fc2ブログ

ハナミズキ(2010)C~新垣結衣と生田斗真の遠回りした恋愛

恋愛か自分の夢なのか、しっかりとした目的意識のない女性の恋愛

若い頃はそうかもしれない。

ハナミズキ(2010)C

★数行で映画紹介しようよ

夢のために東京の大学受験を目指す紗枝

と漁師の家業を継ぐ為に励んでいる康平は

奇妙な縁から出会いお互い想い合うようになる

★ショウトしょうとSHORT

遠回りした恋愛、普通の感動だけで、もったいない作品。

無理やりにハナミズキをつけた感じ、とても違和感。

恋愛プロセスはあっさりで、ぐっとくるセリフもないですね。

恋愛映画は主役の魅力で引き込まれるものだと思いますが
どうも恋愛映画不向きの役者だと思いました。

なぜニューヨークに行ったのか、若気のいたりですかね。
新垣の行動が意味不明。


カナダでの手製船との出会いは
ありえなさすぎますね。
むしろカナダでの再会なら、わかります。

名曲「ハナミズキ」を映画の中で、何度も流さないと
エンドだけなんて、もったいない。

========

★基本情報

監督 土井裕泰

脚本 吉田紀子

出演者
新垣結衣
生田斗真
蓮佛美沙子
ARATA
木村祐一
松重豊
向井理
薬師丸ひろ子

上映時間 128分
スポンサーサイト



line

LOVE SONG(2001)D~仲間由紀恵の存在感のみ


.

LOVE SONG(2001)D

★数行で映画紹介しなければ

尾崎豊の代表曲を主題歌に、

伊藤英明と仲間由紀恵主演で描く青春ラブ・ストーリー


映画「バベル」のようにリンクしている映画でした。

★ショウトしょうとSHORT

仲間由紀恵が出ているだけで、存在感あるね。

ただ、それだけの薄っぺらストーリー


完全あらすじ


========

監督 佐藤信介
脚本 佐藤信介
製作 豊忠雄
製作総指揮
森島恒行
出演者
仲間由紀恵
伊藤英明
一條俊
津田寛治
原沙知絵
奥貫薫
音楽 須藤晃
主題歌 尾崎豊「Forget-me-not」、「OH MY LITTLE GIRL」
撮影 河津太郎
編集 田中愼二
製作会社 LOVE SONG Partners
配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 日本2001年4月28日
上映時間 100分
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
line

世界でいちばんのハッピーバースデイ(2017)C~シャロン・ストーン50歳以降の結婚

.

世界でいちばんのハッピーバースデイ(2017)C


★数行で映画紹介しなければ

46歳のシャロン・ストーンが、次の誕生日と、

誕生日だけきりとった10年のラブコメ

★ショウトしょうとSHORT

題名が

「シャロン・ストーンの世界でいちばんのハッピーバースデイ」

とか

WOWOW放送時は「シャロン・ストーン バースデー狂騒曲」。

題名に俳優名を入れるのは、いかがなものか?

意外によくできたラブコメでした。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督
スーザン・ウォルター
製作
シャロン・ストーン
エリック・ブレナー
ロブ・カーライナー
脚本
スーザン・ウォルター
キャスト
シャロン・ストーン
トニー・ゴールドウィン
ファムケ・ヤンセン
エレン・バースティン
ライザ・ラピラ
全てのスタッフ・キャストを見る
作品データ
原題
A Little Something for Your Birthday
製作年2017年
製作国アメリカ
上映時間95分

=====


筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====

line

ラ・ラ・ランド(2016)B~「シェルプールの雨傘」的エンディング

.

ラ・ラ・ランド(2016)B



★数行で映画紹介しなければ

売れない女優と無名のジャズピアニストの恋の行方

アカデミー賞では『タイタニック』(1997年)、『イヴの総て』(1950年)に並ぶ

史上最多14ノミネート(13部門)を受け、

監督賞、主演女優賞(エマ・ストーン)、

撮影賞、作曲賞 、歌曲賞、美術賞の6部門を受賞した。


★ショウトしょうとSHORT

イントロが斬新なミュージカル。

「ウェストサイドストーリー」のストーリーシーン。

ジーンケリーのような踊り 

そしてエンドはハリウッド的なハッピーエンドじゃない。

「シェルプールの雨傘」のようなせつなさ。

そこがア賞の決め手でしょう。

ミアの部屋に貼ってある、

憧れの女優がイングリッドバーグマンとは渋い。


完全あらすじ


★シネマトコラムvol.333
実はこれ、チャゼル監督が「セッション」の何年か前に脚本を書き、大手
プロダクションに売り込んで好感触を得ながら、ジャズではなくロックミュ
ージシャンを主人公にする、明るいハッピーエンドにする、等の付けられた
条件を監督が拒否したためボツになったとか。でも時間はかかってもこうし
て公開された時、譲らなかったポイントこそが、作品として輝きを放ってい
るように思います。

========

★基本情報

原題 
La La Land

監督脚本 デミアン・チャゼル

出演者
ライアン・ゴズリング
エマ・ストーン
ジョン・レジェンド
ローズマリー・デウィット
J・K・シモンズ

上映時間128分
製作国 アメリカ合衆国


==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

sakimmori-cover2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

望郷(1937)B~ジャン・ギャバン、パリへの思いに自殺

.
望郷

望郷(1937)B


★数行で映画紹介しなければ

アルジェリアのカスバで、パリへの望郷にひたるペペルモコ

★ショウトしょうとSHORT

日本人が最初に大感動したフランス映画ではないでしょうか。

ラストシーンは、多くの日本人に語り尽くされています。

歌謡曲でも歌われています。『カスバの女』

ぺぺ「パリの香りがする」「全てをパリに変える女だ」「メトロだ」
ギャビー


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Pepe le Moko

監督 ジュリアン・デュヴィヴィエ
脚本
アンリ・ラ・バルト
ジュリアン・デュヴィヴィエ
ジャック・コンスタン
アンリ・ジャンソン
原作
アシェルベ(アンリ・ラ・バルト)

出演者
ジャン・ギャバン
ミレーユ・バラン

上映時間94分
製作国 フランス


============

三度重版のマイ執筆
ヴィオロンの妻 以下 Amazon

ヴィオロンの妻 

実話~妻はコンサートマスターのバイオリニスト、国立音大卒
稀に見る妻を持った夫の苦悩と死 不倫された夫はどうするか?
ヴィオロンとは仏語でバイオリン

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

巴里の女性~チャップリンのすれ違いラブストーリー

.

巴里の女性(1923)D


★数行で映画紹介しなければ

長編サイレント映画

チャールズ・チャップリンが監督・脚本・製作・音楽担当。

駆け落ちの約束をしながら行き違いから離れ離れになった男女の行方。

★ショウトしょうとSHORT

チャップリンが出演しない初めての恋愛映画。

女優はチャップのお気に入りだそうですが、

完全ミスマッチすぎます。

アドルフ・マンジューの演技は最高ですね。

すれ違いの理由で、チャップらしくない脚本に無理がありすぎですが

後世の映画に多大な影響を与えたのは確かですね。

特にラストシーンは本作が元祖でしょうか?


完全あらすじ


★仕入れた情報

本作は批評家からは賞賛され、後代の映画作家に多大な影響を与えた作品と見なされている。

特に、劇中の登場人物やその心理描写の複雑さは、それまでの映画には見られないものであった。

本作を、チャップリンの真の意味での最初の作品と見なす者もいる。

なぜなら本作は、チャップリンが他の俳優たちと

共同で設立したユナイテッド・アーティスツ社の下で、

チャップリンが最初に製作した作品だからである。

本作の興行的な失敗にチャップリンは傷ついた。

そのため、本作が最初に公開された後は、50年以上も再上映されずにいた。

チャップリンが、新たに音楽を付け加えた

再編集版を公開したのは1976年になってからで、彼の死の前年のことであった。

チャップリンは、駅の場面で荷運び人として一瞬カメオ出演している。

wikipediaより

========

★基本情報

原題 A Woman of Paris

監督脚本製作音楽
チャールズ・チャップリン

出演
エドナ・パーヴァイアンス
アドルフ・マンジュー

上映時間 78分

製作国 アメリカ合衆国
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

セレンディビティ~恋愛の運命ゲーム、すれ違いの洪水

.

セレンディビティ(2001)A


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

お互いに恋人がいる男女が出会った。
特別な何かを感じて、
これが運命かどうか確かめるために
女性は、ある提案をする。

男性は5ドル札に連絡先を書き込み買い物をする。
女性は持っていた本に自分の連絡先を書いて翌日古本屋に売った。
いつの日か連絡先を見つけることができたなら、
運命の扉は開くであろうと。

★ショウトしょうとSHORT

こんな脚本を書いてみたいです。

運命の出会い、伏線も多数。

機関銃のように連射されるすれ違い。

すれ違いの洪水映画です。

先が読める、ミエミエ、

でもそこが、ラブコメの本道だと思います。

現実にありえない、だから映画で楽しめるのでは。

★すれ違いの畳み込み

100万時間前にちょっとだけ出会った男に、

私の運命に身をゆだねたいのと言って、

彼を探しにニューヨークへ行くと

すべてに、すれ違うところを、

これでもか これでもかと、畳み込んでくる。

ゴルフ練習場のベンチの裏にくっつけられたガムには笑える。


★ウディ・アレンの「セレブリティ」と混同します。

邦題がマイナスですね。

★好きなセリフ

男は今の彼女との幸せな結婚を前に、

なぜ例の女性を探すのかと尋ねられる。

男は言う。

「ゴッド・ファーザー2」は、「ゴッド・ファーザー1」を観なければ

本当の良さを知ることができないのと同じだ。

★かっこいいプロポーズ

ドアを開けるとバラの花びらが部屋の中いっぱい。

人が入るくらいの箱がある。

箱を開けると、また箱、

その箱々状態が何度も続き

最後に指輪用のケース。

開けると指輪はない。

隠れていた彼が言う

「まず最初にイエスと言ってくれ」


完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Serendipity

監督 ピーター・チェルソム
脚本 マーク・クライン

出演者
ジョン・キューザック 「ハイ・フィデリティ」
ケイト・ベッキンセイル 「パールハーバー」
ジョン・コーベット
ジェレミー・ピヴェン
ユージン・レヴィ
ブリジット・モイナハン
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。



過去3年、600本からマイベストです。


セで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1700本~アイウ順索引


恋愛映画以外で5000本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

あと1センチの恋~すれ違いを重ねて回り道した恋

.

あと1センチの恋(2014)B


★数行で映画紹介しなければ

舞台はイギリス

6歳からずっと一緒の二人だが、すれ違ってばかりいる。

★ショウトしょうとSHORT

数多くのすれ違いで、お互いに好きなのに、結婚できない2人。
手錠をはめたままで娘を学校送りとかいくつかで笑えました。

お似合いなのに
些細なことで別れようとするのはやめよう。
心に穴をあけたままで一生暮らすことになる。
素直になるべき。

本作での重要セリフ
「もし君が彼をはねつけてしまったら。
彼は心の穴を埋めるために、この世で一番完璧な子を探し続けるはめになる。
そして別の子と結婚して、残りの人生を生きていくんだ。
妻は完璧だと自分に言い聞かせてね。
幸福だと自分をだましてね。
でも心の穴は埋まらない」

★同じような作品


最期の恋に勝つルール(2005)


セレンディビティ(2001)


あなたに逢えるその日まで… (1997)



完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Love, Rosie

監督クリスチャン・ディッター

原作
セシリア・アハーンの小説「愛は虹の向こうに」
「P.S.アイラヴユー」の原作者

出演
リリー・コリンズ
サム・クラフリン

上映時間 103分

製作国 ドイツ・イギリス合作

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


アで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


恋愛映画以外でのマイ評価


村上サガンの出版物



line

裏街~シャルル・ボワイエ、2号さんの人生

.

裏街(1941)A


★数行で映画紹介しなければ

舞台はアメリカ

恋仲の2人は運命のすれ違いで、女性は愛人になった。

★ショウトしょうとSHORT

人生の裏街を全うした女性のストーリー

婚約者がいると、運命の相手に出会うことがある。

女性は黙って別れようとする、会えば決心が揺らぐから?

悲劇的より、2号さんでも愛を全うしたハッピーエンドだと思いました。

マーガレット・サラバンの有名なデビュー作。
マーガレット・サラバン


★シャルル・ボワイエ
シャルルボアイエ

40年代の恋愛映画男優の代表選手です。

フランス人ですが、ハリウッドで活躍。

「歴史は夜作られる」、「邂逅」が好きです。

個人的には往年の美男「長谷川一夫」の雰囲気がありますね。


有名作は「ガス燈」


=======


完全ネタバレ編



========

★基本情報

原題 Back Street

監督ロバート・スティーブンソン

脚本:
エリナー・グリフィン
ウィリアム・ルドウィグ

原作ファニー・ハースト

キャスト
マーガレット・サラバン
シャルル・ボワイエ
リチャード・カールソン
フランク・マクヒュー
ティム・ホルト

上映時間89分

製作国 アメリカ合衆国

============

コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com


エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


ウで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1600本~アイウ順索引


村上サガンの出版物


line

めぐり逢わせのお弁当~初老男の寸止めの恋

.

めぐり逢わせのお弁当(2013)D


★数行で映画紹介しなければ

舞台はインド

夫に作った弁当が、間違って別の男に届く、

そこから文通がはじまる。

★ショウトしょうとSHORT

映画の描き方は素晴らしいですが、

ストーリーがしばらく退屈で、

非現実的な脚本にも思えました。

最後のエンディングも、もやもやしたままでした。


完全ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Dabba

監督脚本 リテーシュ・バトラ

出演
イルファン・カーン
ニムラト・カウル
ナワーズッディーン・シッディーキー

上映時間 105分

製作国 インド・フランス・ドイツ合作
============

エッセイ「恋愛映画を話そうよ」


過去3年、600本からマイベストです。


メで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

君の名は(第一部)~日本最初のメロドラマの傑作

.

君の名は(1953)A


★数行で映画紹介しなければ

東京大空襲の夜に焼夷弾が降り注ぐ中、
たまたま一緒になった見知らぬ男女、
真知子と春樹は戦火の中を逃げ惑ううちに、
銀座の数寄屋橋までたどり着く。
一夜が明けて二人に恋がめばえて、
半年後の二十四日の夜、この橋の上で再会しようと約束した。
春樹は別れ際「君の名は」と聞いたが、
真知子は名を言わず立去った。
しかし約束の日に真知子は遂に現われなかった。
お互いに生きていたら半年後、
それがだめならまた半年後にこの橋で会おうと約束していた。
お互いに数寄屋橋で相手を待つも再会がかなわず、
やっと会えた頃には真知子はすでに人妻となっていた。

★ショウトしょうとSHORT

女性が優柔不断。

男性からの親切心を真に受けて、

好きな人をあきらめて、結婚してしまう。 

夫となると、悪魔に変身してしまう。

日本の恋愛映画の古典
運命のイタズラ、すれ違いで大ヒットしたメロドラマ。

意外に、ちぐはぐ感がありますが、
なぜか見入ってしまい。
ホロリとさせます。

昔は自宅にお風呂がない。
その頃の銭湯をガラガラにしたという
怪物ラジオ番組です。

「忘却とは忘れ去ることなり。

忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ」

3部作の総観客動員数は約3000万人。

1953年9月15日に公開された。2億5,047万円の配給収入をあげ、
1953年度の配給収入ランキング第2位である。(1位は同名第二部)


完全ネタバレ編


========

★基本情報

監督 大庭秀雄

脚本 柳井隆雄

原作 菊田一夫

出演
岸惠子
佐田啓二
淡島千景
月丘夢路

上映時間 127分

============

映画エッセイ「恋愛映画を話そうよ」Amazonで出版


過去3年、600本からマイベストです。


キで、はじまる恋愛映画(邦画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

おと・な・り~岡田准一、すれ違いラブコメ邦画の傑作

おとなり


おと・な・り(2009)


わ~ 最後の方は感動して、悲しくないのに、涙が。

よくできてる。

二人のすれ違いシーンは見事ですね。

おもわず拍手です。

あとで調べたら「虹の女神」の監督なんですね。

納得です。

「君に届け」も同監督で、

完全に自分好みの監督です。


★概要

都会のアパートの隣同士に暮らし

一度も顔を合わせたことはない人生の岐路に立つ30歳の男女が、

それぞれの生活音を耳にすることによって

次第に心を通わせていく様をさわやかに描くラブストーリー


★恋愛物語の小道具が隣同士の生活音

キーチェーンが揺れる音、コーヒーミル、

口ずさむ「風をあつめて」のメロディー

フランス語の勉強


========

★基本情報

正確な題名は「おと な  り」
文字同士の間に空白1つと2つが入る。

監督 熊澤尚人

脚本 まなべゆきこ

上映時間 119分
製作国 日本

撮影は東京都国分寺市にある花屋で行われた。

キャスト
岡田准一:野島聡
麻生久美子:登川七緒
谷村美月:上田茜 =>なかなか好感できるキャラ
岡田義徳:氷室肇
池内博之:SHINGO
市川実日子:平川由加里
とよた真帆:雅子
平田満:荒木社長
森本レオ:喫茶店マスター・堀



===============
以下 ネタバレ



ネタバレ



ネタバレ


★こんな話し、ありえますね。

クラスメート男女が都会で隣同士だったが

お互いそれがわからない。


★クラスメートだとわかるまでの演出

じれったいけど、ウマイですね。

恩師の送迎会で、聞きなれていたキーチェーンが揺れる音がする。

ここでわかるかと思うとすれちがい。

近くの喫茶店でいつもながめていた写真を

マスターがフランスに行く餞別にくれる。

その撮影者がクラスメートの野島とわかる。

そして隣に住んでいたことがわかり、

彼に会いに行くが留守。

彼女が引っ越して空き部屋になっている

元の自分の部屋で待っていると

廊下で例のキーチェーンが揺れる音がする。

しかし彼女は行かないですね。

自分は廊下に顔を出すと思いましたが

行きませんね。

そして例の歌を歌いながら、もらった写真の裏にある

「野島」を指でなぞる。

彼女が引っ越したことは知っていたから

なぜ彼女がいるのか不思議に思って

彼がノックしてドアをあける。

お互いに見つめあう。

彼女はくしゃみをしてから、にっこりする。

セリフなし。
line

最後に恋に勝つルール~すれ違いラブコメ、アシュトン・カッチャー 、アマンダ・ピート

最後に恋に勝つルール(2005) A

4度もすれ違う、地味に徹したラブコメ

二人の演技がいいですね。

特にアマンダ・ピートが最高。

「やめて! 台無しになる」 彼女の決まり文句。

お別れの時に、男が何か言うと、必ずそう言う。


★数行で映画紹介

再会しては意気投合するが、なぜかすれ違ってしまう。

再会と別れを繰り返す

微妙な関係が続く男女の恋の行方

===

★監督の制作方針(DVD特典から)

地味なラブコメをつくりたかった。

しんみりとしたもの、

大げさな演出はしない。

=====


★奇妙な出会い

出会いは空港である。

エミリーが「NANA」のシルエットに見えた。

フられたて、彼の車に、飲みかけのボトルを投げつける。

空港待合室で、エミリーとオリバーは、一目ぼれに近い目線をかわす。

飛行機で同乗したオリバーとエミリー。

トイレにオリバーが入ると、いっしょにエミリーも乱入して

Sしてしまう(なんて女だ?)

ゆきずりのS?で、いったんお別れ。

「初対面でSをする男」は恋人ではない。

街で再会をすると、

「あなたはタイプじゃない」

3ストライクの三振男だと、エミリーは言う。

1.向こうから迫ってこない

2.ギターを弾かない

3.星座の相性が悪い

オリバーは言う。

「賭けをしようか。

今から6年後に電話してくれ、その時には、

仕事について、美しい妻がいるかどうか」

だが、お互いに気が合い、うちとけてゆく。

賭けのために、自宅の電話番号を彼女に渡して別れる。


===

★2回目のすれ違い

3年後

俳優の卵のエミリーには他に、彼氏ができていた。

しかしわがままなエミリーに、彼氏(脚本家)は嫌気がさして、

彼が別れようと言う。

その日は大晦日で、新年は一人でいたくないと、

電話帳を取り出し、新年を共にする彼氏探しを行い、

オリバーの電話番号メモを発見する。

電話すると幸運にもオリバーとつながり、

エミリーが「コーヒーでも飲まない?」と誘う。

オリバーはすぐにエミリーに会いに行く。

すぐに、せまるオリバーを、拒否して、

「3年前の私と違う、恋人と別れるたびに、誰かれ構わず寝たりしない」 と言うエミリー。

それから食事して、今回のエミリーの恋愛破談の話を聞く。

大晦日のパーティーへ出かける。

二人の新年お祝いのキスのタイミングはドラマティックです。

元彼(脚本家)がもう新しい恋人がいて、驚くエミリー。

元彼が新しい恋人とキスはじめるのを、みせつけられる。

そこへ、オリバーがエミリーにキスにくる。

年が明けた深夜。

オリバーの部屋に行くと、部屋がかたづいている。

オリバーは仕事がみつかったばかりで、

シスコへ今日引っ越すという皮肉。

「好きになり始めたのに・・・」

キスしているうちに、Sに展開する。

「私は誰かの彼女にならないと決めたわ、ちょっと待って、すぐに戻るから」

オリバーは歯磨きして待っていると、エミリーは来ないので、

トイレに、みにゆくと、エミリーは爆睡していた。

エミリーが目をさましたら、もうオリバーは引っ越ししていた。

=====

★3回目のすれ違い

2年後

オリバーには彼女がいるが、性格の不一致が多すぎて別れてしまう。

「もう無理なの、終わりにしましょう」

1人になってさみしいオリバーは、エミリーに会いに行く。

今度こそ、彼と結ばれたいと、エミリーは願ってる。

しかしオリバーは別れた彼女の愚痴ばかり。

傷心を癒すためにエミリーに会いにきたのだ。

オリバーを元気にさせようとするエミリーの演技がいいです。

慰めようと、車で旅に出る。

この旅のシーン、いいですね。

シカゴの「愛ある別れ」がラジオから流れ、

二人で熱唱して相性のいいことを認識、

砂漠の中、カーセックスで結ばれる。

旅から戻ると

オリバーは前の彼女の気持ちがふっきれない。

心の整理をつけてから会いにいくと言う。

ニューヨークに、商談で行くオリバー。

オリバーは悩んだ上、シスコでの仕事が順調じゃないので、

ロスにいるエミリーと会うのをやめてしまう。

===

★4回目のすれ違い

1年後

シスコでの会社はクローズして、ロスへ戻るオリバー。

ロスの写真展で、エミリーの写真を見かけるが、

30歳で無職のオリバーは元気がない。

オリバーはギター片手に、歌いに来て、エミリーに求婚する。

「今無一文で、6年遅かったけど、ストライクワンをとりもどしたい」

しかし、彼女はすでに婚約していた。

オリバーは言う。

「告白したので、年をとって、あの時言っておけばと、後悔しなくで済む」


===

★その半年後

マリッジブルーになったエミリーは、オリバーのことが忘れられなくて、

婚約者と別れてしまう。

友人から、オリバーが他の女性と結婚しようとしていると聞く。

結婚式の日に、エミリーはオリバーに会いに行く。

ひと目会って帰ろうとするエミリーを追いかけるオリバー。

「もう手遅れよ」

「いや、大丈夫だ、妹の結婚式だ」

キスして、エミリーに言う「やめて、台無しになる」




===============

★基本情報

日本未公開

原題 A Lot Like Love

監督: ナイジェル・コール.

監督の 「カレンダーガールズ」はオススメ

出演: アシュトン・カッチャー, アマンダ・ピート

上映時間:107分

====

サで、はじまる恋愛映画(洋画編)
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line