fc2ブログ

デヴィッド・ボウイを知らない人に その7 最も多くカバーされている曲

David Bowie-waife
写真は最初の妻


Rebel Rebel


日本のミュージシャンも含め最も多くカバーされている曲?

僕はその前の曲が大好きなので、その一連で聞いてしまいます。

邦題は「美しき反抗」

5位~デヴィッド・ボウイの究極の名曲40 - NME Japan

Rebel! Rebel! 反抗さ!!、反抗せよ!!


Madonna sings Rebel Rebel


===
スポンサーサイト



line

デヴィッド・ボウイを知らない人に その6~ソウル転向の挫折

david_bowie3-thumbnail2.jpg
英NME誌が、読者投票による

「デヴィッド・ボウイのベスト・ソング TOP20」を発表

10位まで挙げると

1. All The Young Dudes
2. Life On Mars?
3. Ashes To Ashes
4. Heroes
5. Station To Station
6. Ziggy Stardust
7. Space Oddity
8. Starman
9. Five Years
10. The Man Who Sold The Worldx


イギリス本家の評価は、難解な歌詞も含めて

ぼくら日本人とは違うようだ。

今日は、この中で5位の「Station To Station」

いろんな駅に行ったけど

ぼくは白人、ヨーロッパ生まれ。

つまり
ブラックソウルに転向したけど
僕はホワイト
ソウルミュージックに挫折してしまった。

「Station To Station」は
いかにもボーイらしい、特色がでています。
約10分の曲ですが、約5分は我慢。
その後の後半が大好きです。

意訳

真実の愛に間違いないと僕は思っている

感謝するには遅すぎる

遅すぎるかどうか分からないほど遅すぎる

憎むにしても遅すぎる

ヨーロッパの教会法典がここにある

痩せた白い公爵の帰還だ

帰還して留まることは確実だ

~~
Station To Station

Station To Station(Live)
===






line

デヴィッド・ボウイを知らない人に その5~72年のボーイ歌声 five years~スタジオライブ

davidbowie1972.jpg
「2001年宇宙の旅」に影響を受けて、

映画の最後に登場するニーチェの超人思想を

ボーイ独自のロックンロールの世界へ展開させた

ジギースターダスト伝説。


ジギースターダストはスペースチャイルド。

宇宙を支配する英知(スターマン)によって選ばれ抜かれ、

人間から永遠不滅の生命を与えられた超人へと生まれ変わった存在

破滅に近づいた地球に降り立ち、

せめて汚れなき子供たちだけでも清らなかな宇宙へ連れ出す。

最初のボーイのベストアルバム

「The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars」


最初の曲は five years~スタジオライブ1972


地球が5年以内に滅亡することを知った人々の様子を歌う


==
line

デヴィッド・ボウイを知らない人に その4 ロックとの決別

Diamond Dogs2

David Bowie - Rock 'N' Roll With Me

ぼくは君とロックンロールする時は

ただただ泣けてくるばかりです。

盟友ミック・ロンソンと別れたショックなのでしょうか?

好きなボーイのアルバム
ダイアモンドの犬(原題:Diamond Dogs)からです。


Rock 'N' Roll With Me


盟友と別れて、

ロックンロールサウンドができなくなったと思ったようです。

このアルバムからソウルに転向してしまう。

★ボーイのアルバムチャート最高順位

(発表順)

ジギー・スターダスト
5位(全英アルバムチャート)75位(Billboard 200)

ダイアモンドの犬
1位(全英アルバムチャート)5位(Billboard 200)

ステイション・トゥ・ステイション
5位(全英アルバムチャート)3位(Billboard 200)

レッツ・ダンス
1位(全英アルバムチャート)4位(Billboard 200)


「ダイアモンドの犬」は不評なんですね。

盟友であったミック・ロンソンなどは参加しておらず、

華々しいイメージから遠ざかった作品だと、

多くの評論家からは批判を受ける。

ボウイがほとんどの楽器パートを演奏しているために

演奏自体はややひ弱な印象を受けるらしい。

でも丁寧に作られており今までにない重厚なサウンドです。

曲はいいけど、詩がね? というところですかね

ボーイのロックからソウルに転向する。

ロッカーとしてのボーイの最後のアルバムかもしれません。

僕的には、このアルバム以降は、あまり好きではありません。


line

デヴィッド・ボウイを知らない人に その3 ノリノリの曲



僕的ノリノリの曲は以下です


David Bowie - Suffragette city



David Bowie - Let's Dance




David Bowie - Golden Years

line

デヴィッド・ボウイを知らない人に その2  Rock n Roll Suicide

davidbowie14.jpg


ひとつの物語をテーマにして音楽を語る。

ロック戯曲、ロックオペラ、ロック歌舞伎

今回は聴くたびに励まされたボーイのひとこと!

「君は一人じゃないんだ!」


David Bowie - Rock n Roll Suicide「ロンクンロールな自殺」


意訳

やっとタバコを吸える時が来たようだね。

拍手喝采の余韻が残っているけど。

君は自殺するのかい?

君は若いうちに多くの体験をしたようだ。

まだ死ぬなよ。

太陽の光で君の影を枯らさないでくれ!

ロックンロールな自殺はしないでよ。

時計は我慢強く君の歌を待っている。

まだ君の歌を待っている人がいるんだ。

君は一人じゃないんだ。

さあ ぼくの手をつかんで。

ぼくは君の痛みをわかちあいたい。

君は一人じゃないんだ。


==
line

デヴィッド・ボウイを知らない人に その1




2016年1月10日に亡くなったボーイ追悼

デヴィッド・ボウイの曲を聞いたことがない方には

以下の曲から、はいりましょう。

starman スターマン

意訳

ぼくはスターマンから選べれた Ziggy Stardustだ。

スターマンは宇宙からみんなを見守るだけの存在なんだ。

みんなの前に現れると、

みんなの心が溶けちゃうと心配しているんだよ。

太陽みたいな人だ。

だから ぼくが、やってきた。

ぼくは スターマンの伝言を伝えにきた。

お前の音楽で みんなを 熱狂させろってね。

スターマン


line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line