fc2ブログ

よこがお(2019)A〜転落していく女性

よこがお(2019)A〜転落していく女性

★数行で映画紹介しなければ

甥が犯罪者になり、転落していく女性

★ショウトしょうとSHORT

マスコミに追い詰められる女性

車を洗浄するシーン いいですねえ

演出がうまい。拍手の交差点シーン。

主人公の演技も素晴らしい

無意味な復讐だけど

レズの嫉妬

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 深田晃司
脚本 深田晃司
原案 Kaz
製作 Kaz
二宮直彦
二木大介
椋樹弘尚
製作総指揮 井上伸一郎
出演者 筒井真理子
市川実日子
池松壮亮
須藤蓮
小川未祐
吹越満
音楽 小野川浩幸
撮影 根岸憲一(J.S.C.)
制作会社 角川大映スタジオ
COMME DES CINÉMAS
製作会社 YOKOGAO FILM PARTNERS
配給 KADOKAWA
公開 日本の旗 2019年7月26日
上映時間 111分
製作国 日本の旗 日本
フランスの旗
★概要ネタバレ
とある中年女性“内田リサ”が美容院を訪れます。

彼女は和道という男性美容師を予約で指名していました。

和道はリサに、前にどこかで会ったかと聞きますが、リサは初めて会ったと答えます。

黒髪をブラウンに染めてもらったリサは、最近訪問介護の仕事を辞めたと話します。

しかしリサという名前は偽名で、本名は“白川市子”。半年前までは大石塔子という老女の訪問介護をしていました。

塔子はかつて画家として活動しており、認知庄になった今でも絵を描く真似をしたり、
自分の絵をパズルとして組み立てたりしています。

市子は塔子の娘・洋子や孫の基子、サキとも仲がよく、
特に市子と同じように介護士を目指している基子には勉強も教えてあげていました。

時は現在に戻り、リサはゴミ捨て場で通勤中の和道とバッタリ会い、話の流れで連絡先を交換します。

近くのマンションに住んでいるというリサですが、
本当は和道の家の前の安アパートに住んでおり、時折双眼鏡で彼の部屋を覗いていました。

ある夜、和道の部屋に彼と付き合っている基子が入ってきます。リサ(市子)は無言でそれを見つめていました。

時はまた半年前に遡り、市子は基子とサキに喫茶店で勉強を教えていました。

そこに市子の甥の辰男がやってきます。
彼はこれから北海道に行くと言ってかなりの大荷物を抱えていました。

サキは塾に行く時間が来たと喫茶店を出ていき、辰男も市子と別れます。

翌日、市子は医師の戸塚と塔子の定期検診にやってきます。
戸塚と市子は交際関係で、バツイチ子持ちの彼と再婚予定でした。

大石家に着くと、サキが昨夜から家に帰ってこないと洋子があちこちに連絡しています。
さらに1週間が経ってもサキは戻ってこず、大きく報道され、洋子は取り乱していました。

市子が塔子の世話をしていると、基子が部屋に入ってきてサキが見つかったといいます。

サキは特段大きな怪我もなく数日で退院できそうで、市子も安心していましたが、ある報道で彼女の表情が一変します。

サキを誘拐した犯人は辰男だったのです。

あの日、北海道に行くと言っていたのは嘘で、塾帰りのサキを車で誘拐したとのことでした。

喫茶店で辰男に会っていた基子は、市子が犯人の叔母だということを知っても家族には話さず、
市子にも話す必要はないと告げます。

現在。リサと和道は一緒に美術館に訪れます。そこには塔子が現役時代に書いていた絵も飾ってありました。

和道から、塔子が闘病のすえ亡くなったと聞いたリサは固まり、気づかないうちに涙を流します。

半年前に戻り、市子は戸塚の家で彼の息子の健斗と食事しながらニュースを見ています。

サキは外傷は加えられておらず、辰男は取り調べで黙秘を貫いていました。

市子は戸塚にも事件のことを話せずにいます。

大石家に行くと、サキが学校から戻ってきて落ち込んでいました。
クラスメートから、犯人にレイプされたのではと疑われたとのこと。

市子は黙っているのが辛いと言いますが、それを言ってしまうと市子と会えなくなるのが嫌だと止める基子。

翌日休みだった市子は、素子の誘いで動物園に行きました。

基子は、かつて家に来た友達と押し入れでお互い裸になっていたところを、
幼かったサキに見つかったという笑い話をします。

勃起しているサイを見ながら、辰男があんなことをするようには見えなかったと口にする市子。

彼女はふと「辰男が10歳くらいの時に、寝ながら勃起しているのを見て、思わずズボンを下ろしてみた」
という話を基子にしました。

動物園を出て移動中、交差点の信号が点滅しているのを見て基子は走りますが、市子は走らず基子だけが信号を渡ってしまいます。

そこに戸塚が車で市子を迎えにやってきました。基子は市子と戸塚の婚約を知り、ショックを受けているようでした。

数日後、市子の携帯に記者から電話が入り、何か秘密を隠していないか問いただされます。

そして翌日、市子が大石家で介護をしていると、洋子が週刊誌を見せてきました。

そこには市子が犯人の叔母であることが暴露され、
彼女が誘拐の手引きをしたのではという疑惑まで書かれており、
洋子は怒り狂って彼女を追い出します。

基子は市子を止めようとしますが、
市子はしょうがないことだと言って去って行きました。

市子の家や職場の事務所にまでマスコミが来るようになり、戸塚との関係性もギクシャクしてきます。

基子だけは市子といつも通り会っていましたが、
ある日市子にルームシェアで同居しようと持ちかけます。

戸塚と結婚するからと断ると、基子は「なんで結婚なんかできるの?加害者のくせに」とこぼしてしまい、
市子は気まずくなってその場を離れました。

数日後、市子が職場でニュースを見ていると、
匿名のインタビューで基子らしき女性が、
市子は幼少期の辰男のズボンを下ろして悪戯をしたという話をした。

同僚からの冷たい目に晒されながら誤解を解こうとしますが、
結局市子は職場を辞める。

市子が自宅を引き払おうとしていると、インターホンが鳴ります。

基子が家の前まで来ており、
スピーカー越しに「なんであんなことをしたのかわからない、嫌いにならないで」と謝罪しますが、
市子は聞き入れません。

マスコミにバレないように駐車場に行くと車に赤いペンキが塗られていましたが、市子は気にせず発車します。

市子は戸塚と別れ話を済ませ、
洗車をして車を飛ばしますが、途中で車が路肩に乗り上げてしまいます。

市子は車を諦め、とあるNPO法人の事務所に入りました。

職員は市子の話を聞いてくれましたが、
最終的には「ここは被害者を支援する団体ですのでお力添えできません」と断られ市子は呆然とします。

道端で嘔吐した市子を、通りかかった男が気遣ってくれました。

男は和道でした。

市子は前に写真を見せてもらった基子の彼氏だと気づきます。

現在。リサ(市子)と和道は激しく交わっていました。

市子は和道の携帯で、ベッドで寝ている彼と裸の自分を撮って基子に送信します。

起きた和道に市子は自分が嘘をついていたこと、
復讐のために彼と寝たこと、メールを送ったことを明かします。

和道は基子とすでに別れていた。
市子は自分の復讐が無駄だったと悟り、
一人で大笑いした後、ホテルを出ていきました。

市子はその後、子どもと遊ぶボランティアで働きはじめます。

公園の奥を見ると、基子が立って市子を見ていた。

市子は基子に走り寄っていきビンタしようとしますが、
逆に先にビンタをされてしまい倒れ込みます。

基子の姿は消えており、市子は過呼吸になってしまい、
他のボランティアスタッフが駆け寄ってきました。

4年後、市子は身元引受人として刑務所に辰男を迎えに行きます。
辰男の母は薬の過剰摂取で亡くなっており、2人は東京で暮らし始めた。

食事中、辰男はサキに謝りたいとボソリと言います。
謝っても意味はないと市子が言う。

後日、車で大石家に行ってみると既に売家になっており、
大石一家がどこに引っ越したのかも不明でした。

帰り道、交差点の赤信号で止まっていると、散歩中の老人ホームの一行が通りかかります。

一人の老人がポーチの中身を落としてしまい、
一人の介護士が歩道上で拾っています。

基子でした。

歩道上に基子だけになった時、市子はゆっくりとアクセルを踏んで彼女めがけて近づいていきます。

と、そこにかつて動物園の帰りに基子と一緒に走った時の歩行者用音楽が鳴り響き、市子は我に返りました。

彼女は本当はアクセルは踏んでいませんでした。基子は車の方を見ますが逆光で運転席は見えません。

基子が歩道を渡ってほかの介護士たちに合流した時、

市子は突然クラクションを何十秒にもわたって鳴らしました。

助手席で寝ていた辰男が起きて市子を驚いて見つめています。

基子や介護士たちも車を訝しげに振り返りました。

鳴り終わった後、市子は静かに車を発進させます。

サイドミラーにはずっと無表情の市子が映っていました。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

安城家の舞踏会(1947)A〜原節子が最高


安城家の舞踏会(1947)A

★数行で映画紹介しなければ

チェーホフの戯曲『桜の園』を下地とした新藤兼人のオリジナル脚本を
吉村公三郎が映画化した作品で、
終戦直後の変革の波に呑まれに没落した名門華族・安城家の人々の姿。

第21回キネマ旬報ベスト・テン第1位。

★ショウトしょうとSHORT

原節子を見直しました。 いいですね。 彼女が最高。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 吉村公三郎
脚本 新藤兼人
原作 吉村公三郎
製作 小倉武志
出演者
原節子
滝沢修
森雅之
音楽 木下忠司
撮影 生方敏夫
編集 杉原よ志
製作会社 松竹大船撮影所
配給 松竹
公開 日本の旗 1947年9月27日
上映時間 89分

★概要ネタバレ

以下引用

第二次世界大戦後、華族制度が廃止され、名門華族であった安城家も憂き目を見る。

財産を手放していき、最後に残った屋敷も借金のかたに成金である新川が手に入れようとしていた。

安城家の末娘の敦子は、安城家の元運転手から実業家に成りあがった遠山に援助を頼んだが、

プライドから当主の忠彦はそれを退ける。

未だ華族の生活に未練がある忠彦は最後に屋敷で舞踏会を開くことにし、父の心情を汲んだ敦子も同意する。

舞踏会の夜、安城家には多くの客が集まり、広間で華やかな舞踏会が行われた。忠彦の姉・春小路正子は、日露戦争の折に皇族や名家の者と集った日々を回想する。そんな中、別室では忠彦が恥を忍んで新川に温情を乞うていたが冷たく突き放され、忠彦の息子・正彦と新川の娘・曜子との婚約も解消される。新川が”伯爵”の地位を利用していただけだと知った忠彦は失望から拳銃を取り出して新川を撃とうとするが、敦子の姿を見て思いとどまる。

盛装した遠山が現れ、昭子に恋慕の想いを告げる。気位が高い昭子は拒絶するものの、動揺を抑えきれずにいた。失意の遠山は、かつての使用人仲間と酒に溺れる。運送会社を営み、自分の力で稼いだ金を、安城家のために使おうとしていたのだった。

正彦は新川の娘・曜子を酒で酔い潰し、茂みで犯そうとするが、正彦を愛する女中の菊が妨害して未遂に終わる。曜子は正彦に結婚を迫るが拒絶されると、乱れた姿のまま新川に泣きつき正彦を平手打ちにする。しかし正彦はヘラヘラとしたままピアノを弾き始め、新川親子は屈辱のうちに去る。そこに敦子が現れ、その場で新川に現金を突きつけ借金を返済する。敦子が遠山に邸宅を売って得た金だった。遠山は、自分がこの邸宅の所有者だと酔ったまま喋り尽くすが、やがて我に返り邸宅を去る。昭子は遠山を追うものの途中で転倒し、真珠のアクセサリーや靴が外れるが、それでもなお遠山を追い続ける。

舞踏会の終わりに、敦子は父と、長年の妾であった千代との結婚を発表する。場は静まり返るが、正彦、そして敦子の拍手から、やがて皆に祝福される。正彦は父と握手した後、自室へ去り泣き崩れるのだった。

舞踏会も終わり、何もかも失い、千代や吉田への義理を果たして思い残すことのない忠彦は自殺を図るが、敦子により一命を取り留める。敦子は、ここから新しい生涯が始まると父を励まし、舞踏会のあとの寂しいホールで、父娘二人、最後のダンスを踊る。


THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

西鶴一代女(1952)A〜転落人生


西鶴一代女(1952)A

★数行で映画紹介しなければ

良家の女性が転落してゆく

★ショウトしょうとSHORT

田中絹江の演技に圧倒されます。

素晴らしい。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 溝口健二
脚本 依田義賢
原作 井原西鶴
製作 児井英生
出演者
田中絹代
山根寿子
三船敏郎
菅井一郎
松浦築枝
進藤英太郎
沢村貞子
音楽 斎藤一郎
撮影 平野好美
編集 後藤敏男
製作会社 児井プロダクション
新東宝
配給 日本の旗 東宝
公開 日本の旗 1952年4月17日
イタリアの旗 1952年8月20日
(ヴェネツィア国際映画祭)
アメリカ合衆国の旗 1964年4月20日[1]
上映時間 148分


★概要ネタバレ

御所に勤めていた十代のお春は、以前からお春に想いを寄せていた公卿の若党、

勝之介に宿に連れ込まれたところを役人に見つかってしまう。

お春は両親ともども洛外追放となり、勝之介は斬首となった。

都を追われ、両親とともに息をひそめるように生きていたお春だが、

いまだ世継ぎのない主君の側室を探していた松平家の家中に見出され、同家に輿入れすることになる。

殿様との間にめでたく嗣子をもうけたお春だが、奥方の妬みにあい、用済みとばかりに実家へ返されてしまった。

お春は金策に詰まった父親に島原の郭に売られ、太夫となる。

廓を出て笹屋嘉兵衛の住み込み女中となったお春だが、

笹屋の客の菱屋太三郎によって彼女の前身が分かったことから、

嘉兵衛の妻のお和佐に嫉妬され、追い出されてしまう。

以前から好意をよせていた働き者である扇屋の弥吉に求婚されて結婚。

幸福な暮らしを手に入れたかにみえたが、外出先で弥吉が物盗りに襲われて殺され、

無一物で店を出ることになる。

老尼の妙海の世話になるお春は、
借金の取り立てに来た笹屋の大番頭治平に犯されそうになるのを
妙海に見られてしまい、寺を追い出されてしまった。

嘉兵衛の番頭だった文吉と出会ったお春は、彼と行動を共にするが、

文吉は店の品を盗んだことが分かり、桑名で捕らえられてしまう。

お春は三味線を弾きながら物乞いをする女になっていた。

空腹の余り倒れたところを介抱してくれた二人の夜鷹に誘われ、
お春は街娼にまで身を落すことになるが、長年の過労がたたって倒れてしまう。

お春を探していた母のともが現れ、松平家の殿が亡くなり若殿が後を継ぐので、
共に暮らせることになったと知らせるが、喜びもつかの間だった。
お春が娼婦に身を落していたのを問題視した重役たちは、
お春には息子である若殿の顔を遠くから一目見ることしか許さない。
て逃げ出したお春は、各地を放浪する乞食になる。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

岬の兄妹(2018)A~妹のポン引きになった兄

岬の兄妹
岬の兄妹(2018)A

★数行で映画紹介しなければ

障害のある兄と自閉症の妹、貧困に喘ぐ兄妹が不器用ながら生きていく姿

★ショウトしょうとSHORT

過去にも似たような作品はありますが、

この手の映画は、やるせない、せつないですね。


完全あらすじ


========

★基本情報
監督 片山慎三
脚本 片山慎三
製作 片山慎三
出演者 松浦祐也
和田光沙
北山雅康
中村祐太郎
岩谷健司
時任亜弓
ナガセケイ
松澤匠
芹澤興人
荒木次元
杉本安生
風祭ゆき(特別出演)
音楽 高位妃楊子
撮影 池田直矢
春木康輔
編集 片山慎三
配給 プレシディオ
公開 2018年7月14日(SKIPシティ国際Dシネマ映画祭)
2019年3月1日(全国公開)
上映時間 89分


=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

哀愁~ヴィヴィアン・リー、不幸をもたらす男

自分をどんどん不幸にしてゆく男と出会って破滅する。

「テス」と同じですね。

哀愁(1940)C

★数行で映画紹介

出会って、すぐに恋に落ちるが、

男は出兵して、戦死したという。


★ショウトしょうとSHORT

映画の演出はウマイですね、恋愛映画の手本ですね。

最初の思い出しシーン

店での最後のワルツ、ローソクがひとつひとつ消えていくシーン。

しかし
男と知り会って、職を失い、

娼婦に転落してしまう。

再会して婚約するが、

ぼくには男が悪魔死神にみえて、仕方がない。

出会った男が、不幸をもたらす男なのかどうか、

見極める必要がありますね。

戦争で娼婦になった映画

マレーナ(2000) A~モニカ・ベルッチが綺麗  帰ってきた夫がささえる


ヨコハマメリー(2005)A~街頭に立って待ち続けた、お婆ちゃん



★基本情報

原題 WATERLOO BRIDGE

監督 マーヴィン・ルロイ

脚本
ロバート・E・シャーウッド(原作)
S・N・バーマン
ハンス・ラモー
ジョージ・フローシェル

出演者
ヴィヴィアン・リー
ロバート・テイラー

上映時間 108分
製作国 アメリカ合衆国
line

居酒屋(1956)C~ミール・ゾラの落ちぶれていく女性

居酒屋(1956)C

★数行で映画紹介しなければ

フランスの文豪エミール・ゾラが1877年に書いた自然主義の小説で代表作

夫に翻弄されて落ちぶれていく女性。

★ショウトしょうとSHORT

男を見抜けないで、すべてに尽くす女性の悲劇でしょうか


完全あらすじ


========
★基本情報
監督 ルネ・クレマン
脚本 ジャン・オーランシュ(フランス語版)
ピエール・ボスト
原作 エミール・ゾラ
『居酒屋』
製作 アニー・ドーフマン(フランス語版)
出演者 マリア・シェル
フランソワ・ペリエ
音楽 ジョルジュ・オーリック
撮影 ロベール・ジュイヤール(フランス語版)
編集 アンリ・ルスト(フランス語版)
製作会社 シルヴェル・フィルム
アニエス・ドラエ・プロダクションズ
Compagnie Industrielle et Commerciale Cinematographique (CICC)
配給 フランスの旗 Les Films Corona
日本の旗 東和
公開 フランスの旗 1956年9月5日
日本の旗 1956年10月18日
上映時間 112分
製作国 フランス
=====
幻冬舎から出版 映画エッセイ
映画脚本家SAKIの物語
サスペンス、ミステリー、恋愛小説でもあり、映画エッセイでもあり・・・
sakimori200428.jpg
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

ミスター・グッドバーを探して(1977)C~リチャードギア、女教師の転落

ミスター・グッドバーを探して(1977)

ミスター・グッドバーを探して

リチャードギアが出ています。

女教師が麻薬とセックスに溺れ、やがて身を滅ぼしていく様

女教師をダイアン・キートンが体当たりの演技で見せた。

原作は1973年に起こったロズアン・クイン殺人事件をもとにして書かれた。
「グッドバー」って、卑猥用語なんですね。

==============

ネタバレあらすじ(執筆中)
==============
原題
Looking for Mr. Goodbar
監督 リチャード・ブルックス
脚本 リチャード・ブルックス

原作 ジュディス・ロスナー

製作 フレディ・フィールズ
出演者
ダイアン・キートン
リチャードギア

音楽 アーティ・ケイン
撮影 ウィリアム・A・フレイカー
編集 ジョージ・グレンヴィル
配給 パラマウント
公開
アメリカ合衆国の旗 1977年10月19日
日本の旗 1978年3月18日
上映時間 135分
製作国 アメリカ合衆国
line

俺たちポップスター(2016)E~世界的に有名なヒップホップバンドの没落の様

.

俺たちポップスター(2016)E


★数行で映画紹介しなければ

幼なじみ結成した世界的に有名なヒップホップバンドが、仲間割れして

落ち目になっていく様をパロディ化

★ショウトしょうとSHORT

「やられたビン・ラディン」の歌は、笑えた。

ビッグスターを続々カメオ出演させて、客の目をごまかす。


完全あらすじ



========

★基本情報

原題 
Popstar: Never Stop Never Stopping
監督
アキバ・シェイファー
ヨーマ・タコンヌ

キャスト
アンディ・サムバーグ
ヨーマ・タコンヌ
アキバ・シェイファー

製作国アメリカ

上映時間86分

====
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI


朝日新聞や夕刊フジなどに紹介されました。


フランソワーズ・サガンをこよなく愛する著者

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、
類を見ない新しい世界観。


週売り上げで、一位になりました。東野作品を抜いた証拠写真

でか文字で、読みやすくしています。



お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg



話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

エヴァの匂い(1962)E~男を破産させる娼婦

.
エヴァの匂い
エヴァの匂い(1962)E


★数行で映画紹介しなければ

美人でもなく若くもない最高級娼婦エヴァに破産させられる男たち

★ショウトしょうとSHORT

悪魔娼婦をジャンヌ・モローが演じている。

なぜ男たちが破産させるほどになるのか理解不能。

つまりサゲマン女性?

ダイアナ妃よりも、チャールズはカミラ夫人に下半身を牛耳られていたみたいなもの?

完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Eva

監督: ジョセフ・ロージー

脚本
ヒューゴ・バトラー
エヴァ・ジョーンズ

出演:
ジャンヌ・モロー
スタンリー・ベイカー
ヴィルナ・リージ

キャスト
ジャンヌ・モロー
スタンリー・ベイカー
ビルナ・リージ
ジョルジョ・アルベルタッツィ

製作国フランス・イタリア合作

上映時間110分

============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

OUT~中年女性らの転落の行方

.

OUT(2002)B

★数行で映画紹介しなければ

弁当工場で働くパートの主婦・弥生が、夫によるDVに耐えかねて殺害。

その死体処分を手伝った4名は逃亡してゆく。

★ショウトしょうとSHORT

「誰にも言わないで」と言った話はすぐに発覚する。

秘密ほどすぐに拡声する。


完全あらすじ


★仕入れた情報

「結末が異なる」など、原作とは違った展開となっている。

原作との違いは「完全あらすじ」参照

========

★基本情報

監督 平山秀幸

脚本 鄭義信

キャスト
香取雅子
吾妻ヨシエ
城之内邦子
山本弥生
香川照之

上映時間119分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

東京闇虫パンドラ~ヤクザに援助交際のボディガードを頼んだら

.

東京闇虫パンドラ(2015)D


★数行で映画紹介しなければ

本田優貴のコミックを実写映画化した『東京闇虫パートI・パートII』の続編。

援交をする少女達がヤクザと組んで抜けられなくなる。

★ショウトしょうとSHORT

底辺でもがいている少女のストーリー。

脚本が粗いですが、少女らには必見だと思います。


完全あらすじ

========

★基本情報

監督 佐藤佐吉

原作 本田優貴

脚本 佐藤佐吉

キャスト
篠崎愛
牧田哲也
百川晴香
竹崎綾華
菊地優里
浅井雄一
増田修一朗

上映時間91分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ローリング~転落教師、水戸を舞台に描く

.

ローリング(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

盗撮事件で地元を追われた元教師がさらに転落していく

★ショウトしょうとSHORT

地味な映画です。

電動ドリルを持って追いかけるシーンはいただけません。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 冨永昌敬

キャスト
三浦貴大
柳英里紗
川瀬陽太
松浦祐也
礒部泰宏
橋野純平
森レイ子
井端珠里

上映時間 93分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

青春★金属バット~女性のために強盗をする

.

青春★金属バット(2006)E


★数行で映画紹介しなければ

女性のために強盗をするようになる男の行方

★ショウトしょうとSHORT

女性のために犯罪を重ねる男

なぜか、以下の作品を連想

気狂いピエロ(1965)C~ゴダールのヌーヴェルヴァーグ代表作品



完全あらすじ


========

★基本情報

監督 熊切和嘉

脚本 宇治田隆史

原作 古泉智浩

出演者
竹原ピストル
安藤政信
坂井真紀
上地雄輔
佐藤めぐみ
若松孝二
寺島進

上映時間96分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

O [オー]~ジョシュ・ハートネット、シェイクスピア「オセロ」現代版

.

O [オー](2001)D


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

ハイスクールで花形選手の黒人は、「オー」と呼ばれていた。

ジョシュ・ハートネットはオーに嫉妬して、とんでもないことに。

★ショウトしょうとSHORT

シェイクスピアの「オセロ」を、

現代アメリカのハイスクールに舞台を移して描く。

昔「オー!(1968)」という映画があって、邦題が紛らわしい。

嫉妬は狂人にさせますね。

免疫が、できればなくなる人もいるかも。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 O

監督 ティム・ブレイク・ネルソン

脚本 ブラッド・カーヤ

原作 ウィリアム・シェークスピア

キャスト
ジョシュ・ハートネット
ジュリア・スタイルズ
メキー・ファイファー

製作国アメリカ合衆国

上映時間 95分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

紙の月~宮沢りえ、主婦の転落もの

.

紙の月(2014)D


★数行で映画紹介しなければ

バブル崩壊直後の1994年を舞台に平凡な主婦による巨額横領事件を描く

★ショウトしょうとSHORT

原作やテレビドラマよりは、改悪で、つまらない話になっていますね。

あまりにあっさり着服していて不自然。

それにタイ逃亡も映画はありえない設定、最後もちょっと違いますね。

個人的には宮沢りえではミスキャストだと思います。

セックスに溺れ、転落する女性には、まったく見えません。

銀行不正は、いまだに続いていますね。


完全あらすじ


★仕入れた情報

日本アカデミー賞で最優秀作品賞を含む3冠
========

★基本情報

監督 吉田大八

脚本 早船歌江子

原作 角田光代

出演者
宮沢りえ
池松壮亮
大島優子
田辺誠一
小林聡美

上映時間 126分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ばかのハコ船~落ちてゆく男女

.

ばかのハコ船(2003)B


★数行で映画紹介しなければ

自主開発した健康飲料「赤汁」の販売に

かける20代男女の挫折

★ショウトしょうとSHORT

島田久子が健気でかわいそうですね。

まさにぴったりの邦題です。


完全あらすじ


★仕入れた情報

東京国際映画祭受賞で得た助成金で制作された。

========

★基本情報

監督・脚本 山下敦弘

脚本 向井康介

キャスト
山本浩司
笹野高史
木野花
山本剛史

上映時間 111分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

タナカヒロシのすべて~転落コメディ

.

タナカヒロシのすべて(2005)D


★数行で映画紹介しなければ

かつら工場で働く男・タナカヒロシ、34歳、独身。

フォーチュン・クッキーで大凶をひく。

次々に不幸がやってくる。

★ショウトしょうとSHORT

不幸がどんどんやってくるが、暗くなくコメディのように描く。

主人公がそれほど有名な俳優ではないので、

映画としては地味クラスに埋没しています。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督・脚本:田中誠

出演
鳥肌実
ユンソナ
高橋克実
宮迫博之

上映時間 103分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

黄昏(1952)~愛のために破滅した男

.

黄昏(1952)B


★数行で映画紹介しなければ

田舎から出てきた貧しい娘がニューヨークで女優として成功する


★ショウトしょうとSHORT

すべては愛のため。泥棒もするし、浮浪者にもなる。

入り婿は、思いもよらない犯罪をしますね。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Carrie


監督ウィリアム・ワイラー

脚本
ルース・ゲーツ
オーガスタ・ゲーツ

原作
セオドア・ドライサー
『シスター・キャリー』

出演者
ローレンス・オリヴィエ
ジェニファー・ジョーンズ

上映時間 122分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


タで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


恋愛映画以外でのマイ評価


村上サガンの出版物


line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line