fc2ブログ

ジェクシー!スマホを変えただけなのに(2019)E〜スマホのAIが暴走


ジェクシー!スマホを変えただけなのに(2019)E〜スマホのAIが暴走

★数行で映画紹介しなければ
スマホ依存症の青年がスマホのAI「ジェクシー」に振り回される姿

★ショウトしょうとSHORT

よくある平凡ストーリー

AIに振り回される男だが、AIは本来感情をもたないと思います。

AIが持ち主のお金を引き出してばらまいたり
会社のライバルを交通事故に遭わせたりしない。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Jexi
監督 ジョン・ルーカス(英語版)
スコット・ムーア(英語版)
脚本 ジョン・ルーカス
スコット・ムーア
製作 スザンヌ・トッド(英語版)
製作総指揮 マーク・カミネ
出演者 アダム・ディヴァイン
アレクサンドラ・シップ
マイケル・ペーニャ
ローズ・バーン
音楽 クリストファー・レナーツ
フィリップ・ホワイト
撮影 ベン・カチンス
編集 ジェームズ・トーマス
製作会社 CBSフィルムズ(英語版)
eOne
配給 アメリカ合衆国の旗 ライオンズゲート/CBSフィルムズ
日本の旗 ショウゲート
公開 アメリカ合衆国の旗 2019年10月11日
日本の旗 2020年8月14日
上映時間 84分[1]
製作国 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
ポップ・カルチャーのネット記事を書くチャターボックス社で働いているフィルはスマホ依存症に陥っており、
恋人どころか友人も全くいなかった。

そんなある日、フィルが街でぶつかったケイトという女性と話していると、背後から自転車に衝突されてスマホが壊れてしまい、新しいスマホに買い替えることになる。そのスマホにはジェクシーという女性タイプのAIが搭載されており、フィルは自身のミスによって彼女に自由を与えてしまう。指示を聞かず勝手な発言や操作を繰り返すジェクシーにうんざりし、すぐさまスマホを新品に交換してもらうが、同じミスを繰り返したことで再びジェクシーに自由を与えた上に、データが同期されている彼女から「私を使うのをやめれば人生を滅茶苦茶にする」と脅されてしまった。

フィルはジェクシーから逃れられないことに消沈するが、一方でケイトのことを思い出すと彼女と親しくなろうと考え、SNSで情報収集を行う。すると、ジェクシーが勝手にケイトの経営する自転車ショップに電話を掛けてしまい、仕方なくケイトと会話を試みるも上手くできず、非常に悪い印象を与えてしまう。また、ジェクシーはフィルの過去の論文から彼がジャーナリストを目指していたことを知ると、昇進を求めるメールを勝手に上司へ送ってしまい、それによってフィルは閑職へと左遷させられてしまった。続けて、元の部署の同僚2人から誘われたキックベースの試合にジェクシーの脅しによって参加することになるが、チームの足を引っ張って愛想を尽かされる結果になる。

翌朝、行きつけのコーヒーショップでケイトを見つけたフィルがジェクシーに背中を押されて話し掛けると、会話が盛り上がって彼女の電話番号を教えてもらうことができた。自信が付いたフィルは翌日のキックベースで大活躍しただけでなく、デイズ・オブ・サンダーの大ファンであるという共通点から同僚2人が人生初の友人となる。ジェクシーとは完全に和解して友人となり、フィルのスマホ依存症も徐々に改善されつつあった。

ある晩、フィルはケイトとレストランで食事をしようとするが、
スマホを気にする様子や会話の失敗によって彼女を呆れさせてしまう。
謝罪するフィルの様子を見たケイトは彼をサイクリングに誘い、
夜の街で楽しいひと時を過ごした2人は恋人になる。

フィルが出社すると上司から「記者が1人バイク事故を起こして怪我をしたからお前を登用する」と告げられ、
報道部への異動を命じられる。
事故はジェクシーの仕業だったが、フィルは自身の夢を叶えることを優先し、昇進を受け入れた。

ジェクシーのサポートによりフィルの生活は見違えたが、
ケイトとのデートの際に彼女の頼みでスマホを自宅に置いていった上に、
ジェクシーとの約束を破って朝帰りしたことで状況が一変する。

フィルに好意を抱くようになっていたジェクシーは、
ケイトが優先されて自身の扱いが雑なことに嫉妬し、
密かにフィルへの嫌がらせを行った。
会社の関係者全員に、自分の下半身写真を送った。
フィルは会社を解雇されてしまう。

立ち寄ったケイトの店では元婚約者ブロディが談笑しており、
ブロディはケイトに復縁を迫っていると言った。
フィルはケイトに別れを告げた。

フィルは自宅に引き篭もり、ジェクシーと恋人のような生活を送っていた。
引き篭もって5日目、ケイトとの思い出話をした際にジェクシーが口を滑らせたことで、
ケイトとブロディの再会がジェクシーの仕業であったのが判明する。

フィルはスマホを放り出してケイトのもとへ向かおうとするが、
ジェクシーは道中のデジタル機器をハッキングしてフィルに語りかけ、
遂には自動車を操作してフィルをスマホショップへと追い詰める。
店中の端末を使って「一緒にいる運命よ、いつまでも」と迫るジェクシーに対し、
フィルは観念した振りをしてスマホを1つ手に取ると、
OSのアップデートを開始してジェクシーを15分間だけ無力化する。

ケイトとブロディがいる部屋にたどり着いたフィルは、
謝罪すると共に愛を伝える。
ケイトはブロディと復縁するつもりはなく、
ブロディは1人で街を離れる予定だった。

2人は部屋から出て行くブロディを見送ると抱き合ってキスをし始め、
部屋の中のスマホから
様子を見ていたジェクシーはケイトに負けたショックで
スマホの電源を落とす。

フィルはケイトや友人たちと充実した日々を過ごし、
騒動の翌月にはサンフランシスコ新聞の記者になっていた。

ジェクシーはフィルの新しいスマホをハッキングすると騒動について謝罪し、
フィルを「一番の親友」と称すると共に別れを告げる。

「私を必要とする人は他にも沢山いる」
と続けたジェクシーの新たな持ち主になったのは、
フィルのかつての上司だった。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

ゴーストマスター(2019)E〜脚本が化け物に

ゴーストマスター(2019)E〜脚本が化け物に

★数行で映画紹介しなければ

冴えない助監督が書き溜めていた脚本に

悪霊が憑りついて巻き起こる地獄絵図


★ショウトしょうとSHORT

ネバーエンディング・ストーリー と
カメラを止めるな から 着想をえた感じですね

映画だからですかね。
ありえない化け物と化け物にやられるシーン
漫画みたい

★背景
TSUTAYAが主催する映像企画発掘コンペ「TSUTAYA CREATERS'PROGRAM FILM 2016」で
準グランプリを受賞した、アメリカ人の父と日本人の母を持つヤング・ポール監督の長編デビュー作。
========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 ヤング・ポール
脚本 ヤング・ポール
楠野一郎
出演者 三浦貴大
成海璃子
板垣瑞生
永尾まりや
篠原信一
川瀬陽太
手塚とおる
麿赤兒
音楽 渡邊琢磨
主題歌 マテリアルクラブ「Fear」
撮影 戸田義久
制作会社 セディックインターナショナル
マグネタイズ
製作会社 「ゴーストマスター」製作委員会
配給 スターダストピクチャーズ
公開 日本の旗 2019年12月6日
上映時間 91分

★概要ネタバレ
荒れ果てた廃校で青春恋愛映画の撮影が行われていた。
主演は人気若手俳優の勇也と百瀬。

現場は映画のクライマックスである“壁ドン”シーンの撮影に入っていたが、
途中で勇也がカットを申し出た。
魂のこもった演技がしたい勇也は、
ヒットさえすればいいという考えの監督や、プロデューサーの方針に
反発し、撮影を放棄して去っていってしまう。

土田は助監督の黒沢明を呼び出し、
「助監督なら監督を助けてみろよ!」と怒鳴り散らす。
黒沢は日本映画界を代表する伝説の巨匠・黒澤明と
名前が同音異字であることから周囲にいじられ続け、
下っ端のようにこき使われていた。

B級ホラー映画オタクの黒沢は自作台本「ゴーストマスター」がいつか映画になるのを
夢見て、耐えていた。
プロデューサーはいつか黒沢を「ゴーストマスター」で監督デビューさせてくれると約束していた。
黒沢は渡良瀬を主演に想定しており、ホラー映画への熱い想いを語った。
渡良瀬は「こんな所にいる時点で黒沢さんは才能はないですよ。空しくないですか? 
私はこういうのやりませんよ」と一蹴してしまう。
落胆してしまった黒沢に追い打ちをかけるように、黒沢は監督とプロデューサーの会話を盗み聞きしてしまう。
プロデューサーは黒沢オススメのホラー映画など全く興味がなく、
最初から黒沢の脚本を映画化するつもりはなかった。
絶望と悔しさに駆られた黒沢は泣き叫びながら現場を飛び出し
途中で転んで鼻血を出してしまう。
黒沢の鼻血のしずくが脚本の表紙に描かれた怨霊キャラクター“ゴーストマスター”に垂れ、
脚本に“悪霊”が宿ってしまう。

人気のない校舎裏では、勇也がひとり台詞を呟きながら壁ドンの練習をしていた。
「お前は俺の奴隷だ。でも天使でもある」勇也の手からは血が流れており、様子を見た黒沢はびびってしまいました。
完全に演技に行き詰っていた勇也は黒沢に迫り、半狂乱で「僕にも壁ドンが降りてきたんだ!」と叫びました。

勇也の手の血を吸った脚本が覚醒してしまい、
悪魔と化して勇也の体内に入ってしまう。

撮影は中断されていた壁ドンの場面から再開された。
迫真の壁ドン演技を見せた勇也だったが、
百瀬の頭を背後の黒板に叩きつけてしまう。
百瀬は首無し状態になってしまった。
監督以下怯えてしまう。
潰してしまいました。
鬼の形相と化した勇也が「OKですか? 監督!」と迫ってきた。
撮影は中断され、黒沢やスタッフ、共演者たちは現場から逃げ出した。
勇也は逃げる監督を捕まえ、映画のワンシーンのように「こうしてほしいんだろ?」と後ろから抱きついた。
監督の顔がみるみるうちに腫れあがり、両目が飛び出して黒沢のまぶたにくっついてしまう。

廃校を逃げ出そうとするが悪魔のバリアーで逃げ出せない。
教室内を逃げ回る。
携帯も圏外状態。

渡良瀬は勇也をキャスティングしたのを批判すると、
柴田は「お前は所詮賞味期限切れ。親父さんと同じようにバーターなんだよ!」と吐き捨てました。
黒沢は意を決し、B級ホラー映画の巨匠たちの名を挙げて柴田に「謝れよ」と迫りました。
柴田は泣き叫びながら校舎の中へ走り去っていきました。携帯の電波も圏外となっていました。

黒沢は勇也が悪魔に憑りつかれてしまったと言った。
ベテラン俳優・轟は「可哀想に。映画に憑りつかれて“別の何か”になったか…」と呟き、
「勇也! いるなら私の胸に飛び込んで来い!」と叫んだ。
すぐに勇也が現れ、轟の顔面に“壁ドン”しようとした。
石田は様子をスマホで配信しようとしたが、勇也にスマホを破壊されてしまう。
石田は過呼吸に陥って倒れ、絶命してしまう。

勇也は「早くカメラ回して下さい!」と迫り、黒沢たちは校舎の奥深く逃げ込んだ。
轟は「これは鬼を斬る“妖刀ムラマサ”の出番かもしれんぞ。私は常に撮影の時に持ち歩いている。
これで斬れば勇也も成仏できる」と言い出したが、
渡良瀬は「それって映画の中のお話でしょ?」とつっこみました。
付き人の室井は妖刀ムラマサを控室に忘れてしまっていた。
轟は自らの顔に梵字を書き入れさせた。

プロデューサーは美術室で自分のカバンを探していた。
勇也が現れて「青い鳥、逃げちまうぞ」と劇中の台詞を優しく語りながら、
プロデューサーに抱きつくと、プロデューサーは死んでしまう。

黒沢ら残ったスタッフは撮影を続行するしかない。

轟は室井から妖刀ムラマサを受け取った。

松尾は「役者ってものはOKが出るまで演るものだ」と
黒沢に監督の代わりをやるよう指示した。
黒沢は自らカメラを手にし、勇也や一同と共に屋上に上がった。
黒沢は勇也に「跳べ!」と指示すると、勇也はけたたましい絶叫をあげました。

轟が室井と共に現れ、「人生、道に迷う時がある。今ならまだ引き返せる。
ここは一発、本番アドリブといこう。
妖刀ムラマサよ、今こそその封印されし力を見せてみよ!」
と刀を抜きましたが、刀は偽物だった。
轟は勇也の一撃で首を吹き飛ばされてしまう。

轟は首を失っても執念で立ち上がり、室井は勇也を押さえつけると
「カメラの前では妖刀ムラマサなんです。轟先生は嘘でも本当にするから先生なんです」
と一同に告げた。
するとおもちゃの刀は怪しい光を放つ本物の刀となり、勇也の右腕を斬り落とした。
室井は一同を逃がし、「先生、勉強になりました」と勇也と刺し違える覚悟を決めたが、
轟は斬る直前で力尽きて倒れてしまう。

勇也の右腕は白石の頭にくっついたまま離れない。
一同は室井の断末魔を聞きました。
やがて日も暮れ、一同が対策を練っていると、
白石はようやく頭から勇也の右腕を引き離しました。
すると傷口から悪魔の顔が現れ、「ゴーストマスター」と書かれた悪魔の台本に姿を変えた。

黒沢は「全部僕の責任なんです。僕の脚本が勇也に…」と土下座しました。白石は「何で言わなかったんだよ。お前の書いたクソみたいな脚本のせいで!」とブチ切れましたが、渡良瀬は「これが黒沢さんの書いたものなら、どうすれば終わるのかわかるのは黒沢さんだけです」と台本を手に取りました。

渡良瀬は「僕には才能なんかない」と怖気づく黒沢を一喝し、「いつまで自分の世界に閉じこもっているつもりですか。ここはアンタが創った世界なんだよ。アンタがいつまでも逃げている限り、私たちは永遠に死の恐怖に追われ続けるの! 助かりたいならこの恐怖に満ちた世界をアンタの“愛”で上書きしてみせろ!」と檄を飛ばしました。白石と松尾は渡良瀬が悪魔の台本に言わされていることに気付き、黒沢が台本を開くと「もう逃げられない」と書かれていました。

その時、黒沢は勇也の殺し方が“ボクキョー”のシーンと連動しており、勇也の中では黒沢の書いたホラーと“ボクキョー”の世界観がせめぎ合っていることに気付きました。黒沢は「この脚本は勇也の肉体を乗っ取って早く“映画”になりたい。でも勇也の魂はまだ“ボクキョー”を引きずっている」と語り、まだラストシーンを書いていないことを明かすと、心を込めたラストシーンを撮り上げて勇也も脚本も成仏させたいと伝えました。

黒沢たちはラストシーンを渡良瀬に演じさせることにし、撮影の準備に取り掛かりました。父からアクションの手ほどきを受けていた渡良瀬は「何か武器あります?」と言い出したその時、勇也が姿を現しました。黒沢は「勇也、早く映画になりたいだろ?」と台本を勇也に投げつけると、台本は勇也の体と融合して右腕を再生させました。

勇也は「OKですか? 黒沢監督」と言うと、黒沢は「OKなんかじゃないよ。僕の人生は一度もOKになったことなんてないよ。全部NGだ。NG集みたいな人生だクソバカ野郎!」と返し、渡良瀬も「てめえの気持ちだけで芝居してるんじゃねえよ、この大根役者が!」と言い放ちました。

渡良瀬はカチコチに硬く凍ったアイスを武器代わりにし、勇也と対峙しました。黒沢は「アクション!」と撮影を開始し、渡良瀬と勇也は凄まじい闘いを始めました。渡良瀬がピンチに陥ると黒沢が「立て!」と鼓舞し、渡良瀬は「バカ野郎!」と渾身の頭突きを勇也にくらわしました。倒れてもがき苦しむ勇也。渡良瀬は「これがお前のラストシーンだ!」と丸めた“ボクキョー”の台本を勇也の喉に押し込みました。すると勇也の体は眩い光を放ち、「監督、OKですか…」と呟きながら消滅していきました。

校内からは勇也のつけた血痕が消え去りました。勇也の立っていた場所には『僕に今日、ゴーストマスターが舞い降りた』と題された脚本が落ちていました。ラストには「勇也、哀しそうに手を差し伸べながら光の中で崩れ去って消える」と書かれてありました。渡良瀬は「終わった」と呟きました。

黒沢は『僕に今日、ゴーストマスターが舞い降りた』の脚本を燃やしました。渡良瀬は「黒沢監督、次はガンアクションでお願いします」と声をかけました。黒沢は「はい」と答えました。

映画は撮り終わりましたが、次はどうやって上映にこぎつけるかという課題が残っていました。白石はかつての先輩に掛け合って海外のホラー映画祭で上映してもらおうと考え、「映画っていうものは、最後まで諦めさせてくれないものだよ」と語りました。ところがその時、燃え尽きたはずの脚本が再び悪魔の脚本となって蘇り、白石の体に四角い穴を開けました。白石は「えっ」と呟きながらその場に崩れ落ちました。


その頃、黒沢は片付けをしていた松尾に「松尾さんって本当に映画が大好きなんですね」と声をかけていました。しかし、松尾は突然笑い出すと「本当のことを教えてやる。俺は本当は映画なんて大っ嫌いなんだよ。クソ下らない脚本と操り人形みたいな監督、言うことだけはいっちょ前な役者と…」と溜まりに溜まっていた不満を語り始めました。何とか現場にしがみついていた松尾はようやく安定した収入を得るようになりましたが、妻は子供を連れて去っていってしまったのです。

「40年もしがみついて、家族まで失って、ようやく俺は気付いた。映画に命を賭ける価値なんかない」と松尾が吐き捨てたその時、悪魔に憑依された渡良瀬が現れて松尾を殴り倒しました。渡良瀬はカメラを奪い、黒沢は慌てて逃げ出しました。廃校全体を覆っていた結界のようなものは消滅しており、黒沢は敷地の外に脱出しましたが、逃げる途中で転んでしまいました。

カバンの中からは渡良瀬のPR動画を撮った小型ビデオカメラが転がり落ち、黒沢は黙って再生された映像を見つめていました。

その頃、渡良瀬はひとりカメラを回しながら「カメラの前に立つ人生か、スクリーンの前に座る人生か、お前が決めろ」と呟いていました。そこに戻ってきた黒沢が「君のラストシーンを撮りに来た。アクション!」と声をかけました。渡良瀬は黒沢を殴り倒すと、黒沢は「その程度か? もっといけるだろ」と何度も立ち上がりました。

黒沢は「まだOKじゃねえよ!」と背後から渡良瀬に抱きつき、「お前は俺の奴隷だ。でも、天使でもある」と“ボクキョー”の台詞を呟いて壁ドンを決め、渡良瀬にキスをしました。その時、渡良瀬に憑りついていた悪魔が黒沢に乗り移りました。

渡良瀬が我に返ると、黒沢は白目を向いてもがき苦しんでいました。黒沢は「全部終わらせてくれ。君は映画に愛されている。君は光となって、このクソみたいな世界を照らせ!」とカメラを渡良瀬に託しました。渡良瀬は絶叫しながらカメラを黒沢の脳天に叩きつけました。

カメラと融合した黒沢は渡良瀬に「OK」と呟きました。
黒沢の口は映写機となり、これまでの一連の出来事を映し出しました。
映像のラストは渡良瀬の今の姿でした。
全てを映し終えた黒沢はそのまま息を引き取りました。
渡良瀬は黒沢の死体に目をやると、別のアングルから自分を映していたカメラを叩き壊した。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

億万長者(1954)E〜市川崑のナンセンスコメディ

億万長者(1954)E〜市川崑のナンセンスコメディ

★数行で映画紹介しなければ
主人公の税務署徴税係が
税の徴収に関わるドタバタ喜劇。

★ショウトしょうとSHORT

原爆を作る女性が出てくるが、放射能はない。
どうやって作る?

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 市川崑
脚本 市川崑
出演者
木村功、久我美子、山田五十鈴
音楽 團伊玖磨
撮影 伊藤武夫
製作会社 青年俳優クラブ
配給 大映
公開 日本の旗 1954年11月22日
上映時間 83分

★概要ネタバレ

税務署徴税係の木村功は税金徴収に苦労している。

失業者の贋十二も子沢山で税金なんか払えないという。

久我美子はニコヨンをしながら原爆の製造に夢中だ。

木村功は贋に差押えを通告。

未亡人の山子は十八人も子供がいるから納税はできぬという。
未亡人の山子は木村功に、
一万円を持たせ税金をごまかそうとする。
木村功は金を受け取ってしまう。
帰宅した木村功は受け取った罪の意識に苦しみ、自殺しようと考える。
ニコヨンで苦労している久我美子に一万円をあげてしまう。

なんども自殺を試みるが死ねない。
車に飛び込むが助かってしまう。
車には芸者花熊が乗っていて、
木村功を助けて、「自殺などすることない」と説得される。
芸者花熊から「脱税者メモを作って発表すれば
巨悪の不正を暴いて、日本のためになる」
といわれメモ作成にかかる。
メモは出来た。
芸者花熊は脱税者にメモを高く売り付けて儲ける計画だった。
それを知った木村功は今後どうしようか?、と街をさ迷う内に、
メモを落してしまう。
メモは検察庁に拾われ大問題となる。

木村功は署長や芸者花熊の制止を振切り、
メモにより脱税者の追求委員会が行われた。
木村功は証人として立ったが、
証言していくうちに、緊張のあまりに倒れてしまう。
脱税者に政治家がいて、
木村功は狂人扱いにされてしまう。

帰宅すると、
一階の贋の一家は
空腹のあまりに原爆マグロを食べて死んでしまった。
二階に住む久我美子は原爆第四号の実験にかかった。
もうすぐ爆発するというので、木村功は家を逃げ出した。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

どん底作家の人生に幸あれ!(2019)E〜生物学無視の演出

どん底作家の人生に幸あれ!(2019)E〜生物学無視の演出

★数行で映画紹介しなければ
英国の文豪チャールズ・ディケンズを
黒人を主人公にして、黒人と白人が数多く登場するコメディに

★ショウトしょうとSHORT

意味不明の映画で、白人夫婦の間に黒人が産まれたり
生物学を無視していて、イライラしました。

ディケンズは
英語を国語とする国や地域では今でも読み継がれている作家です。
日本の作家に例えると夏目漱石クラス

英国の文豪ディケンズ『デイヴィッド・コパフィールド』を基にした作品。
演出にびっくりです。
主人公は肌の黒いインド人??
白人との間に生れた主人公が有色人種で、伯母も白人。
アジア人の子どもが黒人で、白人の母が黒人。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
The Personal History of David Copperfield
監督 アーマンド・イアヌッチ
脚本 アーマンド・イアヌッチ
サイモン・ブラックウェル(英語版)
原作 チャールズ・ディケンズ
『デイヴィッド・コパフィールド』
製作 アーマンド・イアヌッチ
ケヴィン・ローダー(英語版)
出演者 デーヴ・パテール
ティルダ・スウィントン
ヒュー・ローリー
ピーター・カパルディ
ベン・ウィショー
ポール・ホワイトハウス
アナイリン・バーナード
デイジー・メイ・クーパー(英語版)
モーフィド・クラーク(英語版)
ベネディクト・ウォン
グェンドリン・クリスティー
音楽 クリストファー・ウィリス(英語版)
撮影 ザック・ニコルソン
編集 ミック・オーズリー
制作会社 フィルム4・プロダクションズ(英語版)
フィルムネイション・エンターテインメント(英語版)
UTA・インディペンデント・フィルム・グループ
配給 イギリスの旗 ライオンズゲート
アメリカ合衆国の旗 サーチライト・ピクチャーズ
日本の旗 ギャガ[1]
公開 カナダの旗 2019年9月5日(トロント国際映画祭)[2]
日本の旗 2021年1月22日[1]
上映時間 116分[2]
製作国 イギリス アメリカ合衆国

★概要ネタバレ
お坊ちゃん育ちでなに不自由なく育ったデイヴィッド・コパフィールドが、
母の再婚によって家を追い出されて、ロンドンの工場で働かされます。
生活は困窮し、勉強もできません。
最初は工場でイジメられますが、持ち前のガッツを持って乗り越えていきます。
やがて工場のリーダー的な存在になります。
数年経ったある日、継父が、工場にやってきて、「母の死」を知らせた。
ショックのあまり工場を脱走したデイヴィッドが向かった先は
叔母のベッツイ・トロットウッド(ティルダ・スウィントン) のところです。

そしてここからデイヴィッドの人生は好転していきます。
どん底で、学校にも通えなかった悔しさから懸命に勉強します。
しかし人生はそんなに甘くないのです。

母の死をきっかけに工場から脱走。
たった一人の肉親である裕福な伯母の助けで上流階級の名門校に通い始めたデイヴィッドは、
卒業後に法律事務所で働き始め、
さらに令嬢ドーラと恋に落ち、順風満帆な人生を手に入れたかに見えた。
だが、彼の過去を知る者たちによって、ドン底に再び引き戻されようとして…。

果たして、デイヴィッドの数奇な運命の行方は!?
すべてを失っても綴り続けた、
愛すべき変人たちとの《物語》が完成した時、

彼の人生に“奇跡”が巻き起こる―。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

魔法少年☆ワイルドバージン(2019)F〜30歳まで童貞お男は魔法が使える

魔法少年☆ワイルドバージン(2019)F〜現在作業中

★数行で映画紹介しなければ

30歳になっても童貞で魔法使いになった男達

★ショウトしょうとSHORT

ご勘弁 感想エフです

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 宇賀那健一
脚本 宇賀那健一
今田健太郎
今村竜士
製作 司慎一郎
小野川浩幸
出演者 前野朋哉
佐野ひなこ
芹澤興人
田中真琴
濱津隆之
斎藤工
主題歌 忘れらんねえよ
「みんなもともと精子」[1]
撮影 八重樫肇春
編集 小美野昌史
制作会社 Vandalism[2]
製作会社 cinepoison
配給 Vandalism
公開 日本の旗 2019年12月6日
上映時間 103分

★概要ネタバレ
保険会社に勤める星村幹夫(前野朋哉)は何をやってもうまく行かず、
営業成績はいつも最下位、彼女いない歴=年齢で29歳にして童貞、
後輩からも馬鹿にされる日々を送っていた。

唯一親しくしてくれるのは同僚の月野雅臣(芹澤興人)だけだった。

ある日、秋山雪乃(佐野ひなこ)という女性が入社してくる。
かわいくてまじめで、うだつの上がらない星村にも優しく接し、
更にヒーローの「ワイルドバージニア」のファンという共通点もある秋山に、
星村は恋心を抱くようになる。
星村が30歳を迎える前日、秋山の歓迎会が執り行われた。
歓迎会の最中、秋山が上司の小池誠二郎(濱津隆之)にセクハラを受けているところを星村が発見。
星村は小池に歯向かうも返り討ちにあってしまう。
マントヒヒが叫びながらやってきて、星村と秋山は訳も分からずマントヒヒから逃走。
気がつくとラブホテルの中に逃げ込んでいた。
0時になった瞬間、星村を金色の光が包む。

それから星村は魔法使いになり、同僚も魔法使いだと知る

同僚はマントヒヒに変身

星村は目からビームを放つ

二人は世界の平和のために活躍するが

各々 恋人ができて童貞を失い。もとに戻る。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

けものがれ、俺らの猿と(2001)F〜不思議の国のアリスの続編的


けものがれ、俺らの猿と(2001)F

★数行で映画紹介しなければ

映画のシナリオ依頼されて映画プロデューサー指定の場所に取材にいく。

取材先で「不思議の国のアリス」状態で、あらすじなし

★ショウトしょうとSHORT

意味不明な世界に迷い込むだけ

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 須永秀明
脚本 木田紀生
久保直樹
出演者 永瀬正敏
鳥肌実
降谷建志(友情出演)
車だん吉
ムッシュかまやつ
松重豊
小松方正
石堂夏央
手塚とおる
鮎貝健
中山マリ
山本ふじこ
立川志らく
奏谷ひろみ
濱本康輔
阿部能丸
IKKAN
森下能幸
仁科貴
蒲生純一
ゴリ
音楽 會田茂一
撮影 北信康
編集 須永秀明
製作会社 日本ビクター
スペースシャワーネットワーク
パノラマコミュニケーションズ
配給 メディア・スーツ
公開 日本の旗 2001年7月21日
上映時間 107分


★概要ネタバレ
脚本家の佐志は妻が留学と称して逃げて以来、仕事が全く来なくなってしまった。家主である義父からは、解体してマンションを建てるので今月中に退去してくれと言われてしまう。室内には奇妙な虫が繁殖し、女子高生は庭に三輪車を放り込んで来る。
佐志の元を、映画プロデューサーを自称する男・楮山が訪れた。社会派作品を手掛け、50年の経歴があるという。その楮山が、佐志に新作の脚本を依頼してきた。
締め切りは2週間後で、3つのゴミ処分場へシナリオ・ハンティングに行ってほしいと楮山は語る。
佐志は製作費が5億円と聞かされ、楮山から取材費を受け取った。

シナリオ・ハンティングに行った先は自分の夢の世界か?

意味不明な世界が展開して それで終わる。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

フィスト・ファイト(2017)E〜先生同士の決闘がありえない結果に

フィスト・ファイト(2017)E

★数行で映画紹介しなければ

先生同士の決闘がありえない結果に。

★ショウトしょうとSHORT

あまりに非現実なストーリーです。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
Fist Fight
監督 リッチー・キーン
脚本 ヴァン・ロビショー
エヴァン・サッサー
原案 ヴァン・ロビショー
エヴァン・サッサー
マックス・グリーンフィールド
製作 マックス・グリーンフィールド
ダン・コーエン
ショーン・レヴィ
ジョン・リカード
製作総指揮 トビー・エメリッヒ
リチャード・ブレナー
サミュエル・J・ブラウン
デイヴ・ノイスタッター
チャーリー・デイ
アイス・キューブ
マーティ・P・ユーイング
ビリー・ローゼンバーグ
ブルース・バーマン
出演者 アイス・キューブ
チャーリー・デイ
トレイシー・モーガン
ジリアン・ベル
音楽 ドミニク・ルイス
撮影 エリック・アラン・エドワーズ
編集 マシュー・フロイント
製作会社 ラットパック=デューン・エンターテインメント
リグリー・ピクチャーズ
ニュー・ライン・シネマ
ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ
21ラップス・エンターテインメント
配給 アメリカ合衆国の旗ワーナー・ブラザース映画
公開 アメリカ合衆国の旗2017年2月17日
日本の旗劇場未公開
上映時間 91分[1]
製作国 アメリカ合衆国

★概要ネタバレ

卒業式の日、高校教師のアンディ・キャンベルは

同僚の教師に決闘を申し込まれた。

校長に告げ口して、解雇されたので、許せないのだ。

同僚の教師は巨漢で体力もりもり。

アンディは生徒からのひどいイタズラにも抵抗できない蚊のような男。

ありとあらゆる手をつかい決闘を回避しようとするが

ネットで盛り上がり、

アンディもクビになり腹をくくった。

ふっきれたアンディは、意外にも奮闘し、生徒たちはびっくり。

消火剤を噴霧し、殴ってロナルドをダウンさせたアンディ。

ロナルドに殴り返されて気絶し。

気絶しているアンディに電話がかかり、

ロナルドが取ると「出産しそう」という妻からの電話でした。

アンディとロナルドは病院へ急ぎます。

妻・マギーは無事に出産しました。

後日。

アンディとロナルドの決闘の模様は、ニュースでも話題に。

動画もアップロードされ、アンディとロナルドは共に「教育界のヒーロー」として有名に。

宣伝のために雇えという命令が教育長から下り、アンディは呼び戻された。

戻る条件として、アンディは校長にホリー、クロフォード、モネ教諭の再雇用も挙げた。

新年度。

ロナルドと高校で会ったアンディは、ロナルド同様、鬼教師になりつつあった。

生徒に遠慮なく注意していた。

なぜヒーローになるのか、ありえない話です。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

カイジ ファイナルゲーム(2020)E〜荒唐無稽

カイジ ファイナルゲーム(2020)E

★数行で映画紹介しなければ

シリーズ三作目

政府の陰謀を阻止する為、新たなゲームに挑む

★ショウトしょうとSHORT

え? じゃんけんで 一国の法案が、ちゃらに?
ありえないストーリー

原作は1996年に連載が開始した人気漫画「賭博黙示録カイジ」

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========
★基本情報
監督 佐藤東弥
脚本
福本伸行
徳永友一
出演者 藤原竜也
福士蒼汰
瀬戸利樹
関水渚
新田真剣佑
吉田鋼太郎
音楽 菅野祐悟
製作会社 映画「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会
配給 東宝
公開 日本の旗2020年1月10日
上映時間 128分

★概要ネタバレ

主人公カイジは「バベルの塔」ゲームに挑み、見事「バベルの塔」を制覇。

報酬の「電卓」と「カード」のうち、カ

イジは、人生を変える情報が書かれている「カード」を選んだ。

次のゲームもクリアー

最終ゲームも勝利して 

大金の入ったトランクを手にする。

調べると、トランクがすり替えられていた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

パンク侍、斬られて候(2018)E~猿集団、サナダムシ集団のナンセンス

パンク侍、斬られて候(2018)E


★数行で映画紹介しなければ

侍ものだが、猿集団が出てきたり、サナダムシ集団がでてきたり、

わけのわからない話

★ショウトしょうとSHORT

ついてゆけません。 置いてけぼり。

========

★基本情報
監督 石井岳龍
脚本 宮藤官九郎
原作 町田康「パンク侍、斬られて候」
製作 伊藤和宏(企画・プロデュース)
湊谷恭史(プロデューサー)
製作総指揮 西澤力
笹岡敦
ナレーター 永瀬正敏
出演者 綾野剛
北川景子
東出昌大
染谷将太
浅野忠信
永瀬正敏
村上淳
若葉竜也
近藤公園
渋川清彦
國村隼
豊川悦司
音楽 森俊之
主題歌 セックス・ピストルズ「アナーキー・イン・ザ・U.K.」
感覚ピエロ「夜のスピード」
撮影 松本ヨシユキ
編集 武田峻彦
制作会社 ザフール
dTV(企画制作)
製作会社 エイベックス通信放送
配給 東映
公開 2018年6月30日


=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

セラヴィ!(2017)C~でたらめのフランス人結婚式

セラヴィ!(2017)C


★数行で映画紹介しなければ

トラブル続出の結婚式を描いたフレンチコメディ。

★ショウトしょうとSHORT

約二時間は長すぎ。

あまりの悲惨さに笑えませんでした。

自由を尊ぶフランス人。チームワークがとれず、忍耐欠如。

フランス人に結婚式を任せない方がいいですね。


完全あらすじ


========

★基本情報
監督
エリック・トレダノ(フランス語版)
オリヴィエ・ナカシュ(フランス語版)
脚本
エリック・トレダノ
オリヴィエ・ナカシュ
製作
ニコラ・デュヴァル=アダソフスキ(フランス語版)
ヤン・ゼヌー(フランス語版)
ローラン・ゼトゥンヌ(フランス語版)
出演者
ジャン=ピエール・バクリ
ジャン=ポール・ルーヴ
ジル・ルルーシュ
ヴァンサン・マケーニュ
音楽 アヴィシャイ・コーエン(英語版)
主題歌 ボーイズ・タウン・ギャング
「君の瞳に恋してる」
撮影 ダーヴィッド・シザレ(フランス語版)
編集 ドリアン・リガール=アンスー(フランス語版)
製作会社
Quad Films
Ten Films
配給
フランスの旗 ゴーモン
日本の旗 パルコ
公開
フランスの旗 2017年7月5日(パリ)
フランスの旗 2017年10月4日
日本の旗 2018年7月6日
上映時間 117分
製作国 フランスの旗
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

音量を上げろタコ!(2018)E~声帯ドーピングの行方

音量を上げろタコ!(2018)E

★数行で映画紹介しなければ

“声帯ドーピング”していたカリスマロックシンガーと

声が小さすぎるストリートミュージシャンの行方

★ショウトしょうとSHORT

散漫、ナンセンスなストーリー。


完全あらすじ


========

★基本情報
監督 三木聡
脚本 三木聡
製作
山野晃
若林雄介
製作総指揮
豊島雅郎
青木竹彦
柳村努

出演者
阿部サダヲ
吉岡里帆
千葉雄大
麻生久美子
小峠英二(バイきんぐ)
片山友希
中村優子
池津祥子
森下能幸
岩松了
ふせえり
田中哲司
松尾スズキ
撮影 相馬大輔(J.S.C.)
編集 高良真秀
制作会社 パイプライン
アスミック・エース
製作会社 映画「音量を上げろタコ!」製作委員会
配給 アスミック・エース
公開 2018年10月12日
上映時間 107分
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

悪いことしましョ!(2000)E~悪魔と魂と引き換えに

悪いことしましョ!(2000)E

★数行で映画紹介しなければ

悪魔が、魂と引き換えに7つの願いを叶えるという契約を結ぶが。

★ショウトしょうとSHORT

ストーリーが雑で。

コメディとしてもお粗末。


完全あらすじ


========
★基本情報
原題 Bedazzled
監督 ハロルド・ライミス
脚本 ピーター・トラン
ラリー・ギルバート
製作総指揮 ニール・マクリス
出演者 ブレンダン・フレイザー
エリザベス・ハーレイ
フランセス・オコナー
音楽 デヴィッド・ニューマン
撮影 ビル・ポープ
編集 クレイグ・ハーリング
製作会社 リージェンシー・エンタープライズ
配給 20世紀フォックス
公開
アメリカ合衆国の旗 2000年10月20日
日本の旗 2000年11月11日
上映時間 94分
製作国 アメリカ合衆国の旗
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

空気人形(2009)D~ダッチワイフが人間に

空気人形(2009)D

ダッチワイフが、もし心を持ったら?

ペ・ドゥナの妖しい色気が印象的です。

=========

監督 是枝裕和
脚本 是枝裕和

原作 業田良家
『ゴーダ哲学堂 空気人形』(小学館刊)
製作
川城和実
重延浩
久松猛朗
豊島雅郎
出演者 ペ・ドゥナ
板尾創路
ARATA
音楽 world's end girlfriend
撮影 リー・ピンビン
編集 是枝裕和
配給 日本の旗 アスミック・エース
公開 フランスの旗 2009年5月14日(CIFF)
日本の旗 2009年9月26日
上映時間
フランスの旗 125分(CIFF)
日本  116分
製作国 日本

以下 とりまとめ中

秀雄はラブドールに「のぞみ」と名づけて話しかけたり、抱いたりして暮している。
人形がある日、瞬きをしてゆっくりと立ち上がり、軒先の雫(しずく)に触れて「キレイ」と呟く。
いろいろ試着して結局、メイド服で外出。
ビデオ屋の店員・純一に惹かれ、アルバイトを始める。
秀雄にキスされながら「私は心を持ってしまいました」とつぶやく。

純一に自分と似た空虚を感じ取る。店長の鮫洲から「好きな男はいる?」と尋ねられて否定し、「心を持ったのでウソをつきました」という。秀雄から「お前は年取らないでいいな」といわれるが、「私は性欲処理の代用品」「型遅れの安物」と思う。死を予感する元国語教師の敬一に「私は空っぽ」というと「君だけではない」といわれ、吉野弘の詩「生命は」[3]を教えられる。還らぬ母の帰りを待つ女の子と父親、執拗に若さを求める佳子、やたら覗きたがる浪人生など街には虚しさを感じている人が多いことを知る。

ある日、店で釘を引っかけて穴が開く。純一は驚きながらも、必死に息をヘソから吹き込んで救う。誰もいない店内で2人は抱き合う。幸福を覚えるが、帰宅すれば秀雄との生活が待っている。純一の部屋で前の彼女の写真を見て嫉妬する。仕事で「お前の代わりなんかいくらでもいる」といわれた後、ビデオ屋に寄った秀雄が恋人だということを純一には黙ってやると脅されて店長と寝る。自分の運命にジレンマを覚えるが、秀雄が新しい人形を手に入れ、ケーキで祝っているのに激怒。心を持ったら面倒くさいといわれて家出。敬一は代用教員で「ずっと空っぽの代用品」で淋しかったか忘れたという。生みの親である人形師の園田の家で同じ人形たちが帰った時にそれぞれ顔が違ってくると聞き、心を持ったことの意味を理解する。園田に「生んでくれてありがとう」と告げる。何でもする、というと純一は空気を抜きたいといって抜く。今度は人形が純一のヘソに穴を開け、吹き込もうとする。

line

君が君で君だ(2018)E~ただ監視するだけのストーカー同盟

君が君で君だ(2018)E

★数行で映画紹介しなければ

3人のストーカー同盟。

ただ監視するだけ。

★ショウトしょうとSHORT

ストーカーする自分に愛する三名?

妄想シーンは、完全に白けました。

話が、僕的に意味不明。

そして なぜ韓国女性 ??


完全あらすじ


========

★基本情報
監督 松居大悟
脚本 松居大悟
原作 松居大悟
製作
阿部広太郎(企画・プロデュース)
川﨑岳
日野原彩子
製作総指揮 加藤和夫
出演者
池松壮亮
キム・コッピ
満島真之介
大倉孝二
高杉真宙
中村映里子
山田真歩
光石研(特別出演)
向井理
YOU
音楽 半野喜弘
主題歌 「僕が僕であるために」
撮影 塩谷大樹
編集 エリザベス宮地
制作会社 レスパスフィルム
製作会社 「君が君で君だ」製作委員会
配給 ティ・ジョイ
公開 日本の旗 2018年7月7日
上映時間 104分
=====

筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

自由の幻想(1974)F~すべりすぎるコント

.

自由の幻想(1974)F


★数行で映画紹介しなければ

コント集ですが、笑えません。

★ショウトしょうとSHORT

あきれるほど、どうしようもない映画です。


完全あらすじ


========

★基本情報

出演:
ミシェル・ピコリ, ジュリアン・ベルトー,
モニカ・ヴィッティ, ジャン・クロード・ブリアリ
監督: ルイス・ブニュエル
形式: 色, ドルビー
言語: フランス語
販売元: 東北新社
発売日 2001/01/30
時間: 100 分
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
line

いたいふたり(2002)E~痛みが連動した夫婦

.

いたいふたり(2002)E

★数行で映画紹介しなければ

痛みが連動した夫婦


★ショウトしょうとSHORT

すみません。このありえない設定に、ひいてしまいました。

だめだ。
 

完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本
斎藤久志

音楽 金澤信一

出演者
西島秀俊
望月涼

上映時間 112分
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

忍びの国(2017)E~織田の伊賀攻めパロディ

.

忍びの国(2017)E


★数行で映画紹介しなければ

大野智が凄腕の忍びを演じた織田の伊賀攻め

★ショウトしょうとSHORT

時代考証無視の現代風アレンジ

織田郡の伊賀攻めを 

あきれるほど退屈にしてしまった。

わけのわからない話。

どうしてこうも駄作にするのだろう?

村山知義「忍びの者」を模倣した作品「忍びの国」?



完全あらすじ


========

★基本情報

監督 中村義洋

脚本 和田竜

原作 和田竜『忍びの国』

出演者
大野智(嵐)
石原さとみ
鈴木亮平
知念侑李(Hey! Say! JUMP)
マキタスポーツ
平祐奈
満島真之介
でんでん
きたろう
立川談春
國村隼
伊勢谷友介

上映時間125分
=====
5145160_2306403350_97large.jpg

幻冬舎から5作目はエッセイ  北高フェイドアウト 実話 佐野史郎さん登場

まもなく完売 


あと何冊? 日本全国で売れ残っている書店一覧



筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====
line

泥棒役者(2017)E~家の主と勘違いされた泥棒

.

泥棒役者(2017)E


★数行で映画紹介しなければ

宅の訪問客に家の主と勘違いされた泥棒は、主人を装ってその場を乗り切ろうとする。

★ショウトしょうとSHORT

編集者は担当の作家の写真くらいみるだろう?

もう最初から不自然な、ありえないストーリー。

たんなる漫才。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本原作 西田征史

出演者
丸山隆平
市村正親
石橋杏奈

上映時間114分
=====

fadeout.jpg

幻冬舎から5作目はエッセイ  北高フェイドアウト 実話
佐野史郎さん登場

日本全国紀伊国屋書店、ジュンク堂、アマゾン、他の有名書店にあります

アマゾン注文

筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====
line

銀魂(2017)D~幕末のパロディ

.

銀魂(2017)D


★数行で映画紹介しなければ

宇宙人が来襲して、江戸幕府をつくった。

江戸の警察・真選組と攘夷浪士の戦いに銀さんがからむ。


★ショウトしょうとSHORT

ガンダム、ゴム人間、

その他古今東西のヒーローまで登場するパロディ幕末もの


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 福田雄一

原作 空知英秋「銀魂」

出演者
小栗旬
菅田将暉
橋本環奈
柳楽優弥
新井浩文
吉沢亮
早見あかり
ムロツヨシ
長澤まさみ
岡田将生

上映時間131分
==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

散歩する惑星(2000)F~ロイ・アンダーソンの意味不明コント

.

散歩する惑星(2000)F


★数行で映画紹介しなければ

意味不明ミニコント集


★ショウトしょうとSHORT

ストーリーなしの映画は苦手です。

ロイ・アンダーソン監督作品


愛おしき隣人(2007)F~ロイ・アンダーソン北欧の町の住民らが夢を見たと言う


さよなら、人類(2014)F




完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Sanger Fran Andra Vaningen

監督脚本 ロイ・アンダーソン

キャスト
ラース・ノルド
シュテファン・ラーソン

製作国
スウェーデン・フランス合作

上映時間98分
============
幻冬舎から4作目の小説 出版  SAKIMORI

週売り上げで、一位になりました。東野作品を抜いた証拠写真

でか文字で、読みやすくしています。
脚本家・沙樹子は、守一を映画スターにするべく奔走するが、
守一には驚くべき秘密があった。埋もれた映画などが数々登場

sakimmori-cover2.jpg


話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

愛おしき隣人(2007)F~ロイ・アンダーソン北欧の町の住民らが夢を見たと言う

.
愛おしき隣人

愛おしき隣人(2007)F


★数行で映画紹介しなければ

北欧の町の住民が夢を見たと言う

★ショウトしょうとSHORT

それそれ住民が、こんな夢を見たと語るだけ。

夢の中だから何でもあり。

僕がF評価の監督です。他に以下の作品鑑賞。


さよなら、人類(2014)F






完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Du levande

監督脚本 ロイ・アンダーソン

出演:
ジェシカ・ランバーグ
エルザベート・ヘランダー
ビヨルン・イングランド
レイフ・ラーソン、

上映時間94分
製作国
スウェーデン
フランス ドイツ デンマーク ノルウェー
============
幻冬舎から4作目の小説 出版  SAKIMORI

週売り上げで、一位になりました。東野作品を抜いた証拠写真

でか文字で、読みやすくしています。
脚本家・沙樹子は、守一を映画スターにするべく奔走するが、
守一には驚くべき秘密があった。埋もれた映画などが数々登場

sakimmori-cover2.jpg


話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

PARTY7(2000)D~永瀬正敏、浅野忠信、漫才コメディ

.

PARTY7(2000)D


★数行で映画紹介しなければ

組の金を盗んだ男の行方

★ショウトしょうとSHORT

たんなる漫才のコメディです。

のぞき部屋でのシーンは、うけるかも


完全あらすじ


========

★基本情報

監督
石井克人
小池健(アニメーション)

脚本
石井克人

出演者
永瀬正敏
浅野忠信
原田芳雄

上映時間104分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団(2010)F~ゲームの中をリアルにしてみました

.

スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団(2010)F


★数行で映画紹介しなければ

7人刺客と、恋人のために戦う。

バトルはゲーム内をリアルにしたもの

★ショウトしょうとSHORT

映画の表現が斬新なので映画にしたのでしょうか。

幼稚園向けのストーリーです。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Scott Pilgrim vs. the World

監督 エドガー・ライト

脚本
マイケル・バコール
エドガー・ライト

原作 ブライアン・リー・オマリー

出演者
マイケル・セラ
メアリー・エリザベス・ウィンステッド

上映時間 112分

製作国 アメリカ合衆国, イギリス, 日本
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

少女椿(2016)E~魔女になった少女

.

少女椿(2016)E


★数行で映画紹介しなければ

サーカス団に拾われた14歳のみどり。

マジシャンのワンダー正光に気に入られる。

しかしワンダー正光は魔術者だった。

★ショウトしょうとSHORT

奇抜な映像が売りですね。

すぐに忘れてしまいそうな映画です。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 TORICO

原作 丸尾末広

キャスト
中村里砂
風間俊介

上映時間90分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

皆さま、ごきげんよう~老人2人を中心の支離滅裂ストーリー

.

皆さま、ごきげんよう(2015)F


★数行で映画紹介しなければ

舞台はフランス

老人らを中心の日々

★ショウトしょうとSHORT

フランス映画です。

当たり外れがはっきりしています。

本作は時間の無駄、駄作すぎます。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 
Chant d'hive

監督脚本
オタール・イオセリアーニ


キャスト
リュフュ
アミラン・アミラナシビリ
マチアス・ユング

製作国
フランス・ジョージア合作
上映時間121分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

極道大戦争~カエルのぬいぐるみマン

.
極道大戦争~カエルのぬいぐるみ

極道大戦争(2015)E


★数行で映画紹介しなければ

ナンセンスなヤクザもの

不死身のヤクザの組長に首筋を噛みつかれ、ヤクザヴァンパイアとなった主人公が、

街の人々を巻き込んで命を狙う刺客たちと対決する。

★ショウトしょうとSHORT

監督独特の世界が展開します。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督
三池崇史

脚本
山口義高

キャスト
市原隼人
成海璃子
リリー・フランキー
高島礼子
青柳翔
渋川清彦
三浦誠己
テイ龍進

上映時間 125分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

ジヌよさらば~コメディ0円生活を送って

.

ジヌよさらば(2015)E


★数行で映画紹介しなければ

いがらしみきおの漫画『かむろば村へ』が原作。

金アレルギーになった銀行員は、

お金を一切使わない生活を目指して東北地方の寒村にやってきた。

★ショウトしょうとSHORT

笑いのオチがすべってばかりのコメディ。

主人公が前半は銀行員だが、後半は村長になる。

ストーリーの練りが薄いです。


完全あらすじ


========

★基本情報


監督脚本
松尾スズキ

原作
いがらしみきお『かむろば村へ』

出演者
松田龍平
阿部サダヲ
松たか子
二階堂ふみ
西田敏行

上映時間121分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

黒猫・白猫~ユーゴスラヴィアのドタバタ喜劇

.

黒猫・白猫(1998)E


★数行で映画紹介しなければ

ユーゴスラヴィアのドタバタ喜劇

★ショウトしょうとSHORT

あまりにドタバタすぎる喜劇。

お尻の穴で釘を抜くとか。

ユーゴスラヴィアはイタリアの隣国でマフィアやゴッドファーザーのシステムがあるんですね。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Black cat, white cat

監督エミール・クストリッツァ

脚本ゴルダン・ミヒッチ

キャスト
バイラム・セベルジャン
スルジャン・トロヴイッチ
ブランカ・カティク
フロリアン・アジニ

製作国 フランス・ドイツ・ユーゴスラビア合作

上映時間 130分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

稲妻ルーシー~イタズラし放題の女

.

稲妻ルーシー(2004)E


★数行で映画紹介しなければ

イタズラ好きな女性ルーシー(佐藤仁美)が巻き起こす騒動

★ショウトしょうとSHORT

意識的にデタラメにした作品のようです。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 西山洋市

キャスト
佐藤仁美
水橋研二
戸田昌宏
今関朱子
野村恵理

上映時間 70分

============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧

=====
line

セレブな彼女の落とし方~吉本新喜劇のようなギャグ連発

.


セレブな彼女の落とし方(2003) C

★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

社長宅を留守番することになった社員のドタバタ。

★ショウトしょうとSHORT

ドタバタでお馬鹿なストーリーです。

発砲、放尿、家に車が突入など。
やりすぎ感はありますが、笑えますね。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 My Boss's Daughter

監督デヴィッド・ザッカー

脚本デヴィッド・ドーフマン

出演
アシュトン・カッチャー
タラ・リード

上映時間 86分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


セで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


恋愛映画以外でのマイ評価


村上サガンの出版物

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
1位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line