fc2ブログ

プロデューサーズ(1968)C〜わざと失敗させたほうがもうかる


プロデューサーズ(1968)C〜わざと失敗させたほうがもうかる

★数行で映画紹介しなければ
落ちぶれた元大物プロデューサーとプロデューサーを夢見る会計士。
彼らは出資金をだまし取るため、わざと失敗確実のミュージカルを上演するが…。

★ショウトしょうとSHORT
アメリカの三大コメディと言われている。
好き嫌いの別れそうな作品で、下ネタが多いのです。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
The Producers
監督 メル・ブルックス
脚本 メル・ブルックス
製作 シドニー・グラジエ
出演者 ゼロ・モステル
ジーン・ワイルダー
ケネス・マース
リー・メレディス
クリストファー・ヒューイット
音楽 ジョン・モリス
撮影 ジョセフ・コフィ
編集 ラルフ・ローゼンブラム
配給 アメリカ合衆国の旗 エンバシー・ピクチャーズ
日本の旗 ザジフィルムズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1968年11月10日
日本の旗 2000年12月23日
上映時間 88分
製作国 アメリカ合衆国の旗

★概要ネタバレ
ミュージカルの聖地、ブロードウェイ。
マックス・ビアリストックが作ったミュージカルはまたもや大コケだ。
かつてはブロードウェイきっての大プロデューサーとして名をはせたマックスも、今では落ち目。何人もの老人女性の恋のお相手をしてショーの資金を稼ぐ始末だ。
彼の事務所に、会計士のレオ・ブルームが帳簿の整理にやってきた。かれはマックスの帳簿を見て、収入の計算が合わないと指摘する。つじつま合わせを懇願されたレオは、ショーが失敗した方が儲かる場合もあることに気がつく。それを聞いたマックスは大乗り気で話を聞く。
100万ドル集めて10万ドルのミュージカルを作り、大失敗させれば、出資者に金を返す必要もないから大儲けだと言うのだ。マックスは最悪の脚本・演出家・役者と200万ドルの出資金を集めて大儲けしようとレオに持ちかける。

いかさまともいえるこの計画を辞退したレオだったが、会計士の仕事はみじめで退屈。彼は子供のころからプロデューサーになるという夢を持っていた。レオはマックスの申し出を受けてプロデューサーになることを決意する。

まずは最低の脚本探し。マックスは全ての人を敵に回すような、大コケ確実の脚本を見つけ出した。題名は『ヒトラーの春』、独裁者ヒトラーを賛美した内容だった。2人は急いで作者のフランツ・リープキンに会いに行く。フランツはヒトラー狂信者で、脚本を使う代わりに、2人にヒトラーへの忠誠を誓わせる。「もしヒトラーの名を汚すことがあれば死が待っている」と脅すのだった。

次は最低の演出家探し。ドレス姿で現れた演出家のロジャーに、マックスとレオは唖然とする。彼は女装趣味があるゲイなのだ。明るい内容のショーしか演出したくないと渋るロジャーに、マックスは歴史ものに挑戦すればトニー賞も夢ではないと説得する。

脚本と演出家が決まり喜ぶ2人のもとに、スウェーデン人のセクシーな女性、ウーラが訪ねてきた。女優を目指す彼女は、ミュージカルに出してもらうために色仕掛けでアピールする。彼女の色気に、2人は採用を決定する。2人はリハーサルに入るまで、ウーラに秘書兼受付嬢をしてもらうことにする。

次は制作資金だ。マックスは自分の出資者であるお年寄りたちを招集して、200万ドルの出資金を集めた。一方ブルームはウーラに惹かれる気持ちを隠そうとするが、ついにウーラと恋仲になってしまう。


あと必要なのは役者だが、主役決めが難航していた。ヒトラー役の役者を決めるオーディションが始まるが、まともな役者が来ない。オーディションに来ていたフランツは候補者の歌い方に憤慨、自分が歌い始める。それを見たマックスはフランクをヒトラー役に指名する。

ついに舞台初日。「グッドラック(幸運を)」と言うレオに、「その言葉は舞台初日には縁起が悪い」と注意するマックス達。代わりに「脚を折れ!」がと言うのがよいと教えられる。控室に向かうフランツに皆で「脚を折れ!」と声をかけると、フランツは本当に階段を踏み外して脚を折ってしまった。このままでは舞台は中止、チケットも払い戻しだ。困ったマックスはロジャーに代役を頼む。

ついに舞台の幕が上がる。ヒトラーをほめたたえる内容に、観客は皆唖然。不快感をあらわにし、客席を立ち始める。その様子を見てマックスとレオはにんまり。しかしついにヒトラー役のロジャーが登場した瞬間、観客の足が止まる。ロジャーの演じるゲイっぽいヒトラーに、観客たちは大うけだ。なんと、舞台は大成功を収めてしまった。


ミュージカルが大ヒットして困ったのはマックスとレオ。レオは終身刑を恐れて自首しようとし、2人は大げんかを始める。そこへ、ヒトラーを侮辱されて激怒したフランツが、銃を手に乗り込んでくる。騒ぎを聞いた警察がフランツを逮捕するが、マックスの様子を怪しんだ警察が2重帳簿を発見、マックスも逮捕されてしまう。隠れていたレオにウーラは、お金を持って2人で逃げようと提案する。

牢屋に入れられたマックスのもとに、レオから「自分はリオでウーラと楽しく過ごしている」という手紙が届く。友に裏切られたと嘆くマックスの裁判中、レオとウーラが現れた。レオは「マックスが自分の人生を変えてくれた」と弁護する。マックスとレオは、互いがかけがえのない友であると再確認した。
しかし裁判長は、2人をシンシン刑務所に入れるのだった。

シンシン刑務所。
レオ、マックス、フランツは、刑務所内で囚人たちが出演するミュージカルを作っていた。
功績をたたえて、3人に恩赦があたえられた。
再びブロードウェイ。
レオとマックスが発表した『愛の囚人』は大成功。
見事ブロードウェイに返り咲くのだった。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

コンフェッション(2002) B~実話、有名プロデューサーはスパイ

コンフェッション(2002) B

アメリカテレビ業界の伝説的プロデューサー、
チャック・バリスの自伝を基にした波瀾万丈の人生ドラマ。

俳優のジョージ・クルーニーの監督デビュー作。



事実なんですか? すごい。
==
原題
Confessions of a Dangerous Mind
監督 ジョージ・クルーニー
脚本 チャーリー・カウフマン
原作 チャック・バリス
製作 アンドリュー・ラザー
製作総指揮 スティーブン・ソダーバーグ
スティーヴン・エヴァンス
ジョナサン・ゴードン
ランド・ラヴィッチ
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
出演者 サム・ロックウェル
ドリュー・バリモア
音楽 アレックス・ワーマン
撮影 ニュートン・トーマス・サイジェル
編集 スティーヴン・ミリオン
製作会社 セクション・エイト・プロダクションズ
配給 アメリカ合衆国 ミラマックス
日本の旗 ギャガ
公開 アメリカ合衆国 2002年12月31日
日本の旗 2003年8月16日
上映時間 113分



ストーリー
ABC放送の臨時職員として働いていたチャックは、
今までにない新しいTV番組を作ろうと考えるが上手くいかない。
そんな彼の前にジム・バードと名乗る謎の男が現れる。
男はチャックにある仕事を持ちかける。
その仕事とは、CIAの秘密工作員となって、合衆国にとって邪魔な存在を消していくというものだった。

その後チャックは『デート・ゲーム』や『ザ・ゴングショー』などの人気番組を生み出し、
TVプロデューサーとしても秘密工作員としても成功していく。
しかし、番組は次第に世論から叩かれていくようになってしまい、
自分自身も工作員の命を狙う何者かに追い詰められていく。
line

「愛とは決して後悔しないこと」その1

スクリーンショット (615)

アリ・マッグローがクラスメート作品の『ある愛の詩』を持ち込み 

その後、イタリアにいる彼のところへ行ってしまった。

誰も監督の成りてがなかった。

エヴァンズは、無名の監督で、すすめることに。

アリから国際電話「なぜ? 有名じゃない監督で?」

エヴァンズ「ロスに来てくれ!  

ラッシュ(撮影分)をみせるから」

詳細は以下 ある愛の詩とゴッドファーザー
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-entry-5768.html

======
line

ある愛の詩とゴッドファーザー その1

スクリーンショット (608)

第9位の最下位パラマント社の再建なのか閉鎖なのか?

映画製作一年生の元俳優のエヴァンズが社長に抜擢される。

マスコミはこけおろし 月末には解雇されると、書きたてた。

取締役会は新聞で新鋭と囃し立てたエヴァンスを抜擢したが、
映画はヒットしないので、閉鎖を決定したという粗筋を作った。

社長就任数カ月で、閉鎖が決定したと伝えられたエヴァンスは
「30分、取締役会で、話させてくれ!」

プレゼンしたのは「ある愛の詩」と「ゴッドファーザー」 
「かならず、ヒットします。
ヒットしなければ閉鎖もかまいません」
http://77hikoboshi.blog111.fc2.com/blog-entry-5756.html
line

くたばれ!ハリウッド(2002)A~「ハリッドの王」として君臨プロデューサーの独白伝

.
Robert Evans

くたばれ!ハリウッド(2002)A

★数行で映画紹介しなければ

「ハリッドの王」と呼ばれた映画プロデューサーの独白伝

★ショウトしょうとSHORT

映画プロデューサー・ロバート・エヴァンズの独白伝

映画業界歴30年間のプロデューサー。

ある時は「ハリッドの王」として君臨し栄耀栄華を極め、

ある時は「ハリッドの敗残者」として地に落ちた。


映画「ゴッドファーザー」「ある愛の詩」 「ローズマリーの赤ちゃん」

「チャイナタウン」その他

数々の映画を大ヒットさせた裏話。


完全あらすじ


=======

★基本情報

監督
ブレット・モーゲン
ナネット・バースタイン
製作
ナネット・バースタイン
グレイドン・カーター
ブレット・モーゲン
原作
ロバート・エバンス
脚本
ブレット・モーゲン
撮影
ジョン・ベイリー
音楽
ジェフ・ダナ
キャスト
ロバート・エバンス
ジャック・ニコルソン
ロマン・ポランスキー
原題
The Kid Stays in the Picture
製作年2002年
製作国
アメリカ
配給アミューズピクチャーズ
上映時間93分
製作国 アメリカ合衆国


==
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====

line

完売! 元宝塚トップ出演の劇 よーこそ! ゴーストホテルへ

みなさまのおかげで全部売り切れました。
当日券はキャンセル出ない限りありません。
出演者の友達の席もありません。
後はキャンセル待ち。

えまおゆうスクリーンショット (401)
森田晋平スクリーンショット (399)
田村幸士スクリーンショット (400)
line

5月の劇 ブラックコメディ えまお ゆう 



5月の劇 ブラックコメディ 

えまお ゆう 

元宝塚歌劇団雪組トップスター 出演!! 

チラシの右写真 虫メガネで みてください。

アソシエイティド プロデューサー します


ghosthotel_a4_ura.jpg
line

ラスト・タイクーン~ロバート・デ・ニーロ、天才プロデューサーと脚本家組合

.

ラスト・タイクーン(1976)C


★数行で映画紹介しなければ

実在した天才と言われたハリウッド映画製作者

実在した天才と言われたハリウッド映画製作者

失恋して脚本家組合のリーダーを殴ってしまう。

★ショウトしょうとSHORT

共産主義者エリア・カザン監督の作品


アル中で突然死したフィッジェラルドが途中まで書いていた脚本。


監督がこの未完成品をとりあげたのは、脚本家をゴミ扱いしていて、

組合を作るのに反対していたハリウッドへの腹いせだろうか?

主人公の恋愛プロセスは拍手したいほど上手な演出ですね。

監督は赤狩りにあい、自らは助かるために、偽りの密告をして、「ハリウッドの裏切者」と言われている。


そのために自殺したダシールハメットやチャップリンなど、多くの映画関係者が被害にあった。


5セントをみせるシーンは、実際にフィッツジェラルドが経験したことだろう。


完全ネタバレ編


★仕入れた情報

天才ハリウッド映画製作者のモデルは、アーヴィング・タルバーグ(サルバーグ)。

「映画の天才」として、また「ハリウッドの貴公子」と言われた。

24歳でMGMの副社長になり、作り上げた本数は世界一多い。

ゴダールさえ天才と呼ぶ。

彼の作品で僕的に注目するのは「グランド・ホテル」「戦艦バウンティ号の叛乱」「オペラは踊る」

「ブロードウェイ・メロディー」「椿姫」「忘れじの面影」

映画製作に没頭して、誰よりも早くスタジオに来て、誰よりも遅く帰ったそうである。
34歳の時過労が元で倒れる。
9ヶ月の療養の後復帰するが、その2年後また倒れて37歳の若さでこの世を去った。

この映画では、主人公は、妻に先立たれたという設定であるが、実際はサルバーグのほうが、
妻ノーマ・シアラーに看取られて亡くなっている。
彼が亡くなった後、アカデミー賞では彼の功績をたたえてアーヴィング・サルバーグ賞というものを設けている。

========

★基本情報

原題 The Last Tycoon (最後の大君)

監督エリア・カザン

脚本ハロルド・ピンター

原作F・スコット・フィッツジェラルド

出演者
ロバート・デ・ニーロ
ジャック・ニコルソン
トニー・カーティス
ロバート・ミッチャム
ジャンヌ・モロー

上映時間 123分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


ラで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


恋愛映画以外でのマイ評価


村上サガンの出版物
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line