fc2ブログ

MOTHER マザー(2020)D〜悲惨な実話


MOTHER マザー(2020)D〜悲惨な実話

★数行で映画紹介しなければ
2014年に埼玉県で実際に起こった痛ましい殺人事件を題材。
金欠病の母親に育てられた息子の、悲劇へと向かう姿。

★ショウトしょうとSHORT

実話の衝撃

ただただ悲惨。
大好きな女優だけに、見てられません。

金遣いが荒い性格は一生治りません。
パチンコ狂い。病気の一種ですね。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 大森立嗣
脚本 大森立嗣
港岳彦
製作 佐藤順子
製作総指揮 河村光庸
出演者 長澤まさみ
奥平大兼
夏帆
皆川猿時
仲野太賀
土村芳
荒巻全紀
大西信満
木野花
阿部サダヲ
音楽 岩代太郎
撮影 辻智彦
編集 早野亮
制作会社 スターサンズ
製作会社 「MOTHER / マザー」製作委員会
配給 スターサンズ
KADOKAWA
公開 日本の旗 2020年7月3日
126分

★概要ネタバレ
三隅秋子(長澤まさみ)はシングルマザー。
一人息子で小学生の周平(郡司翔)と暮らしている。
散財ばかりする秋子のせいで貧しい暮らし。
元夫からの養育費もすぐに使い、
親から借金ばかりしていた。

秋子は、ホストの遼(阿部サダヲ)と出会い、一緒に暮らし始める。
遼は金や女にだらしないタイプで生活は一向に楽にならない。
周平には虐待や育児放棄をしながらの生活。

別の交際男性である宇治田(皆川猿時)に周平を預け、
秋子は遼と共に遊びに出かけます。

1週間ほどして帰ってくると、一人にされていた周平を見て秋子は怒り、
宇治田をレストランに呼び出します。
遼と秋子は宇治田に対し「子供に手を出した」といちゃもんをつけ、
金を脅し取ろうとします。
宇治田の自宅で遼ともみあいになった宇治田は、包丁が腹に刺さってしまい意識を失います。
宇治田を殺してしまったとして遼と秋子そして周平の3人は遠く離れた町へと逃亡。

しばらくして宇治田が死んでいない。
警察に訴えがないと知った秋子。
遼は働いていた旅館から金を盗み出し、秋子と周平と共に雲隠れ。

行き着いたラブホテルをねぐらにしていた3人。

親類などから借金をしてパチンコをするような生活を送る秋子。
秋子の妊娠が発覚。
遼は秋子のお腹の子供を認知しようとはせず、堕ろせと言うが、
堕ろさないために喧嘩に。
周平や秋子に暴力をふるって去っていった。

秋子は様子を見ていたラブホテルの経営者と体の関係を持ち、
しばらく敷地内で世話になる。
周平は祖父母に金の無心に行かされたが、追い返される。
その後、秋子は女の子を出産した。

5年が経ちました。
周平(奥平大兼)は17歳になった。
学校には通わず、幼い妹の冬華の面倒を見ていた。
生活も相変わらず荒れ果てていて、秋子はパチンコぱかりしている。

ホームレス状態で住むところにも困っていた状況に、
市役所児童相談課の高橋亜矢(夏帆)がやってきて、
簡易宿泊所を提供した。
秋子は生活補助も受けない。
面倒を見ようとしてくれる亜矢を煩わしく思う秋子でしたが、周平は少し違いました。
秋子から紹介を受けてフリースクールに通い始めた。

初めて学ぶことばかりで、周平には新鮮でした。
生まれて初めて学ぶという事が楽しいと思えたのです。
自らも施設出身だという亜矢も優しくしてくれます。
周平は更正への一歩を踏み出そうとしていた。

姿を消していた遼が戻って来た。
借金取りに追われているという遼。
秋子達を連れて逃げようと言い出した。
今の暮らしを壊したくなかった周平は初めて
「行きたくない。二人で逃げて。学校に行きたい」と主張した。

気に入らなかったのか、秋子は亜矢が周平の悪口を言っていたと嘘をつき、
周平を諦めさせて、結局は皆で逃げる。

逃げ切れなくなった遼は、このままでは秋子や子供達に危害が加わってしまうと、
ついに腹を括り、借金取りの所に自ら向かう決意をした。
遼は「妹を頼む」と告げると、一人去っていった。

それから半年、周平は土木事務所に住み込みで働いていた。
秋子たちも同じ寮に住み、相変わらずの体たらくな生活をしていたが、
周平に給料の前借りをさせようとするものの、
社長に拒否された。
周平は深夜の事務所を物色しようとします。
社長に見つかり、寮にいる秋子に怒鳴りに来た。

改心したかに見えた秋子でしたが、いつもの魔性の一面を表し、
社長と関係を持ってしまう。

秋子の元には遼から「50万が必要だ。助けてほしい」と連絡が入っていた。
どうにかして遼を助けたい秋子は周平に事務所にある金庫から金を盗んでくるよう指示します。
周平が手にした金額では到底50万円には及ばなかった。

土木事務所から逃げるように去っていった秋子たち一家は再びホームレスに。
秋子が周平に告げたのは、絶縁状態にある祖父母を殺してでも
金を取ってこいという信じられない言葉でした。

お金ないよ、あんたがやらないと冬華が死んじゃうよと、
周平に迫るのでした。

周平は母の言葉に従い、祖父母の家に向かいます。
祖父母にとっては久々に見る孫の顔。
二人は喜んで周平を歓迎します。
周平は妹の冬華の話をすると、
二人は嬉しそうに「会いたい」と話した。

祖父母の気持ちを裏切るかのように、
周平の魔の手は祖父母に向かいます。
祖母と祖父を包丁で刺し、二人を殺害してしまう。
金を奪い、血まみれの周平が秋子の元に帰ります。

逮捕された周平は、秋子をかばっているのか
「全てボクがやりました。お母さんの指示はないです」と弁護士に話す。

秋子の所業は明るみになり、懲役2年6月、執行猶予3年の刑を受けた。

逮捕後も秋子は開き直っていて
「自分の子供だから自由にして何が悪い」と悪態をついています。
結局、奪った金もパチンコで使い果たしていました。

周平は懲役12年の刑を受けた。
秋子も周平も控訴はしませんでした。

報道で事件を知った市役所児童相談課の亜矢が
服役中の周平の元に面会に行きます。
「なんで全部背負ったの?」との亜矢の問いかけに
「お母さんが好きだから。それはダメなことなんですか?」と答える周平。

子供の切ない思いを伝えたいと、
市役所児童相談課の亜矢は秋子にも会いに行きます。
冬華が施設に入れられ懸命に周平の思いを秋子に伝えた。
秋子は必死で話す亜矢の話に、何の表情も浮かべず、ただ黙って聞いていた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

ジョーカー(2019)C〜かくしてジョーカーになった

ジョーカー(2019)C〜かくしてジョーカーになった

★数行で映画紹介しなければ

『バットマン』の悪役として有名なジョーカーの誕生物語

★ショウトしょうとSHORT

よくできていますが 暗い、残酷、酷い

2時間も長いし、娯楽映画が好きなので評価Cです

突然笑いだし、笑いが止まらない発作は
母からの虐待だった。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 トッド・フィリップス
脚本 トッド・フィリップス
スコット・シルヴァー
原作 ボブ・ケイン
(キャラクター創作)
ビル・フィンガー
(キャラクター創作)
ジェリー・ロビンソン
(キャラクター創作)
製作 トッド・フィリップス
ブラッドリー・クーパー
エマ・ティリンガー・コスコフ
製作総指揮 マイケル・E・ウスラン
ウォルター・ハマダ
アーロン・L・ギルバート
ジョセフ・ガーナー
リチャード・バラッタ
ブルース・バーマン
出演者 ホアキン・フェニックス
ロバート・デ・ニーロ
ザジー・ビーツ
フランセス・コンロイ
音楽 ヒドゥル・グドナドッティル[1]
撮影 ローレンス・シャー
編集 ジェフ・グロス
製作会社 DCフィルムズ
ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ
ブロン・クリエイティブ
ジョイント・エフォート
配給 ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗日本の旗 2019年10月4日
上映時間 122分
製作国 アメリカ合衆国の旗

★概要ネタバレ

大都会ゴッサム・シティに住むアーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)は貧しい道化師。
所属するピエロ派遣サービス、ハハプロダクションから依頼されるわずかな仕事で細々と母親ペニー(フランセス・コンロイ)と2人で暮らしていました。

アーサーは脳と神経の損傷から、緊張すると笑いの発作に襲われる病気を患っていました。母親は心臓と精神を病み、30年も前に仕えていた大富豪トーマス・ウェイン(ブレット・カレン)へ送った、助けを求める手紙の返事を待つ毎日。大変な生活ではありましたが、そんな中でもコメディアンになる夢がアーサーの心の支えとなっていました。

そんな中、アーサーを不幸が襲います。街の福祉予算の削減で、ソーシャルワーカーのカウンセリングと向精神薬の打ち切りが告げられました。さらには、ピエロ姿で閉店セールの宣伝をする仕事中、ストリートギャングの若者に袋叩きにされてしまいます。預かり物の宣伝看板も破壊されてしまい、会社からは仕事放棄の疑いをかけられ、さらには看板の弁償を求められたのです。落ち込むアーサーを同僚のランドルが慰めました。「これで身を守れ」そう言って差し出したのは紙袋に包まれた拳銃でした。しかしこれが裏目に出ることとなります。

後日、小児病棟でのピエロ姿での仕事中、アーサーは誤って拳銃を床に落としてしまい、ハハプロダクションを即刻解雇されます。ランドルは自分が渡した拳銃であることを否定し、アーサーを裏切ることになります。こうしてアーサーは少しずつ追い詰められていきました。

ピエロ姿で着替える余裕もないままアーサーは地下鉄に乗りました。電車内ではトーマス・ウェインの会社で働く3人のエリート・ビジネスマンが女性に絡んでいました。その女性は視線でアーサーに助けを求めますが、ストレスのせいか発作の笑いが抑えられないアーサーをビジネスマンたちはからかい、さらに袋叩きに遭います。堪えられなくなったアーサーは拳銃を取り出し、彼らを射殺してしまいました。すべては衝動的な行動でした。

そのあとに訪れた意外な高揚感。アーサーの内に秘めた何かがはじけた瞬間でした。

まるで生まれ変わったようなアーサーは、同じアパートに住む美しいシングルマザー、ソフィー(ザジー・ビーツ)の唇を強引に奪って口説き、自分の出演するスタンドアップコメディショーに招待します。しかし、いざ自分の出番になると発作が治まらないアーサーのジョークに、客は無反応。ショーは失敗に終わります。

ところがこの見事なまでのスベリっぷりが人気トークショー番組の司会者マレー・フランクリン(ロバート・デ・ニーロ)の目に止まり、アーサーは出演依頼を受けることになりました。

一方、アーサーの母ペニーは相変わらずトーマス・ウェインへの手紙を書き続けています。ある日のこと、アーサーはこの手紙の内容を目にしてしまいました。そこに書かれていたのは、アーサーがトーマス・ウェインの息子だという衝撃の内容でした。

アーサーは、トーマスに会って真実を確かめるためにウェイン邸へ行き、門越しの幼いブルース・ウェイン(ダンテ・ペレイラ=オルソン)を相手に手品を見せて気を引きます。しかしそこへ執事のアルフレッド(ダグラス・ホッジ)が現れ、「おまえの母親はイカれてる」と追い返されてしまいます。

後日、アーサーはトーマス・ウェインが鑑賞するサイレント映画の会場に現れ、トイレに立ったトーマスに近づきます。自分の父親であることを問うアーサーでしたが、トーマスは「自分は父親ではない、お前は母親が昔ウチで働いていた頃にもらわれてきた養子だ。」という衝撃の言葉を聞くことになります。それどころか顔面を殴られる始末です。

自分が養子であるという言葉を忘れられず、アーサーはアーカム州立病院へ行き母ペニーの入院記録を調べると、自分は養子でそもそも母親と血縁関係にないこと、母親は精神疾患を患っていたこと、母の交際相手の男性がアーサーを虐待して脳に損傷を負わせたという事実が、当時の入院記録や新聞記事の切り抜きから判明しました。

アーサーがこれまで信じていた愛や絆はすべて幻想でした。脳卒中で入院している母ペニーを枕で押さえ込んで窒息死させ、どうすることもできなくなったアーサーはソフィーの家へ助けを求めました。しかしそこに現れたソフィーはアーサーの名前をかすかに覚えている程度でした。ソフィーとの関係はすべてアーサーの妄想だったのです。

もはやアーサーには、守るべきものは何一つ残されていませんでした。

ゴッサム・シティの貧しい者たちは、傲慢なビジネスマンを地下鉄で射殺した謎の道化師を英雄化し、
富裕層への反発デモが街のあちこちで行われていました。それを見たアーサーに不敵な笑みが浮かびます。

ついにマレー・フランクリン・ショー出演の日がやってきました。

アーサーが見つめているのは若かりし頃の母ペニーが写る写真。その写真の裏側にはメッセージと共に「TW」というイニシャルが。それはトーマス・ウェインからペニーへ親しみを込めて贈られた写真でした。まるで2人の関係が深く、アーサーの父親がトーマスあるという事実を暗示するかのようです。そしてアーサーはその写真を憎しみを込めて握りつぶすのでした。

ピエロのメイクをしているアーサーのもとへ、母ペニーが亡くなったことを心配して、同僚だったランドルと小人症のゲイリーが駆け付けました。アーサーを元気づけようとする2人でしたが、その場でアーサーは裏切り者のランドルの喉をハサミでかき切り、倒れた彼の頭を壁に何度も叩きつけて殺してしまいました。一方、唯一自分に優しくしてくれていたゲイリーをアーサーは見逃して帰すのでした。

ビジネスマン殺しの事情聴取のためアーサーを追う警察から逃れつつ、アーサーはマレー・フランクリン・ショーの楽屋へとやってきました。

楽屋に現れたマレーに、ピエロのメイクと衣装で身を固めたアーサーは注文をつけました。「呼ぶのは本名ではなくジョーカー(冗談屋)と紹介してくれ」と。こうしてジョーカーとして生まれ変わった悲しい道化師アーサー。

マレー・フランクリン・ショーのスタジオに拍手で迎えられたのも束の間、ビジネスマン射殺の犯人は自分だと告白し、自分を笑いものにしようとしたマレーを恨んでいたジョーカーは拳銃を取り出すと、テレビの生放送中にマレーを射殺。ジョーカーとして最初の大舞台のショーで果たしたパフォーマンスは、ゴッサム・シティで暴徒化する市民をより一層白熱させました。

ウェイン一家3人は混乱する市街地から逃れようとするも、ピエロの仮面をかぶった暴漢に追い詰められ、トーマスと妻マーサは射殺されるのでした。そこには一人呆然と立ち尽くす幼いブルース・ウェイン(将来のバットマン)の姿がありました。

パトカーで連行されるジョーカー。市民はピエロの仮面をかぶり、不満を爆発させる。
ジョーカーの乗せられたパトカーに救急車が突っ込み、警官は瀕死、
ピエロ仮面姿の男たちがジョーカーをパトカーから助け出します。
車のボンネット上にジョーカーが立ちあがると、ジョーカーを取り囲み、
英雄かのように讃える市民たちの姿があった。

(ラストシーン)ジョーカーはアーカム州立病院へと収容されていました。
手錠をかけられて小さな部屋でソーシャルワーカーのカウンセリングを受けていましたが、
またしても笑いの発作が出てきます。どうしたのかと聞かれたジョーカーは「面白いジョークが浮かんだ。理解されないだろうけど。」と言います。しばらくするとジョーカーはダンスをしながら部屋を出てきました。
ソーシャルワーカーを殺害したのか、ジョーカーが歩くあとには血にまみれた足跡が残されていました。


THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

バイバイ、ママ(2005)E~息子溺愛の母の行方

バイバイ、ママ(2005)E

★数行で映画紹介しなければ

ヴィクトリア・リデルの同名小説を原作に、息子を溺愛するシングルマザーの暴走を描く。

★ショウトしょうとSHORT

俳優ケヴィン・ベーコンの初監督作品。

主役は、彼の実際の妻のキラ・セジウィック。

こういう女性もいるんですね。


完全あらすじ


========

★基本情報

キャスト
キーラ・セジウィック
ドミニク・スコット・ケイ
ケヴィン・ベーコン

監督: ケヴィン・ベーコン
音楽: マイケル・ベーコン
原作者: ビクトリア・レーデル
原作: Loverboy
初公開: 2005年1月24日
1時間 26分
米国
=====
映画脚本家SAKIの物語
サスペンス、ミステリー、恋愛小説でもあり、映画エッセイでもあり・・・
sakimori200428.jpg

=====
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

幸せの1ページ(2008)D~少女残酷物語

幸せの1ページ(2008)D

★数行で映画紹介しなければ

無人島に、父と住む11歳の少女

★ショウトしょうとSHORT

子供向けといいますが、

あんまりですね。

残酷です。観ていて可哀そうになります。

児童虐待。

無人島にひとり取り残されて。


完全あらすじ


========

★基本情報
原題
Nim's Island
監督 マーク・レヴィン
ジェニファー・フラケット
脚本 マーク・レヴィン
ジェニファー・フラケット
ポーラ・マズール
ジョセフ・クォン
原作 ウェンディー・オルー
『秘密の島のニム』
製作 ポーラ・マズール
製作総指揮 スティーブン・ジョーンズ
出演者 アビゲイル・ブレスリン
ジョディ・フォスター
ジェラルド・バトラー
音楽 パトリック・ドイル
主題歌 「ビューティフル・デイ」U2
撮影 スチュアート・ドライバーグ
編集 スチュアート・レヴィ
製作会社 ウォールデン・メディア
配給 アメリカ合衆国の旗 20世紀フォックス
イギリスの旗 カナダの旗 ユニバーサル映画
日本の旗 角川映画
世界の旗 サミット・エンターテインメント
公開
アメリカ合衆国の旗 2008年4月4日
日本の旗 2008年9月6日
上映時間 96分
製作国 アメリカ合衆国の旗



=====
映画脚本家SAKIの物語
サスペンス、ミステリー、恋愛小説でもあり、映画エッセイでもあり・・・
sakimori200428.jpg

=====
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

光をくれた人(2016)E~愚かな灯台守

.

光をくれた人(2016)E


★数行で映画紹介しなければ

第一次世界大戦後、元軍人で灯台守の灯台守は妻と共に

西オーストラリア沖の島で暮らしていた。

ある日、夫婦は漂流してきた手漕ぎボートに乗っていた男性と女の子の赤ん坊を発見したが、

父親と思われる男性は死亡。

★ショウトしょうとSHORT

残酷なことをする夫婦です。

最後まで、子供のために、罪は隠しておかないと。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題
The Light Between Oceans
監督
デレク・シアンフランス
原作
M・L・ステッドマン
『海を照らす光』
製作
デヴィッド・ハイマン
ジェフリー・クリフォード
製作総指揮
ロージー・アリソン
灯台守・カーノウスキー
出演者
マイケル・ファスベンダー
アリシア・ヴィキャンデル
レイチェル・ワイズ
ブライアン・ブラウン
ジャック・トンプソン
音楽
アレクサンドル・デスプラ
撮影
アダム・アーカポー
編集
ジム・ヘルトン
ロン・パテイン
製作会社
ドリームワークス
リライアンス・エンターテインメント
パーティシパント・メディア
ヘイデイ・フィルムズ
配給
ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
ファン灯台守・フィルム
公開
2016年9月1日 (VIFF)
上映時間132分
製作国
アメリカ合衆国
オーストラリア
ニュージーランド
=====


筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====

line

巫女っちゃけん。(2018)E~アルバイト巫女の主人公と5歳の少年の顛末

.

巫女っちゃけん。(2018)E


★数行で映画紹介しなければ

福岡県福津市の宮地嶽神社を舞台に、

アルバイト巫女の主人公と5歳の少年の顛末。

★ショウトしょうとSHORT

お粗末なストーリーで、最後は意味不明の結末。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督 グ・スーヨン

脚本 具光然

原案 グブラザーズ

出演者
広瀬アリス
山口太幹
MEGUMI
飯島直子
リリー・フランキー

上映時間98分

=====

fadeout.jpg

幻冬舎から5作目の小説  北高フェイドアウト
佐野史郎さん登場

日本全国紀伊国屋書店、ジュンク堂、アマゾン、他の有名書店にあります

アマゾン注文

筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====
line

はじまりへの旅(2016)D~子供を学校に行かせないで、森で生活する両親

.


はじまりへの旅(2016)D


★数行で映画紹介しなければ

10年間の森の中での生活の後、

再び社会へと関わらざるを得なくなってしまった家族の姿を描く。

★ショウトしょうとSHORT

子供を学校に行かせないで、森で生活する両親。

長男は黙って大学進学する。

子供は親の私物じゃない。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Captain Fantastic

監督脚本
マット・ロス

出演者
ヴィゴ・モーテンセン
フランク・ランジェラ
キャスリン・ハーン
スティーブ・ザーン

上映時間118分
製作国 アメリカ合衆国

==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

不機嫌なママにメルシィ!(2013)B~母は僕にゲイの刷り込みをした

.

不機嫌なママにメルシィ!(2013)B


★数行で映画紹介しなければ

コメディ

母親に成人になるまで女の子として育てられた自身の半生を

戯曲にして成功したので、映画化することに。

★ショウトしょうとSHORT、

セザール賞(フランスのアカデミー賞) の10部門でノミネートされ、

作品賞、脚色賞、男優賞など5部門で受賞となる。

演出がユニークで面白く、撮影も秀逸。

フランス映画で、笑える作品は非常に少なく。

本作品は大笑いはありませんが、クスッとさせるシーンが多い。


完全あらすじ


★仕入れた情報

ガリエンヌ自身が監督・脚本・主演、さらに女装して母親役も演じた。

========

★基本情報

原題 Les garcons et Guillaume, a table!

監督脚本
ギョーム・ガリエンヌ

キャスト
ギョーム・ガリエンヌ
アンドレ・マルコン

製作国
フランス・ベルギー合作

上映時間87分

字幕翻訳 吉田由紀子
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

きみはいい子~子供虐待と小学教師はつらいよ

.

きみはいい子(2015)D


★数行で映画紹介しなければ

幼児虐待や小学校教師に起こる問題点などをとりあげる。

★ショウトしょうとSHORT

映画の運びがどうも? 観ていてイライラ。退屈すぎます。

内容も、いまさらの使い古しのストーリー。


完全あらすじ


========

★基本情報


監督 呉美保

脚本 高田亮

原作 中脇初枝

出演者
高良健吾
尾野真千子
池脇千鶴
高橋和也
喜多道枝
黒川芽以
内田慈
松嶋亮太
加部亜門
富田靖子

上映時間 121分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

水曜日のエミリア~ナタリー・ポートマン、略奪婚の果てに

.

水曜日のエミリア(2011)D


★数行で映画紹介しなければ

ナタリー・ポートマンが主演と製作総指揮

エミリアは妻子ある上司と不倫して妊娠。

結婚するが、前妻の息子とぎくしゃくする。

★ショウトしょうとSHORT

僕的にはイライラといらつかせる映画です。

簡単に離婚して、また子供を産む、子供虐待ですよ。


★同じような作品 連想した映画


グッドナイトムーン(1998) ~ジュリア・ロバーツが継母で苦労する話し




完全あらすじ



★仕入れた情報

2009年に撮影完了して、米公開は2011年2月4日

========

★基本情報

原題 LOVE AND OTHER IMPOSSIBLE PURSUITS
THE OTHER WOMAN

監督脚本:ドン・ルース

原作:アイアレット・ウォルドマン

キャスト
ナタリー・ポートマン
スコット・コーエン
チャーリー・ターハン
ローレン・アンブローズ
リサ・クドロー

上映時間 102分

製作国アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

誰も知らない~子育て放棄物語

.

誰も知らない(2004)C


★数行で映画紹介しなければ

1988年の巣鴨子供置き去り事件を題材。

母の失踪後、過酷な状況の中幼い弟妹の面倒を見る長男の姿。

主演の柳楽優弥が2004年度の第57回カンヌ国際映画祭において

史上最年少で日本人初の最優秀主演男優賞。

2004年度の日本映画における高い評価を得た作品の一つと言われている。

★ショウトしょうとSHORT

子供虐待残酷物語。

適当に母親が子供好きが問題で、子供嫌いであれば児童保護施設に預けるでしょう。

大家も怠慢ですね。

感動して泣けた映画「ロングウェイホーム(1983)」と似たストーリーです。

本作はだらだら、淡々と描かれています。

140分は長すぎ。

★実際のモデルになった巣鴨子供置き去り事件

東京都豊島区で1988年に発覚した保護責任者遺棄事件。

父親が蒸発後、母親も4人の子供を置いて家を出ていき、

金銭的な援助等を続けていたとはいえ実質育児放棄状態に置いた。

1988年 4月、三女(当時2歳)が泣き止まず、長男の遊び友達らが怒り、
押し入れの上から何度も三女の上に飛び降りるなどの暴行を受け死亡。

7月17日、大家からの不良の溜まり場になっているとの通報を受け、
巣鴨署員がマンションの一室を調べたところ、
長男(推定14歳~15歳。以下同)、長女(7歳)、次女(3歳)の三人と、
白骨化した乳児(次男)の遺体が発見された。
親の姿はなかった。
長女、次女は衰弱していたため、翌18日、福祉事務所に預けられた。
長男から事情を聞くが、あいまいな点が多く、
また長女の供述から、長男が兄弟の面倒を見ていたらしいことがわかる。
長男らはコンビニ弁当などのジャンクフードで生活していたため、栄養失調に陥っていた。
長男らの出生届が出されていないことがマスコミで報じられる。
長男は昼間ぶらぶらしていることが多く、
不審に思った大人たちから「どこの小学校に行っているの?」と聞かれると、
常に「立教小学校」と答えていた。母親からそのように答えるよう指導されていたのである。

23日、テレビのニュースで事件を知った母親が出頭。
母親の証言から、9ヶ月前に家を出ていたこと、三女(2歳)が失踪していることが判明。

25日、長男の証言により、三女が長男の遊び友達の暴行を受け死亡しており、
遺体は秩父市内の雑木林に埋められたことがわかる。

8月、母親が保護責任者遺棄致死の罪で逮捕・起訴され、
「懲役3年、執行猶予4年」の有罪判決を受ける。
長男は三女の死にかかわっていたとされ、
傷害致死ならびに死体遺棄で東京家庭裁判所に送致されるが、
状況を考慮され、養護施設に送られる。

事件後、長女と次女は母親に引き取られたが、長男に関しては消息が不明。



完全あらすじ


========

★基本情報


監督脚本製作 是枝裕和

出演者
柳楽優弥
北浦愛
木村飛影
清水萌々子
YOU

上映時間 141分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

ショート・ターム~すべては、親からの虐待が原因

.

ショート・ターム(2013)B


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

問題児を一時的に預かる施設でのスケッチ。

★ショウトしょうとSHORT

問題児を一時的に預かる施設。

刑務所でもあり精神病院でもあるのですね。

精神を病んで突然発狂したり、暴力を振るう。

虐待は親子で連鎖する怖い外的遺伝。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Short Term 12

監督脚本
デスティン・ダニエル・クレットン

出演者
ブリー・ラーソン
ジョン・ギャラガー・Jr
ケイトリン・ディーヴァー

上映時間96分

製作国
アメリカ合衆国
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


過去3年、600本からマイベストです。


シで、はじまる非恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1680本~アイウ順索引


恋愛映画以外で5000本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

メイジーの瞳~離婚した両親の育児たらい回し、果てに育児放棄

.

メイジーの瞳(2012)A


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

離婚した両親の自分勝手な言動に振り回されながらも

健気に自分の居場所を探し求める6歳の少女メイジー

★ショウトしょうとSHORT

子供虐待ものですね、最後は泣けました。

同じような経験があるのでみにつまされます。

大人になったメイジーは結婚恐怖症になるかもしれません。

間違って子供を産んでも、溺愛するでしょう。

孤独に強いというか、

孤独という感情が、人よりはない性格になるかもしれません。

子供の人生人格は親からの影響をうけます。

特に幼児期にうけた普通ではない体験は一生残ります。

「三つ(の)子の魂百(歳)まで」


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 WHAT MAISIE KNEW

監督:
スコット・マクギー
デヴィッド・シーゲル

原作:
ヘンリー・ジェームズ
『メイジーの知ったこと』

脚本:
ナンシー・ドイン
キャロル・カートライト

出演:
ジュリアン・ムーア
アレキサンダー・スカルスガルド
オナタ・アプリール

上映時間 99分

製作国 アメリカ合衆国
============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


過去3年、600本からマイベストです。


メで、はじまる非恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1680本~アイウ順索引


恋愛映画以外で5000本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

オレンジと太陽~イギリスであった13万人以上の子供虐待

オレンジと太陽

実際に起こった虐待事実を暴く

原作「空のゆりかご~大英帝国の迷い子たち」

オレンジと太陽(2011)A


★数行で映画紹介しようよ

実話です

オーストラリアに送られた英国児童の親探しを

始めるが、教会などから迫害をうける。


★ショウトしょうとSHORT

映画ならではの人権問題告発ですね。

イギリスでも、こんな子供虐待があったのですね。

どうして一人で闘うのか、疑問があります。

どこでホロリと来るかと思ったら

以下でした。

「クリスマスプレゼントは?」

「ママをあげたよ」

主人公の息子が言うところは、泣けました。

========

★基本情報

原題 Oranges and Sunshine

監督 ジム・ローチ
脚本 ロナ・マンロ

原作 マーガレット・ハンフリーズ
『からのゆりかご 大英帝国の迷い子たち』

出演者
ヒューゴ・ウィーヴィング
デイヴィッド・ウェナム
エミリー・ワトソン


上映時間 106分

製作国 イギリス

============
line

プレシャス~父に二度も妊娠された娘の女の道




ア賞作品賞を追いかけるシリーズ


プレシャス(2009)
=============== 

★ソース 

サファイアによる小説『プッシュ』

=============== 

★どんな人向けか?

あらゆる映画ファン

特にDVに興味のある方


★ショウトしょうとSHORT

ハッピーエンドのような、
明日に希望のある映画です。

連れ子が虐待されても
男に嫌われないように
見て見ぬふりをする母親

母親は3歳の娘を
たまにくる男(娘の父)
の性の対象にしても
他人事だった

デブで決して美人ではないが
あたしぁ がんばる
力強い女性の話し 
女はつらいよ

アカデミー賞6部門にノミネートされ、
助演女優賞と脚本賞を受賞

ハーレムで育った少女の人生を描く人間ドラマ

母の演技がリアル

あまりにネタが良すぎます

===============

★母の演技は素晴らしい

助演女優賞は納得

わずか3歳の時から、
プレシャスが父親に虐待されたことを話 した
メアリーは、自分を愛するはずだった夫を、
娘にとられたことでプレシャスを憎んだ。

母も幼児期にDVを受けて
連鎖しているのだろう。

ゲイとかレズに逃げた方が
DVのリスクは少ないのだろうか
本作の中でソーシャルワーカー役
マライア・キャリーはレズ役
 
===========
★仕入れた情報

原作者のサファイアは、1950年、カリフォルニア生まれ。
米国内軍基地を転々として育った黒人女性。
軍人の父親は、家庭内では暴君であったため、
母親は幼いころに出ていってしまった。
1977年に、スラムポエムをするためにニューヨークに移住。
ゲイ組織のメンバーでもあった。
1983年から10年間、ハーレムで読み書きの教師としての経歴がある。
1996年に出版された『Push』は、
教師をしていた頃のある教え子をモデルにしたとされている。

映画監督のリー・ダニエルスが原作を読んだ際に自分の物語だと共感し、
母親役のモニークが兄からの性的虐待を告白している。


★関連映画

哀しみのトリスターナ(1970)

ロルナの祈り(2008)


========

★基本情報

プレシャス
Precious: Based on the Novel Push by Sapphire
監督 リー・ダニエルズ
製作総指揮 オプラ・ウィンフリー
タイラー・ペリー
リサ・コルテス
トム・ヘラー
製作 リー・ダニエルズ
脚本 ジェフリー・フレッチャー
出演者
ガボレイ・シディベ
モニーク
ポーラ・パットン
マライア・キャリー
レニー・クラヴィッツ
音楽 マリオ・グリゴロフ
撮影 アンドリュー・ダン
編集 ジョー・クロッツ
上映時間 104分
製作国 アメリカ合衆国


===============
以下 ネタバレ



ネタバレ



ネタバレ

母の告白

父親のプレシャスへの性的虐待は、3歳の頃からだった。
宝物(プレシャス)である赤ん坊を、夫婦の間に寝かせていたが、
二人がセックスする際に、夫は赤ん坊を触り始めた。
「何をするの?」と何度も何度も訴えたが、
彼に愛してもらうために、
それらを許してしまった。
おっぱいも父親のために減らしたくなかった。
私が悪いの?と迫りくる悲痛な叫び。

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line