fc2ブログ

星の子(2020)E〜子供目線で怪しい宗教


星の子(2020)E〜子供目線で怪しい宗教

★数行で映画紹介しなければ
病弱な我が子を救いたいので
新興宗教に入信した一家の顛末を娘の視点から

★ショウトしょうとSHORT

最初の20分ほどは必要でしょうか? 
印象ないシーンが続きます。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 大森立嗣
脚本 大森立嗣
原作 今村夏子
製作 吉村知己
金井隆治
近藤貴彦
出演者 芦田愛菜
岡田将生
大友康平
高良健吾
黒木華
蒔田彩珠
新音
大谷麻衣
永瀬正敏
原田知世
音楽 世武裕子
撮影 槇憲治
編集 早野亮
制作会社 ヨアケ
ハーベストフィルム
製作会社 「星の子」製作委員会
配給 東京テアトル
ヨアケ
公開 日本の旗 2020年10月9日
上映時間 110分

★概要ネタバレ
15年前。
林ちひろは未熟児として誕生。
父(永瀬正敏)と母(原田知世)は病弱なちひろのためにあらゆる療法を尽くしましたが、
何一つ効果はありませんでした。
そんなある時、一家は知人の落合さん(池内万作)から
不思議な生命力が宿っているとの触れ込みの水「金星のめぐみ」を勧められ、
藁にもすがる思いで水を使ってみました。
するとちひろの病状はみるみるうちに回復していき、
それをきっかけにちひろの一家は
「金星のめぐみ」を売る怪しげな新興宗教団体「ひかりの星」に入信した。
一家は水を沁み込ませたタオルを頭に乗せて暮らすのが日課になっていきました。

成長したちひろ(芦田愛菜)は高校受験を控えた中学3年生になっていました。
未だに教団に心酔している両親は「金星のめぐみ」はおろか
「ひかりの星」のグッズを山のように買い揃えていました。
ちひろの5歳上の姉・まーちゃん(蒔田彩珠)は常にちひろのことを可愛がっていましたが、
一家でもまーちゃんだけは両親と「ひかりの星」の異常さに気付いていました。

ちひろは小学校時代からの親友・なべちゃん(新音)、なべちゃんに恋をする新村くん(田村飛呂人)と仲良くしていました。
絵を描くのが大好きなちひろは若い数学教師の南先生(岡田将生)にほのかな憧れを抱いており、
南先生の似顔絵を描くのが日課になっていました。
しかし、ちひろは自分が高校を受験すれば南先生と離れ離れになってしまうことに気付いていました。

ちひろは卒業式の際に、南先生に似顔絵をプレゼントしようと思いつきました。
なべちゃんはそんなちひろに、南先生は自身が顧問を務めるテニス部の生徒に
手を出しているとの噂があることを伝えました。

帰宅したちひろは、数年前に家出したまま戻ってこないまーちゃんとの思い出に浸っていました。
ちひろ(幼少期:粟野咲莉)がまだ小学5年生だった頃、まーちゃんはこの頃から度々両親と衝突し、
家出を繰り返していました。
ちひろの家ではコーヒーを飲むことは禁じられていたのですが、
まーちゃんはこっそりとちひとにコーヒーを飲ませてくれました。
その際、ちひろはまーちゃんに交際相手がいることを知りました。
翌朝、まーちゃんは「もう帰りません、バイバイ」との書き置きを残して家を去り、
二度と戻って来ることはありませんでした…。

…ちひろが南先生に恋をしていることを知った父は、南先生に会いたいと言い出しました。
しかし、ちひろは常に頭に「金星のめぐみ」を浸したタオルを乗せ、常に同じジャージを着ている両親と南先生を会わせることにためらいを感じていました。

ちひろは同じ「ひかりの星」に入信している同級生の春ちゃん(赤澤巴菜乃)から、「ひかりの星」の幹部である海路さん(高良健吾)と昇子さん(黒木華)にはきな臭い噂が絶えないとの話を聞きました。
噂によると海路さんは勧誘したい人を自宅マンションに監禁して強制的に入信させており、
昇子さんは催眠術で信者を洗脳しているとのことです。
二人とも噂を払拭するのに必死だということでした。

ちひろの両親は叔父(ちひろの母の兄)の雄一おじさん(大友康平)にも「金星のめぐみ」を勧めていました。ちひろが小学生の頃、雄一おじさんとまーちゃんは両親の洗脳を解こうと思い立ち、「金星のめぐみ」の中身を公園の水とすり替えておきました。
両親は公園の水とも知らずに愛飲していたのですが、ネタ晴らしをされると激怒し、
結局洗脳を解くには至りませんでした…。

冬のある日、ちひろは新村くんと共に卒業文集の制作委員を務めるなべちゃんを手伝っていました。
作業は放課後まで続き、ちひろたちは南先生に車で自宅まで送ってもらうことになりました。
なべちゃんと新村くんが気を利かせ、
助手席に座ったちひろは夢のようなひと時を過ごしていましたが、
たまたまちひろの自宅近くの公園に通りかかった南先生は、
そこで頭にタオルを乗せたまま水を掛け合うジャージ姿のちひろの両親の姿を目撃しました。
南先生は「不審者がいる。完全に狂ってるな」と言い放ち、その言葉に強いショックを受けたちひろはたまらずその場から逃げるように去っていきました。

ちひろは両親と食卓を囲みましたが、ショックのあまり食欲も失われていました。
心配した両親はちひろの頭にタオルを乗せようとしましたが、
ちひろは思わず「助けて」と言い放つとタオルをはねのけました。

両親を「ひかりの星」に勧誘した落合さんには息子のひろゆきがいます。
ひろゆきは病気なのか言葉を発することができず、自宅に引き籠っているのですが、実はひろゆきは普通に言葉を話すことができ、ちひろと普通に会話を交わしました。
ひろゆきは「ひかりの星」の集会に出たくないあまり喋れないフリをしているだけでしたが、
ちひろはその事実を両親に打ち明けられずにいました。

南先生がちひろを車に乗せたことは学校中に良からぬ噂として広まっていました。
翌日、ちひろは南先生に公園にいた不審人物が自分の両親であることを打ち明けましたが、
すぐに否定しました。

ちひろの両親は雄一おじさんら親戚とは距離を置いており、「ひかりの星」に疑念を抱く雄一おじさんはちひろを心配して高校に進学したらうちから通わないかと持ちかけました。
他の親戚たちもちひろに両親と距離を置くべきだと進言しましたが、
ちひろは厚意を感じながらも「私は今のままでいい」と断りました。

ちひろの担任が体調不良になったことから、南先生が代わりにホームルームの時間を受け持つことになりました。南先生はちひろとの噂に加えて、言うことを聞いてくれない生徒たちに対しても明らかに苛立っていました。
南先生は苛立ちをちひろにぶつけてしまい、ちひろに似顔絵を描くなと強い口調で迫ると、
ちひろが持ち歩いている「金星のめぐみ」も胡散臭いと切り捨てました。
なべちゃんと新村くんは泣き出したちひろを慰め、
公園の不審者がちひろの両親だと知っても友情は変わりませんでした。

「ひかりの星」の集会の日、ちひろは両親にひろゆきが喋れることを打ち明けました。
両親もどうやらそのことに気付いていたようでしたが、
うつむいたまま何も語りませんでした。

ある日、ちひろは両親と共に「ひかりの星」の合宿に参加することになりました。
ちひろは年の近い子供たちと行動を共にし、別行動となった両親とはすれ違いが生じていました。
その日の夜、ちひろは遅い時間にようやく両親と合流し、三人で散歩をすることにしました。
ちひろは両親からまーちゃんが子供を出産したことを知らされ、嬉しさのあまり涙を流しました。
そしてちひろと両親は三人揃って流れ星を見るべく、
いつまでも夜空を見上げ続けていました。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
スポンサーサイト



line

蜜蜂と遠雷(2019)A〜ピアノコンクールでのピアニスト視点

蜜蜂と遠雷(2019)A〜ピアノコンクールでのピアニスト視点

★数行で映画紹介しなければ
国際ピアノコンクールを舞台に、
コンクールに挑む4人の若きピアニストたちの葛藤や成長を描いた青春群像

★ショウトしょうとSHORT

「のだめ」の続編のような体裁ですが

よく調べられています 

さすがの直木賞と本屋大賞の同時受賞作品

映画演出も退屈しません

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 石川慶
脚本 石川慶
原作 恩田陸『蜜蜂と遠雷』
製作 佐藤善宏
石黒裕亮
加倉井誠人
製作総指揮 山内章弘
出演者 松岡茉優
松坂桃李
森崎ウィン
鈴鹿央士
臼田あさ美
ブルゾンちえみ
福島リラ
眞島秀和
片桐はいり
光石研
平田満
アンジェイ・ヒラ
斉藤由貴
鹿賀丈史
音楽 篠田大介
撮影 ピオトル・ニエミイスキ
編集 石川慶
太田義則
制作会社 東宝映画
製作会社 映画「蜜蜂と遠雷」製作委員会
配給 東宝
公開 日本の旗 2019年10月4日
上映時間 118分

★概要ネタバレ

3年に1度開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。

若手ピアニストが世界に羽ばたく登竜門として注目を浴びる。

天才少女と呼ばれていたものの、母の死を機に表舞台から姿を消していた天才少女・栄伝亜夜。

普段は楽器店で働き、年齢制限ギリギリながらもコンクールに挑み“生活者の音楽”を目指している高島明石。

本コンクールの優勝候補の一人にして、亜夜の幼馴染みでもあるマサル・カルロス・レヴィ・アナトール。

“音楽の神様”と呼ばれた伝説的ピアニスト・ホフマンの推薦状を携えて現れ、

破壊的とさえ言える凄まじい演奏によって審査員たちに衝撃を与えた風間塵。

4人は、一次審査を突破。

二次審査はコンクールのために作曲された課題曲「春と修羅」を題材とし、

後半部では演者自身が即興的に演奏させるというもの。

テクニックを前面に押し出していくマサルと、自分の日常の生活から音楽を起こしていく明石。

その一方で、塵と亜夜はより独創的に後半部を創り上げます。

結果として明石は脱落。マサル、塵、亜夜を含む6名が最終審査に残りました。

コンクール出場の年齢制限により、コンクールへの挑戦する生活を終えた明石。
ですが天才たちの領域を垣間見たことで、晴れやかな気持ちの中でその結果を受け入れました。

審査員の間ではマサルが優勢でしたが、かつての天才少女・亜夜がどうやって復活してくるのか、そしてピアニスト・ホフマンから「災厄にも、天からの贈り物にもなる」と評された塵の存在をどう捉えるべきかと議論が白熱していました。

そして最終審査は、実際のオーケストラとの狂騒曲。世界最高峰のマエストロ・小野寺がオーケストラを率いて登場、楽曲に加えて、オーケストラの演奏と競い合っていくこともまた最終審査の大きな課題になっていきます。


「ピアニストのレベルに合わせる必要はない」と言い切る小野寺の圧力に苦戦するマサル。

一方で物怖じすることなく、オーケストラメンバーの立ち位置まであれこれと指示して回る塵。

そんな中で亜夜は、ピアノから離れることになった夜のことを思い出してしまい、まともに演奏を練習することもできなくなりました。

亜夜は7年前、オーケストラとのコンサート直前にピアノの師でもあった母の死を知らされ、ショックのあまり全く演奏できなかったという過去がありました。

マサルと塵が小野寺との競演に挑む中、亜夜は過去の出来事乗り切ることができず、一人そっと会場を去ろうとしていました。

その時、彼女の耳に自然の音が聞こえてきます。

その音を聞いて亜夜が思い出したのは、自然の音から母親と即興でピアノを弾いていた幼い頃の日々でした。

遅れならも会場に戻ってきた亜夜は、かつてただ純粋にピアノを弾くことを楽しんでいたころを思い出し、ピアノに向かうのでした。

最終結果、1位はマサル、2位に亜夜、塵が3位に、明石には奨励賞が送られました。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

十二単衣を着た悪魔(2020)C〜源氏物語異聞


十二単衣を着た悪魔(2020)C〜源氏物語異聞

★数行で映画紹介しなければ
ひょんなことから源氏物語の時代にタイムスリップしてしまったフリーターの青年が、
光源氏の排除を狙う弘徽殿女御の元で陰陽師となっていく過程を描きます。

★ショウトしょうとSHORT

タイムスリップに違和感があります。 
源氏物語異聞を話すために無理やりのタイムスリップ。

話の内容は良かったですね。

邦題も変ですね。悪魔なんでしょうか?

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 黒木瞳
脚本 多和田久美
原作 内館牧子
『十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞』
製作 武部由実子
菅野和佳奈
製作総指揮 木下直哉
出演者 伊藤健太郎
三吉彩花
伊藤沙莉
田中偉登
沖門和玖
MIO
YAE
手塚真生
細田佳央太
LiLiCo
村井良大
兼近大樹 (EXIT)
戸田菜穂
ラサール石井
伊勢谷友介
山村紅葉
笹野高史
音楽 山下康介
主題歌 OKAMOTO'S「History」
撮影 月永雄太
編集 洲崎千恵子
制作会社 キノフィルムズ
製作会社 木下グループ
「十二単衣を着た悪魔」フィルムパートナー
配給 キノフィルムズ
公開 日本の旗 2020年11月6日
上映時間 112分

★概要ネタバレ

伊藤雷(伊藤健太郎)は、就職試験で目下59連敗中のフリーター。

雷の弟・水(細田佳央太)は雷とは正反対の頭脳明晰で優秀な人物であり、
雷は水に対して常にコンプレックスと劣等感を抱いていた。

雷は日雇いバイトで「『源氏物語』と疾患展」の設営に参加する。

雷は会場内で紹介されている『源氏物語』の登場人物に興味を持ち、
中でも「デキた弟・二宮」と「後塵を拝した長男・一宮」の関係性に自らの境遇を重ね合わせた。

更に雷が興味をひかれたのは、稀代の悪女とされる一宮の母・弘徽殿女御の存在でした。

バイトリーダーの木村(村井良大)は
雷に給料と共に『源氏物語』のあらすじが記された冊子を手渡してくれた。

バイトを終えた雷は彼女と合流して食事に出かけましたが、
「雷といると成長できない」と言われてフラれてしまいました。

更に追い打ちをかけるように、今度は弟の水が京都大学医学部に合格したとの知らせが舞い込んできた。

雷はお祝い会が開かれている実家に帰ろうにも帰れず、
冊子の入った手提げ袋を持ったまま家の周囲をうろつく。
空には突然雷鳴が轟き、激しい雨が降り始めたかと思えば、
雷は不思議な光の中に吸い込まれていった。

雷が目を覚ますと、そこは何と1000年以上も昔の平安時代、
まさに『源氏物語』の世界に飛んでしまっていました。
雷は現状を理解できないまま、駆け付けた者たちに不審者とみなされて捕らえられてしまいました。

その際、雷は手提げ袋に入っていた冊子を読んで大まかな世界観を理解、夜も眠れず苦しむ皇妃・弘徽殿女御(三吉彩花)にバイト先の手土産としてもらった頭痛薬を飲ませました。たちまち弘徽殿女御の病は回復、弘徽殿女御に気に入られた雷は口から出まかせで陰陽師“伊藤雷鳴”と名乗ることにしました。

こうして雷鳴は弘徽殿女御の御前に呼び出されることとなりました。平安時代の習わしに従い、雷鳴は弘徽殿女御と御簾を隔てて対面しましたが、そんなことはどうでもいい雷鳴は直接顔をみて話したいと言い出しました。弘徽殿女御は驚く侍従に御簾を上げるように命じ、その凛とした気品のある表情を雷鳴の前にさらけ出しました。

その気迫に驚いた雷鳴は、これまで悪女とされてきた弘徽殿女御が現代のキャリアウーマンも真っ青の逞しさと冷静沈着ぶり、そして何よりも実子である“一宮”こと春宮(田中偉登)を想う母としての側面に心を打たれました。

春宮と皇位を争うのは“デキた弟”である異母弟の“二宮”こと光源氏(沖門和玖)であり、雷鳴はどうしても春宮を次の帝にしたい弘徽殿女御に協力することにしました。

そこで雷鳴は、冊子の内容を予言として弘徽殿女御に伝授することで、彼女の信頼を勝ち取っていきました。その過程で、これまで『源氏物語』の主人公である光源氏と比べて影の薄い春宮が実は母思いの心優しくしっかりとした人物であることに気付いていきました。

光源氏は何をやっても超一流で、数々の女性と浮名を流しており、雷鳴はそんな春宮の境遇を自らに重ね合わせていたのです。

決して自らの信念を曲げない弘徽殿女御は、雷鳴の助言を受けつつも自力で解決策を見出そうとし、二人の信頼関係はより一層強いものとなっていきました。そして弘徽殿女御は未だ独身の雷鳴のために結婚相手として倫子(伊藤沙莉)という女性と引き合わせ、雷鳴は倫子と結婚して幸せな日々を過ごしていました。

やがて倫子は雷鳴の子を身籠るも流産してしまい、力尽きた倫子は雷鳴に「私のことを大切にしたように自分のことも好きになってください」と言い残して息を引き取りました。

雷鳴はすっかり落ち込み、仕事も手につかない状態にまで陥りました。
弘徽殿女御はそんな雷鳴のために倫子の葬式の手筈を整えてくれ、
落ち着くまでは出仕しなくてもいいとまで伝えてくれました。

ところがこの頃、今まさに宮中を揺るがす事態が起ころうとしていました。
光源氏の実母である桐壺更衣(YAE)が亡くなり、春宮と光源氏の父・桐壺帝(伊勢谷友介)は桐壺更衣を失った哀しみに暮れるあまり、彼女に瓜二つの藤壺女御(MIO)を寵愛するようになりました。

やがて藤壺女御は身籠りましたが、実はお腹の子の父は桐壺帝ではなく、
藤壺女御を深く愛してしまった光源氏だったのです。

その事実は当事者である桐壺帝、藤壺女御、光源氏、
そして『源氏物語』のあらすじを知る雷鳴しか知らないはずでしたが、
弘徽殿女御は薄々その秘密に気づいていました。

やがて藤壺女御は男子を出産、どうしても春宮を次の帝にしたい弘徽殿女御は、
皇妃の座を藤壺女御に譲ることで自ら身を引き、
その代わりに春宮を次の帝にすることを約束させました。

弘徽殿女御は「自分の身の丈にあうことだけして傷つかないようにするのは小物のすること。
これからも自分の力で身の丈にあうことでなくても、掴もうと足掻き続け、
次の若い世代が出てき始めたら潔く退くのが良い」と語りました。
弘徽殿女御と過ごした日々は、いつしか雷鳴を大きく成長させていました。

そんなある夜、雷鳴はホタルの光に導かれるうちに光の中に包み込まれ、
気が付いた時には陰陽師の姿のまま現代の我が家の近くに立っていました。

こうして元の時代に戻った雷でしたが、不思議なことに雷が雷鳴として
『源氏物語』の世界に長く居続けたわりには、
現代ではタイムスリップした時から全く時間が過ぎていませんでした。
雷は雷鳴として体中に叩きこんだ宮中での言葉遣いや所作などが抜け切れず、
水や母・明子(戸田菜穂)を困惑させた。

雷は再び1000年前に戻りたいと外に飛び出したが、戻れない。
タイムスリップして成長した雷は
散歩していると死んだ愛妻倫子にそっくりな女性と出会う。
THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

100日間のシンプルライフ(2018)E〜物質主義への批判


100日間のシンプルライフ(2018)E

★数行で映画紹介しなければ

物を一日一回しか買わない生活ができるか
二人は賭けをする。

★ショウトしょうとSHORT

くだらない賭けです。 

主人公らが気づいたのは別に当たり前の話です。

和訳が悪いのか?  意味不明な箇所が数件。

映画の流れも 変な感じで しらけ鳥

つまらない説教で うんざり。

IT長者のザッカーマンが400万ユーロでNANAを購入すると申し出た証拠がある。

勝手にパクってサッカーマンがアプリを出しても、支払いはあるのでは?

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報

フィンランドのドキュメンタリー映画「365日のシンプルライフ」を、
ドイツでリメイク

スタッフ・キャスト
監督
フロリアン・ダービト・フィッツ
製作
ダン・マーグ マティアス・シュバイクホファー
マルコ・ベックマン
脚本
フロリアン・ダービト・フィッツ
出演
フロリアン・ダービト・フィッツ
パウル・コナスキー
フロリアン・ダービト・フィッツ
マティアス・シュバイクホファー
トニー・カッツマティアス・シュバイクホファー
ミリアム・シュタイン
ルーシーミリアム・シュタイン

2018年製作/111分/PG12/ドイツ
原題:100 Dinge
配給:トランスフォーマー、フラッグ
Release Dates
Brazil 6 December 2018
Germany 6 December 2018

★概要ネタバレ
スマホ依存症のパウルとコンプレックスの塊のトニーは幼馴染で、アプリ開発事業を共同で経営している。
業績も順調で2人は自身の欲求を満たす多くのモノに囲まれた生活を送っていた。
そんなある日、2人は些細なことから大金をかけた勝負をすることに。
それはすべての家財道具を倉庫に預け裸一巻で所持品ゼロの状態から1日1つずつ必要なものを取り戻し、
100日間生活をするというもの。

どちらが先に脱落するかの書け勝負だった。

くだらない。 ありえない話。 ズルしても厳しく監視されているわけでもない。

Day99
ルーシーは重度の買い物依存症でした。
自分のクレジットカードだけでは足りず、友人からお金を盗みほとんどの友人を失っていました。
彼女をめぐる勘違いからトニーがパウルを殴ったことで2人の仲は最悪の状態になってしまいました。
トニーが誤解に気付いたときにはすでにパウルは姿を消していました。
しかし、油漏れのひどい彼の車の痕跡を辿っていくと、近くの湖でソロキャンプをしているだけでした。
初めて本音でぶつかり合う2人は、気が済むまで言い合い、
やっと本当に大切なものに気付くことができました。
勝負は終わりました。

社員たちに結果報告をする2人は、共に負けを宣言しました。
会社に入るお金は社員全員で分配することにしました。
誰もが喜び浮かれていたそのとき、一斉に全員のスマホにニュースが入りました。
なんとザッカーマンが無断でNANAをリリースしていたのです。
鮮やかに出し抜かれたことに唖然とする社員一同。
全てを失った2人を残し、社員たちは荷物を持って次々に会社を出ていきました。

ここは理解できません。 アプリのお金は はいったのでは?

地位も富も失った2人でしたが、心は晴れやかでした。
後日、トニーは「自分には欠点がたくさんある」とルーシーにありのままを告白し、本当の愛を手に入れました。

ザッカーマンにも負けてばかりではいませんでした。
パウルは商品の権利を譲渡する際にこっそりNANAを利用した全ての人に「データは収集されている。
これから先は自分で判断する時代だ」とメッセージを流すようプログラムを仕組んだのでした。
そして、NANAから起動するための呼び出し音が鳴りました。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

按摩と女(1938)B〜盲人視点の世界

按摩と女(1938)B

★数行で映画紹介しなければ

盲目の按摩と東京から来た女が温泉地で繰り広げるほのかな恋の物語

★ショウトしょうとSHORT

大好きな清水監督の作品です
盲人視点が面白いですね

清水監督の『簪』(かんざし)1941年は続編ですね。

2008年、石井克人監督、草彅剛主演で
『山のあなた〜徳市の恋〜』としてリメイクされた。
役者的には草薙の方がいいですね。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 清水宏
脚本 清水宏
出演者
高峰三枝子
徳大寺伸
日守新一
音楽 伊藤宣二
撮影 斎藤正夫
製作会社 松竹
配給 松竹
公開 1938年7月7日
上映時間 66分

★概要ネタバレ

山奥の温泉地を按摩さんの視点から捉えた人間ドラマです。

按摩の徳さんは、健脚で感が鋭く、ケンカも強ければ飛び込みも上手という頼もしい存在。
何事もない静かでのどかな温泉地に、事件が起こります。
旅館で、入浴中にお金を盗まれた人が連発しはじめたのです。
最初は従業員の取り調べだけしていたのですが犯人が見つからず、
警察が宿泊客への調査に乗り出したのです。
これを聞いた徳さんは、以前から疑っていた“東京の女”の逃亡を助けてやります。
徳さんのカンによると、女がいつも足音や人影にビクビクして、
何かに怯えているという事に気付いていたのです。

ところが、“東京の女”は温泉旅館の窃盗とは無関係でした。
彼女はある男の妾であり、その男の追っ手に怯えていたのです。


THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

おいしい給食FinalBattle(2020)B〜給食コメディ


おいしい給食FinalBattle(2020)B〜給食コメディ

★数行で映画紹介しなければ

市原隼人が給食マニアの教師を演じたドラマ「おいしい給食」の劇場版

★ショウトしょうとSHORT

市原隼人の魅力全開

脚本もよくできています。

========
★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
監督 綾部真弥
脚本 綾部真弥
永森裕二
出演者 市原隼人
武田玲奈
佐藤大志
豊嶋花
辻本達規(BOYS AND MEN)
水野勝(BOYS AND MEN)
直江喜一
ドロンズ石本
いとうまい子
酒向芳
制作会社 メディアンド
製作会社 「おいしい給食」製作委員会
配給 AMGエンタテインメント
イオンエンターテイメント
公開 2020年3月6日
上映時間 101分
★概要ネタバレ

簡単なあらすじ
①神野が中学1年生でありながら、生徒会長選挙に立候補を決める。
生徒が考案したメニューを採用する給食改革が公約。クラスメイトは大盛り上がり。

②今年度で学校給食が決まってしまう。
甘利田は悩んだ挙句、口外禁止にもかかわらず神野にリーク。
甘利田は責任を取って他校へ赴任が決まった。
最終日、2人はカップラーメンを食べた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

風の中の子供(1937)B〜子供視点の名作


風の中の子供(1937)B

★数行で映画紹介しなければ

父の逮捕で少年の兄弟の行方

★ショウトしょうとSHORT

清水監督は天才。

演出がすごい。

★概要ネタバレは基本情報のあとに
========

★基本情報
松竹の製作で、1937年11月11日に公開された。
小津映画の顔になる前の笠智衆が脇役で登場。

スタッフ
監督:清水宏
原作:坪田譲治
脚色:斎藤良輔
音楽:伊藤宣二
キャスト
父親:河村黎吉
母親:吉川満子
善太:葉山正雄
三平:爆弾小僧
おぢさん:坂本武
おばさん:岡村文子
幸助:末松孝行
佐山:石山隆嗣(石山龍児)
金太郎:アメリカ小僧
正太:突貫小僧
巡査:笠智衆

★概要ネタバレ

兄弟がいる。弟の名は三平。母は、優秀な兄貴と対照的に、乙と丙ばかりで甲がひとつもない三平。

父が私文書偽造の容疑で逮捕され、三平は叔父に引き取られる。

三平は叔父家族で数々の問題を起こして、母のもとに返される。

兄弟が父の容疑を晴らすメモを発見。

父はしゃくほうされてた。

THE END
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====
line

教誨師(2018)A~死刑囚と対話する牧師

教誨師

教誨師(2018)A


★数行で映画紹介しなければ

死刑囚の教誨師を務めるプロテスタントの牧師・大杉漣は、

月に2度拘置所を訪れ、年齢や境遇、性格の異なる6人の死刑囚と面会する。

★ショウトしょうとSHORT

死刑囚と向き合い方

「空いた穴をあなたと一緒に見つめたい。

 どうして空いたのか?

誰が空けた穴なのか?はどうでもよいこと。

ただ、一緒に穴を見つめたい」

**

イルカ論議

ベジタリアンではないならば、豚も牛も食べている。

「死んでいい命なんてない」という主張が正しいなら、

なぜ?豚や牛はいいのか。

イルカはダメなのか。

教誨師が、「イルカは知能が高いですからね」と言うと、

相手はニヤリと笑い、「だったら僕と同じ考えですね」と返す。

「知能が高ければ生きていてよくて、低ければ殺していい」という主張とも受け取れる。

教誨師は、「人間は違う」と反論するが、多数の障害児?を殺した死刑囚は、

「だったら死刑は?」と返すと、教誨師は答えられなくなってしまう。

僕的にはイルカは日本では古来から食べられている、

現在も一部の地域で食べているから例えとしては変に思えた。


完全あらすじ


========

★基本情報
監督 佐向大
脚本 佐向大
原案 佐向大
製作 松田広子
製作総指揮 大杉漣
狩野洋平
押田興将
出演者 大杉漣
撮影 山田達也
編集 脇本一美
製作会社 TOEKICK☆12
ライブラリーガーデン
オフィス・シロウズ
配給 日本の旗 マーメイドフィルム
コピアポア・フィルム
公開 日本の旗 2018年10月6日[1][2]
上映時間 114分
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

武士の家計簿(2010)D~ソロバン侍の実話

武士の家計簿(2010)D

★数行で映画紹介しなければ

幕末の加賀藩にソロバン上手の武士がいた。

刀じゃなくて経理で、奉公。

代々「ソロバン侍」として、

現在、家計簿までも丹念に残している。

★ショウトしょうとSHORT

そろばん侍の実話

僕的には、わざわざ映画にするには余りに凡すぎます。


完全あらすじ


========

★基本情報
監督 森田芳光
脚本 柏田道夫
製作
元持昌之、岩城レイ子、三沢和子、
真壁佳子、池田史嗣
製作総指揮 原正人
飛田秀一
豊島雅郎
野田助嗣
出演者 堺雅人
仲間由紀恵
音楽 大島ミチル
主題歌 Manami「遠い記憶」
撮影 沖村志宏
製作会社 『武士の家計簿』製作委員会
配給 松竹
アスミック・エース
公開 日本の旗 2010年12月4日
上映時間 129分
=====
映画脚本家SAKIの物語
サスペンス、ミステリー、恋愛小説でもあり、映画エッセイでもあり・・・
sakimori200428.jpg

=====
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

僕のワンダフル・ライフ(2017)C~転生を繰り返すワンちゃん

.

僕のワンダフル・ライフ(2017)C


★数行で映画紹介しなければ

転生を繰り返すワンちゃん。

★ショウトしょうとSHORT

ワンちゃん目線の物語。

目線を変える映画も増えました。


完全あらすじ





========

★基本情報
原題


A Dog's Purpose

監督
ラッセ・ハルストレム
脚本
W・ブルース・キャメロン
キャスリン・ミション
オードリー・ウェルズ
マヤ・フォーブス
ウォーリー・ウォロダースキー
原作
W・ブルース・キャメロン
『野良犬トビーの愛すべき転生』
製作
ギャヴィン・ポローン
製作総指揮
アラン・C・ブロンクィスト
マーク・スーリアン
ローラ・ファイファー
ナレーター
ジョシュ・ギャッド
出演者
デニス・クエイド
ペギー・リプトン
K・J・アパ
ブリット・ロバートソン
ジョン・オーティス
ジョシュ・ギャッド
音楽
レイチェル・ポートマン
撮影
テリー・ステイシー
編集
ロバート・レイトン
製作会社
アンブリン・エンターテインメント
リライアンス・エンターテインメント
ウォールデン・メディア
パリア・エンターテインメント
配給
ユニバーサル・ピクチャーズ
東宝東和
公開
2017年1月27日
2017年9月29日
上映時間98分
製作国 アメリカ合衆国
=====
筆者の公式サイト
話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける
=====

line

運動靴と赤い金魚(1997)C~極貧の中、健気に生きる幼い兄妹

.

運動靴と赤い金魚(1997)C


★数行で映画紹介しなければ

靴も買えないほどに貧しい家庭に産まれた兄妹の懸命に生きる姿を描き

アカデミー外国語映画賞にノミネートされたドラマ。

★ショウトしょうとSHORT

父が低能だと、子供は頭がいい。

Оヘンリーの小説のような、皮肉、すれ違いを描いているように思いました。


完全あらすじ


========

★基本情報

原題
Children of Heaven
監督
マジッド・マジディ
脚本
マジッド・マジディ
製作
アミール・エスファンディアリ
モハマド・エスファンディアリ
出演者
アミル・ナージ
ミル=ファロク・ハシェミアン
バハレ・セッデキ
音楽
ケイヴァン・ジャハーンシャヒー
撮影
パービス・マレクサデー
編集
ハッサン・ハッサンドスト
配給
エース ピクチャーズ
公開 1999年7月24日
上映時間88分
製作国 イラン
言語ペルシア語

=====


筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====
line

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017)B~米国シングルマザーの貧困を6歳視点で

.

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017)B


★数行で映画紹介しなければ

シングルマザーの6歳娘の視点から描写した貧困模様

★ショウトしょうとSHORT

最後は、映画「禁じられた遊び」的な終わり方ですね。

ある視点。6歳児の視点から描こうとしたのがユニークなだけで、

ストーリーは凡の凡。


完全あらすじ


★仕入れた情報

タイトルの「フロリダ・プロジェクト」とは、ディズニー・ワールドの開発段階における名称

========

★基本情報

原題
魔法
The Florida Project
監督
ショーン・ベイカー
脚本
ショーン・ベイカー
クリス・バーゴッチ
製作
ショーン・ベイカー
クリス・バーゴッチ
ツォウ・シンチン
ケヴィン・チノイ
アンドリュー・ダンカン
アレックス・サクス
フランチェスカ・シルヴェストリ
出演者
ブルックリン・プリンス
ウィレム・デフォー
ブリア・ヴィネイト
ヴァレリア・コット
クリストファー・リヴェラ
音楽
ローン・バルフ
撮影
アレクシス・サベ
編集
ショーン・ベイカー
製作会社
クレ・フィルム
フリースタイル・ピクチャー・カンパニー
シネリーチ
ジューン・ピクチャーズ
配給
A24
クロックワークス
公開
2017年10月6日
2018年5月12日
上映時間115分
製作国 アメリカ合衆国
=====


筆者の公式サイト

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

=====

line

サバイバルファミリー(2017)C~ある日電気一切が使えなくなった

.

サバイバルファミリー(2017)C


★数行で映画紹介しなければ

ある日電気一切が使えなくなり、自給自足の原始生活に戻る。

★ショウトしょうとSHORT

着眼点は素晴らしく。

考えさせる映画です。

しかし、やりすぎの設定ですね。

電池も使えないなら、原発はどうなる?

放射能で日本は全滅しているのでは?


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 矢口史靖

出演者
小日向文世
深津絵里
泉澤祐希
葵わかな

上映時間117分
==
幻冬舎から4作目の小説  SAKIMORI

ラストまで一気に読ませる、技巧の凝らされた作品

ミステリーやサスペンスのどちらとも言えない、

類を見ない新しい世界観。


東野池井戸作品との順位争い




お求めはアマゾンその他で

b2poster_sakimori2.jpg

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

著作一覧

=====
line

二重生活~見知らぬ人を尾行して考察する修士論文

.

二重生活(2016)E


★数行で映画紹介しなければ

尾行することにハマっていく主人公

★ショウトしょうとSHORT

つまらない作品でした。

ストーリーが不自然です。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 岸善幸

原作 小池真理子

出演者
門脇麦
長谷川博己
菅田将暉
リリー・フランキー

上映時間126分

============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

好きでもないくせに~したら、体だけになり、すぐあきられる

.

好きでもないくせに(2016)C


★数行で映画紹介しなければ

好きでもない男と寝ることはできるが、

本当に好きな男とはできないという女性

★ショウトしょうとSHORT

地味な顔 よく映画出演できましたね。

全裸を見せてのエロシーン満載です。

セックスしたいタイプと恋人にしたいタイプは別だと言うことはあります。


完全あらすじ




========

★基本情報

監督脚本 吉田浩太

キャスト
璃子
根岸拓哉
川村亮介

上映時間85分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける

村上サガンの著作一覧

=====
line

インサイド・ヘッド~ピクサー・アニメ、脳内会議

.

インサイド・ヘッド(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

ピクサー・アニメ

米人パイロットたちの苦悩と恋愛

★ショウトしょうとSHORT

悪夢を起こし危機脱出するシーンは印象深い。 

自殺の動機は 喜びの感情が死んだ時。

なかなかユニークな発想のストーリーですね。

★同じような作品 連想した映画


脳内ポイズンベリー~真木よう子 西島秀俊、誰と一緒にいる自分を好きかということ



完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Inside Out

監督
ピート・ドクター
ロニー・デル・カルメン

脚本
ピート・ドクター
メグ・レフォーブ
ジョシュ・クーリー

ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
ピクサー・アニメーション・スタジオ
コンピュータアニメーション3D映画

製作国 アメリカ 
上映時間94分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、
100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

メイクルーム~アダルトビデオ撮影現場の裏側

.

メイクルーム(2015)C


★数行で映画紹介しなければ

アダルトビデオ(AV)撮影現場のメイクルームで繰り広げられるドタバタな一日を描く

2010年に上演された舞台劇を、現役AV監督の森川圭が映画化。

★ショウトしょうとSHORT

期待していませんでしたが、面白い話ですね。


完全あらすじ


========

★基本情報

監督脚本 森川圭

キャスト
森田亜紀
栗林里莉
川上奈々美
伊東紅
住吉真理子

上映時間 86分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

初恋2006~宮﨑あおい、三億円強奪事件の犯人は女性説

.

初恋(2006)B

★数行で映画紹介しなければ

1968年に発生した三億円強奪事件の

実行犯の白バイ男は女子高生だった。

★ショウトしょうとSHORT

丁寧にわかりやすい演出で好感。

同名タイトルが多いので混乱を避けるために別名にしてほしいです。


完全あらすじ


★仕入れた情報

実話ではなくて、完全なフィクションです。

========

★基本情報

監督 塙幸成

脚本
塙幸成
市川はるみ
鴨川哲郎

原作 中原みすず

出演者
宮﨑あおい
小出恵介
宮﨑将
藤村俊二

上映時間 114分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

何年経過しても名作だと思える映画を探しています。


村上サガンの著作一覧


=====
line

カミハテ商店~自殺の名所になってしまったパン屋

.

カミハテ商店(2012)C


★数行で映画紹介しなければ

自殺の名所となった崖の近くで商店を営む初老女性の目を通し、

死生観への真意をなげかける人間ドラマ。

★ショウトしょうとSHORT

自殺の名所には、思いもよらぬつながりがあるのですね。

バスの運転手、パン屋、牛乳を運ぶ青年

全部自殺者に絡んでいる。

死刑執行人と同じ気持ちになるのだろう。


完全ネタバレ編


★仕入れた情報

千代役は「花物語」(1986)以来23年ぶりの映画主演となる高橋惠子


========

★基本情報

監督山本起也

原案
日當遥
山口奈都美

脚本
水上竜士
山本起也

キャスト
高橋惠子
寺島進
あがた森魚
水上竜士
松尾貴史

上映時間 104分

============

過去3年、600本からマイベストです。


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line