本の昔話「鬼のふんどしを洗う」のように、

鬼でも、いっしょに暮らすと、好きになってしまう。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題:Beauty and the Beast

監督
ゲーリー・トゥルースデイル
カーク・ワイズ

脚本
リンダ・ウールヴァートン

出演
ディズニーの長編アニメーション

上映時間 84分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


ヒで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

進撃の巨人前編紅蓮の弓矢~スズメバチがミツバチを襲う人間バージョン

.

進撃の巨人前編紅蓮の弓矢(2014)A


★数行で映画紹介しなければ

巨人が全てを支配する世界を舞台に、

巨人と人間とを隔てる壁の向こうへの憧れを抱く10歳の少年エレンがやがて兵士となり、

戦闘を繰り広げるさまを描く。

★ショウトしょうとSHORT

テンポがいいです、これはウケますね。

迫力あるストーリー感にAです。

ジブリの巨神兵、万里の長城、宇宙戦艦ヤマト、これらをミックスしたストーリーで、

エヴァンゲリオンのように展開していく。

「世界は残酷だ」

残酷感を表に出した、スズメバチがミツバチを襲う人間バージョン。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

監督 荒木哲郎

原作 諫山創

出演
アニメ

上映時間 119分

============
コメントは以下にメールください。
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

ももへの手紙~アニメ、父との納得のいかない死別に霊界が答える

妖怪との奇妙な、ふれあい

ももへの手紙(2012)D

$恋愛映画を話そうよ

★数行で映画紹介しようよ

『人狼 JIN-ROH』の沖浦啓之監督によるアニメーション映画

父を亡くしたももは母親のいく子と、

母の郷里に移り住む。

ももは生前の父と喧嘩して仲直りができないまま死別。

★ショウトしょうとSHORT

ジブリのような感動も、細田守の独創的な展開もない。

ストーリーが、あまりに無理がありすぎで、脚本に練りが大不足。

妖怪に食欲があるのか?

主人公「もも」の心情シーンだけが印象的。

2時間も長すぎる。

========

★基本情報

監督脚本原案 沖浦啓之

声演者
美山加恋
優香
西田敏行
山寺宏一
チョー

上映時間 120分

============
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line