デスノート(2006)A〜死神が使う道具を拾ってしまう
デスノート(2006)A〜死神が使う道具を拾ってしまう
★数行で映画紹介しなければ
ノートに名前を書くだけで人が殺せるという「デスノート」
拾った「夜神月」は、ノートの魅力に取り憑かれていく。
ノートの落とし主は死神デュークだった。
犯罪者を裁く法律に限界を感じていた月は、世の中を変えるため、ノートの力で犯罪者を次々と葬り始める。
犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ」と呼び始め、
キラを神と崇め崇拝する者まで現れた。
警察は解決のために、
数々の難事件を解決してきた世界的名探偵L(エル)をおくる。
天才同士の戦いがはじまる。
★ショウトしょうとSHORT
面白いストーリーです。素晴らしい。
悪役が主人公。
敵対するLも主人公並みの存在感。
========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========
★基本情報
監督 金子修介
脚本 大石哲也
原作 大場つぐみ、小畑健
「DEATH NOTE」
製作 山路則隆
堀義貴
西垣慎一郎
平井文宏
北上一三
松本輝起
大澤茂樹
製作総指揮 高田真治(製作指揮)
奥田誠治(エグゼクティブ・プロデューサー)
出演者 藤原竜也
松山ケンイチ
瀬戸朝香
香椎由宇
細川茂樹
満島ひかり
五大路子
中村育二
青山草太
清水伸
奥田達士
小松みゆき
中原丈雄
津川雅彦
田中要次
顔田顔彦
皆川猿時
渡来敏之
中村獅童(声の出演)
戸田恵梨香
藤村俊二
鹿賀丈史
音楽 川井憲次
主題歌 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
「ダニー・カリフォルニア」[2]
撮影 高瀬比呂志
編集 矢船陽介
制作会社 日活撮影所
製作会社 「DEATH NOTE」FILM PARTNERS
日本テレビ放送網
配給 ワーナー・ブラザース映画
公開 日本の旗 2006年6月17日
上映時間 126分
★概要ネタバレ
「デスノートは(名前を)書く人物の顔が頭に入っていないと効果が得られない。」「ゆえに同姓同名の人物は死なない。」その1、このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。その2、名前を書いた後に人間界単位で40秒後に死因を書くとその通りになる。だが死因を書かなければ全てが心臓麻痺となる。その3、死因を書くとさらに6分40秒、詳しい死の状況を記載する時間が与えられる。
デスノートのネタバレあらすじ【キラ誕生】
未来の警視総監を目指し司法試験にも合格する程の頭脳の持ち主である「夜神月」(ヤガミライト)は、ある日警察の極秘データシステムに不法に侵入し、法では裁き切れなく不起訴となっている凶悪犯達が沢山居る事を知るのである。その事が本当なのか確かめる為に、一人の釈放された元殺人者の後を付けその殺人者が「誰も俺を裁けない」と法廷で見せた精神患者の様に振る舞う姿を見てライトは愕然するのだ。正義感が強く法で世間の凶悪犯を裁こうと頑張って勉強していたライトは、その事への限界を感じていたのである。そんな絶望感の中、雨に打たれながら歩いていると一冊の黒いノートが落ちているのに気が付き持ちかえるのだ。そのノートには名前を書くだけで人を死に至らしめると記載されていた、バカらしく思いながらもライトは偶然テレビに映っていた指名手配犯の名前をノートにかくのだ。翌朝のお新聞で、その犯人が心臓麻痺で死んだことを知り慌ててノートを読み返すのである。そして法では裁き切れない凶悪犯や指名手配犯を、次から次へと「デスノート」により殺害していくライト、人々はライトを「キラ」と呼び、救世主と崇めるのである。
デスノートのネタバレあらすじ【死神デュークとの出会い】
そのノートの力を知ったライトは、デスノートが落ちていた場所へとやって来るとそこには見た事もない化け物が居たのである。
ライトに「気に入ったようだな」と声を掛ける主は、デスノートの落とし主「死神デューク」だった。死神は「そのノートはお前が拾った時点で、お前のものだ」「ノートが要らなければ他の者に回せ、その時はデスノートに関するお前の記憶だけは消させて貰う」と告げるのである。ライトは「ノートと引き換えに自分の命を貰うのか?」と聞くが、デュークは「何も要らない、しいて言えばそのノートを使った人間だけに訪れる苦悩や恐怖」だと言うのである。そしてデュークの姿が見えるのは、そのデスノートに触れた者だけだと言ったのだ。
デスノートのネタバレあらすじ【Lの存在】
相次ぐ不審死に日本の警察は頭を悩ませていた、その不審死は海外にまで渡り増え続けていたのだ。そこに登場したのが海外で難問事件を数々と解決へと導きいてきた「L」である。「L」は最初の不審死が日本に集中していた事に目を付け、キラは日本に居ると予測したのだ。「L」は自分の推理によると、この凶悪犯連続不審死は、ある一人の天才的な人間によって齎された卑劣な大量殺人だと言うのである。しかし世界各国で起きている不審死を一人でやるのは無理だと警察は判断します、そこで「L」は「ある方法でキラ一人の犯行である事を証明します、楽しみにしていてください」と言うのだ。そして「L」を中心に捜査本部が開かれ、本部長はライトの父である夜神総一郎となるのである。
デスノートのネタバレあらすじ【Lとの直接対決】
その夜「L」により、キラ臨時情報がTVで放送されるのだ。そこに映し出されたのは「L」の替え玉で、その日付けで死刑になる予定の外国人だった。「この放送はICPOから全世界特別同時生中継で放送されます」とアナウンサーは言うが、しかし本当は日本の一部の地域にしか放送されていなかったのである、もちろん「L」による仕業だ。そしてTVに映し出された偽物の「L」は、わざとライトを挑発するような言葉を投げかけるのだ。ついにライトはTVに移っている偽物の「L」の名前をデスノートに書き、殺害してしまうのである。「L」が死んだと思っていた矢先、放送が切り替わり画面には「L」の文字が映し出され、本物の「L」がキラに話しかけてくるのだ。「驚いたな、キラお前は直接手を下さずに人を殺せるのか?」と言う、そして「L」自身まだ生きている事を知るライトに追い打ちを賭ける様に、キラが関東地区に居る事まで言い当てるのである。キラに対して「L」は「さぁ殺してみろ!」と言う、しかし姿が見えない「L」の事は殺す事が出来ないのだ。すると「L」は「どうやら殺せない人間もいるようだな」と言い、「キラお前を必ず捕まえ全ての謎を解き明かし、そしてお前を死刑台に送ってやる。私が正義だ!」と言ったのである。「僕を死刑台におくる?僕こそ正義だ!悪に怯える弱気ものを新世界の神だ!その神に逆らう者それこそが悪だ」とライトが呟くと「正義と言いつつ殺し合う人間って面白い」とデュークは笑い「この勝負見届けさせてもらうぜ」と言うのだ。
デスノートのネタバレあらすじ【Lにより次々あばかれるキラの正体】
「L」に恐れを覚えたライトは、捜査本部長である父親に「自分も捜査に協力させて欲しい」と頼むが、キラの恐怖から「お前を巻き込む事は出来ない」と断られてしまうのである。その頃「L」は死亡推定時刻からキラが大学生である事を突き止めていた、その事を知ったライトは死亡推定時刻を事細かにデスノートに書き込み授業中でも人を殺しキラが大学生だという候補を消そうと試みるのだ。しかしその事により「L」は、キラが死の時間を自由に操れる事を知り、また捜査本部の情報がキラに筒抜けになっている事から身内にキラがいる可能性が疑われ出したのだ。その頃ライトは、「L」の指図によりFBIに尾行されていたのである。デュークが「死神は人の死を貰って生きている、死神には人の名前と死亡する年数が見える」と言うのだ、「自分の残りの寿命を半分差し出せば、その能力が手に入る欲しくないか?」と言うが、ライトは自分の力で何とかしようとするのだ。
デスノートのネタバレあらすじ【本物のL】
捜査本部長である夜神は捜査に加わっている署員にキラがどんな人間かを話、捜査から外れたい者は外れて良いと言い渡す。そして残った人数はたったの6人であった、しかし「L」は「自分とワタリも入れて8人、それだけ要れば充分だ」と告げるが、署員達は姿も見せないで安全な場所に居る「L」を信用出来ないと反論するのだ。そしてついに「L」は残った捜査本部の者達と会うのである。「L」は署員が自己紹介するなり、「バンバンンバン」と銃で撃つふりをする、そして「私がキラなら皆さん死んでますよ、これからは不用意に名前を明かさない事です」「私の名前も竜崎と呼んでください」と告げるのである。
デスノートのネタバレあらすじ【マークされるライト】
ライトは自分の正体がばれない様にするのに必死だった、デスノートに詳細に死亡事項を記入し、デスノートの力がどれ程のものか確かめるのである。それはライトを着け回しているFBIの存在を消すための方法を考え出す為のものだったのだ。デスノートを巧みに操りライトを着け回しているFBIとその仲間とリーダーを殺害するのである。しかしライトを尾行していたFBIのレイの婚約者で、元FBIのナオミだけは尚もしつこくライトの事を疑うのである。また盗聴器や隠しカメラを備え付けられ、家の中まで監視されるライトだが、デュークと共謀しカメラの死角を探し出し、ポテトチップスに小型テレビとデスノートの切れ端と鉛筆を忍ばせ、勉強をしているフリをして隠しカメラの目の前でテレビで放送されていた凶暴犯を殺害してみせるのである。
そして疑いの晴れたライトは、自由の身になるのだ。
デスノートの結末【最後の決戦Lそしてミサ】
レイの婚約者ナオミはライトの恋人の詩織を使って、しつこくライトを追い詰めるのだ。だがライトはデスノートを使い、全て筋書き通りの方法でナオミ、そして詩織までも犠牲にしてしまうのである。何故なら詩織を犠牲にした事により、彼女を殺された悲しい彼氏を演じ「キラに復讐したいと捜査本部に入れて欲しい」と父である総一郎に頼むためであったのだ。そしてついに本物の「L」と遭遇するのである。その頃アイドルのミサは、以前からストーカーされていたADに「一緒に死のう」と殺されかけていた。叫び助けを呼ぶミサ、その時ADは心臓発作を起こし死亡してしまうのだ。そしてミサの前に黒いノートが降ってくるのである。
話は「後編、デスノート(the Last name)」へと続く。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
★数行で映画紹介しなければ
ノートに名前を書くだけで人が殺せるという「デスノート」
拾った「夜神月」は、ノートの魅力に取り憑かれていく。
ノートの落とし主は死神デュークだった。
犯罪者を裁く法律に限界を感じていた月は、世の中を変えるため、ノートの力で犯罪者を次々と葬り始める。
犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ」と呼び始め、
キラを神と崇め崇拝する者まで現れた。
警察は解決のために、
数々の難事件を解決してきた世界的名探偵L(エル)をおくる。
天才同士の戦いがはじまる。
★ショウトしょうとSHORT
面白いストーリーです。素晴らしい。
悪役が主人公。
敵対するLも主人公並みの存在感。
========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========
★基本情報
監督 金子修介
脚本 大石哲也
原作 大場つぐみ、小畑健
「DEATH NOTE」
製作 山路則隆
堀義貴
西垣慎一郎
平井文宏
北上一三
松本輝起
大澤茂樹
製作総指揮 高田真治(製作指揮)
奥田誠治(エグゼクティブ・プロデューサー)
出演者 藤原竜也
松山ケンイチ
瀬戸朝香
香椎由宇
細川茂樹
満島ひかり
五大路子
中村育二
青山草太
清水伸
奥田達士
小松みゆき
中原丈雄
津川雅彦
田中要次
顔田顔彦
皆川猿時
渡来敏之
中村獅童(声の出演)
戸田恵梨香
藤村俊二
鹿賀丈史
音楽 川井憲次
主題歌 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
「ダニー・カリフォルニア」[2]
撮影 高瀬比呂志
編集 矢船陽介
制作会社 日活撮影所
製作会社 「DEATH NOTE」FILM PARTNERS
日本テレビ放送網
配給 ワーナー・ブラザース映画
公開 日本の旗 2006年6月17日
上映時間 126分
★概要ネタバレ
「デスノートは(名前を)書く人物の顔が頭に入っていないと効果が得られない。」「ゆえに同姓同名の人物は死なない。」その1、このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。その2、名前を書いた後に人間界単位で40秒後に死因を書くとその通りになる。だが死因を書かなければ全てが心臓麻痺となる。その3、死因を書くとさらに6分40秒、詳しい死の状況を記載する時間が与えられる。
デスノートのネタバレあらすじ【キラ誕生】
未来の警視総監を目指し司法試験にも合格する程の頭脳の持ち主である「夜神月」(ヤガミライト)は、ある日警察の極秘データシステムに不法に侵入し、法では裁き切れなく不起訴となっている凶悪犯達が沢山居る事を知るのである。その事が本当なのか確かめる為に、一人の釈放された元殺人者の後を付けその殺人者が「誰も俺を裁けない」と法廷で見せた精神患者の様に振る舞う姿を見てライトは愕然するのだ。正義感が強く法で世間の凶悪犯を裁こうと頑張って勉強していたライトは、その事への限界を感じていたのである。そんな絶望感の中、雨に打たれながら歩いていると一冊の黒いノートが落ちているのに気が付き持ちかえるのだ。そのノートには名前を書くだけで人を死に至らしめると記載されていた、バカらしく思いながらもライトは偶然テレビに映っていた指名手配犯の名前をノートにかくのだ。翌朝のお新聞で、その犯人が心臓麻痺で死んだことを知り慌ててノートを読み返すのである。そして法では裁き切れない凶悪犯や指名手配犯を、次から次へと「デスノート」により殺害していくライト、人々はライトを「キラ」と呼び、救世主と崇めるのである。
デスノートのネタバレあらすじ【死神デュークとの出会い】
そのノートの力を知ったライトは、デスノートが落ちていた場所へとやって来るとそこには見た事もない化け物が居たのである。
ライトに「気に入ったようだな」と声を掛ける主は、デスノートの落とし主「死神デューク」だった。死神は「そのノートはお前が拾った時点で、お前のものだ」「ノートが要らなければ他の者に回せ、その時はデスノートに関するお前の記憶だけは消させて貰う」と告げるのである。ライトは「ノートと引き換えに自分の命を貰うのか?」と聞くが、デュークは「何も要らない、しいて言えばそのノートを使った人間だけに訪れる苦悩や恐怖」だと言うのである。そしてデュークの姿が見えるのは、そのデスノートに触れた者だけだと言ったのだ。
デスノートのネタバレあらすじ【Lの存在】
相次ぐ不審死に日本の警察は頭を悩ませていた、その不審死は海外にまで渡り増え続けていたのだ。そこに登場したのが海外で難問事件を数々と解決へと導きいてきた「L」である。「L」は最初の不審死が日本に集中していた事に目を付け、キラは日本に居ると予測したのだ。「L」は自分の推理によると、この凶悪犯連続不審死は、ある一人の天才的な人間によって齎された卑劣な大量殺人だと言うのである。しかし世界各国で起きている不審死を一人でやるのは無理だと警察は判断します、そこで「L」は「ある方法でキラ一人の犯行である事を証明します、楽しみにしていてください」と言うのだ。そして「L」を中心に捜査本部が開かれ、本部長はライトの父である夜神総一郎となるのである。
デスノートのネタバレあらすじ【Lとの直接対決】
その夜「L」により、キラ臨時情報がTVで放送されるのだ。そこに映し出されたのは「L」の替え玉で、その日付けで死刑になる予定の外国人だった。「この放送はICPOから全世界特別同時生中継で放送されます」とアナウンサーは言うが、しかし本当は日本の一部の地域にしか放送されていなかったのである、もちろん「L」による仕業だ。そしてTVに映し出された偽物の「L」は、わざとライトを挑発するような言葉を投げかけるのだ。ついにライトはTVに移っている偽物の「L」の名前をデスノートに書き、殺害してしまうのである。「L」が死んだと思っていた矢先、放送が切り替わり画面には「L」の文字が映し出され、本物の「L」がキラに話しかけてくるのだ。「驚いたな、キラお前は直接手を下さずに人を殺せるのか?」と言う、そして「L」自身まだ生きている事を知るライトに追い打ちを賭ける様に、キラが関東地区に居る事まで言い当てるのである。キラに対して「L」は「さぁ殺してみろ!」と言う、しかし姿が見えない「L」の事は殺す事が出来ないのだ。すると「L」は「どうやら殺せない人間もいるようだな」と言い、「キラお前を必ず捕まえ全ての謎を解き明かし、そしてお前を死刑台に送ってやる。私が正義だ!」と言ったのである。「僕を死刑台におくる?僕こそ正義だ!悪に怯える弱気ものを新世界の神だ!その神に逆らう者それこそが悪だ」とライトが呟くと「正義と言いつつ殺し合う人間って面白い」とデュークは笑い「この勝負見届けさせてもらうぜ」と言うのだ。
デスノートのネタバレあらすじ【Lにより次々あばかれるキラの正体】
「L」に恐れを覚えたライトは、捜査本部長である父親に「自分も捜査に協力させて欲しい」と頼むが、キラの恐怖から「お前を巻き込む事は出来ない」と断られてしまうのである。その頃「L」は死亡推定時刻からキラが大学生である事を突き止めていた、その事を知ったライトは死亡推定時刻を事細かにデスノートに書き込み授業中でも人を殺しキラが大学生だという候補を消そうと試みるのだ。しかしその事により「L」は、キラが死の時間を自由に操れる事を知り、また捜査本部の情報がキラに筒抜けになっている事から身内にキラがいる可能性が疑われ出したのだ。その頃ライトは、「L」の指図によりFBIに尾行されていたのである。デュークが「死神は人の死を貰って生きている、死神には人の名前と死亡する年数が見える」と言うのだ、「自分の残りの寿命を半分差し出せば、その能力が手に入る欲しくないか?」と言うが、ライトは自分の力で何とかしようとするのだ。
デスノートのネタバレあらすじ【本物のL】
捜査本部長である夜神は捜査に加わっている署員にキラがどんな人間かを話、捜査から外れたい者は外れて良いと言い渡す。そして残った人数はたったの6人であった、しかし「L」は「自分とワタリも入れて8人、それだけ要れば充分だ」と告げるが、署員達は姿も見せないで安全な場所に居る「L」を信用出来ないと反論するのだ。そしてついに「L」は残った捜査本部の者達と会うのである。「L」は署員が自己紹介するなり、「バンバンンバン」と銃で撃つふりをする、そして「私がキラなら皆さん死んでますよ、これからは不用意に名前を明かさない事です」「私の名前も竜崎と呼んでください」と告げるのである。
デスノートのネタバレあらすじ【マークされるライト】
ライトは自分の正体がばれない様にするのに必死だった、デスノートに詳細に死亡事項を記入し、デスノートの力がどれ程のものか確かめるのである。それはライトを着け回しているFBIの存在を消すための方法を考え出す為のものだったのだ。デスノートを巧みに操りライトを着け回しているFBIとその仲間とリーダーを殺害するのである。しかしライトを尾行していたFBIのレイの婚約者で、元FBIのナオミだけは尚もしつこくライトの事を疑うのである。また盗聴器や隠しカメラを備え付けられ、家の中まで監視されるライトだが、デュークと共謀しカメラの死角を探し出し、ポテトチップスに小型テレビとデスノートの切れ端と鉛筆を忍ばせ、勉強をしているフリをして隠しカメラの目の前でテレビで放送されていた凶暴犯を殺害してみせるのである。
そして疑いの晴れたライトは、自由の身になるのだ。
デスノートの結末【最後の決戦Lそしてミサ】
レイの婚約者ナオミはライトの恋人の詩織を使って、しつこくライトを追い詰めるのだ。だがライトはデスノートを使い、全て筋書き通りの方法でナオミ、そして詩織までも犠牲にしてしまうのである。何故なら詩織を犠牲にした事により、彼女を殺された悲しい彼氏を演じ「キラに復讐したいと捜査本部に入れて欲しい」と父である総一郎に頼むためであったのだ。そしてついに本物の「L」と遭遇するのである。その頃アイドルのミサは、以前からストーカーされていたADに「一緒に死のう」と殺されかけていた。叫び助けを呼ぶミサ、その時ADは心臓発作を起こし死亡してしまうのだ。そしてミサの前に黒いノートが降ってくるのである。
話は「後編、デスノート(the Last name)」へと続く。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト