fc2ブログ

ウィリアム・インジ

ピクニック
「ピクニック」

「ピクニック」でピュリツァー賞(米国文学賞)を取りました。

ア賞オリジナル脚本賞受賞者で、以下の映画がおススメです。


愛しのシバよ帰れ(1952)A~子供も愛犬も失くし、夫はアル中の初老女性


いとしのシバ



草原の輝き(1961)A~お互いに好きすぎるといっしょにいられない


草原の輝き


「さよならミス・ワイコフ」

「バス停留所」

バス停留所
スポンサーサイト



line

愛しのシバよ帰れ~子供も愛犬も失くし、夫はアル中の初老女性

.

愛しのシバよ帰れ(1952)A


★数行で映画紹介しなければ

子供も愛犬も失くし、夫はアル中の初老女性の再生

★ショウトしょうとSHORT

三度目の鑑賞ですが、結末がわかっているのに、

しんみりとさせてと泣けてきます。

シャーリー・ブースの演技には圧倒されます。

ア賞主演女優賞を獲得、誰も文句の言えない満点演技です。

彼女はブロードウェイで3度もトニー賞をとった偉大な舞台女優です。


「道」のジュリエッタ・マシーナと似たような演技に思えます。



原作は「草原の輝き」などで、大好きなウィリアム・インジです。


「ピクニック」でピュリツァー賞(米国文学賞)を取りました。

ア賞オリジナル脚本賞受賞者で、以下の映画がおススメです。

「さよならミス・ワイコフ」

「ピクニック」

「バス停留所」


本作の監督ダニエル・マンも以下の作品は好きです。

「バラの刺青」ジャックレモン、アル中男の行方

バターフィールド8(1960)A~実話、ア賞主演女優賞獲得したエリザベス・テイラーのNY一の最高級娼婦




完全あらすじ


========

★基本情報

原題 Come Back, Little Sheba

監督 ダニエル・マン

脚色 ケティ・フリングス

原作戯曲 ウィリアム・インジ

原作舞台製作 シアター・ギルド

キャスト
バート・ランカスター
シャーリー・ブース
テリー・ムーア
フィリップ・オーバー

製作国 アメリカ

上映時間 99分
============
コメントは、こちらにメールください
77hikoboshi@gmail.com

話題の映画とか一過性の映画でなくて、

100年経過しても名作と言われる映画を追いかける


村上サガンの著作一覧

=====
line

草原の輝き~お互いに好きすぎるといっしょにいられない

.
恋愛映画の基本作品だと思う。
「お互いに好きすぎるといっしょにいられない。
お互いに好きすぎると恋愛は続かない」
草原の輝き1


草原の輝き(1961)A

★村上春樹が語る

『草原の輝き』について、
「この映画のことを想うとき、いつも哀しい気持ちになる」
「あるいは僕の涙腺が弱すぎるせいかもしれないが、
観るたびに胸打たれる映画というのがある。
『草原の輝き』もそのひとつである」と書かれています。

ナタリー・ウッドについては
「青春というものの発する理不尽な力に打ちのめされていく
傷つきやすい少女の心の動きを彼女は実に見事に表現している」と言います。
草原の輝き3

村上春樹、川本三郎共著『映画をめぐる冒険』

★簡単に映画を紹介しなければ

バッド(ウォーレン・ベイティ)と、

ディーン(ナタリー・ウッド)は高校3年生。
愛し合っているが、
セックスに罪悪感を持つ両親の影響もあって
お互いに性交渉に進めない。

時代は1929年(昭和初期)の頃、

アメリカでは未婚姦淫は絶対許せない時代

アカデミー賞 脚本賞受賞

★ショウトしょうとSHORT

会えば、キスだけでは済まされなくなる

この苦しい気持ち

お互いに好きすぎて、相手を思うと

もう会わない方がいいと思い。

バッドは会わないことを決意する。

ディーンは思いが強すぎて狂ってしまい精神病院へ。

映画の最後は「シェルプールの雨傘」のようです。
草原の輝き2

ディーン:「幸せ?」

「考えたことなかった。多分」

「運命って不思議ね。お幸せにね。

私も幸福のことはあまり考えないのよ」

「そうさ、あるがままがいい」

★何度も引用される詩

草原の輝き 花の栄光
再びそれは還(かえ)らずとも
なげくなかれ
奥に秘められたる力を見いだすべし

(意訳)

草原の花は
冬には消失するが、
再び春に蘇る。

かつての草原の輝きはなく
目に見えなくなったけど
心の中に永遠に残る

映画での<草原の輝き>とは
愛し合った二人の輝いた思い出かもしれません。


★原作者ウィリアム・インジ

本作でアカデミー賞 オリジナル脚本賞受賞

『ピクニック』でピュリツァー賞(米国文学賞)を取りました。


「バス停留所」


「ピクニック」


「さよならミス・ワイコフ (1978)」




★基本情報

Splendor in the Grass

監督 エリア・カザン

脚本 ウィリアム・インジ

出演
ナタリー・ウッド
ウォーレン・ベイティ
オードリー・クリスティ

上映時間124分

==============


ソで、はじまる恋愛映画(洋画編)
line

バス停留所~マリリン・モンロー、押してもだめなら引いてみな

.


「ピクニック」や「草原の輝き」など、男女の微妙な関係をえがくことがうまい、
ウイリアム・インジの戯曲



バス停留所(1956)B


★数行で映画紹介しようよ

舞台はアメリカ

ラブコメです。

女性をまったく知らないで育った男が

初めて女性に惚れて、猛アタックするが・・

★ショウトしょうとSHORT

マリリン・モンローの演技がいいですね。

男の押しに弱い女性を見事に演じています。

男女の不可解な結びつきを見事にえがいていますね。



ネタバレ編


========

★基本情報

原題 Bus Stop


監督
ジョシュア・ローガン

脚本
ジョージ・アクセルロッド

原作
ウィリアム・インジ

出演者
マリリン・モンロー
ドン・マレー

上映時間
96分

製作国
アメリカ


============

過去3年、600本からマイベストです。


ハで、はじまる恋愛映画(洋画編)


俳優別映画一覧


恋愛映画1500本~アイウ順索引


村上サガンの出版物

line

ピクニック~女性が目先の幸福よりも冒険の駆け落ちをする気持ち

.

原作はブロードウェイでロング・ラン、ピュリッツア賞を獲得した舞台劇

ピクニック(1955)A

William Holden and Kim Novak (from Picnic, 1955)
ピクニック



★数行で映画紹介しようよ

無一文になった男は、

財閥の大学クラスメートを訪ねて、再起をかけようとする。

そこで知り合った、

町一番の美人、「ピクニックの女王」と呼ばれた女性と

駆け落ちするまでをえがく。

★ショウトしょうとSHORT

中学時代に名作だと思っていた作品で、

見直すとがっかりすることが多いが、これは素晴らしい。

登場人物の映画描写は教科書クラスですね。

男女のラブストーリーだが、ぼくがいいと思うのは

脇役のオールドミスの先生と独身貴族の中年の結婚までのプロセスで、

ロザリンド・ラッセルの演技は一生忘れないですね。


★アフターグローの曲での、二人のダンスシーン 僕には一生もの

William Holden and Kim Novak (from Picnic, 1955) YouTube


★僕が大好きなウィリアム・インジの作品
女性の問題点をえぐるのがウマイですね。
僕の好きな作品から

草原の輝き(1961)A~お互いに好きすぎるといっしょにいられない


愛しのシバよ帰れ(1952)A~子供も愛犬も失くし、夫はアル中の初老女性


「バス停留所」


「ピクニック」


さよならミス・ワイコフ (1978) 原作


========

★基本情報

原題: Picnic

監督 ジョシュア・ローガン

脚本 ウィリアム・インジ

原作 ダニエル・タラダッシュ

出演:
ウィリアム・ホールデン
キム・ノヴァク
ロザリンド・ラッセル

上映時間 115分

製作国 アメリカ合衆国
言語 英語

============

ヒで、はじまる恋愛映画(洋画編)


line

さよならミス・ワイコフ~私は転落教師ではない




〇さよならミス・ワイコフ(1978)

高校の女教師ワイコフは男性経験がなく、

結婚に憧れを抱きながらも男性に対してコンプレックスを感じていた。

ある放課後、ワイコフが、教室に居残って採点していると、
臨時用職員のレイフが掃除しにやってきた。
彼はフットボールの花形選手で、
アルバイトで高校に来ている黒人の短大生だ。

彼は、ワイコフの前に立ちはだかり、作業服のジッパーを下ろした。
うろたえたワイコフはその場を去ったが、
校長にはそのことを報告しなかった。
翌日、又も居残っているワイコフを見て、
レイフはドアに鍵をかけ、彼女を机に押さえつけて犯した。

こうしてレイフとの密会が始まった。
ワイコフは初めての男に翻弄されるがままだった。
それも黒人。

ある夕方、教室からワイコフの悲鳴を聞いてかけつけた
アルバイト用務員が、
そこで黒人と白人女性のセックス現場を目撃した。

うわさは全校に広まり、ワイコフは職を追われた。

死ぬつもりで睡眠薬を手に部屋に入った彼女は、

しかし、それをバラバラと壁に投げつけ、

トランクをもって階下に降りると

今は冷たいかつての友人ベスと会った。

ワイコフは彼女に

「恥ずかしいとは思っていない」と言い、

そしてバスに乗って ここを 去ってゆく。。。

原題
Good Luck Miss Wyckoff
監督 マーヴィン・チョムスキー
脚本 ポリー・プラット
原作 ウィリアム・インジ
キャスト
アン・ヘイウッド
ロバート・ヴォーン
ドナルド・プレゼンス
製作年 1978年
製作国 アメリカ
line
line

line
おススメ映画検索
line
最新記事
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
恋愛
2位
アクセスランキングを見る>>
line
総アクセス数
line
カテゴリ
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
検索フォーム
line
sub_line